GV-MVP/XZ2 のクチコミ掲示板

2011年 6月上旬 発売

GV-MVP/XZ2

フルハイビジョン15倍録画に対応したUSB接続の地上・BS・110度CSデジタルチューナー(シングルチューナーモデル)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥13,600

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 GV-MVP/XZ2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/XZ2の価格比較
  • GV-MVP/XZ2のスペック・仕様
  • GV-MVP/XZ2のレビュー
  • GV-MVP/XZ2のクチコミ
  • GV-MVP/XZ2の画像・動画
  • GV-MVP/XZ2のピックアップリスト
  • GV-MVP/XZ2のオークション

GV-MVP/XZ2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月上旬

  • GV-MVP/XZ2の価格比較
  • GV-MVP/XZ2のスペック・仕様
  • GV-MVP/XZ2のレビュー
  • GV-MVP/XZ2のクチコミ
  • GV-MVP/XZ2の画像・動画
  • GV-MVP/XZ2のピックアップリスト
  • GV-MVP/XZ2のオークション

GV-MVP/XZ2 のクチコミ掲示板

(357件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GV-MVP/XZ2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/XZ2を新規書き込みGV-MVP/XZ2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
44

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SB-TV02-WFPLと購入を迷っています。

2012/06/01 22:30(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

クチコミ投稿数:41件

SB-TV02-WFPLと購入を迷っています。
iPad2で地上波とBSを観たくてSB-TV02-WFPLを購入しようと思ったのですが色々と調べているうちにこの機種に辿り着きました。しかも値段が安い!

SB-TV02-WFPLの方が操作性は優れてそうな気がしますが機能の充実はGV-MVP/XZ2の方が長時間録画出来たり、テレビ王国からのリモート予約。PCでの視聴と至れり尽くせりの気がしますがSB-TV02-WFPLが人気があるという事はそれなりの優位な性能なのか?

お詳しい方か実際に実機にて比較された方はおられますか?

ご伝授頂ければ幸いです。

書込番号:14630797

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/06/01 23:38(1年以上前)

これは、PCが必要なようだけど?

書込番号:14631050

ナイスクチコミ!0


nobuyosiさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:198件

2012/06/01 23:57(1年以上前)

PCが必要かと
あとこんなのがありましたよ↓(地デジですけど)
http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-g300tvgr/

書込番号:14631115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/06/02 09:48(1年以上前)

カメカメポッポさん
noboyosiさん

早速のコミありがとうございます。

最初のコミ説明不足ですいません。

PCが常に稼働状態でないと観れない点は気付いておりました。

あとWi-Fi TV(WN-G300TVGR)noboyosiさんのおっしゃる通りBSがダメなんですこの機種は…。と言うのもダルビッシュが観たくて(笑)

気になる部分はSB-TV02と比較しての操作性の部分(PC常時接続除く)です。

SB-TV02は最近APPがアップデートしチャンネル切り替えが早くなった様ですが、対してGV-MVPはどうか?などの様な事です。

貴重なお時間頂きコミを投稿頂きました二人組の先輩方に感謝致します。

ありがとうございます。

書込番号:14632129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

スリープから予約録画が出来ません

2012/04/17 09:07(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

クチコミ投稿数:31件

Acer ASPIRE5750で使用しています。
電源オン時の視聴、録画は問題無く出来るのですが
スリープから自動復帰させての予約録画が出来ません。
過去ログやマニュアルを参考に
ハイブリッドスリープのON・OFF
USB セレクティブサスペンドのON・OFF
USBポートの差し替え等やって見たのですが
状況は同じでした。
ドライバ、MagicTV GTは最新の物を使用しております。

お分かりになる方おられましたら教えて頂けないでしょうか。

書込番号:14447323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/17 10:38(1年以上前)

モニターの電源はオフにしていませんでしょうか?

最初、私は知らないでモニターの電源を切っていたところ、
予約録画されていませんでした。

モニターの電源をオン(スタンバイ状態)にしたところ、
無事、予約録画されていました。

もし、違っていましたらすいません。<(_ _)>

書込番号:14447556

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/04/17 19:14(1年以上前)

スリープ解除タイマーの許可の項目は確認しましたか?

書込番号:14449135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/04/17 22:23(1年以上前)

人生日々勉強さん
すみません。ノートパソコンなんです・・・

甜さん
スリープ解除タイマーは「有効」「無効」両方試しましたが駄目でした・・・

ハイブリッドスリープも「オフ」にしてます
あと見直すとこ無いですかね?

書込番号:14450102

ナイスクチコミ!0


PenTOMさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 GV-MVP/XZ2のオーナーGV-MVP/XZ2の満足度5

2012/04/19 13:01(1年以上前)

5750 A54Cを使っていますが

予約録画でサスペンドからの復帰で録画できています
パソコン自体はほとんど変わらないでしょうから
その後の環境だとおもいますが
まずはソフトの再インストールをしてみてください

それでもできないようなら、大変ですが
パソコンを工場出荷時に戻してみて最初に
インストールして様子をみながら環境を
再構築していくのが早いかもしれません

バックアップは必ずしてくださいね

ただ面倒ですね


こちらではブルーレイドライブのUJ240に換装しなおして
ハイビジョンをPowerDVD11で見ています

magicTVで放送番組視聴時たまに、初期化き失敗しました
他の動画再生アプリケーションを終了してくださいと
出てしまうこともあります

このような状態になるとサスペンドからの復帰をしても
予約録画できないこともありますね

書込番号:14456747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/04/27 23:18(1年以上前)

すみません。問題が解決しました。
原因は・・・・・
私でした・・・・


ずっとチェックの為に予約開始時間を三分後とかに設定してまして
予約開始時間を先にすると無事スリープ→録画→スリープとなってくれました。
自分が無知でした、お騒がせしまして申し訳ございません。

書込番号:14492738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

クチコミ投稿数:1件

以前、同じIOデータの地デジチューナーGV-MVP/FZを使用していたのですが、
テレビを見ようとすると、地デジソフトのウィンドウ内だけ、
パソコン出荷時に設定された色で再生されてしまうのに困っていました。
地デジソフト内である程度、色調の調整ができましたが、
パソコン自体の色調を大きく変えて使っているので、それでは全く対処できず、
非常に違和感のある状態でしかテレビを見ることができませんでした。

そこでお聞きしたいのですが、このGV-MVP/XZ2では同じような事が起きますか?
パソコンは、Windows7とSandyBridge世代の内蔵GPUなので一般的な環境です。

書込番号:14441523

ナイスクチコミ!0


返信する
Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/04/15 23:35(1年以上前)

>パソコン自体の色調を大きく変えて使っているので、それでは全く対処できず、
これをやっている以上、無理だと思う。
カラープロファイルを複数切り替えて使用するとか。

書込番号:14442278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

LAN-W300N/DR

2012/04/15 12:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

クチコミ投稿数:87件

はじめまして

LAN-W150N/RSPSでipod touchでは視聴できましが

ipad(第三世代)では、サーバーを探せません。

LAN-W300N/DRを買いなおしましたが、ipod touchでみれません。

ファイヤーウォールも解除し、ポートも開放しました。

ルータ設定等分かられる方いらっしゃいましたらお教えください。

書込番号:14439580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/04 15:08(1年以上前)

サーバが有線、iPadが無線という構成なら
1つ原因が考えられます。

無線ルータが「ルータ機能」か「ハブ機能」かです

X ルータ機能→有線LANと無線LANが異なるネットワーク
アドレスになる見つからない。

○ ハブ機能→有線LANと無線LANが同じネットワーク
アドレスになるのでサーバが見つかる。

「ルータ機能」と「ハブ機能」の切り替えはスイッチで
できる機種と設定用のWeb画面で行うものとあります。
スイッチなら簡単です。
設定用のWeb画面の場合はちょっとがんばってください。

書込番号:14520357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

番組表の自動更新について

2012/04/01 14:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

スレ主 PenTOMさん
クチコミ投稿数:39件 GV-MVP/XZ2のオーナーGV-MVP/XZ2の満足度5

番組表の自動更新を
切る方法はありますか?

ノートパソコンで通常スリープにしてるのですが、設定時刻になると勝手に起動してしまいます
設定時刻を入れないことはできないみたい
なのですがみなさんはどうさてれいますか?

書込番号:14377901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2012/04/01 15:32(1年以上前)

magicマネージャーのチェックを外せば良いのでは?

書込番号:14378150

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/04/01 17:15(1年以上前)

スリープさせて、自動更新させて、スリープに移行させてます。

嫌なら、止めるだけ。

書込番号:14378494

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2012/04/01 19:20(1年以上前)

上記の書き込み続き.....

チェックを外すと自動更新はしないので、magicガイドGT上で手動で
番組データの更新をすればいいのです

あとはご自分で調べてください  

書込番号:14379019

ナイスクチコミ!0


スレ主 PenTOMさん
クチコミ投稿数:39件 GV-MVP/XZ2のオーナーGV-MVP/XZ2の満足度5

2012/04/03 13:17(1年以上前)

いろいろとご返事をいただきましてありがとうございます

チェックを外してみましたが
やはり起動してしまいますので
ソフトの再インストールを
今度してみることにします

書込番号:14386421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GV-MVP/VSとの併用について

2012/03/02 19:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XZ2

クチコミ投稿数:48件

現在、GV-MVP/VSを使用しておりまして快適な映画鑑賞などをしております。この機種はUSBなので、画質も良さそうですし、リモコンも使えるので新たに接続して使ってみたいと考えていますが、既設のGV-MVP/VSはそのままにして、W録画はできますか?できなくても良いのですが、そのままにして悪影響はないでしょうか?

書込番号:14230028

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/03/02 20:12(1年以上前)

仕様に複数搭載の組み合わせに記載があれば大丈夫だと思いますよ。確認してみてください。

書込番号:14230092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/03/02 22:16(1年以上前)

早速ありがとうございます。調べましたら、VSは出ておりませんでしたので、出来ないようです。そのままにしておいて、このX72を新たにインストールしてもVSで録画した映画などは今までのmAgicガイドで見られますか?初歩的質問で恐れ入ります。ご教示ください。

書込番号:14230796

ナイスクチコミ!0


孤峰さん
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:94件

2012/03/03 12:43(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000258773/SortID=13617483/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=4%2E15

上記リンク先、下のほうににPC戦士RAMBOさんの書き込みがあるので、機種は違うけど
参考にされたら...。 

ただMagicTVとMagicTV GTは両方は同時にインストールできないです
VSやXSW、XS2Wなども持っていますが排他的インストールです
そんなわけでVSは使っていません...。 
上記方法でやれば使えるのかも知れませんが...

書込番号:14233543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/09 18:45(1年以上前)

辞めなはれや!?!

+1万7千円で、悪評価のT芝500ギガ R 買える、 やっぱり、辞めた方が良いんじゃないの。


 どうしても購入するなら、

 アイオのUSBボロカスチューナー2個持ってるので、 評価しますが B.

しょっちゅう不具合 発生

 更に、録画した番組 『初期化するたびに、 録画した番組が ”デバイスが有りません””』だって。

 こんなの 使えませんよーーでも、使う ワタクシって、馬鹿よね!!

 これから、
 
 ノートパソコンの中味を 初期化しますーーー、トホホホホ―。

書込番号:14263970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GV-MVP/XZ2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/XZ2を新規書き込みGV-MVP/XZ2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/XZ2
IODATA

GV-MVP/XZ2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月上旬

GV-MVP/XZ2をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る