このページのスレッド一覧(全84スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 3 | 2014年8月26日 13:42 | |
| 5 | 3 | 2014年8月2日 15:50 | |
| 11 | 2 | 2014年7月29日 16:28 | |
| 7 | 1 | 2014年7月15日 15:56 | |
| 23 | 5 | 2014年5月5日 20:26 | |
| 16 | 7 | 2014年5月3日 13:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
その他カメラ関連製品 > ペンタックス > O-GPS1
みんな元気かい? ^-^
Comet Jacques (C/2014 E2) was going through the Heart while comet Oukaimeden (C/2013 V5) perched on the Rostte
http://upload.kakaku.com/Images/ImageUpload/bbs/temp/1995524_s.jpg
Comet Jacques (C/2014 E2) was going through the Heart
Pentax K5, O-GPS1, DA*200, LPS-P2 Filter
ISO5000 F2.8 40sec x 11stacked
http://upload.kakaku.com/Images/ImageUpload/bbs/temp/1995532_s.jpg
Comet Oukaimeden (C/2013 V5) perched on the Rosette
Pentax K5, O-GPS1, DA*200, LPS-P2 Filter
ISO3200 F2.8 30sec x 2 stacked (one w/o filter)
陽明山, 台灣
best regards,
gleeman
9点
Fantastic !
The comet seems to be a drip from rose's petal.
best regards.
P.S.
元気だよ! ^-^ and thanks for the finding chart.
書込番号:17871108
2点
![]() |
![]() |
|---|---|
Comet Jacques and Heart, 40s x17 stacked(DSS) , flat field corrected(FlatAide) |
Comet Oukaimeden & Rosette, 30s x9 stacked(DSS) , flat field corrected(FlatAide) |
こんにちは, 晴空のち星空さん
"a drip from rose's petal"
that's a beautiful description, maybe I will write a Haiku . ^_^
add two pictures after flat field corrected .(use FlatAide for windows)
best regards,
gleeman
書込番号:17871311
3点
その他カメラ関連製品 > ペンタックス > O-GPS1
K-30を使っています。
一週間ほど前にヤマダ電機でo-gps1を購入しました。星の追従機能を使おうとキャリブレーションをしようとしたのですが1秒せず正しく処理できませんとの文字が…。
これはカメラの設定が悪いためでしょうか?それとも操作がわるいのでしょうか。
設定リセットしたため初期状態のままです。詳しい方教えてください。お願いします。
書込番号:17792578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
通常のキャリブレーション方法は次のようですが、
http://www.youtube.com/watch?v=OtGM3IgBjyg
こんな方法もあります。
http://www.youtube.com/watch?v=CWaWjUIi7cE
それでもだめでしたら、リコーに問い合わせることをお勧めします。
書込番号:17792689
2点
私は、ボディ側の不具合で、
エラーメッセージが、表示されました。
ボディは、通常撮影できましたが、
O-GPS1装着時の不具合でした。
ボディ購入店か家電量販店で、
断ってから、他のボディに装着して、
同様な操作をしてみると、切り分けできますね。
ただし、戸外でGPS衛星を、捕捉してないと
はっきりしない場合は、持ち出す必要性もあります。
書込番号:17792861
1点
ご愁傷様です…。
おそらく設定上のミスではないように思います…。
スレ主様のトラブルは、再現性がありますか?
脱着などをやり直してみても、同じことが起こるでしょうか?
もし試しておられなければ、
カメラ及びO-GPS1の確実な脱着、電源ON-OFFをやり直してみられて、同じ現象が起きるようであれば残念ながらメーカーへの問い合わせとなろうかと思います。
単一ボディ上でしか確認できてない現時点では、どちらのトラブルか何とも…。
書込番号:17794848
1点
その他カメラ関連製品 > ペンタックス > O-GPS1
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
comet Jacques rising above the mountain (k5+O-GPS1w/DA*200 ISO3200 30sec ) |
DA*200 w/ LPS-P2 filter 1min x10 stacked |
15min stacked (1min x5 w/o filter) |
C/2014 E2 (Jacques) & Flaming Star nebula
k5+O-GPS1
http://upload.kakaku.com/Images/ImageUpload/bbs/temp/1972881_s.jpg
(1)Comet Jacques was rising above the mountain 小觀音
DA*200 w/ LPS-P2 filter F2.8 ISO320 30s
http://upload.kakaku.com/Images/ImageUpload/bbs/temp/1972887_s.jpg
(2) DA*200 w/LPS-p2 filter ISO2500 F2.8 10min (60sec x10 stacked)
http://upload.kakaku.com/Images/ImageUpload/bbs/temp/1972893_s.jpg
(3) 1min x15 stacked(5min w/o filter)
best regards,
gleman
陽明山, 台灣
8点
Thanks for showing us wonderful photos.
Seeing your stars in your photos, I can't help admiring your techniques.
Best regards.
書込番号:17781829
1点
thank you 晴空のち星空さん ^_^
best regards,
gleeman
書込番号:17782265
2点
その他カメラ関連製品 > ペンタックス > O-GPS1
K-5にセットして乙女座のスピカをストーカーしている火星を撮っていたら
時計が未来になっていました
O-GPS1 セット前は正常
撮影を終えて確認したら新しいフォルダが出来ていて
フォルダ名が 110_0719
ん?と思って写真を確認したら 2041/07/19 20:52
急いでボディの時計を確認したら 2136/02/09
この時までO-GPS1の電源は入れたままでしたが K-5はスリープ状態
屋外に出して衛星を補足したら正常に戻りました
以前も時計が未来になったことがあるので、衛星をキャッチするタイミングで何か障害が起きるのかもしれませんね
5点
サポートに連絡しておきました
過去報告事例の無いケースとのことでしたが、PENTAX時代に一度相談していたんですが
迷子になっているようです
可能ならボディ・レンスと共に点検にとの事でしたが、ほぼ毎日使っているので
別件で修理発生や点検の時にでもと思っています
とりあえずは O-GPS1をセットした時は時計を再確認することとします
万が一狂っていても再起動で修正できると思います。
とりあえずご報告まで。
書込番号:17735301
2点
その他カメラ関連製品 > ペンタックス > O-GPS1
私も天体写真に挑戦と思い購入しましたが、
いまだに流れてしまいうまく点になりません(T_T)
本体はK-30でレンズは
smc PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRまたは
smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRで
マニュアルAF、開放で、ISO1600、アストロトレーサーモードで
シャッター時間は1分。精密キャリブレしてから三脚に取り付け
撮影していますが30枚撮っていまだに成功しません・・・
何かコツがあるんでしょうか?
明日また挑戦してみます。
3点
6秒超えると流れますよ〜。8秒が限界。
コンパクトでもいいから赤道儀が必要なようです。
書込番号:17481438
2点
始めは難しいと思いますが、徐々になれて上手く撮れる様になると思います。
写真をアップしていただくと、より正確なアドバイスができると思います。
センサーの可動領域により、点像になる撮影時間が異なります。
K-30の場合は、真上で300秒程度は追尾可能ですね。
精密キャリブレーションしてからはあまり移動しない。
三脚はしっかりしたものを使う。
ファームアップは最新のものにする。
関係ないと思いますが、時計はO-GPS電源を入れてから、カメラの電源をONにして合わせておく。
衛星を確実に捉えられるように木の下や、家の中等は避ける。
的外れと思いますが、これくらいしか思いつきません。
いろいろと挑戦してみて、それでもだめでしたらサービスセンターに持っていくのが良いかと思います。
書込番号:17481541
![]()
6点
精密キャリブレーションが正常に出来ていないことは案外有ります
私の失敗例は車の近くなど金属の近くで行った時などに多いかな
金属などの磁気が多少なりとも影響しているのかも知れません
最近も、天文薄明が近いので慌ててセットした物が失敗しました
対策としては、現場ではとりあえず三脚などをセットするより先に
O-GPS1を起動して衛星補足時間を長く取り(補足衛星数が多いほど精度が高くなります)
その後、精密キャリブレーションを実施
アングルを決める前に天の赤道付近の星で試し撮りして確認するようにしています
焦点距離情報がカメラに正しく伝わっていれば、限界以上の露出時間はセットできないのですが
限界より若干短めの方が良い結果になることが多かったです
添付画像は精密キャリブレーション失敗で緯度方向に星が流れています
書込番号:17481938
![]()
3点
こんにちは。
アストロトレーサーはキャリブレーションが難しいですね。
当たれば良く撮れるんですけどね。
当たったと思われる画像をupします。
もっと上手に撮られている方が沢山いますが、私の中では良く撮れた方です。
レンズは、PENTAX DA55-300絞り解放です。
露出は数分だったかな?
曖昧ですいません。
普及品の三脚にストーンバックで重りを3kg程載せてます。
広角レンズより、望遠レンズの方が周辺も流れず良い様です。
書込番号:17481969 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
opaqueさん返信ありがとうございます。
1分2分できれいに撮られている方が
けっこういるので自分もそうしたいなと思いました。
ronjinさん返信ありがとうございます。
色々なアドバイスありがとうございます。
念のため、今日リコーに症状を話して
カメラとアストロトレーサーユニット共に
点検してもらうこととなりました!1週間ほどかかるみたいです
一応できていた部分とできていない部分があるので
リコーから戻ってきたら試したいと思います!
青空公務員さん返信ありがとうございます。
詳細なアドバイスありがとうございます!
車の横で精密キャリブレしてました(^_^;)
カメラが戻ってきたら青空公務員さんからいただいたアドバイスを
参考にチャレンジしたいと思います!
クリボー01さん返信ありがとうございます。
大変参考になりました。
クリボー01さんのように撮りたいので
三脚も含め色々参考にして
がんばりたいと思います!
皆様本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:17483676
2点
その他カメラ関連製品 > ペンタックス > O-GPS1
>家の中でテスト
戸外でなければ、
上手く、衛星を捕捉できませんね。
戸外の森の中でも同様です。
書込番号:17434958
5点
GPS衛星からの電波は微弱なので屋内では余程高感度のレシーバでないと受信機出来ません。
スマートフォン等たGPS以外の方法で位置を取得することが出来ますので比較は出来ないです。
書込番号:17435546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
もちろん戸外でキャリブレーションをされていますよね!
だったら即、メーカーに電話!です。
書込番号:17470467
1点
カメラの機種がわからないのですが、カメラのファームはどうでしょうか?
全く同じ症状ではないですが、K−3でカメラ側のGPSアイコンが3Dの緑なのにGO-GPS1のGPSランプが点滅する症状がありました。私はその他の症状もあったので本体の交換になりましたが、ファームの更新で対応されたと思います。
ただ、電話での会話のため、うる覚えで、確実に改善されるか不明の上、ファームの更新は他に影響があるし、危険が伴うので何とも言えませんが、、、
不確実な情報で、惑わしたらすいません。
書込番号:17475508
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





















