GV-MVP/XS2W
フルハイビジョン15倍録画に対応したPCI Express x1バス用地上・BS・110度CSデジタルチューナー(ダブルチューナーモデル)



PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XS2W
Dlife、BS258チャンネルがどうやっても写りません。
ちょっと考えた後(普通のチャンネルよりもっと長い)アンテナがつながってませんと出ます。
他の地デジ、BS.CSは問題なく見れますし、予約録画も問題ありません。
どうしたらこのボードでBS258チャンネルが見れるようになりますか?
書込番号:15046184
0点

>同じ家のほかのテレビでは問題なく見れます。
それは全く関係ありません。
私も過去にNHKが映らなくなった事があります。
他所の液晶TV3台では全て観れていました。
>Dlife、BS258チャンネルがどうやっても写りません。
>どうしたらこのボードでBS258チャンネルが見れるようになりますか?
使用しているバージョンは?
最新バージョンですよね?でなければダウンロード&インストールをどうぞ。
最新であれば、旧バージョンを試しましょう。
最新の場合は、とりあえず再導入から試されては如何でしょうか。
書込番号:15046256
2点

サポートソフトの5.10で観えていますよ
Dlifeは17dbです magic MGR GT設定---チャンネルでみました。
強すぎても駄目らしいですが。
書込番号:15049187
0点

驚きました!自分のところも映らない!知らなかった!
7db!
と言うのも、予約録画はできているんです!(正確に言えば9月9日までは)
今まで生で視聴したことがなかったので、気づきませんでした。
現在の番組を録画して、追っかけ再生してみました。2秒くらいしか見られず、録画も失敗。
次は、追っかけ再生せずに録画してみます。
ちなみにサポートソフトは、最新です。
書込番号:15086888
0点

ソフテイルCさん
電波が弱いんじゃないの?
マネージャーで調整してみては如何でしょうか。
書込番号:15087673
0点

マネージャーで調整?!
電波状態を調整できるんですか?
知りませんでした。是非教えてください。
「magicマネージャー設定」を開いてみましたが、よくわかりませんでした。
ちなみに今日は10dbでした。
でも、Dlife、BS258チャンネルを予約録画したものは昨日の番組もちゃんと見られました。
書込番号:15091156
0点

答えていたつもりだったけどレスが無い。
マネージャーのドライバーから設定画面へ移行できますよ。
強、通常、弱(単語はうろ覚え)から選べます。(微調整は出来ません)
自分の場所の受信状況を確認して、強なら強電波設定、弱なら弱電波設定、残りは通常で試してみて下さい。
また、BS等を使用していないのであれば、電源供給のチェックを外しましょう。
最低限はメーカサイトなどでマニュアルなどをダウンロードもしくは調べて下さい。
サポートセンターもありますし・・・見つかるはずです。
書込番号:15131615
0点

prego1969manさん レスをくださったみなさん その後みなさんのレスを元に色々トライしたのですが結局写りませんでした。最近Ver5,11アップされましたね(昨日アップした)。
>マネージャーのドライバーから設定画面へ移行できますよ。
設定画面にはいけませんでしたが、電波状態が最悪みたいで感度なしです。他のチャンネルは14db位はありますがなぜか258チャンネルはゼロになってます。
結局アンテナ線の引き回しから変えないといけないのかと考えてます。
みなさんに返事が送れて申し訳ございませんでした。
書込番号:15131653
0点

>マネージャーのドライバーから設定画面へ移行できますよ。
>設定画面にはいけませんでしたが、〜
いや、マニュアルとか検索して読んでないでしょ?
リスト内にドライバー(2ch)が表示されていると思いますが、そのドライバー名の上で右クリックしましょう。
前レスでも書きましたが最低限の事はIOサイトなりでQ&Aとかマニュアルダウンロードとかで調べましょう。
一応、受信状態もマネージャーで調べられます。レベルを確認して強・普・弱を判断して下さい。
書込番号:15131783
0点

書き忘れましたが、
>設定画面にはいけませんでしたが、電波状態が最悪みたいで感度なしです。
電波状態が悪いのであれば、マネージャー側の調整以前の問題ですので、アンテナ、ケーブル、ブースター等を調べましょう。自力では難しいのであれば近くの電気屋さんとかに調べて貰いましょう。受信レベルが範囲内に表示されるようになっても受信不良が起こる場合は、先のマネージャーでの強・弱設定を受信状況に合わせて設定してみましょう。
頑張って下さい。
書込番号:15131796
0点

prego1969manさん 何回もありがとうです。
258ch前後のチャンネルは14db、それ以外は16dbですが258chはなぜか0dbです。
おっしゃられるとおりマニュアルを見てみます。この程度の機器ですとマニュアルは見ませんと思っていたのが間違いですね。
>自力では難しいのであれば近くの電気屋さんとかに調べて貰いましょう
アンテナ、ブースター、分配器など全ての設定を自分でやりました。ので自分でやります。
分配が9分配にしてますが大出力のブースターをつけてます。BSはそう云えばバイパスしてます。
原因を調べてながらじっくりやりますのでありがとうございます。
書込番号:15131842
0点

prego1969manさん
やってみました。
>先のマネージャーでの強・弱設定を受信状況に合わせて設定してみましょう。
これは地上デジタルの放送波だけでBS放送は関係ないみたいです。
>マネージャーのドライバーから設定画面へ移行できますよ
マネージャのドライバーじゃなくてマネージャの設定のチャンネルタブが正しい。
と言うことで私の設定に間違いは無く258チャンネルだけ信号が無い。マア分配の方法を考えます。 どうもありがとうございました。
書込番号:15131941
0点

>これは地上デジタルの放送波だけでBS放送は関係ないみたいです。
そうでしたか。となると猶更、PC以外の何かが原因でしょうね。(完全排除ではなく)
書いた通り各材料や性能もですが、妨害電波なども考えられますので面倒ですね。
正常に視聴が出来るようになったら情報を載せて下さい。
私も、年末あたりでBSも繋ぐ予定ですので参考に致します。
無事に受信できると良いですね。頑張って下さい。
書込番号:15132139
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/XS2W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/03/07 9:32:36 |
![]() ![]() |
1 | 2022/01/17 2:27:43 |
![]() ![]() |
2 | 2019/05/06 22:54:59 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/19 10:44:22 |
![]() ![]() |
5 | 2016/09/10 21:58:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/02/28 9:38:50 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/05 20:31:07 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/08 12:17:47 |
![]() ![]() |
9 | 2014/04/01 22:26:59 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/31 15:46:35 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
