TS8GUSDC4 [8GB]
このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2012年7月14日 17:43 | |
| 4 | 5 | 2012年7月12日 11:00 | |
| 1 | 0 | 2012年5月2日 11:56 | |
| 0 | 2 | 2012年2月16日 22:20 | |
| 2 | 0 | 2012年1月14日 17:20 | |
| 1 | 1 | 2011年12月13日 16:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SDメモリーカード > トランセンド > TS32GUSDC4 [32GB]
一昨日、購入して使っていたのですが、今日いきなり、使用不可になってしまいました!
どうすればいいでしょう?
画像やら音楽やらいろいろ、移した後だったのでバックアップも何もしていないので、なんとか、中の情報を読みとることはできないでしょうか?
1点
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/gazou-fukkatsu-2/
音楽は出来るかどうかわかりませんが、画像復活はこんなサイトもあります。(有料)
書込番号:14806260
0点
SD サルベージ
で検索するといろいろ出てきますよ(*^_^*)
http://www.cgsecurity.org/wiki/TestDisk_Download
これはフリーみたいです。
サルベージ専門の業者もあります。
書込番号:14806494
0点
SDメモリーカード > トランセンド > TS32GUSDC4 [32GB]
本日、スマホ用に購入しました(N-04D)。が、認識しないようなので、
付属のアダプタを使ってPC(PC-VW970CS:win7)のスロットに
差し込みましたが、認識できませんでした。
別に持っているmicroSD付属のアダプタでPCに入れてみましたが、だめでした。
不良品でしょうか。
0点
業者に別のメモリカードを送ってもらいました。
こちらはちゃんと認識できました。
結局、不良品だったようで、返品することになりました。
お騒がせしてすいませんでした。
書込番号:14355861
0点
私もこの製品を一ヶ月程、使用した辺りから、読み書きが段々遅くなり書き込みと読み出しが出来なくなり、やがて認識すらしなくなり、再フォーマットも完了しない事から、トランゼットと連絡をとり「永久保証」を唄っていたので、RMA制度を使い交換してもらいました。
しかし、送られて来た交換製品をとりあえず動作確認だけでもと思い、キャノン製のプリンタに刺しましたが、何故かいきなりプリンタの電源が落ちる始末。
不振に思いながらも、USBアダプタ経由でUSB2.0ポートに刺すと一瞬パイロットランプが点灯するも、(多分SDカード内部でショートしてる)その一瞬を最後に同アダプタは2度と帰らぬ人となってしまいました。
気お取り直し、別のアダプタを娘に借り、同じUSB2.0ポートに別メーカーのマイクロSD製品を刺してみると正常に使えました。
上記の状況から送られて来た代替え品が初期不良だった様です。USBポート用のアダプタは、代替え品を刺すまで元気に動作していましたので、やはり初期不良の「TS32GUSDC4」がアダプタを壊してしまった様です。
トランゼットのSDカードと言えば、安心して使える高品質なイメージが有りましたが、今年に入った辺りから、やたら初期不良や、故障の話を耳にします。ショップの店員さんに聞いてみると、最近のロットはとにかく品質が悪いと嘆いていました。
再度RMAをするのも手ですが、なんかもう一生涯トランゼットの製品は使いたくないと思います。
書込番号:14428362
0点
SDカードで外れを引いたから云々でコメントを書いても意味がありません。外れを引いてしまっただけです。
しかもトランセンドは所謂箱詰屋(出来合いのカードを買ってきてパッケージしているだけ)。
同じ形番でも供給(製造)元が変わったりするので不良品を引いたからもう買わないというのは全く意味がありません。
書込番号:14436801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
結局、再RMAに出し、検査の結果初期不良品でした。
担当者から今度は直接謝罪の電話がありました。社内の規定で、破損したアダプタ迄の弁償は出来ないとの事です。
結局価格の暴落によるコスト削減で、最近の物は全数検査されてない様ですね〜。パッケージ品でも初期不良を引く可能背が極めて高いので、尼とか、店頭で買うとか、初期不良を迅速に交換出来る方法で買うのが安全かも。
NANDフラッシュのチップベンダー(東芝とか、サムスン)ブランドのパッケージ品ではこれまで外れを引いた経験がないので、少し高くてもそちらの物を買う様にします。
書込番号:14464777
1点
スマホの外部記憶用に購入しました。
最初のものは数日で認識しなくなり、購入店に返品しました。
新たに代替品が送られてきたのですが、こちらも数日で認識しなくなりました。
仕方なくスマホに付属のmicroSDをそのまま使うことになりましたが、そちらは問題なく使用できています。
確かにハズレをひいたのかもしれないですが、これほど報告されているのであれば、これからこの商品の購入を考えている人への参考になればいいんじゃないでしょうか。
書込番号:14796736
1点
SDメモリーカード > トランセンド > TS8GUSDC4 [8GB]
アキバで最安のmicroSDHC 8GB(crass4)の製品となっていました。
あきばお〜2号店で、この製品が299円でした。
ちなみに、1か月前の最安値は349円でした。参考までに
1点
SDメモリーカード > トランセンド > TS32GUSDC4 [32GB]
フルHD撮影などもできる機種なので、class10のほうがいいのか迷っています。実際、クラス4と10ではどのくらい違うのですか?クラス10などにしても、携帯電話などは対応していない場合があるので、意味がないとも書いてある記事を見たのですが・・・。込み入った話ですが、勉強させてください。教えてください。
1点
こんちは、、、、、
こちらは???
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000246806/
PCにコピー(移動も含む)なら、class10の方が、、、、
TS32GUSDC4のデータ載せますネ!!
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 20.500 MB/s
Sequential Write : 4.728 MB/s
Random Read 512KB : 19.639 MB/s
Random Write 512KB : 1.030 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 2.689 MB/s [ 656.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.163 MB/s [ 284.1 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 2.846 MB/s [ 694.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 1.014 MB/s [ 247.7 IOPS]
Test : 100 MB [F: 0.0% (0.0/29.7 GB)] (x5)
Date : 2011/12/13 12:40:17
OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
>>>>
メモリーは、容量が上がって 値段がどんどん下がるので
私なら、16GB class10を選びますが・・・・・
参考に、、、、、ww
書込番号:13887299
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)
![TS8GUSDC4 [8GB] 製品画像](https://image.nttxstore.jp/250_images/T/TW/TW13539432.jpg)






