GV-MVP/XZ2 のクチコミ掲示板

2011年 6月上旬 発売

GV-MVP/XZ2

フルハイビジョン15倍録画に対応したUSB接続の地上・BS・110度CSデジタルチューナー(シングルチューナーモデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥13,600

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/XZ2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/XZ2の価格比較
  • GV-MVP/XZ2のスペック・仕様
  • GV-MVP/XZ2のレビュー
  • GV-MVP/XZ2のクチコミ
  • GV-MVP/XZ2の画像・動画
  • GV-MVP/XZ2のピックアップリスト
  • GV-MVP/XZ2のオークション

GV-MVP/XZ2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月上旬

  • GV-MVP/XZ2の価格比較
  • GV-MVP/XZ2のスペック・仕様
  • GV-MVP/XZ2のレビュー
  • GV-MVP/XZ2のクチコミ
  • GV-MVP/XZ2の画像・動画
  • GV-MVP/XZ2のピックアップリスト
  • GV-MVP/XZ2のオークション

GV-MVP/XZ2 のクチコミ掲示板

(438件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/XZ2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/XZ2を新規書き込みGV-MVP/XZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
56

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

mAgicガイドGTの広告窓

2013/06/25 00:37(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

スレ主 knkmshさん
クチコミ投稿数:3件

mAgicガイドGTの広告欄にNHK総合の番組広告が出ていました
(え?何でNHKが広告を?と不思議に感じたのですが....)
→NHKはIODATAに広告料を払っている?
→IODATAは見返りにユーザー情報を秘密裏に提供している?

などという事はないですよね?

先日、6.03→6.05にアップデートしたら、録画済コンテンツの
再生時にエラーが出て再生できないものがあり、サポートに
質問しました。(毎度の事ながら解決しなかった)

→数日後、数年ぶりにNHKが「受信状況調査」と称してやって来た。

余りにもタイミングが良すぎたため、つい勘ぐってしまいました。

※当方、地上波は契約していますが、BSは未契約です

書込番号:16292522

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 GV-MVP/XZ2の満足度2

2013/06/25 09:05(1年以上前)

考えすぎでしょう。
個人情報集める気になったらどうにだってできるだろうが、NHKレベルだと発覚した時のマイナス要因の方がデカ過ぎ。

書込番号:16293151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2013/06/25 10:34(1年以上前)

お役所系は叩かれた事がないとやらないから、ありえない話じゃないと思うけど。
NHKって個人情報関係で叩かれことないでしょ。

書込番号:16293338

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2013/06/25 18:37(1年以上前)

広告主は契約しているIPGへ広告料を支払っています。
mAgicガイドGTはIPGのGガイドサービスから番組情報の無料提供を受ける代わりに、送られて来る広告を表示しているだけなので、、、
見返りは発生しません。(少なくともアイオー・データには)

Gガイド for Windowsの仕組み
http://www.ipg.co.jp/ggw/index.html
広告主の皆様へ
http://www.ipg.co.jp/adver/index.html

書込番号:16294476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 knkmshさん
クチコミ投稿数:3件

2013/06/25 21:38(1年以上前)

>ヤス緒さん
なるほど、そういう流れだったのですね。
よく理解できました。有り難うございました。

他の方々も、憶測でしか書けなさそうな質問に回答いただいて感謝です。

書込番号:16295205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

ほぼ見て消しなので、たまにしかBDダビングしませんが、ダビング開始前に
 □メディアをフォーマットする
のチェックが事前に入ってしまいます。 チェックを外しても、次には必ずON。

誤操作を招きそうで、ちょっと恐ろしいです(さっき、ダビング開始直後にチェックがついてるのに気づいて、大変でした)。

このチェックを常時外す方法ってないでしょうか? (Win8 Proで使ってます)。

書込番号:16267563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件 GV-MVP/XZ2の満足度2

2013/06/20 17:54(1年以上前)

やっぱり、注意するしかないのかなぁ?

書込番号:16275702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件 GV-MVP/XZ2の満足度2

2013/06/22 21:57(1年以上前)

本件、チェックは外した状態を記憶できないという事で解決済にさせていただきます。
これって、よほど注意しないと危ないよね...

書込番号:16284097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/06/22 22:02(1年以上前)

同じ内容で悩んでました。結構あわててストップして再起動してます。
結局そういうことですね! 納得しました。

書込番号:16284118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

mAgicTV GTのバージョンについて

2013/06/15 16:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

クチコミ投稿数:10件

2013年06月14日購入。2013年06月15日商品が届き、セットアップが完了しました。

付属CD-ROMからドライバと
アプリケーションのmAgicTV GTのインストールをし、
初期設定も問題なく動作しております。

CD-ROMからのインストールなので、付属ソフトのバージョンが
古いと思い、mAgicTV GT起動 -> (右クリック) -> バージョン情報 を開くと
「アプリケーション情報 mAgicTV GT Version 7.0.1.7870」
となっております。

アイオーデータのHPにてサポートライブラリの、
GV-MVP/XZ3 Windows 7用ソフトウェア(http://www.iodata.jp/lib/product/g/4248_win7.htm)
を見ると、バージョンが6.05となっています。

現時点での最新がどれなのか分からなくなってきました。
アイオーデータの付属ソフトのバージョンの見方がよくわかりません。
どれが最新なのか教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
以上です。

書込番号:16256223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2013/06/15 18:37(1年以上前)

自己レスです。

CD-ROMのバージョンが5.07だったので、
ダウンロードいたしました
ご迷惑をお掛けいたしました。

書込番号:16256593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件 GV-MVP/XZ2の満足度2

2013/06/15 18:43(1年以上前)

メーカの直リンクには 6.03Aしかないのに、その下に

”バージョン6.03Aにアップグレードした以降は、GV-MVP/X3シリーズのサポートライブラリをご利用ください。”

なんて書いてあり、その先には 6.05があるので、確かに分かりにくいよね。どうとでも捉えられる。

ハードは XZ2とXZ3と全く同じという噂もあるし(真偽のほどは不明)。


今特に不具合がないのなら、6.03Aが最新と思っておけば良いのではないの? 僕はちょこちょこ不具合があるが、6.05にあげようとは思わない。

仮に、誰かが 6.05で動いたと報告があったとしても、あのどうとでもとれるサイト表現では、正確な所は、メーカに聞くしかないでしょう。

書込番号:16256620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/17 18:42(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

結局6.03Aにアップロードして現状、使っております。
あのHPの書き方は分かりづらいですね。
ありがとうございました。

書込番号:16264528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Gateway DX4870-F78Fで使っている方はいますか?

2013/06/03 21:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

クチコミ投稿数:2件 GV-MVP/XZ2のオーナーGV-MVP/XZ2の満足度3

Gateway DX4870-F78Fで映像が写らなかったり不具合ありますでしょうか?

是非ともよろしくお願い致しますm(__)m

書込番号:16211945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/06/04 16:31(1年以上前)

漠然すぎます。

PCメーカーでの地デジ対応の有無、チューナーメーカーでの動作確認、対応状況を確認してから出直した方が良いです。

PCは地デジ視聴に対応したモニターがセットなんですよね?

書込番号:16214779

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 GV-MVP/XZ2のオーナーGV-MVP/XZ2の満足度3

2013/06/04 17:05(1年以上前)

HDCPには対応しています。
ちなみにディスプレイはDiamondcrysta WIDE RDT234WLMです。

書込番号:16214856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

予約マージンを短くできません。

2013/05/19 20:43(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

20秒未満の設定がうまくいかないです

mAgicマネージャGT設定->予約->予約マージンで

20秒だと、約22秒程度、余白が出来ますが、 15秒にすると、余白が全くできず、10秒だと番組の先頭が欠けます。
(連続しない単発予約の場合でも)。

予約自体は、
 予約開始の 5分前に PCが自動復帰、録画終了後、自動休止
の動作を繰り返してるようで、失敗はありません。

録画用のHDは、内蔵SATAで、HDのスタンバイは無効にしてます。
PC本体のタイマーは ntpで定期的に補正してるので、誤差があっても1-2秒です。
 
mAgicGTソフトの版数は最新 6.0.3です。
OS:Win8 Pro
CPU:Phenom965BE(OC無し) MB:780G , GPUは 780Gを利用 Memory 8G, HD 1T
USBは、MVP/XZ2と マウスとキーボードの最小限、

予約マージンって20秒未満に設定できないのでしょうか? 20秒だと長いので、10秒未満にしたいです。

書込番号:16152087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:29件 GV-MVP/XZ2のオーナーGV-MVP/XZ2の満足度5

2013/05/22 19:37(1年以上前)

 ログは確認しましたでしょうか?

ログの場所は
フォルダオプションで隠しファイルを表示するで
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\I-O DATA\mAgicTV\TVManager

です。

書込番号:16163954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件 GV-MVP/XZ2の満足度2

2013/05/23 11:11(1年以上前)

一応、ログ見てみました。

予約マージンを例えば 15秒にすると、 

===== ここが想定外============
10:14:13 [準備中] [I-O DATA GV-MVP/XZ][] オーディオ編成の切り替わりを検出しました。
     マージンは使用できません。
10:14:13 マージンが変更されました。 15 → -3
....
10:15:03 [録画開始] 録画の開始(マージン -3) おとなの基礎英語
===== ここが想定外============

となり、マージンが使用できないというメッセージとともに、-3秒に変更され、実際に予約開始も放送開始から3秒遅れました。

オーディオ編成がサウンドカードやスピーカの設定の事なら、全くいじってません。というかデバイスは一切変更してないし。

ログを見て、確かに 変な動作をしてるのはわかりましたが、問題は解決できません。
余白は 20秒以上にするしかないようですね。

なんだか、デバッグするためにこれ購入したような気がしますね。



----------------------------------------------------------------------
参考までに 予約動作前後のログの抜粋です。

10:15:00 の大人の基礎英語を実験で予約しました。予約マージンは 15秒。
休止状態で待機、5分前に復帰し、録画開始は設定時刻の 3秒遅れ。
録画完了時に 自動休止になっています。
PCのタイマーの誤差は自動補正され 補正前のずれは 2秒ほどでした。
結局、訳わからないだけ。

<ログ>
10:10:46 mAgicマネージャ GTが正常に開始されました。
10:14:02 [準備開始] ディスプレイ省電力モード設定のためディスプレイの電源を切ります
10:14:03 [準備開始] おとなの基礎英語
10:14:03 [準備開始] [I-O DATA GV-MVP/XZ][] チャンネル設定に成功 おとなの基礎英語
10:14:05 [準備開始] [I-O DATA GV-MVP/XZ][] Liveモード移行に成功 おとなの基礎英語

===== ここが想定外============
10:14:13 [準備中] [I-O DATA GV-MVP/XZ][] オーディオ編成の切り替わりを検出しました。マージンは使用できません。
10:14:13 マージンが変更されました。 15 → -3
===== ここが想定外============

10:14:13 [I-O DATA GV-MVP/XZ] [] B-CASカードのONを検出しました。
10:14:13 [準備開始] ディスプレイ省電力モード設定のためディスプレイの電源を切ります
10:14:14 [予約準備: ディスクの確保] ディスクの確保開始 Bps:17408000 長さ:600秒 おとなの基礎英語
10:14:14 [予約準備: ディスクの確保] ディスクの確保開始 Bps:17408000 総長:600秒
10:14:16 [予約準備: ディスクの確保] ディスクの確保完了 おとなの基礎英語
10:14:22 時刻補正連続成功回数:1 回目 / 1
10:14:23 時刻補正連続成功回数:2 回目 / 2
10:14:33 [時刻補正] [ ] 補正前時刻 2013/05/23 10:14:35 → 補正後時刻 2013/05/23 10:14:37
10:14:33 [時刻補正] [ ] 成功しました。現在時刻 2013/05/23 10:14:33

===== ここが想定外============
10:15:03 [録画開始] 録画の開始(マージン -3) おとなの基礎英語
===== ここが想定外============
10:15:03 [録画開始] チャンネル情報の取り出し おとなの基礎英語
10:15:03 [録画開始] チャンネル情報の取り出し 完了 31873/31873/56328 , 13/21/0

10:15:03 [録画開始] DGNOの作成 D:\mAgicTVD\Record\13年05月23日10時15分- -おとな
10:15:03 [録画開始] [I-O DATA GV-MVP/XZ] 録画実行します。
10:15:03 [録画開始] [I-O DATA GV-MVP/XZ] 成功 D:\mAgicTVD\Record\13年05月23日10時15分-NHKEテ
10:16:05 [EPG更新] 番組表の更新を終了しました。( h)
10:25:02 [録画中] [I-O DATA GV-MVP/XZ][] 録画を停止しました。 おとなの基礎英語

</ログ>

書込番号:16166500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

U2713HMで2560x1440のまま使えてますか?

2013/05/02 16:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

Dell U2713HM(2560x1440 DisplayPort接続)をメインで使ってます。

この商品のFAQに

- 1920x1200以上の解像度の場合は、使えない場合があるので解像度を落とせ

とあります。
必ず、そうだとも書いてないのですが、U2713HMだと 解像度を落とす必要がありますか?

書込番号:16085483

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/05/02 16:13(1年以上前)

この手の製品はそういうのが多いからPT3とかPX-W3U3とかを買った方が幸せになれる。

書込番号:16085512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件 GV-MVP/XZ2の満足度2

2013/05/02 16:29(1年以上前)

この商品の動作をご存知のかたは引き続き情報をお寄せください。

書込番号:16085552

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2013/05/02 18:52(1年以上前)

「ご使用の液晶ディスプレイが1920x1200より高い解像度においてHDCP機能に
対応しているかどうかご確認ください。」とあります。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15333.htm

Delに問い合わせるなどして、調べてみられては如何でしょう。m(_ _)m

書込番号:16085980

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2013/05/02 19:48(1年以上前)

HDCPの制限のせいで、解像度が1920x1080超の場合、再生できない場合があります。U2711+PowerDVD8あたりでは、1920x1080にしないと、再生できない経験はあります。
2560x1440では、HDCPが効かないのか?とも思いましたが。U2711+PowerDVD10で、解像度を下げること無く、BDの再生は出来ましたので。モニター側の問題では無く、ソフト側の都合では無いかと。

…PT3の方が、便利ですよ。

書込番号:16086181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件 GV-MVP/XZ2の満足度2

2013/05/03 02:16(1年以上前)

>PT3の方が、便利ですよ。
=>
PT3類って、著作権信号を抜いて TSデータを保存するためのデバイスと認識してるんだけど...それで録画したりすると今だと犯罪にならないの?

書込番号:16087688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件 GV-MVP/XZ2の満足度2

2013/05/10 13:53(1年以上前)

実際にこの製品買ってみました。

i3770 + Z68 + HD4000 + DisplayPort+このモニタ / Win8

の組合わせでは結局使うことは出来ませんでした。XZ3用の最新ソフトというのを入れると
何のメッセージもなく、いきなり画面が真っ暗に.... 強制的に解像度を1920x1080に変更してるようです。

たぶん、その設定がこのモニタに合ってないようで、画面が消えて、操作不能に。
iPad経由のリモート操作で危機を回避しました。

その後、モニタを 1920x1080 22inch に変更しましたが、結局 HD4000/Z68では、TV画像は写らない....

何かやる度に、magicTVなんとかがすぐに応答なし、一度そうなると Winを再起動するまでは二度と起動しない....

その後、Phenom965BE + 780G + 1920x1080 22inch/Win8 の環境で全く同じ事をやると、全てが何の問題もなくすんなり進み、動画の視聴、録画、iPadへの配信が 仕様にあるようにきっちり出来ました。

ここに至るまで、他に合計3台のPCで全滅。最後の965BE+780Gだけが OKに。

動作環境を選ぶ恐ろしい製品です。IOの地デジチェッカーは何の役にも立っていません。
まともに動作したとしても、ソフトの出来が悪いというのは最新版でも変わらないようですね。
異常系テストを極端にさぼったソフトという印象を受けました。

PC用 TVチューナを使うのは今回初めてですが、こんなに動作環境で違いがあるというのは、驚きました。 4台目の 965BEでトライするまでは、半ば涙目状態...まともに動く環境を見つけるまで 連続 10時間以上かかりました。

 動く組合わせではすんなり動くが、ちょっとでも何か問題があるとダンマリになる。

レビューの評価が極端に2分されるのもそういう部分が影響してると思います。

書込番号:16116857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/XZ2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/XZ2を新規書き込みGV-MVP/XZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/XZ2
IODATA

GV-MVP/XZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月上旬

GV-MVP/XZ2をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る