TS32GUSDC4 [32GB]



SDメモリーカード > トランセンド > TS32GUSDC4 [32GB]
本日、スマホ用に購入しました(N-04D)。が、認識しないようなので、
付属のアダプタを使ってPC(PC-VW970CS:win7)のスロットに
差し込みましたが、認識できませんでした。
別に持っているmicroSD付属のアダプタでPCに入れてみましたが、だめでした。
不良品でしょうか。
書込番号:14345837
0点

業者に別のメモリカードを送ってもらいました。
こちらはちゃんと認識できました。
結局、不良品だったようで、返品することになりました。
お騒がせしてすいませんでした。
書込番号:14355861
0点

私もこの製品を一ヶ月程、使用した辺りから、読み書きが段々遅くなり書き込みと読み出しが出来なくなり、やがて認識すらしなくなり、再フォーマットも完了しない事から、トランゼットと連絡をとり「永久保証」を唄っていたので、RMA制度を使い交換してもらいました。
しかし、送られて来た交換製品をとりあえず動作確認だけでもと思い、キャノン製のプリンタに刺しましたが、何故かいきなりプリンタの電源が落ちる始末。
不振に思いながらも、USBアダプタ経由でUSB2.0ポートに刺すと一瞬パイロットランプが点灯するも、(多分SDカード内部でショートしてる)その一瞬を最後に同アダプタは2度と帰らぬ人となってしまいました。
気お取り直し、別のアダプタを娘に借り、同じUSB2.0ポートに別メーカーのマイクロSD製品を刺してみると正常に使えました。
上記の状況から送られて来た代替え品が初期不良だった様です。USBポート用のアダプタは、代替え品を刺すまで元気に動作していましたので、やはり初期不良の「TS32GUSDC4」がアダプタを壊してしまった様です。
トランゼットのSDカードと言えば、安心して使える高品質なイメージが有りましたが、今年に入った辺りから、やたら初期不良や、故障の話を耳にします。ショップの店員さんに聞いてみると、最近のロットはとにかく品質が悪いと嘆いていました。
再度RMAをするのも手ですが、なんかもう一生涯トランゼットの製品は使いたくないと思います。
書込番号:14428362
0点

SDカードで外れを引いたから云々でコメントを書いても意味がありません。外れを引いてしまっただけです。
しかもトランセンドは所謂箱詰屋(出来合いのカードを買ってきてパッケージしているだけ)。
同じ形番でも供給(製造)元が変わったりするので不良品を引いたからもう買わないというのは全く意味がありません。
書込番号:14436801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局、再RMAに出し、検査の結果初期不良品でした。
担当者から今度は直接謝罪の電話がありました。社内の規定で、破損したアダプタ迄の弁償は出来ないとの事です。
結局価格の暴落によるコスト削減で、最近の物は全数検査されてない様ですね〜。パッケージ品でも初期不良を引く可能背が極めて高いので、尼とか、店頭で買うとか、初期不良を迅速に交換出来る方法で買うのが安全かも。
NANDフラッシュのチップベンダー(東芝とか、サムスン)ブランドのパッケージ品ではこれまで外れを引いた経験がないので、少し高くてもそちらの物を買う様にします。
書込番号:14464777
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





