GV-MVP/XZ2 のクチコミ掲示板

2011年 6月上旬 発売

GV-MVP/XZ2

フルハイビジョン15倍録画に対応したUSB接続の地上・BS・110度CSデジタルチューナー(シングルチューナーモデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥13,600

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/XZ2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/XZ2の価格比較
  • GV-MVP/XZ2のスペック・仕様
  • GV-MVP/XZ2のレビュー
  • GV-MVP/XZ2のクチコミ
  • GV-MVP/XZ2の画像・動画
  • GV-MVP/XZ2のピックアップリスト
  • GV-MVP/XZ2のオークション

GV-MVP/XZ2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月上旬

  • GV-MVP/XZ2の価格比較
  • GV-MVP/XZ2のスペック・仕様
  • GV-MVP/XZ2のレビュー
  • GV-MVP/XZ2のクチコミ
  • GV-MVP/XZ2の画像・動画
  • GV-MVP/XZ2のピックアップリスト
  • GV-MVP/XZ2のオークション

GV-MVP/XZ2 のクチコミ掲示板

(1040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/XZ2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/XZ2を新規書き込みGV-MVP/XZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面が真っ黒で、音声も一瞬で止まります

2014/06/29 08:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

クチコミ投稿数:1件

今までmAgic TVを使えていたのですが、不調を起こしたので、ソフトデータ・ドライバをアンインストールしました。
そして、PCを再起動したあとに、またmAgic TVの自動インストールを実施し、初期設定を完了しました。
そして、いざmAgic TVを起動したら、画面が真っ黒で、音声も一瞬流れたあと、すぐ止まります。そして、チャンネルを変えようとすると、フリーズして、なんにも動かなくなり、タスクトレイで、mAgic TV マネージャーを終了しようとしても、終了できません(原因不明)。
わかる方、教えてくださると助かります。

DirectX 11
アバスト無料版
GV-MVP/XZ2ソフトXZ3ではありません)  を使用

書込番号:17678052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/01 12:58(1年以上前)

1、インストール時に常駐ソフトが邪魔している。正常に最後まで終わったように見えても実はエラー状態
2、なんらかのアップデート(無関係のソフトでも)にPC仕様が対応出来ていない

のどちらかだと思います
XZ2でも3でも基本的には同じです

詳しくは、私のクチコミやレビューを参考にしてみてください

書込番号:17685822

ナイスクチコミ!0


recusedさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/01 16:58(1年以上前)

ウチのも同じ症状になりました。

音声が鳴ったら、すかさず一時停止ボタンを押し、もう一度ボタンを押して解除すると
普通に見れるようになりました。

根本の解決法は知りません。

書込番号:17686358

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2014/07/02 22:50(1年以上前)

OSやPC環境は分かりませんが、勝手にビデオドライバが更新されていたりしていませんかね。(特にintel系)

書込番号:17691147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

GV-MVP/XZ2をPCにつないでテレビ番組を見ています。問題なく普通に稼働しておりますが、見たい番組が2つ重なったときに裏録画ができないものか・・・と思います。
単純な発想すぎるかもしれませんが、GV-MVP/XZ2をもう1個買って接続?すれば、Wチューナーで裏番組の録画ができるようになりますか?そもそもGV-MVP/XZ2を2つ同時に接続できるのかも全くわかりませんし、素人の質問で恐縮です。

書込番号:17581978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/06/01 18:49(1年以上前)

http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mvpxz2/spec.htm

>複数製品使用について

をお読みください

書込番号:17582076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2014/06/01 19:04(1年以上前)

こるでりあさん、早速のコメントありがとうございます。
読んでもよくわからないのですが、2番組の同時録画は可能みたいですね。
1つの番組を録画して、同時に別の番組をみようとすれば、同時に2つの番組を予約録画して
そのうち今、見たい番組をみようとすれば追っかけ再生状態で見ることが必要なのですかね?

書込番号:17582145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/21 04:42(1年以上前)

私は安い時に一台ずつ増やして現在は3台で3番組同時録画が出来るようにしています
毎日使用していて稀に録画失敗はあるものの信頼して稼動させています

もう十年近くDVDレコーダーを買おう、BDレコーダーを買おうと思ってきましたが
XZ2を導入してからそういう思いは無くなってしまいました (^^;

私の場合は録画用PCは無く一台のPCで録画、ネット、その他作業をする関係上
録画中にHDDが頻繁にアクセスすると録画失敗や録画画像が乱れる事があるので
録画作業用にシステム用とは別にHDDを増設したところ失敗が激減しました

またXZ2を増やす上で電源が心配だったので2A供給できる電源付きのUSBハブを使用しています

書込番号:17648733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

クチコミ投稿数:28件

よろしくお願いいたします。

自宅のパソコン(Windows7)にGV-MVP/XZ2を繋げてあります。
そしてGV-MVP/XZ2を使って番組をパソコンのHDDに録画しました。

そこでお伺いしたいのですが、
その録画番組をmicroSDカードにダビングして、そのmicroSDカードを別のタブレットPC(Windows8.1)のスロットに差し込んで、外出先でその録画番組をタブレットPCで見ることは出来ますでしょうか?

どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:17575898

ナイスクチコミ!0


返信する
仲義さん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:29件

2014/05/31 08:08(1年以上前)

こんにちは、
地デジは、マイクロSDに原則として、コピーできません。
ソニーのタブレットを持ってますが、お出かけ機能がききません。
IPONE ならは、RECBOX にダビングすれば、見えるようです。
合法的にしたくないのであれば、本で紹介されているので。自分で勉強してください。ここでは、書けません。ただ、PCが早くないと時間がかかります。

書込番号:17576248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2014/05/31 13:20(1年以上前)

仲義さん、ご回答ありがとうございます。

Windowsのスタートメニューにある「mAgicTV GT ヘルプ」に、

「画面で見るマニュアル for mAgicTV GT」> 「使ってみよう」 > 「エクスポート」 > 「SDカードへダビング(コピー/ムーブ)する」

という項目があったので、ダビングできるのではないかと思ったのですが。

メーカーの製品紹介のページ
http://www.iodata.jp/product/av/tidegi/gv-mvpxz2/feature.htm
ここにも、

「録画した番組をケータイやPSPで楽しめる
本製品で録画した地上・BS・110度CSデジタル放送の番組(※1)を、PSP・SDカードにダビングして再生できます。」

と書いてありました。

ひょっとして、対応したケータイやPSPでしか再生できないということなのでしょうか?

書込番号:17577226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電波の状態

2014/04/16 11:23(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

この製品を使ってますが、パラボラアンテナを設置してなかったので、地デジのみの視聴でした。この度パラボラを設置したので、XZ2でもBS/CSを観たいと思い、接続しました。
何も問題なく、全チャンネル視聴できますが、BS/CSの受信レベルが15〜16dBといったところですが、これで普通でしょうか?
アンテナ設置は業者が施工したので問題ないと思います。ただ、家と家が詰んだ場所なので、完璧なロケーションとは言えないかもしれません。こうした環境的な問題は致し方ないとして、それでも15〜16dBが低いようなら、ブースターを噛まそうかと考えてます。
皆さんのご意見をお待ちしてます。

書込番号:17419245

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2014/04/16 11:35(1年以上前)

>家と家が詰んだ場所なので
衛星の場所はほぼ固定なので。ちゃんと見えている場所なら、周囲の建物は関係ありません。
受信レベルが16dbなら、十分かと思います。

まぁ、ブースターは高い物では無いので。たくさん分配するときなどには、こちらを。
BSラインブースター
http://www.amazon.co.jp/dp/B000TW9D66

書込番号:17419274

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2014/04/16 11:41(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。
十分なレベルと聞いて、安心しました。
もし低いようなら、ご提案のブースターを正に購入しようと思ってました。
今のところこれ以上分配する予定はないので、このままで使おうと思います。
ありがとうございます!

書込番号:17419289

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2014/04/16 11:46(1年以上前)

追記的に。
BSの電波は水分に弱いので。大雨が降ったり、雪が積もったりすると、受信できなくなります。

雪対策には、雪が積もったときのために手が届くところにアンテナセットするというのが一番簡単ですが(ベランダを薦めています)。
大雨が降っているときに受信レベルが足りているかは、機会があったら確認しておきましょう。…最近、ゲリラ豪雨が多いですからね。

書込番号:17419297

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2014/04/16 13:19(1年以上前)

追加の情報ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:17419545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

外付けHDの録画

2014/04/11 19:35(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

クチコミ投稿数:48件

外付けHDにたくさん録画しておりましたが、パソコン本体Cドライブが壊れてしまいました。外付けに保存した録画データは新しいパソコンで見られるのでしょうか?

書込番号:17403044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/04/11 19:39(1年以上前)

見れません

書込番号:17403053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2014/04/11 19:43(1年以上前)

アイオーは見れるんじゃないかなぁ。

確か機器認証だったと思うけど。

まぁ、新しいPC買ったら、一度インストール移植してみるといいですよ。それからどうするか決めても別に損はしないでしょう。

書込番号:17403060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/11 21:19(1年以上前)

他のPCでは、見る事はできません。

書込番号:17403403

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/04/11 22:42(1年以上前)

下記の通り、PCの中のHDDが壊れている関係上、Windowsが起動しない場合は外付けHDDに保存した録画データはどのPCでも再生が出来ません。
もしCドライブを復旧することができ、録画ソフトのバックアップツールで録画情報を保存できれば、他のPCでも録画したビデオを見ることが出来ます。

Cドライブが完全に壊れた場合は難しいですが、なんとか正常なHDDにクローンして移植する事が出来れば録画したビデオが見られます。

質問
・どんな事をすると、録画番組の再生ができない状態になりますか?

答え
・OSの再インストールを行う ※
・パソコンを変える ※
・録画データのファイルを移動する
・録画データをコピーして、元の録画ファイルを削除する
・パソコンのパーツを変える(マザーボードやCPUなど)
・「初期化ツール」を実行する

※(X2シリーズ、FZは録画情報バックアップツールを使用することで再生可能です。)
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s17646.htm

書込番号:17403721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2014/04/11 23:33(1年以上前)

一般にはHDDですね。

書込番号:17403947

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/04/12 06:06(1年以上前)

Cドライブが壊れたのでダメです。

OSを入れたドライブ、録画に用いたチューナー、録画先のドライブが変わらない物が最低限必要な関係です。

このうちの、Cドライブがダメにしているのでダメです。

大切な録画あるのでしたら、家電製品にすべきです。

書込番号:17404407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

スレ主 ripperrrrさん
クチコミ投稿数:1件

mAgicTV GTを起動しようとすると以下の画像のようなポップアップが出てきて視聴できません。
もちろん動画再生アプリケーションは一切起動していません。
今まで試したことは、
・すべてのバージョンで試す。
・疑わしいプロセスを終了してみる
くらいです。
チャンネルスキャンまでの初期設定はできるので本体の故障は考えられないかなとは思います。
今まで寝る間も削って試行錯誤してきましたがさすがに参ってしまいこちらに質問した次第です。
よろしくお願いします。

OSはWindows7、相性チェッカーではすべて二重丸でした。

書込番号:17338310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2014/03/24 05:45(1年以上前)

アイオーのチューナーのソフトは品質悪いから、常識的な方法だけで動かすのは難しいです。
サポートに電話しましょう。

書込番号:17338691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/03/24 08:27(1年以上前)

こちらはご覧になりました?
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s16080.htm

ついでに…
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15315.htm

書込番号:17338982

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/03/25 22:18(1年以上前)

番組情報を削除するぐらい?

USBなら、ポートを変えてみる、手持ちのケーブルに挿し替えてみるとかかな?

書込番号:17344653

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/XZ2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/XZ2を新規書き込みGV-MVP/XZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/XZ2
IODATA

GV-MVP/XZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月上旬

GV-MVP/XZ2をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る