GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック] のクチコミ掲示板

2011年 6月 8日 登録

GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

規格サイズ:3.5 台数:1台 インターフェース:USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Bx1 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の価格比較
  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のスペック・仕様
  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のレビュー
  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のクチコミ
  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の画像・動画
  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のピックアップリスト
  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のオークション

GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]玄人志向

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年 6月 8日

  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の価格比較
  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のスペック・仕様
  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のレビュー
  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のクチコミ
  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の画像・動画
  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のピックアップリスト
  • GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]

GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック] のクチコミ掲示板

(570件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]」のクチコミ掲示板に
GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]を新規書き込みGW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのHDDは?

2015/04/14 15:40(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]

スレ主 げーはさん
クチコミ投稿数:22件

本機GW3.5AA-SUP3を、パナソニックのテレビ(ビエラ)につないで録画用に使いたいと考えています。
利用経験のある方、おすすめのHDDをご紹介いただけないでしょうか?

要件としては、、、
・3TBはほしい。
・TV録画用なので、恐らくPCのバックアップ用として使うほどのスピードは必要ない。
・音は静かなほうがよい。
・熱は少ないほうがよい。
・稼働実績がある。
・上記要件を満たす範囲で安いほうがよい。(価格優先ではないという意味)

ご教示いただきたく、よろしくお願い致します。

書込番号:18681037

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2015/04/14 15:54(1年以上前)

WESTERN DIGITALの3TBは、安いほうが評価が良い。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000401036_K0000653512_K0000678038_K0000637280

書込番号:18681054

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のオーナーGW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の満足度4

2015/04/14 15:58(1年以上前)

私は、PCの外付け用として、このケースをいくつか使っていますが。今のところ、このケースで使えなかったHDDは無いですが。
発熱とHDD自体の信頼性と価格あたりから考えて、WestanDigitalのGreenシリーズで良いかと思います。
3TBならこの辺。
>WD30EZRX
http://kakaku.com/item/K0000242118/

ただ。このケースが件のテレビで使えるかは、別問題で。
この辺を参考に。
http://kakaku.com/item/K0000242118/
FAT32でのフォーマットが必須だとしたら、使える容量は2TBです。…ただ、4KBセクタでのフォーマットなら、FAT32でも3TBが使えるかも。ただただ、4KBセクタとか2TB超えHDDがテレビで使えるかはまた別の話。

http://archive.kuroutoshikou.com/important/110812_pana/
こちらの対応表(色違いのGW3.5AA-SUP3/SV)だと、上記のHDDで3TBが行けてるとありますが。フォーマットには注意。

書込番号:18681058

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/04/15 01:08(1年以上前)

WESTERN DIGITAL
WD30PURX [3TB SATA600] \12,350
http://kakaku.com/item/K0000634627/

↑24時間録画に特化したHDD(発熱が少なく低回転なので静か)

WESTERN DIGITAL
WD30EURX [3TB SATA600] \12,644
http://kakaku.com/item/K0000684294/

↑TVなどの録画用に特化したHDD(静かさ重視、発熱が少ない)

東芝のHDDはちょっとアクセス音が五月蠅いので気になるカモ。

書込番号:18682981

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 げーはさん
クチコミ投稿数:22件

2015/04/15 19:29(1年以上前)

キハ65さん、KAZU0002さん、kokonoe_hさん
質問者(げーは)です。早速のご教示、有り難うございます。

候補機は、
@WD30EFRX [3TB SATA600]\13,259
AWD30EZRX [3TB SATA600]\10,958
BWD30PURX [3TB SATA600]\12,350 <24時間録画向け>
CWD30EURX [3TB SATA600]\12,644 <TV録画向け>
ですね。
用途で考えてC、値段で考えてAってところですが、
この4機種よく似ている型番で、違いを勉強して決定したいと思います。

さて、KAZU0002さんからご指摘のあった「3TB使えるか」については、HDDのメドがついたら次に質問したいと考えていたところでした。
本機GW3.5AA-SUP3のパッケージに「FAT32で扱える最大容量は2TBです」の表記があるのですが、セクタサイズを大きくしていすれば2TB以上で認識されるのでは(★ここのところが自信ないです!)と考えています。

導入の手順としては、
@一旦、PCに接続して、FAT32(セクタサイズを2KBか4KBに指定)でフォーマットして、3TBのパーティションとする。★
A次に、ビエラに接続すれば、一旦3TBと認識され(恐らく)自動的に独自フォーマットにフォーマットされる。★
と想定しています。

★印の3箇所について認識が正しいか、識者の方、経験者の方、ご教示頂きたく、お願い致します。

よろしくお願いします。

書込番号:18684914

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/04/15 19:36(1年以上前)

>>★

そうですね。

セクタサイズ512バイト →2TB
セクタサイズ1024バイト →4TB
セクタサイズ2048バイト →8TB

が、可能です。
実際に下記のURLの方はXPで8TB(FAT32)で使用しています。
ビエラが対応しているかどうかは知らんですが・・・

Over2TB
http://wiki.nothing.sh/page/Over2TB#s8f0e690

書込番号:18684940

ナイスクチコミ!0


スレ主 げーはさん
クチコミ投稿数:22件

2015/04/17 14:45(1年以上前)

3TB大丈夫か? について、
パソニックの推奨機種とされている外付けHDD、Buffalo HD-AVSU3/Vシリーズ の仕様を調べてみたところ、
写真のような表記になっていました。

>@一旦、PCに接続して、FAT32(セクタサイズを2KBか4KBに指定)でフォーマットして、3TBのパーティションとする。
の段階で、FAT32ではなくNTFSにフォーマットしてから、ビエラに接続するとうまくいくと思われます。

なお、
本機(\2,617) + WD30EURX(\12,644) = \15,261、
一方で、
パソニックの推奨機種 Buffalo HD-AVS3.0U3/V = \15,508
という価格状況ですので、本機を使うメリットはほどんどなく、パナソニック推奨機種HD-AVS3.0U3/Vで
を購入する方向で考えます。

ということで、本スレをクローズしたいと思います。
ご協力いただいた皆様、誠に有り難うございました。とても勉強になりました。

書込番号:18690424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WD製HDDだと認識させる方法について

2015/02/17 21:54(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]

クチコミ投稿数:9件

今使ってるパソコンのHDDのクローンを作っておこうと思い、新品のHDDをこのケースに入れてUSB接続しました。
その新品のHDDが Western Digital 製なので、ホームページからバックアップソフト(True Image WD Edition)をダウンロードしてインストールしようと思ったのですが、「Western Digital製HDDを接続してください」といった旨のメッセージが出て先に進めません。
何度繰り返しても駄目だったので、試しにGroovyというメーカーのケーブルで接続(USB2.0)したら、WD製という事を認識してインストールできました。

結果的にクローンは出来たので良しとしてたのですが、せっかく入手したバックアップソフトなので後々にデータ保存用にHDDを用意してバックアップしようと思ったのですが、このケースを使おうとするとソフトの起動も出来なさそうです。
中に入れるHDDはWD製という前提で、そのメーカー名をパソコン(というかTrue Image)に認識させる方法ってないものでしょうか。

PC: DELL OPTIPLEX 780 SFF
OS: Windows7 SP1 32bit
内蔵HDD: SAMSUNG HD502HI
新品のHDD: WesternDigital WD5000AAKX

書込番号:18488685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2015/02/17 22:28(1年以上前)

USBケースの変換チップによってはHDDの情報を通さないものがあり、そういうものだとTrue Image WD EditionからHDDチェックできない。対策はケースを変えるしかない。

書込番号:18488874

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2015/02/17 23:18(1年以上前)

Hippo-cratesさん

やはりこのケースだと「True Image WD Edition」からは中のHDDは判らないのですね。
同じ条件でも「Crystal Disk Info」というソフトだとしっかり判別してくれるのに、不思議に思ってしまいます。

書込番号:18489140

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28193件Goodアンサー獲得:2473件

2015/02/18 05:20(1年以上前)

デバイスマネージャーを覗いたとき「ハードディスクケースの型名」が
現れる場合に ディスク クローンに失敗している事例があります。
クローン作成後は,当該HDDで正常起動できるか確認しておきましょう,
いざ,と言うとき,使えなかったら・・・あとの祭り ???

書込番号:18489686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/02/18 21:15(1年以上前)

沼さんさん

クローンの失敗事例ってあるのですか!?
「処理が正常に完了しました」って表示されれば、普通問題無いと思いますよね。
週末あたりに確認してみようと思います。

デバイスマネージャーはHDDを初期化するときにのぞいて見ましたが、HDDの型番ではないものでした。でもケースの型式だったかな?
ちなみにケーブルで接続した際はHDDの型式でした。
それと前にも書きましたが、「Crystal Disk Info」ではケースを使ってもしっかりHDDの情報を表示するのですけどね…

書込番号:18492224

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のオーナーGW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の満足度5

2015/02/18 23:02(1年以上前)

対策はソフトを替えるかケースを替えるかのどちらかしかありません。

ドライブメーカーを限定せず無償で使えるソフトもあるので、そういったものを使えば余計な出費は必要ありません。
そのソフトに固執する必要が無く、大体のケースもない状況なら一番の対策だと思います。

書込番号:18492740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28193件Goodアンサー獲得:2473件

2015/02/19 04:47(1年以上前)

>クローンの失敗事例ってあるのですか!?

起動できなかったり,WIndows Updateが上手く行かなかったりするケースがありますが・・・

書込番号:18493376

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33893件Goodアンサー獲得:5790件 GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]のオーナーGW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]の満足度5

2015/02/19 17:22(1年以上前)

[18492740]の訂正です。
「大体」ではなく「代替」でした。

書込番号:18495034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/02/19 21:01(1年以上前)

uPD70116さん

そうですね、フリーのものでも良いソフトはあるようなので「True Image」に拘らない方が良さそうですね。
似たようなソフトがPCの中に増えていくのは、面白くはないですけどね。
他のハードディスクケースも興味はありますが、自分の用途を考えるとむやみに買い足す事はしたくないです。


沼さんさん

なるほど、以後気をつけます。



大変参考になりました。 御三方とも、ありがとうございました

書込番号:18495718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

USB機器として認識しない

2014/10/08 03:39(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]

スレ主 k.shimaさん
クチコミ投稿数:3件

接続機器:東芝 REGZA Z1
使用HDD :東芝 DT01ACA300

接続したがUSB機器として認識しないので、フォーマットも出来ない状況です。
この組み合わせでは、使用出来ないのでしょうか?

書込番号:18027069

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28193件Goodアンサー獲得:2473件

2014/10/08 03:55(1年以上前)

PCでフォーマットしてから,HDDを組み込んでみては???

書込番号:18027078

ナイスクチコミ!1


スレ主 k.shimaさん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/08 07:05(1年以上前)

沼さん さん

確かに接続出来ました。
有難う御座いました!

もし、こんな症状の方がいた場合の為に・・・
3TのDiskが5個位のパーティションで分かれていました。
これを、全部パーティションを削除して1つにまとめて、NTFSでフォーマットしてしまいました。
ダメもとで、再度挿してみたら「認識」しました。

あとは、普通に登録⇒フォーマットとしたら残時間が296時間のレコーダーになりました。

お騒がせ致しました。


書込番号:18027216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源連動でHDD停止時の消費電力

2014/02/24 20:50(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]

クチコミ投稿数:78件

ケースの電源連動が機能してHDDの回転が止まった時、
どれぐらい消費電力が抑えられるのでしょうか?
ルーターのUSBポートに繋いで、簡易NASとして使おうかと思うのですが、
一週間に数度使う程度なので消費電力がどの程度なのか気になっています。

書込番号:17232723

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2014/02/25 11:32(1年以上前)

>どれぐらい消費電力が抑えられるのでしょうか?
基本的に「HDDのモーターに使う消費電力」は、
「内蔵しているHDDに依る」
ので何とも言えませんが、半分くらいはHDDで消費されるのでは?

「外付けHDD」のメーカーでも「最大消費電力」の表示はあっても、
「最小xxW〜最大yyW」という表示にはしていない場合が多いですし..._| ̄|○


まぁ、「スタンバイ状態」で一番電気を食うのは「ACアダプタ」ですm(_ _)m


そういうことを気にするなら、明確にしている
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-lbvu3c/#feature-3
の様な製品を購入した方が良いのでは?

書込番号:17235106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2014/03/03 00:45(1年以上前)

有難うございました。
参考にします。

書込番号:17258411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AA-SUP3/SV [シルバー]

クチコミ投稿数:256件

宜しくお願いします。

今日、買ってきたのですが、1TBシーゲートのHDDを入れました。
早速、大きなファイルをコピーしていたら、途中で止まってしまいました。
マウスを動かすとコピーが始まります。
勝手にスリープちゃんです。

これは仕様ですか?

書込番号:17212548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2014/02/20 03:03(1年以上前)

PC側の設定の問題ぽいですけど?

書込番号:17213982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2014/02/20 10:26(1年以上前)

ありがとうございます。設定とはどこでしょうか?

他の外付けHDDは、止まったりしません。

Windows7の64bitです。

書込番号:17214606

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:131件 GW3.5AA-SUP3/SV [シルバー]のオーナーGW3.5AA-SUP3/SV [シルバー]の満足度5

2014/02/20 17:58(1年以上前)

ケースの仕様でないと思います。

お使いのPCの型番、又はM/Bの型番と、接続しているUSBポートのチップが分かれば少しはレスが付くと思いますよ。
ちなみに、このケースの搭載チップはルネサスと相性が悪いです。

書込番号:17215810

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2014/02/21 17:43(1年以上前)

お二方、コメントありがとうございます。

何故かその1度だけの症状で、今使っている分には問題ないです。

またこの現象が出たら、書き込みしますので宜しくお願いします。お騒がせしました。

書込番号:17219348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アクセス音について

2013/12/30 20:00(1年以上前)


ハードディスク ケース > 玄人志向 > GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]

クチコミ投稿数:8件

購入して早速HDDを入れてオンにしたところ、
動作は問題ないようですが、
アクセスしてランプが点滅する度にピッピッっと音がします。
それほど大きくないとはいえ気になります。
固体ごとで違うのかそれとも仕様なのか分かりません。
また音を消す方法はあるでしょうか?

書込番号:17016620

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60802件Goodアンサー獲得:16241件

2013/12/30 20:08(1年以上前)

>また音を消す方法はあるでしょうか?
HDDのアクセス音か電子基板から発生する音かはわかりませんが、消す方法は無いと思います。

書込番号:17016640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/30 20:23(1年以上前)

音を消すことは出来ません。
LEDと連動して音が出ているかと思いますが、仕様書を見る限り消す設定は無いようです。

書込番号:17016684

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/12/30 20:59(1年以上前)

>キハ65さん
HDDの音でなくて電子音でピッピッです。

>kokonoe_hさん
音を消すことは出来ないのですね…
ほんの少しの音なので慣れるまで我慢するしかないですかね。

書込番号:17016803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/12/31 14:51(1年以上前)

引き続き使っていたら音が気にならないレベルまで下がったようです。
このまま様子を見てみることにします。
どうもありがとうございました。

書込番号:17019632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]」のクチコミ掲示板に
GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]を新規書き込みGW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]
玄人志向

GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年 6月 8日

GW3.5AA-SUP3/MB [マットブラック]をお気に入り製品に追加する <582

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング