
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2 | 2014年1月21日 16:21 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2014年1月2日 18:22 |
![]() |
9 | 6 | 2013年12月25日 22:55 |
![]() |
5 | 3 | 2013年12月5日 01:26 |
![]() |
5 | 4 | 2013年12月29日 14:46 |
![]() |
8 | 5 | 2013年10月30日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他カメラ関連製品 > ペンタックス > O-GPS1
天の川の撮影に使用したのですが、o-gps1を使用すればどのぐらいの写りの写真が撮影できるのでしょうか?pcで加工をしなくても、天の川を綺麗に撮影することは可能なのでしょうか?
書込番号:17073269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GXRからカメラデビューさん こんにちは
アストロトレーサー 天の川 画像で 出てきたサイト張っておきます。
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4NDKB_jaJP562JP562&tbm=isch&source=univ&sa=X&ei=F4XXUomBM9CgkgWciYGAAg&ved=0CCsQsAQ&biw=1366&bih=520&q=%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%20%E5%A4%A9%E3%81%AE%E5%B7%9D
でも星の撮影の場合 撮影場所の方が重要で 空気が綺麗で 光害の無い所で撮影するのが重要です。
書込番号:17078857
1点



その他カメラ関連製品 > ペンタックス > O-GPS1

Bulbモードで、Menuでアストロトレーサの設定を行った通りの露出時間になります。
センサーの可動域までの(簡易的な)追尾になりますので、撮影条件によって上限が規定されますが。
書込番号:17026331
2点

こんにちは
アストロトレーサー追尾可能時間(目安)というのは、カメラの露出時間とは関係なく、追尾タイムのことです。
書込番号:17026344
1点

O-GPS1を使わなくとも、カメラをマニュアル露出モードにしてシャッタースピードをバルブにすれば30秒以上の露出は可能ですよ。
書込番号:17026365
2点

>30秒以上の露出が可能
単なる露光時間であれば、みなさんの御指摘のように
バルブにすれば、何秒でも可能ですね。
星の追尾機能として、使う場合は、
レンズの焦点距離によって、追尾時間は異なってきますが
表示される時間は、あくまで最大値なので、
そこまで露光すると星が流れる場合が多いですね。
300mmで、15〜20秒ぐらいが限度でした。
書込番号:17026534
3点

GXRからカメラデビューさん こんばんは
o-gps1での 星の撮影 カメラ固定でセンサーが星に合わせ動きますので センサーの動きには限界があり その為 シャッタースピードには限界があります。
書込番号:17026637
2点



その他カメラ関連製品 > ペンタックス > O-GPS1
先日、本機器を購入し、意気揚々と近所の公園に出かけて撮影を試みました。
雑誌などで、星撮りは「ISO1600や3200でF2.8など明るいレンズを使って20〜30秒で」と理解してましたので、FA31やシグマの10-20oF3.5などをつかって試みた次第です。本機器を使えば30秒以上でも星がとまるからもっとたくさんの星空を撮影できるのかなと思いました。
しかしながら、初トライは、露出オーバー写真や全体的に明るすぎる写真を連発してしまいました…。
街灯のない東京都内の公園で、夜空にはオリオン座といくつかの星がみえる程度で、月がでているものの、そこそこ暗かったと思います。キャリブレーション後、撮影可能時間は、最大5分とでました。
家に帰ってからLightroomで明るさとか明瞭度とかコントラストとか黒レベルなど調整するとそこそこ星が見える写真になり、30秒を超えても星が止まっていたのがわかったのですが、いろいろと疑問点が出てきたのでご質問させてください。
・露出オーバーの写真の場合、EVを下げればいいのか、ISOを下げればいいのか、絞りを絞り込んだ方がいいのか、撮影時間を短くすればいいのか、撮影中、寒い中どれを調整すればいいのかわからなくなりました。どれを調整するのが星がたくさん見えて、画質的にも適切なのでしょうか?結果的に30秒以内で星がとまって映り、30秒以上だと明るくなりすぎるんだったら本機器を使わなくても?と思った次第です。
・タイマー露出(撮影時間)がながければながいほど明るくなっていくという理解でよろしいのでしょうか?
・EVを下げるのは有効なのでしょうか?
・今回の原因は、思った以上に明るすぎたから失敗した?
・ISO1600とかF2.8とか30秒とかは周辺の明るさによって変わって当然?
とりとめない質問でまことに申し訳ございません。回答の返信が明日以降になるかもわかりませんが、何卒ご教示よろしくお願いいたしますm(_ _)m
2点

yoko_ken_chanさん こんにちは
>街灯のない東京都内の公園で
外灯が無くても 周りには光が沢山有ると思いますし 長時間露光になるほど 周りの光が写り込み 光害が出てくると思います。
その為 長時間露光すると 周りの光が写り込むので白っぽくなる為 周りに光がない所に良くしかないように思います。
書込番号:16993744
1点

生活圏ですと 案外 反射で空は明るいのです。
また そういうところでは 暗い星が見難いですね。
また、空に うっすらとガス(水蒸気やチリ)があると明るくなりやすいです。
ISO1600 F4で30秒くらい露出を掛けないと星が映らないくらいに
周囲が暗いこと、空にガスが掛っていないことが重要になります。
撮ってみて、明るければ 露出を変えることです。
それでもダメなら 条件の良い(月が無い時間で霞んでいない)夜に出直すか 場所を変えるかですね。
つぎの新月は 元日の夜でしたっけ。
書込番号:16993758
1点

星をしっかり撮るには最低でも周囲十数キロ以内に街がないことが条件かと思います。
都内の公園だとちょっと無理かと・・・
書込番号:16993768
1点

その通り。市街地でISO800以上で夜空を撮影すると露出完全にオーバーになります。
そこで専用のソフトウェアで『加工』します。半分ハッタリをかましているようなものですが、かっこよく言えば『画像処理をしている』のです。
街明かりや自動車のライトなど光害がある地域でISO800以上でバルブシャッターを切ると露出オーバーで真っ白になります。この原版(出来る限りRAW)を4枚〜8枚程度撮影します。
http://homepage2.nifty.com/galaxystar/yimg.htm
http://homepage2.nifty.com/galaxystar/yimg/YIMG.htm
フリーソフトのYIMGや、ステライメージ、フォトショップなどで原版を4枚〜8枚程度コンポジット合成(ISO3200の原版4枚でISO800相当のノイズレベルに下がります)、バックグランド補正(白く飛んだ夜空の部分を自動認識し夜空の部分だけ暗くする)、コントラスト/ガンマ/彩度を補正しザラつき軽減のためスムージングも実施します。
すると真ん中の写真のようになります(これはYIMGで出力した画像をNeatImageで加工し更にノイズを除去してあります)。
書込番号:16994005
2点

僕も一番最初に白い画ばかりでガッカリでした。
都内では無いですが千葉市内でも中心部より少し外れた所でも同じ現象ですので、都内では光害の影響は大きいでしょうね。
空気の澄んだ街から離れた山間部へ行くのが一番なのでしょうが、なかなか重い腰が持ち上がらず・・・・
先日、再度家の近所で撮ってみました。
だいぶ絞ってみたら1分20秒でもオリオン座を写せました。
素人の写真ですから参考にはならないでしょうが、同じ悩みを抱える者として貼っておきますね。
書込番号:16995616
1点

みなさま、早々にご回答いただきまして、まことにありがとうございました。
感謝いたしております。今週末にアメリカの国立公園に行く予定でして、そこなら大丈夫かな?
と思いつつ、皆様の意見参考にさせていただきます!
もとラボマン 2さん
光害・・・、やはり長時間露光ではでてきてしまうのですね。。。残念でございます。
さすらいの「M」さん
近くに工場などがたくさんあるので、ガスなどは多いかもしれません。今度月がない時間で頑張ってみます!
アナスチグマートさん
車があればどんな山奥でも出かけたい気分なのですが、近くで自転車でいけるできるだけ暗いところ探してみます。
α200ユーザーさん
まさしく1枚目のような写真でした。いやもっと白トビしていたかもしれません。
画像処理多用しそうです。参考にさせていただきます!
まさくん☆さん
オリオン座がはっきりわかりますね!しかも地上も写っていて綺麗です。私も地上と星空を一緒に撮りたくてただそうなれば地上がぶれるんですよね。星空撮影って難しいです。
みなさま、本当にありがとうございました。重ね重ね御礼申し上げます。
ありがとうございました!!
書込番号:16998896
1点



その他カメラ関連製品 > ペンタックス > O-GPS1

星を撮るのにいい環境になってきたからですかね?それともアイソン彗星?
書込番号:16904123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


こんばんは。
価格.com登録の安いショップが品切れしたのかも…。
書込番号:16917258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



その他カメラ関連製品 > ペンタックス > O-GPS1
来月に東南アジアに海外旅行を予定していますが、問題無く使えますか?
東南アジアなのでGPSがまともに受信できるか不安ですし、設定?では選択できる地域がPENTAX_Itabashi.JPなど日本やフランスやアメリカと限られています。
海外で使われた事のある方はアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:16821119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
私は持って無く、想像でしか有りませんが…。
>東南アジアなのでGPSがまともに受信できるか不安ですし、設定?では選択できる地域がPENTAX_Itabashi.JPなど日本やフランスやアメリカと限られています。
GPSは日本語に訳すと、「全地球測位網」ですから、地下とかトンネルの中などで無い限り、どこでも電波は受信できます。
ではなぜ、地域を設定するのか?
それは撮影時刻を現地の時間に合わせるためだと思います。
GMT(グリニッジ平均時=グリニッジ標準時)と各地の時刻は、その土地の経度によってズレがありますから、各地域の標準時間に合わせるためには、補正(地域設定)が必要です。
日本時間で○時○分○秒に撮影した…で良いなら、地域設定は日本で良いでしょう。
実際の土地に合わせたいが、その土地がない…の場合、近くの土地に合わせるしか、方法は無いと思います。
でも、なぜ無いのでしょう?
100年前なら、”未開の地蔑視”という風潮が有ったかも知れませんが…。
書込番号:16821271
1点

中国等一部の国や地域では、使用制限があるようです。
http://faq.fujifilm.jp/digitalcamera/faq_detail.html?id=110100636
書込番号:16821491
1点

実際旅行先で使ってみてまた報告しようとます。
アドバイスくださった方々ありがとうございました。
書込番号:16841732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんはもう帰国済かもしれませんが先日GUAMで問題なく使えましたよ。雲が来てしまったのですが、サンプル写真のような感じです(オリオン座M42近辺です)
書込番号:17011619
1点



その他カメラ関連製品 > ペンタックス > O-GPS1
先日購入して本日使ってみようと電池を入れ、本体に取り付け、電源ボタンを押すといったん青いLEDはついたのですがそのあとが何ともでんげんがきれているのか? その後LEDはひからず・・・本体はK5−Usなのですがほんたいでキャリブレーション選択しようにも文字が暗いままで認識もできません 汗
リコー電話しても時間外になってしまっていたので質問してみました 汗
これは初期ふりょうですかなぁ?
電池は念のためもう一度電池を新品にかえてもいっしょです、何か同症状あった方などアドバイスありましたらお願いします。
on/offボタン押すと押すと1秒ほど付く、そのご消灯、押すと点灯1秒ほど付く、のくりかえしです 汗
1点

私の初期不良の時の症状と似てます。
SCに修理にだし新品交換で帰ってきました。
書込番号:16757963
1点

ロデオ0218さん こんばんはです。
[16412240] ここは参考になりませんか?
書込番号:16762930
1点

16412240 の場合はキャリブレーション選択しようにも文字が暗いままでGPSを認識しない現象はでないと思いますが・・
GPS本体交換後は一切再現していないので、今は安心して持ち出してます。
書込番号:16763360
1点

天国の花火さん ZS-30さん
コメントありがとうございます。本日リコーにTELし、発送してくれとの事で郵送致しました。
今後のリコーでの対応を後日改めてご報告いたします。
新品交換ですぐ帰ってこればばいいんですけどねォ
書込番号:16765778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先程メーカーより連絡があり症状が確かたの事で、原因が電池によるものとのことでした、自分が使った電池が某ホームセンターブランドの新品アルカリ電池で電圧もあったとのことですが、パナソニックや推奨の物で正常動作確認がとれたので今回は交換にならず現品戻ってきます、担当された方もこれは初めてと言われました、よって皆様お騒がせして申し訳ありませんで
メーカー様の誠実&迅速な対応に感謝です。
書込番号:16773000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





