GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック] のクチコミ掲示板

2011年 6月 8日 登録

GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

規格サイズ:3.5 台数:1台 インターフェース:USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Bx1 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の価格比較
  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のスペック・仕様
  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のレビュー
  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のクチコミ
  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の画像・動画
  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のピックアップリスト
  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のオークション

GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]玄人志向

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年 6月 8日

  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の価格比較
  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のスペック・仕様
  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のレビュー
  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のクチコミ
  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の画像・動画
  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のピックアップリスト
  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]

GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック] のクチコミ掲示板

(570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]」のクチコミ掲示板に
GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]を新規書き込みGW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]

クチコミ投稿数:24件

WIN10の新しいDELLVostro3650 のディスクトップを購入しました。
古いパソコンDELL DimensionE521 ディスクトップのパソコンからHDDを取り出しました。
vistaで使用していた容量のすくない250GBです。

わざわざケースを買うほどでもないかと思うのですが、一つUSB接続のハードデスクがあればと お安いこちらを検討しています。  

今のHDDには 購入明細に  250GB SATA 3.0gb/s NCQ HDDとなっています。こちらの商品で 新しいパソコンにUSB接続で、

フォーマットしたら 使えますでしょうか? パソコンに 詳しくないのですが いろいろ調べて ここまでたどり着きました。

詳しい回答よろしくお願いします。 アドバイスもあれば教えてください。(たとえば 無駄だとか〜)

書込番号:20082830

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/08/01 14:35(1年以上前)

はい、使用出来ます。
その元の250GBのHDDをこの外付けHDDケースに入れれば、普通の市販の外付けHDDのように使用出来るようになります。
Vostro3650のバックアップ用にでも使用すると良いかと思います。

書込番号:20082846

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:82件

2016/08/01 15:21(1年以上前)

>アドバイスもあれば教えてください。

一応、旧HDDの健康状態をチェックした方が良いかなと思います。
http://crystalmark.info/download/

フリーソフトCrystalDiskInfo 7.0.0のどれかをダウンロードして起動させると画像のような画面が出てきます。
当該HDDの健康状態の項目が正常と青色表示されていればまだまだ使っていけます・・・って、CDIチェックするためには結局このケースが必要になるので買うしかないけど。

書込番号:20082897

Goodアンサーナイスクチコミ!0


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件

2016/08/01 22:00(1年以上前)

Xディスクトップ
○デスクトップ

Xハードデスク
○ハードディスク

書込番号:20083726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2016/08/02 07:58(1年以上前)

>L.D.I.20さん
間違いの指摘ありがとうございます。
思い込んでいましたが、よく見るとおかしいですね。

書込番号:20084502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2016/08/02 08:01(1年以上前)

>ギミー・シェルターさん
買ったあとチェックします。
アドバイス ありがとうございました。

書込番号:20084507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2016/08/02 08:04(1年以上前)

>kokonoe_hさん
アドバイスありがとうございました。

使用できると聞いてあんしんして購入します。

書込番号:20084513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]

スレ主 E-DADAさん
クチコミ投稿数:32件

WesternDigitalの3TB HDD(WD30EZRX)をこのハードディスクケースに装着し、REGZA 37ZV500に接続して番組を録画用に使っています。
 REGZAの電源がOFFの間に予約録画がスタートしているときに、REGZAの電源をONにすると、番組の録画が途中で終了してしまいます。
 こうした仕様なのか悩んでいますが、こちらをご覧の方でテレビに接続し、このHDDケースを使用していらっしゃる方も同様のことが起こっていますか。

書込番号:19946830

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のオーナーGW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の満足度3

2016/06/11 10:56(1年以上前)

REGZAの方はUSBポートが録画用と汎用の2つがありますが、録画用に接続しても録画が止まるのでしょうか?

書込番号:19946983

ナイスクチコミ!0


スレ主 E-DADAさん
クチコミ投稿数:32件

2016/06/11 13:02(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

 返信ありがとうございます。
 はい、録画用に接続しています。

書込番号:19947220

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のオーナーGW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の満足度3

2016/06/11 20:54(1年以上前)

他の外付けHDD を繋いだ場合は問題がないのでしょうか?
テレビも古いですし、とりあえずテレビかHDDどちらが悪いか切り分けできればいいのですが。

一応他の口コミを見るとこのHDDを使っているうちに不具合が起きたというスレッドもありますが、HDDケースの修理(交換)で問題がなくなったらしいのですが、個体差なのかなんとも言えないところです。

書込番号:19948391

ナイスクチコミ!2


スレ主 E-DADAさん
クチコミ投稿数:32件

2016/06/12 03:17(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

 このケースに変える前は電源連動機能がない(REGZA の電源を切っても通電している)タイプのケースを使っていたためでしょうか、こうした現象は起こりませんでした。

 また、WD30EZRX以外のHDDをこのケースに装着して試してみたのですが、やはり同じ現象が起きます。

書込番号:19949331

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のオーナーGW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の満足度3

2016/06/12 08:48(1年以上前)

> このケースに変える前は電源連動機能がない(REGZA の電源を切っても通電している)タイプのケースを使っていたためでしょうか、こうした現象は起こりませんでした。

電源連動機能が作動している可能性が高そうですね。
今時のテレビではないと思いますが、使用しているテレビが発売された2008年当時では外付けHDDでの録画は主流ではなかったでしょうし、電源連動機能のある外付けHDDも多くなかったのかもしれません。
そのために、テレビ自体が待機状態から復旧する時、USBポートに流れる電気がカットされるのかもしれません。
仕様か、不具合なのか、は判断できませんが・・・

今時は電源連動機能のない外付けHDD やケースを探すほうが難しいし、古いケースを使うと3TBのHDD自体が動作しない可能性もあるし、で買い替えるにしても選択肢が極端に少ないです。
ファームウェアで電源連動機能をカットできる製品でもあればいいのですが、基本無理ですからし。
テレビ側の設定で何かUSBポートの設定項目があれば改善できるかもしれませんが、多分ないだろうし・・・

書込番号:19949657

ナイスクチコミ!0


スレ主 E-DADAさん
クチコミ投稿数:32件

2016/06/12 17:39(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

 はい、REGZAの電源を入れると、このケースの青い電源ランプが消え、しばらくすると点灯します(その時には録画は止まっていて、再開されていませんが)。

 最近のREGZAに接続して使ってらっしゃる方は、こうしたREGZAの電源を入れると録画が途切れる現象はないのでしょうか。

 他の3TB対応のケースを探す方が賢明か迷うところですね・・・。

書込番号:19950861

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のオーナーGW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の満足度3

2016/06/13 15:01(1年以上前)

>最近のREGZAに接続して使ってらっしゃる方は、こうしたREGZAの電源を入れると録画が途切れる現象はないのでしょうか。

私の知っている範囲だと、REGZA Z1はその現象が起きなかったはずです。
もう1機種Z1と同時期の機種も問題は出なかったはずです。
2010年くらいに発売だったと思うのですが、その頃のは解消されていると思われます。


>他の3TB対応のケースを探す方が賢明か迷うところですね・・・。

電源連動機能がないHDDケースを探すより、テレビを買い替える方が多分楽です。
電源連動機能がないHDDケースを探すのは、今はかなり難しいと思います。
もしかしたら、電源連動機能があっても問題ないHDDケースがあるのかもしれませんが、試すのが大変かと…

書込番号:19953376

ナイスクチコミ!1


スレ主 E-DADAさん
クチコミ投稿数:32件

2016/06/13 22:13(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

 そうなのですね、2年後のREGZAだと、こうしたことが起こってないのですね。ありがとうございます。
 REGZAの買い替えができればいいのですが、それだとコストがたまらないので、「動作確認済み」を記載しているこのケースですし、初期不良の可能性から、補償を求めるのがいいかもしれないと思っています。

書込番号:19954555

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のオーナーGW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の満足度5

2016/06/15 03:18(1年以上前)

保証はしてくれても補償はしてくれませんよ。

書込番号:19957932

ナイスクチコミ!1


スレ主 E-DADAさん
クチコミ投稿数:32件

2016/06/16 22:26(1年以上前)

>uPD70116さん

おお、誤変換でした。おはずかしい。

今更ながら保証の内容をしかと確認せねば。

書込番号:19962525

ナイスクチコミ!0


スレ主 E-DADAさん
クチコミ投稿数:32件

2016/06/17 09:22(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>uPD70116さん

 その後、試行錯誤にLANハードディスクを接続し、REGZAの電源がOFFの間に予約録画がスタートしているときに、REGZAの電源をONにしてみましたら、同様に録画が止まってしまいました。
 このLANハードディスクは以前使っていたもので、録画でこうしたことは起こらなかったので、どうもこの玄人志向の製品のせいではなく、REGZAに何らかの異常が発生したことが原因のようです。

 危うく初期不良を訴え、この製品に濡れ衣を着せるところでした。

 お付き合いいただき、どうもありがとうございました。

書込番号:19963426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1860件Goodアンサー獲得:174件

2016/06/17 23:17(1年以上前)

確かにテレビ本体が怪しそうですね、
念のためですが、テレビの省エネ設定は通常モードでしょうか?

書込番号:19965013

ナイスクチコミ!0


スレ主 E-DADAさん
クチコミ投稿数:32件

2016/06/18 11:11(1年以上前)

>CrazyCrazyさん

 アドバイス、ありがとうございます。

 省エネ設定は変更したことがなく、初期状態です。
 ちなみに以下のとおりです。

 消費電力 標準
 番組情報取得設定 取得する
 無操作自動電源オフ 待機にする
 オンエアー無信号オフ 待機にする
 外部入力無信号オフ 待機にする 

書込番号:19966037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Seagate ST2000DM001は正常に動作しますか?

2016/05/10 14:07(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]

クチコミ投稿数:33件

お世話になります。
先日まで三代目冷やし系HDD検温番をeSATA接続してました。
PC変更したところUSB端子しかなくて使用していたら(最初からいろいろあったのですが)、
スリープモードからの復旧時USBHDDがハングアップするという問題が発覚しました。
別のHDD(Hitachi)だと正常に復旧したのでこのHDDが原因と思い代わりのHDDケースを探しているのですが、
ロジテックのLHR-EJU3FではどうもこのHDDがうまく動かないらしく迷走しております。
GW3.5AA-SUP3/MBで動いた(動かなかった)情報持ってる方いらっしゃいませんか?
また、他のケースだったら動いた等あれば助かります。
もういろんな意味でSeagate嫌いになりそう・・・
よろしくお願いします。

書込番号:19862837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:44件 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のオーナーGW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の満足度5

2016/05/10 14:57(1年以上前)

>スレ主さんへ
口コミNO[16760017]を参照ください。
該当HDDは外付けにした時いろいろ問題がありそうですね。
ちなみに私は該当HDDを3台使用してますがすべて内臓で使用しています。
数年使用していますが問題ありません。
基本的に外付けは倉庫用に使用しています。
ご参考まで

書込番号:19862915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/05/10 18:53(1年以上前)

>USHIKUBO-ワイさん
返信ありがとうございます。
なんとそんなクチコミがあったのですね。
調べが浅かったです。

確かにUSBケースに入れるといろいろ問題が起こってるようですね。
もうこのHDDに合うケースを探すより検温番で使えそうなHDD探すほうが無難な気がしてきました。

書込番号:19863374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

SEAGATE ST8000AS0002 は正常に動作しますか?

2016/04/09 15:55(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]

スレ主 .momo.さん
クチコミ投稿数:192件 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の満足度5

こちらのケース(GW3.5AA-SUP3/MB)に8TB(SEAGATE ST8000AS0002)のHDDを入れて、1日1回深夜にシステムをフルバックアップさせたいと思っていますが正常に動作しますでしょうか?
以前、クロシコの古い物で3TBのHDDを使うとデータが破損したことがありましたので念のため調べております。
24時間付けっぱなしで自動バックアップする予定でおります。
実際に使っておられるかが居られましたら教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:19772649

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のオーナーGW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の満足度5

2016/04/13 20:52(1年以上前)

動作するかどうかより、その目的にそぐわないHDDです。
書き込んだら消さないで読み出すだけというのが、そのHDDの正しい使い方です。
頻繁に書き込んだり消したりしながら使うものではありません。

書込番号:19785401

ナイスクチコミ!1


スレ主 .momo.さん
クチコミ投稿数:192件 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の満足度5

2016/04/13 23:50(1年以上前)

>uPD70116さん
コメントありがとうございます。
お言葉ですが、データシートを見る限り
http://www.seagate.com/jp/ja/products/enterprise-servers-storage/nearline-storage/archive-hdd/
http://www.seagate.com/files/www-content/product-content/hdd-fam/seagate-archive-hdd/en-us/docs/archive-hdd-dS1834-3-1411us.pdf
24時間起動し、1日一回のバックアップに使い、必要な時には呼び出す。
まさに、システムのバックアップの為にあるようなHDDかと思います。

書込番号:19786193

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のオーナーGW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の満足度3

2016/04/14 13:55(1年以上前)

このHDDの売り文句である「アーカイブ」向けというのは、バックアップとは別物で、参照することがメインの使い方(参考資料 参照)。
バックアップのように頻繁に書き込むような用途向けには、やはりNAS向けの様な製品の方がよいかと思います。
HDDの使い方を限定したとしても、個人がどう使おうと自由ですけどね。
ただ、書き込むことを減らすことによって、クラッシュなどの事故を減らそうという意図はあると思います。

参考資料
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0901/05/news01.html


外付けHDDケースですが、やはり8TB対応を謳っている製品を選ばれたほうがいいです。
安くても古い製品などはチップやファームウェアが対応していなかったりする可能性が高いです。
多少高くても、なるべく新しい製品の方で選びましょう。

書込番号:19787428

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のオーナーGW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の満足度5

2016/04/15 01:28(1年以上前)

プログラムの作り方を考えると、数ビットだけ足すというのは処理が面倒なので通常8ビット、16ビット、32ビットの単位で増やします。
余程のことがない限り、2TiB越えをサポートしてれば8ビットでも512GiBまで対応するということになります。
保証する容量は別かも知れませんが、余程のことがない限りは8TBごときでは問題が起こることはないでしょう。

ということを信じて買うか、8TBを動作させて確認されているものを選ぶかのどちらかしかありません。

書込番号:19789271

ナイスクチコミ!1


スレ主 .momo.さん
クチコミ投稿数:192件 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の満足度5

2016/04/15 16:04(1年以上前)

>uPD70116さん
結局の所使ってみないと分からないかと思います。
Kakaku.comのランキングを見るとどちらも非常によく売れているようですし、
この製品スレであればこの組み合わせで使っている方もいるかと思い質問させて頂いております。


>EPO_SPRIGGANさん
そのお話しはシーゲートの提唱するArchiveとは意味が異なる気がします。
以下引用になりますがシーゲート社員の発言があります。

そうですね。普通のTV録画用として使う分には問題ありませんが、
多数のストリームを常時同時に録画する、という用途には向いていないかもしれません。
また、Windowsの起動ディスクとして利用するのも向いていないと思います。

 一方で、バックアップメディアとしては最適でしょう。
 実際には使ってみないとなんともわからない部分はありますが、基本的には、
書き換えが頻繁に発生しない用途で使うのがベストです。
例えば、バックアップでも差分バックアップを取るというようにすれば、全く問題なく利用できると思います。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20141220_680650.html


書込番号:19790389

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:447件

2016/04/15 17:57(1年以上前)

引用してるのに、よく読んでないとしか。

>基本的には、書き換えが頻繁に発生しない用途で使うのがベストです。
例えば、バックアップでも差分バックアップを取るというようにすれば、全く問題なく利用できると思います。

>>1日1回深夜にシステムをフルバックアップさせたい
には不向きだって事なんですが。

>uPD70116さん
>EPO_SPRIGGANさん
の解釈の方が理にかなってるでしょ。

書込番号:19790600

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のオーナーGW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の満足度5

2016/04/15 23:08(1年以上前)

一杯になったらバックアップ場所を変更するというのなら、使い方に合っています。
メーカーの人が考えているバックアップはファイルコピーであって、イメージバックアップとは異なると考えています。

それに頻繁ではなくても、定期的にフルバックアップをした方がいいですよ。

書込番号:19791461

ナイスクチコミ!0


スレ主 .momo.さん
クチコミ投稿数:192件 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の満足度5

2016/04/15 23:34(1年以上前)

>DECSさん
差分バックアップは過去のデータと比較してバックアップをするわけでフルバックアップよりも状況は寧ろシビアな気もします。また、差分であれば差分を調べるために読み込みが起きると思いますが、単純にフルバックアップする場合書き換え作業は起きていないと思います。


>uPD70116さん
リアルタイムバックアップはSSDに行っていますがシステムのフルは1日1回深夜に行うようにしています。ただ、容量と保証期間の関係で表題のHDDは魅力的に思っています。
イメージバックアップでもファイルバックアップでもテレビの録画でも大量のデータをHDDに流し込むため同じような物かと思いますが異なる解釈になるのでしょうか?

いずれにしても、同じ組み合わせで使っている人が良そうな気もするのですが、あまり使う方が居られないのでしょうかねぇ・・・

書込番号:19791546

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5877件Goodアンサー獲得:447件

2016/04/16 10:14(1年以上前)

自分で引用したものですら自分の理屈に合わせて否定ですか。

しかも、スレ主は差分バックアップとはなんなのか理解してないようです。
差分バックアップはフルバックアップ以降の変更分を逐次バックアップするので、過去分の中身まで参照する必要はありません。

そもそもスレ主は1日1回フルバックアップと明言しているわけで、そんな短いサイクルで書き換えなしにフルバックアップしてたらたかだか8T何て直ぐ一杯になってしまいます。

書込番号:19792388

ナイスクチコミ!0


スレ主 .momo.さん
クチコミ投稿数:192件 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の満足度5

2016/04/16 12:07(1年以上前)

>DECSさん
差分について何らかの情報を参照しているわけでそれなりに負荷があるかと思いますが・・・

8Tは8000GBでシステムが64GBの為、圧縮無し単純フルバックアップでも125日も使え十分と考えています。DECSさんはどの程度のシステムをお使いか分かりませんが私の場合、それほど大きな物は使っていません。

因みに、差分は昔作っていましたがバックアップイメージが破損すると、システムの復元が出来なくなったことがあるため差分は有料であったりこのような対策のされた高価なソフトでないと隠れたリスクがある気がします。

書込番号:19792620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]

スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:350件 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のオーナーGW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の満足度5

恐らくはそのためにある物だと思いますが、私の使い方が正しいか否かご教示ください。
私は写真撮影を趣味にしており、撮った写真はBTOのデスクトップPCのDドライブのHDDにデータ保存しています。
ちなみにCドライブはOSとアプリケーションのみのSSDです。
これまでは溜まったデータが4GB程度になったら、その都度DVD-Rに焼いてバックアップしていました。
もちろん、HDDにも当面はデータを消すことなく保存していますが、古くなるとHDDのデータは削除していました。
しかし、最近になってネットを徘徊していたところ、
・CD-RもDVD-Rも永久保存はできず、数年後には消える場合がある。
と知りました。
実際に15年ほど前のCD-Rの中には読みだしのできない写真もありました。
最悪の場合、私の過去のデータは元データもバックアップがないということになってしまいます。
そこで外付けのHDDケース+バルク品の3TBのHDDを買って必要な時だけDドライブの内容をそっくりそのまま外付けHDDに書き出そうと思います。
本当は2台のHDDが入った外付けHDDが望ましいのは判っていますが、経済的にちょっと。
内蔵HDDと外付けHDDの合計2台の体制なら、どちらかがトラブルに遭っても、すぐにそのまま復旧できると考えました。
この製品には「簡単バックアップ」というソフトが付属しているそうですが、このソフトは、
・任意のタイミングでDドライブのデータを外付けHDDにコピーする。
という使い方ができるのでしょうか?

書込番号:19727004

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/03/25 11:30(1年以上前)

BunBackup - フリーのバックアップソフト -
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/bunbackup/

↑世の中には更新した分だけバックアップしてくれるようなフリーソフトがあります(もちろん任意のタイミングで全部をバックアップも可能です)。
好きな外付けHDDを購入して上記のようなフリーのバックアップソフトを使うと良いですよ。

書込番号:19727041

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のオーナーGW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の満足度5

2016/03/25 19:53(1年以上前)

貴方にとっての「Dドライブ」でも、他の人には「Dドライブ」になるとは限りません。

私もBunBackupを使っています。
タスクマネージャーを使うときめ細かいバックアップや同期も可能になります。

それからケース+HDDというのは割高です。
比べてみれば判りますが、内蔵ドライブを単体でより安いこともあります。

書込番号:19728186

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のオーナーGW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の満足度4

2016/03/25 19:59(1年以上前)

普通にエクスプローラーでフォルダをコピーすればいいのでは?
書かれた内容からして、何かしらアプリを使って特別なことをする必要があるとも思えませんが。

書込番号:19728202

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragon38さん
クチコミ投稿数:350件 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のオーナーGW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の満足度5

2016/03/28 12:40(1年以上前)

ありがとうございました。
無事に3TBの外付けHDDを用意して、PCに繋いで、ご紹介いただいたBunBackopで同期させることができました。

書込番号:19736420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デバイスマネージャーの表示

2016/02/28 18:40(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]

クチコミ投稿数:3件

この製品を使ってWD1602ABYSを接続したところ、Windows7のデバイスマネージャーに
「Jmicron Generic USB Device」
と表示されました。
読み書きは正常です。

一方、同じHDDを別のSATA-USBケーブル(型番不明)で接続したところ、
「WD1602ABYS USB」
と表示されました。
こちらも読み書きは正常です。

具体的に何がしたいかというと、Acronis True Image WD Editionを使いたいので、パソコンにWD製ドライブと認識させたいのです。
(なお内蔵HDDはWDでないものを使用中)

この製品ではディスク名は表示できないのでしょうか?
それとも別の理由があるのでしょうか?

書込番号:19640552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2016/02/28 18:42(1年以上前)

下の方にほぼ同じ質問がありました。
失礼しました。

書込番号:19640560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28193件Goodアンサー獲得:2473件

2016/02/28 18:47(1年以上前)

少々話がずれているかもしれませんが,
HDD名が表示されない場合には,
クローン に 失敗するケースがあります。
対策としてはハードディスクケースを交換してみる ・・・

書込番号:19640577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2016/02/28 20:26(1年以上前)

USB接続の場合はSMART情報の読み込みに対応できませんので、内蔵ドライブがWDでない場合は無理だと思います。
内蔵ドライブを交換して、USBから起動するしかないと思います。

書込番号:19640901

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/28 20:41(1年以上前)

流浪のテスターさんのレビューではSMART情報は読み取れているようですね。
製造されているロットによっては対応しているのもあるのかな・・・

現状ではAcronis True Image WD Editionでクローンを作る事は出来ません。
他の外付けHDDケースをご利用ください。

書込番号:19640959

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のオーナーGW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の満足度5

2016/02/29 13:21(1年以上前)

USBでS.M.A.R.T.が読めるかどうかはチップも重要ですが、ソフト次第でもあるので難しい場合もあります。
他のソフトでは読めても、Acronis True Image WDでは読めない可能性もあります。

他のソフトでは駄目なのでしょうか。
無償のものもあります。

書込番号:19642982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/03/17 01:23(1年以上前)

結局、内蔵Dドライブ用のHDDとしてWD製ドライブを入手して、正当にWD Editionを使用しクローン。
今まで使っていた日立製ドライブを本製品に装着して別用途に転用しました。
根本的な解決にはなりませんでしたが。
ちなみに、日立製ドライブも本製品に装着すると「JMicron〜」という表示になりましたので、HDDの問題ではなく本製品(チップ)の問題と思われます。
なお、CrystalDiskInfoでは本製品を使用していても、両HDDともきちんとメーカー名を認識しました。

この際、TI以外のバックアップソフトを使うという手もありましたが、過去のバックアップデータがすべてTIでしたので、TIを使い続けることを優先した次第です。

みなさまご回答ありがとうございました。

書込番号:19700425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]」のクチコミ掲示板に
GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]を新規書き込みGW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]
玄人志向

GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年 6月 8日

GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]をお気に入り製品に追加する <582

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング