EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057
Atom D525/ION/2GBメモリー/320GB HDD/ブルーレイコンボドライブなどを搭載したNetTop
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057
Amazonから
「製品の技術的な問題となりますため、当カスタマーサービスでは初期不良の判断ができません」
と言われました。
http://www.youtube.com/watch?v=_pC55xS8m54
これは「製品の技術的な問題」ではなく、
「製品の初歩的で基本的な問題」ではないのでしょうか?
1点
まぁ、Amazonはそういうところでしょう。
書込番号:13159155
1点
そうですね、そうですよね。
噂には聞いていましたが、
誰が一目見ても分かるような、物理的なハードウェアのトラブルまで、
Amazonは即対応してくれないなんて・・・・・
(動画はAmazonにメールしました)
今後、買わない事にします。
当方の最初目的
手軽に早く注文して使いたかったPCは、直ぐに使えないのでした。
書込番号:13160279
0点
Amazonなら返品して買い直せばいいんじゃないですか?
返品あっさり受けてくれるでしょう
書込番号:13162735
1点
アッサリ返品してくれれば、ここに書いたりしないのですが。。。
「初期不良であるので、交換してくれ」とメールしたところ
Amazon 1回目のメールの解答
●「お客様よりご連絡いただいた問題が初期不良かどうかを判断できません」
Amazon 2回目のメールの解答
(動作の動画を見せました)
●「製品の技術的な問題となりますため、当カスタマーサービスでは­初期不良の判断ができませんことを、なにとぞご理解ください」
だから呆れているのです。
売ったらそれっきり?
書込番号:13163378
1点
そもそもAmazonにメールという事自体が腑に落ちないんですが・・・
カスタマーに連絡したんですか?それとも返品メニューから連絡してるんですか?
返品メニューならココに送ってくれという住所とバーコードが出てきて終わりなハズなんですが・・・
書込番号:13163822
1点
>返品メニューから連絡してるんですか?
>返品メニューならココに送ってくれという住所とバーコードが出てきて終わりなハズなんですが・・
はい、返品メニューから、
「返品理由:商品にトラブルや不具合がある」
を選ぶと、バーコードの送り状が出てきたので、それで返送するつもりでした。
その数時間後Amazonからメールが来ました。
Amazon 1回目のメールの解答
●「お客様よりご連絡いただいた問題が初期不良かどうかを判断できません」
言葉だけではと思いましたので、動画をメールしました。
Amazon 2回目のメールの解答
●「製品の技術的な問題となりますため、当カスタマーサービスでは初期不良の判断ができませんことを、なにとぞご理解ください」
貴方だったら、なにとぞご理解できますか?
書込番号:13165620
1点
念の為に、補足させて頂きます。
正確にお伝えしますと、
返品メニューのフォーム内へ、
商品状態の説明動画のURL(↓こんな感じ)
http://www.youtube.com/watch?v=jpilujZs1p0
を知らせたと言う事です。
その、Amazonからのメール解答が
●「製品の技術的な問題となりますため、当カスタマーサービスでは初期不良の判断ができませんことを、なにとぞご理解ください」
とのことなのです。
論理的(ソフトウェアが動く動かない)や、
PCの設定問題で、ハードウェアが動作したりしなかったりする場合
(例:ドライバをインストールしていない為動かない)等の問題であれば、
Amazon側の言われるとうり、「製品の技術的な問題なので分からない」事は分かります。
でも、「物理的にディスクを挿入すると、物理的に異音がし、物理的にディスクが排出される」のです。
「これは技術的」ではなく「最も初歩的で基本的なトラブル」なのでは無いのでしょうか?
家電のDVDプレイヤだったら、即不良交換ですよね?
小学生でも分かりそうな事です。
それとも、動画を見ても、初期不良が判断出来ない人がAmazonは多いのでしょうか?
書込番号:13165826
1点
なぜASUSのサポートに問合せしないのですか?
Amazonは販売店なので技術的な事項に関して不具合の確認がしようがないと言っているので
製造販売元のASUSのサポート(おそらく商品内のASUSサポートのフリーダイヤルとかあると思いますが)
に問い合わせて初期不良とASUSが認識したらASUSに交換してもらうのが吉です。
Amazonの返品は販売店の返品と同じかと思いますので一度使っちゃうとそういう対応しかしないかと思います。
書込番号:13772502
2点
当時、購入直後にASUSに連絡したのですが。。。
http://www.youtube.com/watch?v=_pC55xS8m54
私は、購入したAmazonやASUSにこの動画を見せ、 PC本体の初期不良である事をメールで訴えました。
すると、メールの解答は、
●Amazon解答 「お客様よりご連絡いただいた問題が初期不良かどうかを判断できません」「製品の技術的な問題となりますため、当カスタマーサービスでは初期不良の判断ができませんことを、なにとぞご理解ください」 (返品理由として認められないとのこと)
●ASUS解答 「大変お手数ではございますが、弊社コールセンターにて受付をしていただく必要がございます」 との事です。
◆Amazon解答へ 「ディスクを挿入するとガリガリ異音がし、排出される事が技術的な問題なのでしょうか?」初歩的な問題ではないのでしょうか?何卒ご理解出来ません!!
◆ASUS解答へ 「電話サポートに繋がらないからメールしたのですが…」 何か、私は悪いことをしたのでしょうか?
ASUSにメールしたところ、以下の様な解答を頂きました。
「大変お手数ではございますが、弊社コールセンターにて
受付をしていただく必要がございます」
電話をしてくれとのことですが、
一発でメーカーに電話で繋がるならこんなに苦労はしていません
何の為のメールサポートですか?
結局、「梱包に不備がある!」とクレームをつけて返金したかったところですが、返金は出来ず、Amazonポイントが帰って来ただけなので、Amazonで高額商品を買うときは、返金が出来ないので要注意ですね。
書込番号:14598257
1点
別商品ですが、ASUSのサポートにメール(というかサポートの問合せフォーム)から
まず不具合なのかどうかを調べてもらうために現象を報告したことがあります。
そしたらASUSのサポートから電話がかかってきました。
そこで詳しいことを話したら「修理の手続きをするから製品を受取りにいってもいい時間を教えてくれ」と手続きを進めてくれました。
メールとはどこにメールしたのでしょう?
問合せフォームからだとすれば、電話番号等の連絡先は記入されましたでしょうか?
http://vip.asus.com/eservice/techserv.aspx
確かに時間帯で電話サポートもつながりにくいこともあるかもしれませんが
私にはそれほど閉鎖的なサポートには見えません。
むしろもっと酷いサポート窓口なんて沢山あります。良心的なほうだと思いますが。。。
書込番号:14732857
1点
「なぜか今頃メール通知が届いた(ISPのメールサーバ不具合?)ので、超遅くなっております」
まず最初に、順を追って説明させて頂くと、
(1) Amazonに初期不良の問い合わせメールをする
↓
解答:メーカに問い合わせしてください
(2) ASUSに電話する
↓
朝・昼・夕、3日続けて電話するが繋がらない
(3) 仕方がないのでASUS問い合わせメールフォームから、当方「住所、名前、電話番号、シリアル番号、購入店、症状、症状の動画URL」を送信する
↓
解答:ユーザ登録が必要ですので、電話で登録してくださいとのこと
(4) 再び何度も、朝・昼・夕、電話するが繋がらないので、お手上げ状態
この状況、あなたならどうしますか?
書込番号:16183101
0点
>この状況、あなたならどうしますか?
その状況をamazonに説明して、返品で良いのでは無いかと。
書込番号:16184006
0点
その状況を、Amazonに問い合わせて、
Amazon解答「製品の技術的な問題となりますため、当カスタマーサービスでは初期不良の判断ができません、メーカーに問い合わせてください」
とのことなのですが、ちゃんと読まれましたか?
書込番号:16185927
0点
Amazonに1回メールして駄目だったので、2回目に動画を撮影して、URLをメールで送っても同じ解答
「製品の技術的な問題となりますため、当カスタマーサービスでは初期不良の判断ができません」
です。
細かく順序を記載すると、
(1) Amazonにメール問い合わせる
↓
(2) メーカに問い合わせてくださいと返事をもらう
↓
(3) ASUSに問い合わせるが電話つながらない
↓
(4) ASUSにメールで問い合わせる
↓
(5) 電話サポートでユーザ登録しないとサポート出来ないとメールもらう
↓
(6) ASUSに電話つながらない
↓
(7) Amazonにメール問い合わせ(動画URLつき)で説明する
↓
(8) メーカに問い合わせてくださいと返事をもらう (2) へ戻る
以下ループにハマる
書込番号:16185933
0点
そういう状況でしたので、不良状態の動画を撮影し、Amazonに再び問い合わせても
「製品の技術的な問題となりますため、当カスタマーサービスでは初期不良の判断ができません」
とのことでしたので、Amazon回答の「製品の技術的な問題」の意味が理解出来ず、
このスレのタイトルでもあるように、「製品の初歩的で基本的な問題なのでは?」なのです。
書込番号:16185940
0点
私も元、IBMのカスタマーサポートに務めておりましたので、サポートする側が何(どんな情報)を求めているのか?よく理解出来ます。
文章では伝わらない箇所は当然ありますので、動画で補足説明させて頂いた次第なのです。
1回でうまく通じないことはありますが、2回問い合わせても通じなかったので、呆れた次第です。
書込番号:16185949
0点
結局私は、どうしてほしかったのかを申しますと、
2回目のメールで、不良状態の動画を見た時点で、
「これはハードウェアの初期不良」とAmazonに判断していただき、
商品が梱包されていなかったAmazon側の問題(壊れ物扱い無しで、元箱に送り状を張っただけ)もありましたので、
http://www.youtube.com/watch?v=_pC55xS8m54
スムーズに、Amazonが初期不良交換してくれれば、それで済んだのです。
当時のAmazon初期不良対応は1週間しかありませんでしたので、
ASUSの電話サポートに、3日も4日も電話しても繋がらなかったら、返品できなくなってしまいます。
書込番号:16185971
0点
デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057
標準でブルーレイの再生ができると思っていましたが、サポートに電話したところこちらで別途ブルーレイ再生ソフトのインストールが必要とのことだった。
ソフトは1万円ほどするのでそれなら初めからDVDのみの0047にしてブルーレイプレイヤーを買えばよかったと思いました。かなり詐欺的な宣伝方法で悔しいです。。。ソフトが別途必要と書いとくべし・
フリーのソフトだと5回しか見れないため結局な何かしらのソフトを入れなければおけなくなります。
3点
私もJimy0024 さんと全く同じで、ブルーレイ再生ソフトは付属していると思っていました。
付属してないのなら、そのことはきちんと記載すべきです。
ただ、メモリが2GBだとブルーレイ再生自体がとても不安定なので、普通に増設の必要もありますが、、、
書込番号:14241207
1点
付属のソフトだけでBD鑑賞問題ありません。
手持ちのBDタイトル、10本以上見ました。
よほど特種なタイトルを再生しようしているんですか?
書込番号:14242277
1点
ツタヤで借りたブルーレイを再生しようとしたらできなかったです。。。
”The Happening”
WIN DVD pro 11が半額キャンベーンなので買って見るしかないかなと思っています。
今はフリー版で見ています。
書込番号:14260697
1点
デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057
本機の購入を検討しています。
1階のTVに接続し、2階のPCに保存した動画を無線LAN経由で再生したり、インターネット、BD鑑賞が主な用途です。
使用なさっている方、教えてくださると幸いです。
1.動画再生
1階のTVに本機を接続し、直線距離2mの、2階のデータサーバーから、HD画質の動画(.avi等)を再生する場合、ストレス無く再生できますか?
ちなみに、現在、Avel300では、問題なく再生できています。
正直、AtomというCPUに不安を感じています。
2.マウス、キーボード
付属のマウス、キーボードは、2.4GHzの物でしょうか?
3.リモコン
このリモコンでは、PCの起動や停止も可能でしょうか?
また、TVの裏に本機を設置する場合(リモコンと本機の間にTVがある)、リモコン受光部が隠れると思いますが、リモコン操作は可能ですか?
4.起動
出荷状態で起動時間はどのくらいでしょうか?
5.騒音
ファンレスとは思いますが、音は気になりますか?
6・比較
aserのAR3700-N14Dと迷っています。
リモコンがあるのが大きいのですが、性能は変わらないと思っていいでしょうか?
よろしくお願いします。
1点
デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057
この商品を購入し、付属のTotalMediaTheatre3でブルーレイを再生しようとしたら
エラーも何も出ないまま再生されず。
ソフト自体がブルーレイ再生に対応していませんでした。
※ネットでダウンロードしたBDの再生ソフト(体験版)だと再生されたため、
ソフトウェアが原因であることは断定できます。
ASUSのサポートに電話したところ、さんざん待たされた上で
「ソフトは試供品のため、BDは再生できない」と言われてしまいました。
BDが再生できると考えて購入したため、何とも腑に落ちないのですが、
そんなもんなんですかねぇ??
1点
BDもタイトルによっては特定の再生ソフトと互換性が無い場合もあるので、複数のディスクを試さないと断定はできません。
仮に本当にソフトがBD非対応仕様だったとしても一応製品の説明に矛盾するところはありませんが、
かなり汚い宣伝方法だということはサポートに強く言っておいた方がいいですよ。
書込番号:13813615
1点
おかしいですね
TotalMediaTheatre3で無難にBD再生できますが・・・
TeamViewerというソフトのある設定が干渉してBD再生をじゃましたことありましたが、稀有なケースだと思いますが。
BDディスクによっては再生できないものもあるんですか。
初めて聞くケースです
書込番号:13834305
1点
ご返答ありがとうございます。
どうやら本当にソフトウェアが対応していないようなんです。
ArcsoftのBlu-rayが再生できるか確認するツールを使用すると、
「プレーヤーをアップグレードしてください」と出ます。
ちなみにアップデートしようとしても「最新です」と言われるだけ。
今日気づいたのですが、マニュアルには
「Blu-rayの再生は特定モデルのみです」と書いてありますね。
明らかにこのモデルがその「特定モデル」に当たると思うのですが。。
とすると、サポートに「初めから対応してないですよ」と言われたのがウソになります。
なんだかものすごく腹が立ってきたぞ。
またサポートに突撃するしかないですね。。
もうこのモデル嫌になったので、できれば返品したい。。
書込番号:13949226
1点
デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057
はじめまして。誰か知っている方がいたら教えてください!
友人から譲り受けたのですが。
ACアダプタの配線が明らかに切れてしまって……
メーカーで購入できないだろうし。
代用できるACアダプタ、誰かご存知ないでしょうか?
あれば通販で買いたいのですが。
1点
自分で断線箇所を見つけて繋げないですか?
書込番号:13841002
1点
不器用なもので(汗
素人修理では漏電火災も怖いですし。
新品が欲しいんです。
書込番号:13841037
1点
ACアダプタの出力、極性の書き出しを願います。
例 34w OUTPUT 12V 3A 外−5mm中+2mm
これはEeePC900用ですがw
もし同じならサンワサプライ、エレコム等から互換アダプタあります。
追伸 コンセント側のメガネ部分の接触不良の可能性も有りますので
書込番号:13841053
3点
老婆心ながら注意。
確認しないで買わないでね、電圧違うとPC壊れるから・・
電流は少し大きいくらいなら問題無し、少ないと壊れますがw
書込番号:13841245
![]()
1点
デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501P EB1501P-B0057
省電力が魅力で買ってみました。ネットとDVD鑑賞くらいしかしませんから今のところ性能に不自由は感じてないです。
ところでマウスなんですが、backspace機能がある5ボタン以上のマウスに交換したいのですが、付属のレシーバと互換性のあるマウスってあるんでしょうか?無線キーボードは遠隔で本体の起動ができて便利なんでそのまま使いたいんです。もう一個レシーバをつけて別のマウスをつなげる手も考えましたがいまいちな気がして・・。何か情報ありましたらお願いします。
1点
>backspace機能がある5ボタン以上のマウスに交換したいのですが、
ロジクールのマウスですと、setpointのキーストロークの割当でBackspaceを割り当てることが可能です。
>付属のレシーバと互換性のあるマウスってあるんでしょうか?
ありません。
書込番号:13879101
2点
早速の回答ありがとうございます。
ASUSの製品情報を見てもマウスは無いようだし、別に所有してる青歯マウス使うしかないですね。
書込番号:13882262
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)










