GV-MVP/XZ2 のクチコミ掲示板

2011年 6月上旬 発売

GV-MVP/XZ2

フルハイビジョン15倍録画に対応したUSB接続の地上・BS・110度CSデジタルチューナー(シングルチューナーモデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥13,600

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/XZ2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/XZ2の価格比較
  • GV-MVP/XZ2のスペック・仕様
  • GV-MVP/XZ2のレビュー
  • GV-MVP/XZ2のクチコミ
  • GV-MVP/XZ2の画像・動画
  • GV-MVP/XZ2のピックアップリスト
  • GV-MVP/XZ2のオークション

GV-MVP/XZ2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月上旬

  • GV-MVP/XZ2の価格比較
  • GV-MVP/XZ2のスペック・仕様
  • GV-MVP/XZ2のレビュー
  • GV-MVP/XZ2のクチコミ
  • GV-MVP/XZ2の画像・動画
  • GV-MVP/XZ2のピックアップリスト
  • GV-MVP/XZ2のオークション

GV-MVP/XZ2 のクチコミ掲示板

(1040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/XZ2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/XZ2を新規書き込みGV-MVP/XZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

あーーー録画が失敗した。

2014/01/17 00:45(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

こんばんは、

久しぶりに三日間も出張してきました。

帰ってみたら、嫌な予感。PCに電源が入っている。
PCが再起動している。
あああああ。5つも失敗している。

とりあえず、一番大事にしている予約は、REGZA 32J7へ録画予約し、
その他のものは、HVTR−BTLに録画予約していったので、大事には至りませんでした。

皆さんもこのようなことがないように、注意して下さい。

最近のGVはどの状態になっているか来歴が残ってないので、辛いです。

WINDOWS8は、再起動後自動ログインしないのかな。
再ログインすれば、もしかしたら、失敗がなかったかもしれません。

書込番号:17080681

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/01/20 23:06(1年以上前)

録画情報の再構築すれば回避できるかもしれません。

サイトで探せば、どこのフォルダー内のデーターを削除するか見つかると思います。

現在は使っておりませんが、1か月間隔程度で行ってました。・・・録画が普通にできていると・・・忘れたころにエラー出まくります。

書込番号:17094940

ナイスクチコミ!0


スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

2014/01/21 00:52(1年以上前)

そうなんです。
忘れたころに、失敗しました。

gvが、ダウンしたかそれとも、windows 8.1がダウンしたか、システムの来歴を見て調べるしか
ないですね。

書込番号:17095315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

2015/03/14 00:48(1年以上前)

久しぶりに追記です。
あああ、Windows8のアップデート後リブートして安心していたら、朝嫌な予感が…。
いつもなら、番組表更新してからスタンバイ状態に入るのに、通電状態のままだった。
確認せずスタンバイして会社に行ったら、録画されてない。
ダメっだ、この事態が発生したら(スタンバイになってなかったら)、windows8を再起動しないと安定してない
ことがわかりました。
皆さんも注意しましょう。

書込番号:18575510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

予約が消せない 復活する

2013/10/28 21:12(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

クチコミ投稿数:10件

以前、ノートPCでこの製品を使っていましたが、
デスクトップ(Windows8)を購入したので、載せ換えました。
そのとき、予約が不調だったので、改善した結果を記しておきますので、参考になれば。

症状としては致命的ではないのですが、
ある番組を週1予約していて、その番組が放送を終えたので、
予約を削除しようとしたときです。
普通に予約は削除できるのですが、
PCを再立ち上げすると、なぜか削除した予約が復活しているのです。
ソフトの再立ち上げでは、この症状は出ません。
PCを再立ち上げしたときだけです。
まぁ特に実害が無いのでほったらかしてたのですが、
だんだん予約が溜まってくるので、気持ちが悪く感じるようになりました。
最初は、どこかにバックアップがあってそこから読みこんでるのかな、
と思ってましたが、そんな気配は無い。
いろいろ思案してたところ、IOデータのサポートに、
逆の現象の対策が記載されていることに気が付きました。

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15981.htm

ダメ元でやってみたら、なんとビンゴ!
予約フォルダが壊れていたようです。
ただこのとき、正常な予約(というか全予約)消えてしまうので注意を。

書込番号:16766951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

久しぶりに番組一覧更新中に録画失敗

2013/09/16 10:42(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

こんばんは、

昨日、BSの番組一覧が更新してないことに気がつき、更新していたが、
更新しているのを忘れて、BSの録画に始まったが、初めの3分録画しただけで
失敗してしまった。
久しぶりの失敗。 
BSの番組一覧を更新するんじゃなかった。
以前のアナログは、番組一覧を更新中に、録画が開始されたら、自動的に番組一覧の更新を中断したような
気がしたが、ディジタルになってできなくなったような気がする。

これも台風の影響で我慢するか。

書込番号:16593467

ナイスクチコミ!0


返信する
hassiesさん
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/25 08:39(1年以上前)

今朝の更新、またBSだけ外れていた。

更新前にやった事…。
RealtecのLANドライバー更新、Microsoftのセキュリティ・アップデート。
どちらかが悪さしたのかなぁ〜。

書込番号:16630245

ナイスクチコミ!0


スレ主 仲義さん
クチコミ投稿数:520件

2013/09/25 11:58(1年以上前)

こんにちは、

Microsoftのセキュリティ・アップデート かな。
昔、アナログはこれでインストールしなおしがあったけど、
ディジタルになって、再インストールがなくなったので、よかった。

書込番号:16630722

ナイスクチコミ!0


hassiesさん
クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/25 12:07(1年以上前)

仲義さん、こんにちは。
私も多分、Microsoftの更新だと思います。
毎日の更新は、問題無いのですが、たまに大きな更新が有ると思います。

それにしても、I-O DATAのソフト、特にUSB仕様の奴は脆弱性ありますね。
PCI-e版も持っていますが、一度もそんな事は有りません。

書込番号:16630742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

iPad連携機能が使えない時

2013/09/10 10:02(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

購入後半年位。相変わらずソフトの信頼性は低いが、iPadでTVや録画番組を見る機能は結構便利だ。最大1280x720のハズだが、iPadのRetinaで見ると、FullHDのRegzaより綺麗に見える。

問題は、iPad側で GV-MVP側のサーバが時々見つからない事だ。結構多発してイラつく。
こういう場合、PC側でどう設定をいじろうがダメだ。

大抵の場合、iPadを電源OFFして、再起動するとつながるようになる。

何故そうなのかは考える気にもならない。このデバイスを使うコツの一つは、あまり頭を使わない事だ。何故出来ないのかとか、どうしてこうなってるのかとかを 論理的に考えても 多くの場合、無駄だ。

メーカの地デジチェッカーで◎でも、動かない場合はそんなものだとアキラメて、他の環境を試すのが賢い。
動くように使うのが正しいアプローチだ。

ちなみに、ASUS X202Eというスリムノートでは、視聴、録画、予約録画と自動休止の繰り返し、iPad連携全て確認できた。ただし、まともに動く場合に限る。消費電力は最大で20W前後。 BDレコーダより低い位なので、最近はこの組合せで使う事が多い。
予約は、iPadの VNCやSplashtop2で X202Eをリモコンして行ってる。

(本機には関係ないが、X202Eが有線LANでのWOLに対応してくれていれば文句はないがそうなってないのが残念だ。)

以上、ひとりごとでした。

書込番号:16566144

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2013/09/10 13:37(1年以上前)

実に忍耐強いなと思うけど、こういうところに書き出したら、終わりも近いよね。

書込番号:16566721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件 GV-MVP/XZ2の満足度2

2013/09/10 16:53(1年以上前)

ムアディブさんのレスって毎度のことだが意味がわからないね、ただの嫌がらせかい?
ipad連携で困ってる人の参考になればと思って書いたのだけどね。

書込番号:16567259

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

6.05はDirect Disc Recorder 不要?

2013/06/21 20:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

クチコミ投稿数:7件

今まで、6.03を順調に使ってたけど、6.05にしました。
前回のインスツール時は、プログラムの追加と削除からやって、ちょっとヘマしたので、
今回はダウンロードしたexeから削除してやったら、
購入時のCDROMからインスツールしての表示、めんどくさいですね。

次にDirect Disc Recorderをインスツールしようと思ったけど、
ちょっと悪戯心が出て、Direct Disc Recorderをインスツールしないで、
BD-REにダビングしたらどうなるかと思い、3分程のTV番組をダビングしたら、
すんなりダビング出来ました。 んっ? なにこれ?

まだDirect Disc Recorderはインスツールしてないはずだけど・・・、
ねんのため、プログラムの追加と削除の項目を確認したけど、
Direct Disc Recorderは入ってないですね。
他に2つのニュース番組をダビングしたけど、順調にダビング出来ました。
わーーけ、わかんなくなったですね、、。でも順調にダビング出来ているので、
このままで様子を見ようと思います。

私のパソコンには他のライティングソフトが入っているので、
それが勝手に引きついているのでしょうか?
サイバーリンクメディアスイートですが、まっ、そんなことはないと思いますが。
ちなみに、タスクマネージャーで見たら
mtvBDDubbing.exeとmtvGuide.exeとmtvManager.exeの3ヶの数字が大きかったですね。

書込番号:16279884

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2013/06/21 22:32(1年以上前)

>Direct Disc Recorderをインスツールしないで、
>BD-REにダビングしたらどうなるかと思い、3分程のTV番組をダビングしたら、
>すんなりダビング出来ました。

Direct Disc Recorderは「編集してダビング」以外では必要ないみたいです。(Ver.5.xxの頃からですが...)

>前回のインスツール時は、プログラムの追加と削除からやって、ちょっとヘマしたので、
>今回はダウンロードしたexeから削除してやったら、
>購入時のCDROMからインスツールしての表示、めんどくさいですね。

前回、完全アンインストールを行ったのは、Ver.5.xx(GV-MVP/X2シリーズ用)からVer.6.xx(GV-MVP/X3シリーズ用)で大幅な変更があった為かと思われます。

また、私も今回初めて利用して気付いたのですが、、、
mAgicマネージャ GTの「更新プログラムの確認」からは、オートでアップデートが行われる様です。
(あって当たり前な機能がやっと付いた感じです;^^)

書込番号:16280417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/06/22 00:19(1年以上前)

ヤス緒さん、レスありがとうございます、

>Direct Disc Recorderは「編集してダビング」以外では必要ないみたいです。

えっ、そうなんですか? まったく知りませんでした。
チューナーがI-Oで、外付けドライブがバッファローなので、編集してダビングの項目が出ないので、
まったく利用したことはないです、
いつも編集しないでダビングだけですからね。
それなのに、Direct Disc Recorderはいつもインスツールしてました、がっかし。
勉強になりました。

書込番号:16280831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 GV-MVP/XZ2の満足度2

2013/06/22 21:11(1年以上前)

>それなのに、Direct Disc Recorderはいつもインスツールしてました、がっかし。
==>
おいらも今知った。 編集はBDでやるから、消そ。

書込番号:16283866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

連続番組の録画

2013/05/18 11:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

クチコミ投稿数:6239件 GV-MVP/XZ2の満足度2

予約設定画面

嫁の要望で、
AM7:15-7:30 BS103 純情きらり
AM7:30-7:45 BS103 あまちゃん
を予約録画してる。

これやると、純情きらりの最後の30秒位が録画できない。余白設定を調整しても上手くいかない。
こういう時は、純情きらりの終了時間を 7:45にすれば良い。

そのためには、『予約設定画面の (14)項のチェックを外す』必要がある。

まぁ、BDレコーダで予約すれば何の苦労もないが、そこはそれ、この ”PCチューナが役に立つ、必要に迫られてやむなく購入した”という事を証明する必要がある...

書込番号:16146223

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GV-MVP/XZ2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/XZ2を新規書き込みGV-MVP/XZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/XZ2
IODATA

GV-MVP/XZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月上旬

GV-MVP/XZ2をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る