AVN-Z01 のクチコミ掲示板

2011年 7月上旬 発売

AVN-Z01

16GBのSDメモリーカードを備えた7型ワイドワイドVGA液晶搭載のメモリーナビゲーション

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ AVN-Z01のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN-Z01の価格比較
  • AVN-Z01のスペック・仕様
  • AVN-Z01のレビュー
  • AVN-Z01のクチコミ
  • AVN-Z01の画像・動画
  • AVN-Z01のピックアップリスト
  • AVN-Z01のオークション

AVN-Z01イクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 7月上旬

  • AVN-Z01の価格比較
  • AVN-Z01のスペック・仕様
  • AVN-Z01のレビュー
  • AVN-Z01のクチコミ
  • AVN-Z01の画像・動画
  • AVN-Z01のピックアップリスト
  • AVN-Z01のオークション

AVN-Z01 のクチコミ掲示板

(334件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVN-Z01」のクチコミ掲示板に
AVN-Z01を新規書き込みAVN-Z01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhone4Sの電話帳

2012/08/20 09:04(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z01

現在この機種を使用しています
ご存じの通り、この機種でiPhoneの電話帳は使えません(電話帳転送ができない)が、なんとかして転送する方法はないんでしょうか?
別のブルートゥース対応携帯電話で転送するって手もあるんでしょうが、私は別の携帯電話を持ってません
せっかくの電話帳なのに、、、短縮ダイアルに登録するにしても5件では、、、

書込番号:14958521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件

2012/08/20 09:37(1年以上前)

こんにちは。

下記の方法では、iPhoneのアドレス帳は転送できないということですね(^_^;
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/manual/avnz01/contents/_011_01_90.90966.html


書込番号:14958618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2012/08/20 09:44(1年以上前)

そうなんです
そのやり方は、記載の通りOPPに対応した携帯電話でなければできません

残念ながらiPhoneは対応しておりません
http://www.3rrr.co.jp/pdf/bt_ftp_profile_Softbank_20110921.pdf

OSが対応するまで待つしかないのですが、Appleにはその気はないようです

書込番号:14958632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetoothのハンズフリー

2012/08/18 17:27(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z01

クチコミ投稿数:8件

bluetoothのハンズフリーはちゃんと使えますか?他のレビューでbluetoothの音楽は音飛びして使えないと書いてあったんで気になりました!

書込番号:14951541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件

2012/08/18 21:53(1年以上前)

こんばんは。

回答がないようですので…

iPhone4Sをbluetoothで接続していますが、都市部など行きますと他の電波の影響なのか、
電話が話し難くなったり、音楽が途切れたりします。

Bluetoothの電波は他の電波と比べて規格的にも出力は弱いですので、
このナビに限った事ではありません。

他メーカーのナビでも同様に途切れたりしますので…。

書込番号:14952523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/08/18 22:06(1年以上前)

有難う御座います。bluetoothのハンズフリーが使えるナビが欲しくて、ケータイの対応状況にもよるんでしょうけど気になったもので!

書込番号:14952594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:50件

2012/08/18 22:16(1年以上前)

ドコモのガラケーをbluetoothで接続しています。
マイクはステアリングの根元に取り付けてありますが、会話は良好です。
特に途切れたりする事も今の所ありません。

書込番号:14952637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/08/19 14:20(1年以上前)

ちゃんと使えるみたいなんで聞けて良かったです!ありがとうございました!

書込番号:14955226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

i Pod 接続について

2012/08/11 17:32(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z01

スレ主 zm99さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、現在AVN-Z01の購入を検討している者です。

お聞きしたいのですが、
iPod接続には別売りのケーブルが必要との事ですがiPod付属の白いケーブルでできますか?それとも専用のiPod接続ケーブルを買わなければいけないのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:14922229

ナイスクチコミ!0


返信する
kiwi88さん
クチコミ投稿数:1件

2012/08/11 19:55(1年以上前)

iPodにBluetoothが無い場合、専用接続コード(IPC111)が必要です。

http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/avn-z01/index.html

書込番号:14922700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2012/08/11 21:05(1年以上前)

可能でしたが、iPodの世代で対応が変わるようです。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/iphone_ipod/

手元のiPod miniではアルバムが分散されるため、
ちゃんとした順序では再生できません。

また、対応機種でもブルートゥースに登録していると
コントロールだけで、音が出ませんでした。
コードで接続する場合は解除して下さい。
ブルートゥースは登録しておけばバッグ等に入れていても
自動で接続してくれます。


また、映像にはKW1207とIPC111の両方が必要だと思います。

書込番号:14922920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件

2012/08/12 08:41(1年以上前)

おはようございます。

他の方も言われているように、iPod の種類によって接続可否が変わってきます。

<適合表>
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/iphone_ipod/avnz01.html?x=89&y=36

私は、iPod touch 第3世代(2009年モデル)でしたので、iPod付属のケーブル
で接続して音楽を聞いています。
(100均で売っているケーブルでも可能だと思います)

また、Bluetooth接続でも、音楽は聞けますが、音質がほんの少し低下しますし、
場合によっては他の電波の影響を受けて接続に失敗する事があります。

iPodのビデオ映像を再生したい場合は、IPC111 と KW1207 で接続する必要が
あります。

ちなみに、私は音楽だけで十分ですので、iPod付属のケーブルで接続しています。

書込番号:14924586

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件

2012/08/12 08:48(1年以上前)

追伸です。

iPod付属のケーブルで接続すると、音楽聞きながら、充電もしてくれるので便利ですよ。
(IPC111でも充電してくれると思いますが、試していないので確証はありません)

書込番号:14924615

ナイスクチコミ!1


スレ主 zm99さん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/12 16:57(1年以上前)

皆さんご返信有難うございます。

らんちぼさんはiPod付属のケーブルで接続されているとの事ですが、その場合選曲などの操作はナビの画面の方でできますでしょうか?

書込番号:14926209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件

2012/08/12 19:15(1年以上前)

こんばんは。

はい、ナビ画面で操作できます。
というかナビでしか操作できません(^_^;
iPodの方からの操作はできなくなります。

iPodから操作したいのであれば、Bluetoothでの接続になります。
この場合は、ナビ、iPod の両方から操作できます。


書込番号:14926624

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > イクリプス > AVN-Z01

クチコミ投稿数:23件

現在乗っている車種はマツダ プレマシー2.0 DISI 20S(2008年 平成20年)であり、ナビはAVN6604HDM(バックカメラあり)です(8〜9年前のもの)。
同じイクリプス同士であれば変換コネクターなど不要と考え、この機種を購入しようと思っているのですが、別途なにか購入必要なものはありますか?
そもそもナビ交換するのは初めてなのでなにかアドバイスありましたら教えて頂ければと思います。

書込番号:14804836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/14 11:15(1年以上前)

こんにちは。

少し調べてみましたが、現在お使いのバックカメラはナビへの入力が 4ピンと思われますので、AVN-Z01 でも使えそうですね。

電源コネクタについても今お使いの16ピンの物が使えると思いますが、こちらは新しい物を買っても2,000円以下で購入できます。

接続に関しては下記URLの情報が参考になります。

<AVN-Z01配線図>
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/navi/pdf/avn-z01.pdf

<AVN-6604HD取付説明書>
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/download/user/support/manual/disppdf.phtml

尚、AVN-6604HDM は AVN-6604HD のOEMになりますので、念の為、富士通テンのサポートに問合せてみて下さい。
問い合わせる際は、AVN-6604HDM で問い合わせるとマツダに問合せして下さいと、たらい回しにされる可能製が高いので AVN-6604HD で問い合わせる方が良いと思います。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/inquiry/

書込番号:14805154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/07/14 14:25(1年以上前)

らんちぼ様
早速のご回答および詳細図などの資料をありがとうございました.
感謝申し上げます。
結線図を見ていましたが、前の6604HDはアナログテレビだったのですが、Z01はデジタルアンテナになってます。
やはり今ついているフィルムアンテナは使えないのでしょうか?
らんちぼ様へお聞きするのもどうかと思いましたが、頼るひとがいないので何卒再度ご協力いただければと思います。

書込番号:14805801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/14 14:43(1年以上前)

呼ばれましたので、早速ですが、やってきました(^_^;

基本的にはAVN-Z01に付属のアンテナを使用した方が良いみたいです。(詳細はネットで見つけた文章を下記に転記しています)

おそらくフィルムアンテナの貼付けやケーブルの取り回しに手間がかかるのをさける為に、現状のアンテナを使用したいと思われますが、GPSもフィルムアンテナタイプとなっていますので、手間は一緒ですよ。

そうなると、GPSアンテナも現状の物が使用できないか?と思うかもしれませんが、8年前の物と最新の物では受信性能が向上していますので、これもお勧めできないと言う事になります。

取りあえず、現状のアンテナをそのまま接続して、動作確認するのも有りかと思いますが…

<アナログと地デジアンテナについて>
UHFアンテナは機種によってオールバンド対応(13〜62ch)、ローバンド対応(13〜44ch付近まで)、ハイバンド対応(25ch付近から〜62ch)の3種類を販売していました。地デジを見る場合ですが、既にオールバンド対応のUHFアンテナを設置されていて、さらに従来のUHFと同じ方向のテレビ塔から地デジの電波が放送されているなら、特にアンテナを交換する必要はありません。しかし、ローバンド、もしくはハイバインド対応アンテナを接続していた場合、対応する周波数以外で地デジが放送されるようなら、一部は映るかもしれませんが、すべてのチャンネルは受信できません。その場合はアンテナの交換が必要です。

書込番号:14805857

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/07/14 15:41(1年以上前)

早急なご回答および詳細なご回答本当にありがとうございます。
らんちぼ様のおっしゃる通り、今ついているアンテナを張り替えるのが面倒で・・・・・。
おかげで張り替える決心がつきました。

本当にありがとうございました。

書込番号:14806054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/14 16:11(1年以上前)

ご決心が付いたとの事で、お調べした甲斐がありました。

つきましては、失礼ながら、私から2つほどご意見させて頂きます。

今回の回答に関して、私は初めから知っていたわけではありませんし、カーナビや電機関係に詳しくもありません。
回答のネタは、ネットで調べた範囲のものです。
こちらの掲示板を活用する事は問題ありませんが、やはりご自身である程度調べてから、質問するべきであると考えます。
そうしないと、本当に手詰まりになった時に誰も力を貸してくれなくなります。

もうひとつは、質問に対してもう何もアドバイス等が必要ないなら、解決済みの処理をするべきであると思います。
理由は上記と同様です。

厳しい事を言うようですが、ここはそういう場であると思いますし、必要なマナーであると思っています。
自分自身も他の方からみれば、まだまだできていないかもしれませんが、そのように心がけています。

それでは、カーナビの取付け頑張って下さいね。

書込番号:14806148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/07/15 16:08(1年以上前)

おっと・・・解決済み処理忘れていました。
ネットでの検索は結構してたのですが、なかなか思うような資料にたどりつけずに質問して
しまいました。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:14810783

ナイスクチコミ!0


AT-6さん
クチコミ投稿数:18件

2012/07/15 20:30(1年以上前)

私は9903HDを使用中で、現在の機器、配線がそのまま使用できると考えて、同じメーカーのZ01にしました。
事前にメーカーに数回問い合わせをしたのですが、質問が悪かったのか的確な回答をもらえず、よく分かりませんでした。
昨日Z01が届きましたので本日交換しました。
ご参考までに、その結果をお知らせします。

・取り付け金具はそのまま使用できます。
・16Pコネクタは端子の配置が異なっていますので、ギボシ端子から本体までを付属のハーネスに交換しました。
・車速、バック、パーキングの信号線は端子が違いますので、途中で切断してギボシ端子接続にしました。
・バックカメラはそのまま使用できます。
・TVアンテナは端子の形状が違いますので、やはりアンテナの張替が必要です。(私は未だですが)
・GPSアンテナはそのまま使用できます。
 試運転で家の周り約10km範囲を走行しましたが、全く問題ありませんでした。
 ただし田舎の田園地帯なので、条件が良いのかもしれません。
・ラジオアンテナもそのまま使用できます。ただし延長ケーブルは不要のようなので外しました。

なお、USBのMP3リピート機能の不具合が報告されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000258360/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#14740353

私も確認しましたが、やはり同じ症状ですので、バグと思います。
事前に販売店からメーカーに確認してもらったのですが、不具合の報告はなく固有の故障とのことで、未対応でした。(最初から対応してくれれば、余分な取付け・取り外しをしなくて済むのに…。)

書込番号:14811710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/07/16 07:09(1年以上前)

AT-6さん。貴重な実体験ありがとうございました。
結構いじらなきゃなんですね・・・・・
ギボシ端子まで使って結線するのかぁ。心が折れそうになってきました。
なんにしてもまだ買ってもいないので購入して、チャレンジして、断念したら高い工賃承知
でお店もっていきます。

※解決済みボタンてどこにあるんだろ?

書込番号:14813790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/07/16 07:13(1年以上前)

諸所、アドバイスありがとうございました。
また“解決済み”が遅くなってしまい失礼致しました。

書込番号:14813796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/16 09:02(1年以上前)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/morimiyako/10072266.html

上記の配線コネクタを買えば、キボシ加工の必要はありませんよ。

これは、エクリプスの純正品ですが、お近くのカー用品店でも、社外品で同じ物が手に入るはずです。

それでは、取付け頑張って下さいね♪

書込番号:14814065

ナイスクチコミ!1


AT-6さん
クチコミ投稿数:18件

2012/07/16 09:11(1年以上前)

私は取り外しの利便性を考慮してギボシ端子を使用しましたが、説明書通りショートコネクタでよいです。
アンテナ線をモール内側へ通すこと以外は、簡単ですので、挑戦してみてください。

私もこれから挑戦ですが、車の販売店に行ってモールを外してもらうつもりです。
復旧は自分でもできそうです。

書込番号:14814089

ナイスクチコミ!1


AT-6さん
クチコミ投稿数:18件

2012/07/16 09:23(1年以上前)

先ほどのギボシ端子について捕捉します。
私がギボシ端子に交換したところは、車速・リバース・パーキングの信号線だけで、これは説明書通りに付属のショートコネクタなら簡単です。

16Pの配線ですが、現在車体側と本体側の間はギボシ端子で接続されていると思います。
車体側コネクターとギボシ端子までのハーネス(配線)を外して、付属の16Pハーネスに交換するだけです。もちろん付属のハーネスにはギボシ端子が付いています。

従って、本体を交換するために購入した部品はありませんでした。
多分9904HDも同じと思います。



書込番号:14814133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイウェイモードのGS表示について

2012/07/14 11:10(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z01

クチコミ投稿数:2件

当製品の購入を考えているのですが気になる事があるので教えてください。

高速道路を走行中、PA.SAにあるガソリンスタンドの銘柄(エネオスとか出光とか)は表示されるのでしょうか? また表示される場合、SA.PAの一覧に最初から表示されているのか、あるいは施設詳細などの別操作をした場合のみ表示されるのかも教えてください。

お忙しいところをお手数かけますが宜しくお願いします。

書込番号:14805127

ナイスクチコミ!1


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/07/14 11:20(1年以上前)

HPの案内画像見る限り、詳細までは判りませんね。

HPでマニュアル見れますので、後はご自分でどうぞ。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/support/manual/avnz01/index2.html

書込番号:14805176

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/07/15 22:42(1年以上前)

CBA-CT9A様

マニュアルを見ましたら記載してありました。一覧では表示されないものの、選択されている施設については表示されるようです。

この度はお忙しいところを迅速にアドバイス頂きどうも有難うございました。それでは失礼いたします。

書込番号:14812418

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

失敗でした

2012/07/13 00:16(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN-Z01

音量を一定に出来る機能があるというのが目当てで買って、設定して聴いたところ
全く音は変わらなかった
設定なしと全く変わらない
全面にあるボタンの押し辛さを我慢してでも色んなところから録音してるのでE-evolutionの機能が魅力で買ったのですが…失敗でした。

書込番号:14799699

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5733件Goodアンサー獲得:156件

2012/07/13 00:20(1年以上前)

残念じゃのう〜

書込番号:14799711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/07/13 00:27(1年以上前)

はい。
かなり残念じゃのう
です。
ボタン押す度、タメ息ものです。

書込番号:14799740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/13 00:57(1年以上前)

こんばんは。

もしかして、Bluetooth で接続しているのでしょうか?

それであれば、対応していないので、理解できるのですが…

書込番号:14799816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/07/13 01:03(1年以上前)

いえBluetooth使わずに
普通に聴いてて、です。
E-evolution機能の効果ありなのですか?
つか…ボタン、押しにくくないですか!?w

書込番号:14799830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/13 01:11(1年以上前)

音源はUSBからですか? それともiPod/iPhone からですか?

私はiPod接続で聞いていますが、まだ購入して日が浅いので、気になっていませんでした(^_^;

個人差でしょうが、ボタンは特に押し難いとは思いませんが…

書込番号:14799850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/13 01:28(1年以上前)


下記の書き込みでは、機能しているようですが…

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000258361/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#14097422

メーカーの方に確認してみてはどうでしょうか?

書込番号:14799893

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/07/13 05:19(1年以上前)



カタログによると
・対象圧縮メディア CD(MP3 WMAのみ)USBオーディオ iPod
・ブルートゥースの音源は非対応  だそうです。

書込番号:14800075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/07/13 23:59(1年以上前)

らんちぼさん
ぇえ"ー?( ̄▽ ̄;)
ボタン押し辛くないですか〜
音源は主に(98%くらいw)YouTubeからCDに書き込んで聴いてます。
私は音は『良い音!重視』よりも『音量の安定!重視』だったので…

書込番号:14803664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/07/14 00:07(1年以上前)

enskeさん
ん。だからBluetoothで飛ばして聴いてないのです。
つか、ボタン押し辛くないですか?
あwくどいですねwスイマセン

書込番号:14803695

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2012/07/14 01:48(1年以上前)

MP3Gainとかで録音レベルを合わせちゃえば?

詳しくはぐぐってくれ。

書込番号:14804035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/07/15 00:17(1年以上前)

そんな事が出来るんですね
参考にします
ありがとうございます

書き込んで頂いた皆様にも
ありがとうございます(=´ー`)ノ

書込番号:14808407

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AVN-Z01」のクチコミ掲示板に
AVN-Z01を新規書き込みAVN-Z01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVN-Z01
イクリプス

AVN-Z01

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月上旬

AVN-Z01をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング