Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年10月26日 09:21 |
![]() |
1 | 0 | 2011年8月1日 17:02 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO S(SA)シリーズ VPCSA2AJ
Let’sNoteと迷いましたが、MADE IN CHINAということもあり、非常にコストパフォーマンスに優れていることから久々にVAIOを購入しました。
まずは、いらない体験ソフトを削除後、VAIO Careでリカバリーディスクを作成。
メモリ交換も裏にして+ネジ2つ外せばスロットが見え容易です。
スロットに差し挿し込むだけです。
メモリは、CenturyMicroの4GB PC3-10600/DDR3-1333 9-9-9を選択。
HDDは、TOSHIBA製がついていました。
SSDに置換も容易です。
HDDの周りの4つのネジをはずせば、取り外せます。
後は、普通に交換。
2.5インチのSSDで丁度いいです。
PLEXTOR PX-128M2Pを今回は、載せました。
あとは、Windowsを使う人は、最初に作ったリカバリディスクでリカばるだけです。
他OSをのせるにも良いマシンだと思います。
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO S(SA)シリーズ VPCSA2AJ
購入して一週間が過ぎましたが、快適に使用しています。
そのうちレビューも書きたいと思いますが、HDDタイプの起動速度についてのサンプルが無かったのでまずは動画を撮影してみました。
最近のノートパソコンを使用している方とってどうかはわかりませんが
HP nx6320 windows xp
という大きい、重たい5年ほど前の機種を使用していた私にとっては快速に感じています。
参考にしていただければ幸いです。
http://www.youtube.com/watch?v=1xaOZBXSTJM
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
