『レビュー時には気付かなかったが・・・』のクチコミ掲示板

2011年 6月 6日 登録

二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BF

HDD温度監視機能を搭載した3.5インチSATA用外付けHDDケース

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

規格サイズ:3.5 台数:1台 インターフェース:USB3.0x1/eSATAx1 二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BFのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BFの価格比較
  • 二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BFのスペック・仕様
  • 二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BFのレビュー
  • 二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BFのクチコミ
  • 二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BFの画像・動画
  • 二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BFのピックアップリスト
  • 二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BFのオークション

二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BFセンチュリー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 6月 6日

  • 二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BFの価格比較
  • 二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BFのスペック・仕様
  • 二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BFのレビュー
  • 二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BFのクチコミ
  • 二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BFの画像・動画
  • 二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BFのピックアップリスト
  • 二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BFのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク ケース > センチュリー > 二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BF

『レビュー時には気付かなかったが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BF」のクチコミ掲示板に
二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BFを新規書き込み二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BFをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レビュー時には気付かなかったが・・・

2012/11/12 20:13(1年以上前)


ハードディスク ケース > センチュリー > 二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BF

クチコミ投稿数:24件 二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BFのオーナー二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BFの満足度4

HDDのアクセスランプが全く点灯していませんでした。
3TBのHDDだからとかeSATA接続だからとかあるのだろうか。
でも、アクセス音がはっきり聞こえるからいいか。(苦笑)
余談ですが、他の方々のレビューを後から見て静かだという意見が多くて不思議に思いました。
私には側面にスピーカーが付いてるようにwというのは冗談にしてもファンの網目の奥にHDDの
ラベルが見えるんですよ。HDDもWD30EZRXなのでむしろ静かな部類と思うのですが。
ファンの回転音は最低でもHDDの動作音をかき消すレベルですし。
音の大きさの感じ方も人それぞれという事でしょうね。
ネガティブな事ばかり書いてますが、そんなものと納得しているのでその他の分類にしました。

書込番号:15331521

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/11/12 21:38(1年以上前)

>HDDのアクセスランプが全く点灯していませんでした。
>ファンの回転音は最低でもHDDの動作音をかき消すレベルですし。
「不具合(不良)品」という可能性は無いのでしょうか?_| ̄|○

書込番号:15332010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BFのオーナー二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BFの満足度4

2012/11/12 23:45(1年以上前)

私の分までガッカリしてくれてありがとうございます(笑)

もちろんHDDが動作しているのにLEDが消灯したままなのは不具合の可能性濃厚ですよね。
でも気にならないというかどうでもいい機能なのでクレームや交換対応を求めようとは
思ってません。電話やメールでウダウダとかHDD取り外して送ってとか面倒臭いのと天秤
にかけるとスルーでいいかと。eSATA/USB3.0/FAN付き/温度・FAN回転数の液晶表示に3TB
対応と結構なフルスペックでこの価格なので多少のことは目をつぶろうかと。

このケースは側面にスピーカーのようなファンの開口部があり、そこからベア状態の時と
さほど変わらないHDD動作音が漏れてます。私の静かさの基準はこれまで購入した3つの
窒息ケースなのでノイズ低減効果はこのケースに関しては無いに等しいと思っています。
この季節なのでFANはOFFにして使っているのですが、組立て完了後は退避してあった
データ2TB程度をコピーしましたのでさすがに40℃近くまで表示温度が上昇したためFANを
ONしたところ回転数のレンジとしては最低レベルのファンの音の方がHDD動作音より大きく
HDDの動作音が気にならなくなったという事です。元々HDDの動作音も静かめのモデルなの
でファンの音もうるさいほどではないですが・・・という事で、こちらは不具合ではないと
思います。なんだかクドい文章になってしまいましたw

書込番号:15332781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/11/13 00:42(1年以上前)

まぁ、ご自身が納得できていれば良いのですが、
「製造時の組み立てミス」で、
「LEDが点かない」「ファンのノイズが発生し易い」
なんて事になっていないこと祈りますm(_ _)m
 <「LED」は可能性は有りますが、「ファン」は判断が難しいですね(^_^;

書込番号:15333046

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「センチュリー > 二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BF」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BF
センチュリー

二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 6月 6日

二代目冷やし系HDD検温番 USB3.0+eSATA CLS35EU3BFをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング