
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Phenom II X4 980 Black Edition BOX
今960TのThuban使ってるけどCool'n'Quietがミョーな動きでなんかイヤなカンジなんだけどDenebのコイツならそのへん問題ない??
買い替えようと思ってるんだけど…
0点

妙と言われても、どの動作を以て妙なのか判りません。
OSによっても異なるので、どのOSを使用しているのかも書いた方がいいでしょう。
書込番号:13795362
0点

それでどんな動作が妙に感じているのですか?
むしろこちらの方が主題の筈ですが...
書込番号:13796945
0点

とりあえずOSの電源管理の設定とは無関係にCool'n'Quietが動作しています。
K10statやAODでは特に問題もないのですが
書込番号:13797728
0点

基本的にCool'n'Queitを有効にして使っていたのでうろ覚えではありますが、同じDenebコアのPhenom II X4 955BEでは、電源管理に呼応していた筈です。
Turbo COREを有効にしていると、クロックが可変するかも知れません。
今は実機でのWindows XP利用を止めてしまったので、電源周りの動作を確認出来ません。
書込番号:13798449
0点

C3ステッピングのDenebならおそらく問題ないような気がするので質問してみました。
原因はE0ステッピングのせいなのかなと思いまして…
BiosでTurboを有効にしたらキチガイみたいな動きになるのでオフってます。(汗)
書込番号:13798587
0点

実際に載せ換えました、たぶんマザボのBIOSがダメだったのかDenebのPhenom II X4 980では快適になりました。
アイドルの電圧もデフォルトではThubanより低いしTURBO無しでもコアクロック高いので結構好感が持てますw
書込番号:14001330
0点



CPU > AMD > Phenom II X4 980 Black Edition BOX
現在、TDP(125Wと140W)両方をメインとサブで使用していてる965BEユーザーです。
まだ980BEを購入してないのですが、倍率変更のみで 4GHz で常用されている方がいるなら
そのスペックと使用環境を教えて下さい。
960Tの4コアでは倍率のみで 3.8GHz がいいところみたいですので
6コアや8コアを度外視してシングルコアのクロックを重視したサブ機を検討しています。
是非とも耳寄りな情報をお待ちしてます。
0点

既に手放してしまいましたが、4GHz で常用可能でした。
以下の構成となります。詳細は、ホームアイコン(220号機)をクリックしてください。
CASE:KEIAN KT-6802-PS52(MATX)
M/B :MSI 880GM-E41
CPU :AMD Phenom II X4 980BE(3.7→4.0GHz,125W)
M/S :シリコンパワー SP004GBLTU133V21(2GB×4枚=8.0GB,DDR3-1333)
VGA :ATI Radeon HD 4250(880Gオンボード)
HDD :HGST HDS5C3020ALA632 (2.0TB,SATA/600)(SATA/300動作)
DVD :Sony Optiarc AD-7260S-0B/BK(SATA)
電源:ケース付属の520W(KEIAN BULL-MAX KT-520RS)
書込番号:13247598
0点

gfs15srvさん
早速の詳細ありがとうございます。
そのスペックでのMaxTDPなんてわからないですか?
場合によってですがエアフローをしっかり完備したサブ機を検討します!
書込番号:13247687
0点

>そのスペックでのMaxTDPなんてわからないですか?
260〜280Wだったと思います。300W以下である事は確実です。
書込番号:13247719
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





