GV-MVP/XS2W
フルハイビジョン15倍録画に対応したPCI Express x1バス用地上・BS・110度CSデジタルチューナー(ダブルチューナーモデル)



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS2W
XS2W、XS など更新されました
http://www.iodata.jp/lib/product/g/3825.htm
http://www.iodata.jp/lib/
放送波からも番組表が落とせるようです 他...。
書込番号:14120322
1点

一瞬、5.09へリンクされたけど、今は5.08じゃん。
書込番号:14120733
0点

キャッシュを読んでいるんじゃないの?
ブラウザの更新で直るんじゃあるまいか。
こちらでは5.09ですよ WIN7,VISTA,XP共....
そこんとこ宜しく...。
書込番号:14120755
0点

いやいや、出なかったんですよ。
速攻で、VISTAとXPへ移動したらそちらでは5.09となってるから焦った。
要は、言われる通りキャッシュでした。焦って基本を忘れてしまった;;
サンキューです。
書込番号:14120854
0点

サポートソフト5.09入れてみましたけど
初期設定で”BSアンテナへの電力供給設定を無し”に設定しても
デバイス固有の設定画面を見ると”供給する”になってしまいますね。
私の環境だけかもしれないですが、参考までに。。
書込番号:14137455
1点

5.09でも5.08でも電源供給なしにセットして選局設定したとき
デバイス固有の設定では、電源供給ありになりますね
以前からだと思います
書込番号:14137703
1点

5.09をインストールしますとBSのチャンネルスキャンでスキップされてしまいます。地デジは問題ありませんが、皆様、いかがでしょうか?今は5.08に戻しました。レスポンスは5.09の方が良いですね。
書込番号:14147350
0点

5.09で私は1回しかインストールしていませんが、地デジ、BS、CS共
選局okでした スルーすることも無かったです
何でしょうね? とりあえず綺麗さっぱりUNINSTして
製品付属のCDからインストール、その後それらをアンインストして
新たに5.09を入れてみたらどうでしょうか?
書込番号:14148740
0点

綺麗さっぱりを行うときは、バックアップツールのご利用をお忘れなく…
録画データがおじゃんになりますよっと。
書込番号:14148789
0点

皆様、返信ありがとうございます。私の家のBSアンテナは古く、受信利得が低いせいで、スキップされてしまうのかもしれません。何度インストールしてもBSはスルーです。
書込番号:14149439
0点

こんにちは。
ご指示の通り、サポートソフト5.08をアンインストールしまして、付属のソフトをインストール、削除、そして5.09をインストールしましたが、はやりBSがスルーします。5.08では時々コマ送りになります。
OSはwindows7・Professonal・64Bit, CPUはi7 2600です。GPUはRadeon HD5700シリーズですが、5.09ではBSを見ることができません。
書込番号:14150611
0点

ビデオカード以外は全部同じ ver5.09
この環境でBSの受信強度は全部18dbですね
これで普通に映っていますが....。雨、雪でも大丈夫です
パラボラでなく共聴です
5.08で受信可能ならアンテナレベルを測ってみれば...。
MAGIC MANAGER GTにチャンネル設定があるんでそこで測れますよ
書込番号:14150683
0点

孤峰さん、ありがとうございます。
パラボラの入力感度は15dbでした。古いアンテナなのでレベルは低いです。でも、Ver. 5.08では普通にBSが見れます。IOのサポートに相談しても解決は期待できませんね...。
書込番号:14151026
0点

次のバージョンが出るのを待つしかないですかね....。
とりあえず5.08で使っているとか?
5.09にしても何も変わらないし(5.08でもネット接続で番組表取れるし速いし)
5.09では、返って落ちたりフリーズが多くなりました
5.08は全く無かったんですが....。
ちなみにアナログでもデジタルでもアンテナは互換のようです
http://blogs.yahoo.co.jp/hyperemc/30884393.html
変更点
> ■ → Ver.5.09(2012/02/06)
> ・アンテナ線からの番組表の取得に対応しました。
> (手動更新時)
> インターネットに接続されていない場合、アンテナ線から更新を行います。
> (自動更新時)
> インターネット接続状態に関わらず、常にアンテナ線から更新を行います。
> ※取得時は視聴・録画・ダビングなどの動作が行われていない必要があります。
> ・一部の環境で視聴時に「著作権保護エラー」が発生する場合がある件を修正しました。
書込番号:14151449
0点

アドバイスありがとうございます。しばらく5.08を使用します。IOの早い対応を望みます。
書込番号:14152033
1点

再度、投稿させていただきます。
現在、Magictv 5.08で使用していますが、時々画面がコマ送りになります。その状態でチェンネルを変えるとフリーズします。コンピューターを再起動しますと正常に見ることができます。これは地デジ・BS・CSのいずれの放送でも発生します。皆様のご意見をお聞きしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14170462
0点

ちょっと考えてみました
私はビデオ関係かなと思います
MSCONFIGで起動時の余計なものを外す
ビデオドライバーの更新か、前に戻す
XSWのスロットを換える
ボードの故障
パソコン内部の温度上がりすぎ 冷却ファンつける
ビデオカードの温度が上がりすぎ CPU温度上がりすぎ...など
ビデオカードの代替があったら換えてみるとか。
HWMONITORやCORE TEMPで温度を確認
WINDOWS UPDATEは最新にして、NETFRAMEはそれなりに新しく。
こんなところですかね....。
書込番号:14170747
0点

孤峰さん、返信ありがとうございます。
パソコンは昨年の12月に購入しました。WindowsUpdateは実施しています。ビデオボードのドライバーは最新です。メモリーは6GBですので、PCのもたつきはないようです。
スタートアップはRamDisk・セキュリティーソフト・Magictvそしてワイアレスキーボードとマウスのみで、6個のスタートアップのみです。詳しくは分かりませんが、ハードは問題ないと思います。やはり10.08のバグなのでしょうか?
書込番号:14170819
0点

CPU内蔵のビデオでも同じ?
アンテナ入力が弱いのかな?
MAGICTV-GTのデバイスーデバイス固有の設定で電源出力はOFF?
以前から使われているとテレビ/ビデオから電源を取っていますよね
OKならアンテナ入力かな ブースターとか混合器ですか?
書込番号:14171032
0点

孤峰 さん,
UHFアンテナは昨年の地デジ化の前に新たに設置しました。これは十分な感度です。問題はBS
アンテナですが、入力は15dbです。ブロックノイズも出ずに正常な映像ですが、交換を検討中です。コマ送りは時々発生します。来週、IOのサポートに連絡してみましてみます。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:14171365
0点

こん○○は。
私は再インストールの際、ちょっと手順をはしょりまして、ドライバーのバージョンが一緒なら、ドライバーのアンインストールをしませんでした。そうしたところ、どういった訳か、チャンネルスキャンでBSだけスキップされてしまうことが分かりました。ドライバーをアンインストール→再インストールをすれば、問題ないことが分かりました。参考までに・・・
書込番号:14172641
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
