ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン] のクチコミ掲示板

2011年 6月25日 発売

ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]

  • 洗濯槽の裏側などに付着した皮脂汚れや洗剤かすなどをきれいな水で洗い流す「自動おそうじ」機能を搭載した「タテ型洗濯乾燥機」。
  • 洗剤液を衣類に浸透させるシャワーを2本にした「ツインシャワー」を採用。衣類の洗いムラを低減する。
  • 水の硬度や水温などを検知する「[eco]水センサー」を搭載。すすぎや脱水具合も検知し、使用水量や洗濯時間を調整できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン] の後に発売された製品ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]とビートウォッシュ BW-D9PVを比較する

ビートウォッシュ BW-D9PV
ビートウォッシュ BW-D9PVビートウォッシュ BW-D9PV

ビートウォッシュ BW-D9PV

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月 9日

種類:縦型洗濯乾燥機 縦型(撹拌式):○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]の価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]のスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]のレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]のクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]の画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]のピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]のオークション

ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月25日

  • ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]の価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]のスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]のレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]のクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]の画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]のピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV > ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]

ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン] のクチコミ掲示板

(1264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]を新規書き込みビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BW-D9MVとパナソニックNA-FR80S5との比較

2012/02/27 13:17(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:17件 ビートウォッシュ BW-D9MVのオーナービートウォッシュ BW-D9MVの満足度5

この2台の洗濯機について質問をお願いしのですが、
今使っている洗濯機はサンヨーのひまわりというやつで、もう14年ぐらい使っていてまだうるさいながらも使用中です。最近音のうるさくなってきたため新しいものをとこの2台の洗濯機のどちらかを購入を考えています。
まず、
BW-D9MVの方は
・口コミやいろいろな評判が気になってためらう部分があります。
・ふたに電源やいろいろなボタンが付いている(一番大事な場所がバタン、バタンと閉める所 にあり)ためお勧めしませんと電気屋さんで言われた。
・初めに日立お客様センターに電話した際、いきなり「eco水センサーでの水量を節約すれば 糸くずが残りやすいので考えて調節」と言われたこと。
 そして、同じくNA-FR80S5にもエコウォッシュがあるのにそのような糸くずが・・・みたい に言われてないこと。
・自動お掃除が選択中に行われていて、「洗濯物に洗濯層の裏の汚れが移りませんか」と日立 のお客様センターに相談した際、「洗濯機が汚れていたらあるかもしれません」と言われま した。
・洗浄力・本体のデザイン等はかなりパナソニックのものに比べたらかなり魅力があります。
 (カッコで洗濯するのではありませんが、やはり気になります。)
・ホット高洗浄も魅力あります。
・実物を見ましたが、パナの物に比べて取出ししやすそうでした。
・ナノチタンよりナノイーが科学的に魅力だし、使用できる範囲が多い事。
・パナソニックNA-FR80S5の方が、口コミの批判が少ないので無難かなと考えてしまいます。
 (あくまで口コミだということは分かっていますが・・・。)
・NA-FR80S5のプレ洗浄コースが魅力的なこと。
などが気になる点です。パナソニックに一度はパンソニックに決めかけましたが、やはりこの日立の洗濯機も気になり悩んでいます。好みの問題やと言われれば仕方ないですが、皆さんの意見を一度お伺いしたくて長くなりましたが質問させていただきます。
宜しくお願いいたします。

書込番号:14210981

ナイスクチコミ!5


返信する
心の母さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 ビートウォッシュ BW-D9MVのオーナービートウォッシュ BW-D9MVの満足度2

2012/02/27 18:58(1年以上前)

私も悩みに悩んでこの機種にしたのですが、センサー不良、排水不良と続き、パナソニックのFR80S5に交換になりました。

この機種の気になるところは節水洗いにした時の糸屑などなので、ため洗いで洗うことに躊躇しないのであれば、この機種でいいのではないでしょうか?
風呂水を使うのがイヤでなければなおさらです。

私はため洗いをするべきなら、他のためながら少し節水する機種がいいな、と思ったのと、風呂水利用に抵抗があるので、この機種にするべきではなかったのかも、と思いました。

パナソニックになって、日立の方がよかったな、と思うのは、
○ホット高洗浄
○ソフト洗いモードが有
○容量が多い
○塗装がキレイ
でしょうか。

逆にパナソニックで改善した点は
○ナノイー使いまくり
○おうちクリーニング
使いまくり
○糸屑ネットの処理が
私は日立よりしやすい
○蓋を閉めても中が見え る
○蓋が軽いというか重く なくなった
○洗濯音は静か、水流の 音はスゴイですが

ちょっとイヤなところ
○液体洗剤自動投入の音 が工事現場なみにうる さい
○洗濯時間が長い

こんな感じです。

日立のセンサー不良時に、少量の洗濯物でもなんでもかんでも高水位ため洗いためすすぎになってた時は、洗いあがりは柔らかだったので、やはりたっぷりの水はいいんでしょうね。

パナソニックは無難、だと思います。中身を見ていても、すごく洗ってるなーっと感心します。

書込番号:14211953

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 ビートウォッシュ BW-D9MVのオーナービートウォッシュ BW-D9MVの満足度5

2012/02/27 23:19(1年以上前)

貴重なご意見有難うございます。大変参考になります。
この2台であれば、
洗浄力は同じぐらいと考えていいのでしょうか?
ナノイーを息子がにおいを気にしている為(思春期のにおい?)使ってみたい気持ちもかなりあります。(野球の帽子や枕など・・・)頻繁に使っていらっしゃるようですが、おもに何をナノイーしますか?
効果が証明されているようですが、実際どんな感じか気になる所です。
パナに決めた!と思って電気屋さんに見学に行っても、どうしてもBW-D9MVがカッコよくてほしくなっちゃいます。パナNA-FR80S5が日立BW-D9MVのデザインだったら即行で決めているとおもいますが・・・。
無難なパナかちょっと冒険して日立かなという感じです。

書込番号:14213293

ナイスクチコミ!3


心の母さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 ビートウォッシュ BW-D9MVのオーナービートウォッシュ BW-D9MVの満足度2

2012/02/28 11:41(1年以上前)

こんにちは。
こちらの方は今日はいい天気で、明日からは下り坂ということで、洗濯機を2回まわしました。

さて、ナノイーですが、ウチは消臭というより除菌目的です。
幼稚園児の娘がいるのですが、幼稚園では見ないが仏というようなバッチイ行いを数々していることが予想されるので、(トイレスリッパから上靴に履きかえるのに座り込んでる何人もの園児を目撃、ジャンバースカートの後ろの紐がほどけたまま引きずっている等)帰宅後に制服や上着代わりのVネックセーター、ベレー帽をしています。
ハッキリ言って『気休め』ですけど…
あと私のマフラーや手袋、ニット帽、病院行った後のジャケットなんかも。
1回0.4円なので、気兼ねなくポンポン入れて回してます。

思春期の臭いとは皮脂の臭いでしょうか?
ナノイーでは、タバコの臭いなど付いた臭いはとれますが、汗や皮脂の臭いは汚れ自体ががとれないため効果はないようです。

ナノイーで皮脂は分解するようで、その分解した汚れを洗濯で除去するのがナノイープレ洗浄+洗濯です。
ただプレ洗浄の容量が1.5kgまでで、2時間かかります。
その後洗濯なので、結構大掛かりですよね。

パナソニックと日立の洗浄力の違いは、数々の口コミから見ると日立の方が良さそうかと…。

ウチは毎日洗濯するのと女児なのであまり汚れ物がなく、2つの差がよく分かりませんでした。

パナソニックではパワフルコースというのがあります。所要時間90分。
『泥汚れやえり・そでの皮脂汚れに』と書いてます。
洗剤を1.5倍入れて高濃度で15分洗い、30分つけおき、汚れの再付着を防止するために洗濯液を一旦排水して再給水して普段の運転を始めるそうです。

日立の説明書は返却してしまったので詳しいことが分からずすみません。
ダウンロードできるようなら、見てみると参考になると思います。
できる事がたくさんある機種なので、洗濯機としては日立の方が格上でコスパもはパナソニックより上だと思います。

ただ、注意書きが多く、洗濯するのに工夫が必要だと思います。
私は短気でイラチなので、朝の流れ作業の洗濯に気を使うのが少し億劫でした。

ハイスペック機を使いこなすのが楽しい、と思えるならイイと思いますよ。

外観は日立の方が断トツかっこいいです。
しかし、予想以上に大きいですよ!
すぐに慣れると思いますが。

私は淡いピンクが好きで、冷蔵庫も食器棚もベージュっぽいピンクなのですが、パナソニックはピンクがあったので、日立の外観の未練は断ち切れました。

10年近く使うものですし、妥協せず欲しいと思う方を購入すればどうですか☆

書込番号:14214758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 ビートウォッシュ BW-D9MVのオーナービートウォッシュ BW-D9MVの満足度5

2012/02/28 12:10(1年以上前)

たびたびの質問にも丁寧に答えて頂きまして有難うございました。
なかなか優柔不断でどっちか未だに悩んでいますが、かなり参考になりました。
まだ今の洗濯機がもう少し動くようなので、その間に考えて(もっと良いのが出たら更に悩みますが・・・。)もう少し悩んで決断しようと思います。この度は有難うございました。

書込番号:14214846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/02/28 21:00(1年以上前)

パナのFRにするんだったら
比較対象の日立は
D9じゃなくて
D8でもいいような・・・

書込番号:14216696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 ビートウォッシュ BW-D9MVのオーナービートウォッシュ BW-D9MVの満足度5

2012/02/29 06:06(1年以上前)

D9しか頭にありませんでした。D8という選択肢もあるんですね。有難うございます。大きさは1キロしか変わらないのに、乾燥容量が6キロ4.5キロと少ないのが気になりますが、毛布などは同じなんですね。勉強しなおして候補に入れたいと思います。

書込番号:14218454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/29 22:58(1年以上前)

こんにちは

予算と設置スペースに問題がないなら、BW-D9MVの方がいいと思います。

標準コースの節水な洗い方に過度に期待しなければこの洗濯機が現行の縦型洗濯機の中ではハイエンド機です。洗濯槽が浅いので洗濯物の取り出しが容易ですし、乾燥品質も縦型では抜けた仕上がりだと思います。

洗浄力重視でため洗いとの併用をするのであれば、BW-D9MVでいいと思います。逆におしゃれ着洗いが多いならパナソニックでいいんじゃないかと思います。

書込番号:14221929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 ビートウォッシュ BW-D9MVのオーナービートウォッシュ BW-D9MVの満足度5

2012/03/01 11:57(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
BW-D9MVはぎりぎりですが置けそうです。
確かに洗濯物は大きなものほど、入れやすく取り出しやすそうでした。
おしゃれ着洗いをするような服はあまり着ませんが、
毎日の洗濯以外には、学ラン、制服や毛布を洗いたいと思っています。
毎日の洗濯で、カッターシャツの襟・袖の洗っても一日着ればもう汚れてる〜といった汚れまできれいに落ちればいいなとは思いますが、
NA-FR80S5だと、エコウォッシュシステムや、パワフルコースで襟・袖が落ちればいいですが使ってみない事にはこればっかりは分かりませんよね。電気屋さんで自分の洗濯物でためしに洗えたらいいのに〜なんて考えながら、
プレ洗浄コースだと毎日3時間かかりますし・・・。
それがBW-D9MVだと普通に洗濯で真っ白になんて期待しています。けど、
毛布の「タンブラー乾燥禁止」の表示があるものはBW-D9MVでは乾燥できないし・・。
けどパナのパンフレットを確認すると、毛布は洗濯から乾燥まで6時間?干す方が早いなぁ。
と色々考え中です。

書込番号:14223703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/03/01 19:41(1年以上前)

タンブラー乾燥禁止の衣類は
ほとんどの洗濯機で乾燥できません。

棚乾燥できる洗濯乾燥機なら乾燥できますが・・・

タンブラー乾燥=回転乾燥です。

書込番号:14225179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:12件

2012/03/01 21:30(1年以上前)

BW-D9MVの場合、標準モードで洗剤残りや糸クズといったトラブルが聞かれます。もちろん
からなず起こる問題ではありませんが、対応策としてためすすぎやため洗いにすると使用水量は
当然増えます(ため洗いで最大150L)。

使用水量は気にしない、また問題等が仮に起きても色々工夫するので大丈夫とするなら
D9MVでもいいと思います。ただ今使用しているサンヨーひまわりと同じ感覚で使用するなら
8kgモデルのD8MVかパナソニックのほうをお勧めします。

D8MVならホット高洗浄モードがありますし、他2候補より安く購入できると思います。洗浄力は
口コミによると不満を持っている方はほとんどいないので気にすることはないでしょう。

書込番号:14225767

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/01 23:29(1年以上前)

つうてんかくさん、こんにちは

ふたに電源云々とありますが、その種のトラブルのカキコミ見たことありません。携帯の折りたたみや、ノートパソコンでも問題発生していないと思うので、そういう指摘をする電気店の店員は不勉強だと思います。

BW-D9シリーズは洗剤投入口に入れていれば洗剤の溶け残りはまずありません。最初に洗剤を溶かすこうていがあるからです。直接槽に投入した場合はこの限りではありません。

標準コースの節水洗いしか興味ないならBW-D9シリーズはやめた方がいいですよ。ため洗いとの併用を取説等にも書いてあります。いちいち読まなくても感覚でわかってきますけどね。

モデルチェンジまでもう少しありますので、じっくり検討してみて下さいね。

書込番号:14226470

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件 ビートウォッシュ BW-D9MVのオーナービートウォッシュ BW-D9MVの満足度5

2012/03/02 06:21(1年以上前)

皆様色々なご意見有難うございます。
余りにも水道料金が上がるのであれば気にはしますが、大概は気にしません。(エコ推奨されている人に怒られそうですが。)
機械の操作などは少し手間がかかっても大丈夫なほうです。飽きやすいタイプではあるので、ナノイーなど初めだけ使って後から家族に「最近使ってんの?」と指摘を受けそうで怖いですが。
確かにノートパソコンや携帯電話など、かなり手荒に使用してもよっぽどのことが無い限り壊れませんよね。少し蓋のことで気にしていたので納得しました。確か販売員の方は日立と違う会社の名前を首からかけていたメーカーの方でした。うちはそんな商品は後にも先にも作りませんし、何年後かに今は無くても故障が来るはず。とまで言っていたので気にしていました。
昨日も電気屋さんに行って見学したのですが、今まで色々行ってこの2つで悩んでる事を説明したら、殆どの店員さんが日立を勧めます。それほどいい商品なんでしょうね。
皆さんアドバイスありがとうございます。



書込番号:14227210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/02 11:34(1年以上前)

つうてんかくさん、こんにちは

洗濯機に関しては日立をすすめますね。

洗浄力重視でお店で聞いたら9割がた日立って言いますね。

良いところと悪いところ両方いうなら信頼できますが、自社の良いところだけ言って、他社の悪いところだけ言う応援販売員って買う気が失せますね。

この掲示板もアンチがいて、悪いところばっかり書いてるの見るとメーカーさんなのかな?暇なのかな?って思ってますよ(笑)

自分なんてSHARPの洗濯機はないと思ってるけど、気に入って使ってる人もいるから、よっぽどじゃないと書かないですよ。気に入ってるのを使ってない人に悪く書かれたらた気分悪いですからね。

BW-D9MVのユーザーレビューやカキコミおかしいのあります。レビューにはコメントつけれませんので質問出来ませんが、あきらかに使ってないで捨てハンで書いてるのもいますね。一世代前のユーザーですが有り得ない事を想像で書いてるってわかっちゃうんですよ。良いものを良いと書いてあんなレビューとかで荒らされるなら価格コムも品位がないなと思いました。ただここでカキコミしないと虚偽のレビューやカキコミが真実と勘違いされるので、面倒くさいこと書いてます。

最終的には色んな情報の真偽をスレ主さんが判断すればいいわけですよ。

書込番号:14227986

ナイスクチコミ!4


remmy77さん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/06 10:58(1年以上前)

初めまして、最近日立のBW-D9MVを購入しました。私もサンヨーのひまわりをつい先日迄使用していましたが、時々異音がするので、まだ完全に壊れてはいませんでしたが、買い替えをしました。
当初より、日立の自動お掃除に惹かれていたので、パナソニックは眼中になかった為、2機種の比較はできませんが、この日立の洗濯機を使用してみての感想をお伝えします。
確かに色々口コミで、ビートウォッシュで節水すると糸くずが、、、、、とあるので、私はまだビートウォッシュは使っていません(汗)。常にため洗いでお洗濯しているので、糸くずは気になりません。
何よりこの洗濯機を買って良かったと思うところは、まず、洗剤を投入する場所が手前にあって、入れやすいです。また洗濯ものの投入口も広く、それでいて、洗濯槽は浅いので、洗濯ものがとても取り出しやすいです。
洗濯機のコントロールパネルが蓋部分にあり、購入時、ここを開け閉めするのか〜?と一瞬不安になりました。確かに蓋は重いですが、心臓部があるかと思うと、そんなに乱暴にバタンバタンとはしないものです。また両脇に蓋開閉のガイド(溝)があるので、それに沿って開閉するので、それほど違和感はないですが、確かに通常の蓋よりは重いです。
最近の洗濯機はとても賢く、一度設定するとそれを記憶して、次回の洗濯時にも前回の設定のままで進みます。たとえば、一度ため洗いのボタンを押すと、毎回設定せずに、ずっとため洗いのまま、、ということです。
脱水に関しては、部屋干し用のしっかり脱水もあります。
そして、一番の売りだと思う自動お掃除があります。これも一度設定しておくと毎回やってくれます。節水を考えると無駄かもしれませんが、パンフレットによると、1回あたり1.4円増との事なので、ため洗いをしている私としては、気にせず、毎回自動お掃除をやってます。洗濯槽のカビや洗剤ののこりカスが嫌なので・・・
難といえば、糸くずを取るフィルターがフィルター自体は洗濯機からはとても外しやすいのですが、フィルターから糸くずを取るのがちょっと取りにくい設計です。
乾燥機能はまだ未使用状態です。基本的には天日干しで、雨の日はなるべく部屋干ししちゃいます。どうしても乾かない厚手のものの時のみ乾燥機使用派なので、まだ乾燥機能の出番がありません。梅雨時にならないと使わないかもしれないです。
デザインはやっぱりカッコイイと思います。カッコで洗うわけじゃないですが、やっぱり家電のデザインって結構家事の中で、大事な要素だったりします。洗濯する度、ちょっと嬉しいというか・・・
なので、私はこの洗濯機を購入して大満足です。色は人気のシャンパンにしました。大人気の機種なので、在庫薄で納入まで2-3週間待たされました。搬入時の作業員の方も、これ売れてますよ〜。1日に同じ機種を4台位積んでます。って言ってました。
機能や専門的なアドバイスは出来ませんが、使ってみた感想、お役に立てれば幸いです。

書込番号:14248404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 ビートウォッシュ BW-D9MVのオーナービートウォッシュ BW-D9MVの満足度5

2012/03/07 11:06(1年以上前)

使ってみての感想、有難うございます。
今、6:4ぐらいの割合で日立を買おうかと思っていたところです。
週末にもう一度電気屋さんに見学に行こうと思っています。
いい店員さんに当たればいいですが。
今はパナソニックのエコウォッシュやパワフルコースが気になって気になって・・・。
パンフレットに載っている襟の汚れがすっきり落ちてる写真を見ると、高濃度の泡ってよく落ちそうな・・・と考えてしまっています。
とにかくシャツの襟や袖口がきちんと落ちてくれれば、もう野球の土のシミの付いたユニフォームまで前洗いなしでとかはあきらめた方が、
何でもかんでも洗濯機にほり込んだらきれいになんて、ずぼらな考えは捨てた方がいいですよね。どんだけ楽すりゃあいいねんと突っ込まれそうですが。
とにかく電気屋さんに週末行ってもう一度がんばって見てこようと思います。
ありがとうございました。




書込番号:14253295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 ビートウォッシュ BW-D9MVのオーナービートウォッシュ BW-D9MVの満足度5

2012/03/23 09:46(1年以上前)

なるほど!!  この洗濯機をドラム式と同じような使う方されている方がいるのですね!

私は、縦型の乾燥はオプションのように思っていて、雨続きで部屋干しもちょっとと思う時にタオルだけ乾燥させてます。毎日、乾燥させたいのであらば機種選択を間違われていますね。ドラム式か別々のものを購入するべきではと思いました。洗濯機能は、この洗濯機はかなり優秀だと思います、乾燥も以前より改善したけど、ドラム式には勝てませんね、使い方により不満が出ているのでしょうね、きっと!!脱水エラーは、不良でしょう!ただ詰めこみすぎは故障の原因になるし、ラグマットだとか、毛布はぬれるとかなりの重量になるので気を付けたほうがよいかも、過去の経験からですけど。

結果が思っていたのと違うと、不満だし毎日使用するものなので返品できて良かったですね!!
満足いく洗濯機がみつかるとよいですね

書込番号:14332505

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いいたします。

2012/02/25 17:46(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:3件

今まで4.5kgの全自動を使用していましたが、古くなったのでBW-D8MVとBW-D9MV迷っています。
私が求める機能に十分であるのかと洗濯の設定方法を教えて下さい。
@小学生低学年の男の子と幼稚園の女の子がいて、結構汚すので、洗浄力に申し分ないか?
A今までコインランドリーで洗っていたダブルの毛布をこの両方の洗濯機で洗うことに問題はないか?また、その際の設定方法。(ちなみに、毛布は3kgほどの軽量で綿100%です。)
B今までお風呂の残り湯を使ったことがありません。購入を機に、節水&節電を考えています。洗濯の際、残り湯を使って全部使い切る感じですか?すすぎは新しい水を利用した方がいいのか、アドバイス下さい。
C洗濯洗剤を今まで粉末洗剤を使っていましたが、この洗濯機に換えるにあたって液状洗剤にした方がいいのでしょうか?柔軟剤入りの洗剤で、柔軟剤も特に使っていませんでした。。。
Dオール電化なので今まで夜間電力の安い時間を使って自分が起きるころに洗い終わるようにタイマー設定していました。この両方ともそのような設定でおすすめな洗濯方法があればお教え下さい。

以上、長々とスミマセン。店員に聞いてもイマイチで、なかなか購入に踏み切れず、今に至ります。どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:14202521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/25 20:13(1年以上前)

基本的にドラム式より縦型の方が洗浄力には定評がある反面、乾燥容量では
ドラム式に及ばないという欠点がありますが洗浄力優先なら十分有りな機種
選択だと思います。

毛布に関してはNW系と同じなら別売の洗濯キャップなるオプションを購入
すれば1枚ならいけるんじゃないかと思いますよ。

基本的にお風呂の残り湯を使用するなら最終的に水道水を利用したすすぎを
1回はやらないと駄目です。
浴槽の容量にもよりますが仮に半分程度の残り湯なら使い切れないと思います。

洗剤に関してはどちらでもいいと思いますが水温次第だと思います。

深夜電力は以前に電気温水器を使っていた時期があるんですが今のオール電化
での契約方法がどうなっているか解らないのですが電気温水器を使用していた
頃は単独での別メーター契約だったのでもし現状でも同じなら深夜だからといって
通常のコンセントからの使用で値段が安くなるとは思えません。

書込番号:14203122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/02/27 15:37(1年以上前)

配線クネクネさん、ありがとうございます。
NW系と同じなら・・・とありますが、何でしょうか?
あと、水温次第で洗剤って使い分けたほうがいいのですか?
主婦のくせしてうとくてスミマセン・・・

書込番号:14211344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/27 21:10(1年以上前)

自分は北関東在住者で水温が結構冷たいので洗剤の溶け残りというか
効果が薄れているんじゃないかと思いますが基本的にほぼ毎回残り湯を
使用しているので気にした事はありません。
只、冬場は翌日の朝以降に残り湯を使おうとする段階ではかなり冷たい
ので多少ですが沸かし直して温度を上げてから使用する様にしてます。

書込番号:14212530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/01 16:59(1年以上前)

こんにちは

一世代前のBW-D9LVのユーザーです。

@洗浄力はため洗いとの使い分けをする前提なら現行販売されている洗濯機の中で最高レベルだと思います。

A毛布コースが用意されているので毛布コースを選択して、別売りの洗濯キャップをすれば洗えます。個人的に毛布コースを使うときは液体洗剤がいいと思います。

B我が家では風呂の残り湯使ったことないのですが、使用水量から予想してがなり使うと思います。洗濯機を回す回数にもよりますが、お湯とりは洗い、すすぎ1までにしてすすぎ2は水道水がいいと思います。

C我が家では液体のボールドをメインで使っています。節水な標準コースで洗うならすすぎが弱くなるので柔軟剤のにおいが通常より強く残ります。標準コースの場合は柔軟剤の量を半分にするか、柔軟剤入りの方がおすすめです。粉末、液体は好みでいいと思います。最初に洗剤を溶かす工程があるので溶け残りもまずないと思いますが、心配なら液体洗剤でいいと思います。

D我が家もオール電化で23時から6時が深夜料金になっています。洗濯そのものの電気代は数円なので、あまりきにしていません。乾燥を使うときはなるべく深夜料金になるようにしてます。具体的には次の日の天気予報を見て衣類をまず洗って浴室乾燥(冬場は室内干しで加湿器がわり)にかけて、タオル類は洗乾コースみたいな使い方です。何時間後とかの設定も、もちろんできますよ。

何かわからないことがあったらまた聞いて下さい。ユーザーなりのレスがつけれます。

個人的には予算と設置スペースに問題がないならBW-D9MVをすすめますね。

書込番号:14224625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/01 17:14(1年以上前)

こんにちは

すいません補足です。

Aなんですが毛布コースの洗濯の場合4.7キロ以下なので3キロ程度の毛布は洗えますよ。洗乾コースだと洗濯キャップをしないで2.8キロ以下となってます。以前乾燥の時に洗濯キャップしたままでグニャグニャになったってカキコミ見た覚えがあります。乾燥使用時は洗濯キャップは使わないことになってますので注意が必要です。

毛布コースで液体洗剤をすすめる理由もパルセーターでの撹拌洗いではなく槽が回る浸け置き洗いなので、洗剤の溶け残りと残留を心配してです。これは家庭用洗濯機の毛布コースの場合メーカー違っても同じ様な浸け置き洗いが多いですね。

書込番号:14224676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/03/01 21:10(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん、ありがとうございます。
昨日はD8MWをじっくり見に行ってみました。
感想は、皆さんの書き込みで多い糸くずのネット、薄いですね。
9Kgと8kgのドラムの差が大きく感じました。
あと、洗剤ですが、店員さんがこの機種にするなら液体の方がお勧めと言ってました。
粉末だと溶け残しからカビの原因になるとか…
洗剤も検討しようかな?
あいやまかちゃおはいさん、ボールドの液体洗剤と柔軟剤の組み合わせですよね?
これもいい組み合わせとかあるんでしょうか?
設置スペースは、我が家の洗面所は狭いので、やはりD8MWが最適と思ってます。

夜間電力をご利用とのことですが、洗濯はそんなに電気代かからないんですか?
乾燥はきっとこの洗濯機で使うことは少ないと思います。
我が家も浴室乾燥機があるので、その方がなんとなぁく使いやすいので。
でも梅雨時期にちょっと試したいと思ってます。
毛布は、洗濯のみでおそらく乾燥機は使わないですむ晴天を選んでの洗濯をするつもりです。
乾燥機いらないじゃん!て感じですが、一応、乾燥機付が欲しいので、購入後はうまく利用できるようにしたいと思います。

それから、値段がNOJIMAで65500円のポイント1%でした。買いですかね?
どんどん下がってるし、もう少しもう少し…と粘ってる状態です。

もう少しだけ、この機種を勉強して購入に踏み切りたいと思います。


書込番号:14225645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/01 21:27(1年以上前)

こんにちは

液体のボールドは柔軟成分入りなので別途柔軟剤は用意していません。

JRCloverさんもBW-D9LVのユーザーなのですが、確か粉末洗剤派で溶け残りの問題はないと言ってましたよ。ただ8キロだと若干仕様が異なるのでどうなんでしょうか?

大きく違うのは循環ポンプが無いのと槽の直径です。通常容量違いでも槽の直径は同じで深さがかわるのですが、日立のBW-D8とBW-D9は直径がかわります。(BW-9はBW-D8と同じ直径)

洗濯にかかる電気代って10円いくかいかないかぐらいだった気がしたので気にしたことないです。水道代の方が地域にもよりますが、30円とか50円くらいかかるはずです。節約の観点からは節水なんですが、行き過ぎた節水は洗浄力を落とします。

BW-D8MVは節水ため洗いです。他社含めほとんどそうです。日立の白い約束の方は節水していない昔ながらのため洗いです。BW-D9のため洗いは従来のため洗いと同じ水量を使います。

個人的に洗濯機は日立が出来がいいと思います。

書込番号:14225750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

BW-D9MVとBW-D8MV

2012/02/25 10:23(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:4件

現在使用している洗濯機(2003年製三菱電機 容量8kg乾燥機能なし)でモータ軸受けエラーが頻発するようになってしまい、購入を検討しています。
4歳と生後3週間の男の子二人なので、将来的なことを考えると、洗浄力重視とすべきかと思い、ビートウォッシュを考えています。
BW-D9MVとBW-D8MVは単に容量だけの違いではなく、洗浄方法や扉の重さなどの違いの為か、BW-D9MVの評価がBW-D8MVよりも落ちている様に思えます。
実際に購入する場合、容量の1kg差も含めて、どちらの方がコストパフォーマンス的に優れていると思われますか?

書込番号:14200674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/02/26 00:02(1年以上前)

乾燥を使うことが多いのであればD9MVの方がしわは少ないと思う。

書込番号:14204373

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

買い時???

2012/02/18 22:46(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:9件

この商品
我が家では
完全にロックオンされており、後は今買うのか?もう少ししたら買うのか?

現在検討中です。

池袋や都内近辺での価格情報等がありましたら是非とも情報共有させて頂きたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:14172660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/19 00:17(1年以上前)

価格情報じゃないけど何処のメーカーも大概は1年周期での品番変更(マイナーチェンジ)
だから去年6月の発売という事は単純に考えれば新機種発売の前後が狙い目で今は待ちと
いうのが判断になるんじゃないですかね?

書込番号:14173144

ナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2012/02/19 11:16(1年以上前)

 ここ5年、価格変動をウォッチしてきたけれど、
日立のビートウォッシュシリーズは5月のゴールデンウィークが底値です。
 
 それを過ぎると在庫が少なくなってあまり下がりません。
むしろ品薄で高くなる傾向があります。
大手家電量販店では完売するところもあります。

 3月は引っ越しシーズンも重なり池袋はこみあいますが、
価格は妥当なところまで下がります。

 底値にこだわらず希望価格まで下がったところでの購入をお勧めします。

書込番号:14174580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/20 15:16(1年以上前)

こんにちは

hildaさんに一票入れます。

壊れてないならニューモデル発表の時期まで待つのもありですが、在庫がなくなるリスクが高まります。例年ですと7万円に入ったらほぼ限界価格ですね。

書込番号:14180257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/02/21 20:18(1年以上前)

個人的感覚ですが
今年は安くなるの、早いと思いませんか?
今の時期で¥100,000を切っていて
へたをすると¥80,000代なんて・・・

例年通りの傾向ですかね?
個人的には早いと思うんですが・・・

書込番号:14185550

ナイスクチコミ!0


airkzmさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/23 11:13(1年以上前)

横レスになってしまいますが失礼します。

我が家でも完全にロックONしており、GW購入(ヤマダ総本店)をターゲットに今の洗濯機を騙し騙し使っています。

ご回答の中で7万円台に突入したら買いというご意見がございましたが、これはポイントを考慮して実質7万円台という事でしょうか?

私は7万円台中〜後半プラスポイント10数パーセントを目標としていましたが不可能ですかね?

去年の6月頃に洗濯機を購入しようと色々調べた結果、前の最上位機種D9LV(でしたっけ?)が最終的にそれぐらいまで下がったと店員から聞き一年間騙しながら使おうと決めたのですが…ガセかな?

あんまり欲張るとご指摘の通り売り切れになっちゃいますけどね。

書込番号:14192600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/23 20:01(1年以上前)

airkzmさん、こんにちは

スレ主さん、横スレゴメンナサイ

総本店ならいけると思いますが確実にとは言えません。

最近総本店も以前ほど凄い金額の提示をしなくなってきてます。ヤマダWebにそろえることもしなくなりました。

近隣の価格(ビッグ等)をぶつければ値段は下がります。書き込みでもいいので近隣の金額を調べておくといいと思います。

書込番号:14194146

ナイスクチコミ!0


airkzmさん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/23 20:21(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん

レスありがとうございます。
やはり可能性は有りですか。

今年のGWは連日池袋詣でになりそうです。


チャナヨさま

横レス大変失礼いたしました。
私と行動範囲が近いようですので価格情報の共有などさせていただければと思います。
よろしくお願いします。

お互いに納得価格で購入できると良いですね。

書込番号:14194238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/02/23 22:43(1年以上前)

本日購入しました。

10年騙し騙し使っていた洗濯機もついに・・・
廉価版のヒーターレスBW9MVとも悩みましたが、日立販売員の熱意で
最新型を選びました。また10年毎日使うものですからね・・・

「在庫と価格(P含む)が出れば即決」と短期決戦!

Y池袋総本店の 101,800円 ポイント 10% を叩き台に、
郊外大型店を廻るが、人気品なので値引きもポイントも渋め。
とにかくどこも在庫がなく、次回入荷は 3/9 とのこと。

同Y郊外店舗で期間限定 89,800円ポイント2% を 10%で妥結。
ラスト1個のシャンパンを購入。白はまだ在庫あるようです。


 

書込番号:14194959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/24 00:35(1年以上前)

皆様のご意見
本っっっ当に参考になります。

本当にありがとうございます。

今週、横浜市内のY電機さんへ行きましたところ
99,800円+11%を提示されました。
やはり「在庫が無いですよ〜」と急かされましたが
新生活特需の3〜4月を避け、GW中まで待ってみようかとも考えております。

「無くなったら無くなったでしゃーねーやっ!」精神ですが、実際無くなったら後悔しそうな気も・・・。

この商品の動向は今後も超注視ですので、皆様との情報共有を引き続き、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:14195501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ため洗い お湯取り

2012/02/10 19:36(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:32件

質問です。

過去スレあったらすみません。

このBW-D9MVについてですが、ため洗いで洗濯をする時ですが
洗濯はお風呂の水、すすぎは水道水一回のみです。水量は高で大体、水量はどの位でしょうか?
すすぎは一回のみの水道水です。このような設定は出来ますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:14134883

ナイスクチコミ!0


返信する
JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/02/10 21:41(1年以上前)

こんにちは。
そういう設定は勿論可能です。
・ため洗いコースですすぎを1回に手動設定します。
 (ためすすぎになります)
・お湯取りで「洗い」のみに指定します。
 (洗いはお湯取り、ためすすぎは水道水となります)
設定は以上です。
わがや流に登録して次から一発呼び出しすることも可能です。
洗い水量は「高」で約70Lです。

書込番号:14135479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/02/10 22:03(1年以上前)

JRCloverさん。

早速のご返答、ありがとうございます。

購入に一歩、前進です。

書込番号:14135585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの設定について

2012/02/09 22:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

スレ主 tsutomu35さん
クチコミ投稿数:8件 ビートウォッシュ BW-D9MVの満足度2

今年初めにこの機種を購入しましたが、
ビート洗浄を使うと洗剤カスが残ってしまいます。
いろいろ試しましたが、設定のボタンが多くてなかなかうまくいきません。
そこでみなさんの選択コースを教えていただきたいです。
お風呂の残り湯を使って、なるべく節水してきれいに仕上がる
おすすめのコースを教えてください。

書込番号:14131451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 ビートウォッシュ BW-D9MVの満足度4

2012/02/15 13:11(1年以上前)

こんにちは。

私は下に書いた洗濯を1)〜3)の順番でやっています。
この順番を守っていると糸くずがあまり洗濯物につかないような気がしています。

使っている洗剤は液体洗剤(ナノックス)、柔軟剤はソフターです。

自動おそうじは常にON、脱水は部屋干ししっかり6分です。

すすぎはあまりいじりませんが、前回の洗濯で糸くずフィルターにたまってる糸くずが少ないと感じたときは、糸くず予防策としてためすすぎに変えることもあります。
特に乾燥ありの1)でたまっている糸くずが少ないときに、次の白物洗濯の2)で糸くず被害にあうことが何度かあったので、2)でビート洗浄&ためすすぎにする事があります。

最近、100均で洗濯泡立てネットなるものを買い、洗濯のみの時に一緒に入れています。
洗剤の泡立て効果と糸くず付着防止効果があるらしいですが、もともとそんなに糸くずがついて困っているとかではないですし、導入したばかりで効果はまだ実感できていません。

1)洗濯・乾燥:標準コース (量が多い場合はため洗いコースにする事も)
バスタオル、小物タオル、その他しわを気にしない洋服など

2)洗濯のみ:標準コース (すすぎのみためすすぎにする事も)
白物、薄色で乾燥不可の衣類 主に下着、Tシャツ、Yシャツなど

3)洗濯のみ:標準コース (量が多い場合はため洗いコースにする事も)
濃色で乾燥不可の衣類

書込番号:14156891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tsutomu35さん
クチコミ投稿数:8件 ビートウォッシュ BW-D9MVの満足度2

2012/02/17 23:16(1年以上前)

たぬやまぽんたさん、ありがとうございます。
標準コースの洗濯で、
洗剤の白いラインが残らないでしょうか?

書込番号:14168220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件 ビートウォッシュ BW-D9MVの満足度4

2012/02/18 15:38(1年以上前)

洗剤が残っていたことはないです。
液体洗剤しか使っていないのもあるかもしれませんが。

服の折り目のところに糸くずが線状についていたことはありますが、最近は洗濯のコツをつかんだのか、ご無沙汰です。見かけません。

書込番号:14170861 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]を新規書き込みビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]
日立

ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

ビートウォッシュ BW-D9MV(N) [シャンパン]をお気に入り製品に追加する <213

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング