2011年 6月 6日 登録
二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BF
HDD温度監視機能を搭載した3.5インチSATA用外付けHDDケース
二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BFセンチュリー
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 6月 6日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > センチュリー > 二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BF
日立GST Deskstar 7K3000シリーズ 0S03191 2TB 7200rpmを取り付けて使用しています。
周囲温度プラス8℃前後、ファン回転1900rpm前後で制御されています。
静音とまでは言えませんが、それほど気にもなりません。
温度を監視できるのでとても安心です。(以前BUFFALO製自然冷却タイプの外付けHDDを使用していましたが触れないくらい高温になりました)
eSATA接続、USB3.0接続とも問題なく安定動作しますが、どちらも速度は変わらなかったので使い勝手の良いUSB3.0で使用しています。
同じHDDに板風「ITAKAZE」SCIT-1000を取り付けてPCに内蔵していますが、周囲温度プラス15℃前後です。(PCケース内のエアーフローがあまり良くない)
このHDDそのものがあまり熱くならないようです。
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





