MDR-EX60LP (R) [レッド] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥2,350

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-EX60LP (R) [レッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX60LP (R) [レッド]の価格比較
  • MDR-EX60LP (R) [レッド]のスペック・仕様
  • MDR-EX60LP (R) [レッド]のレビュー
  • MDR-EX60LP (R) [レッド]のクチコミ
  • MDR-EX60LP (R) [レッド]の画像・動画
  • MDR-EX60LP (R) [レッド]のピックアップリスト
  • MDR-EX60LP (R) [レッド]のオークション

MDR-EX60LP (R) [レッド]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月21日

  • MDR-EX60LP (R) [レッド]の価格比較
  • MDR-EX60LP (R) [レッド]のスペック・仕様
  • MDR-EX60LP (R) [レッド]のレビュー
  • MDR-EX60LP (R) [レッド]のクチコミ
  • MDR-EX60LP (R) [レッド]の画像・動画
  • MDR-EX60LP (R) [レッド]のピックアップリスト
  • MDR-EX60LP (R) [レッド]のオークション

MDR-EX60LP (R) [レッド] のクチコミ掲示板

(6件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-EX60LP (R) [レッド]」のクチコミ掲示板に
MDR-EX60LP (R) [レッド]を新規書き込みMDR-EX60LP (R) [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます・・・

2012/04/07 00:40(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-EX60LP

クチコミ投稿数:13件

普段ウォークマン(NW-S765)で
オアシス等UKロックを主に聴いているのですが、
先日、付属イヤフォンを紛失・・・

そこで2000円以内で
新規購入を考えているのですが、

ソニーのMDR-EX60LP

オーテクのATH-CKM33

の二機種で迷っています。
どちらがよいかアドバイスよろしくお願いします。
(ウォークマンのノイズキャンセラーは使わないので
普通のイヤフォンでいいです。)

当方、高校で軽音楽(ギター)をやっており
耳コピをよくやるので、なるべく音の解像度が高いものがいいです。
家やスタジオではAKGのモニターヘッドフォンを使うのですが、
携帯には不便ですし、野外でも気軽に取り扱える低価格なものを探しています。
(耳コピといっても、思いついたときにリフなどを爪弾く程度ができれば良いです。)

以前使用していた
MDR-EX300SLやウォークマン付属イヤフォンとの比較もしていただけると助かります。

書込番号:14402314

ナイスクチコミ!2


返信する
air89765さん
殿堂入り クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件

2012/04/07 02:21(1年以上前)

ATH-CKM33、この価格帯ではなかなか解像度系、この値段にしては澄んだ音を出すからいいんじゃないでしょうか。CKMシリーズ上位ゆずりの解像度やキレの良さは継承している感覚がしますので。

テクニカのイヤホンは解像感を感じやすいような立ち上がりの早い響きの音色と言いますか、解像感は感じやすいと思います。

しかし、一つ重要な問題がありまして、Sシリーズ付属イヤホンはわからないのですが、たとえばAシリーズとかの付属イヤホンは三千円クラスの能力があります。で、300SLとA付属イヤホンが同じぐらいだそうですね。ゆえに、ATH-CKM33クラスを買うと、付属イヤホンより音質が落ちてしまいます。

ですから、ATH-CKM55をオススメします。値段も千円も変わりませんし、それでいてCKM55のが33より確実に解像度が高いですし、見た目も高級感があって所有感がいい、かといってやたら高級ではありませんから気軽に扱え、オススメ出来ます。33はちょっと見た目も安っぽくて、とりあえずゲーム用とかに使うぐらいの感じであって55に比べるとあまりオススメではありません。

書込番号:14402599

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2012/04/08 00:00(1年以上前)

高校生らしい好感質問ですね なんとか2千円以下でね? その2つはあまり(-.-;) SHE9700です 今ならまだアマゾンでアウトレット価格です あと、UE200(小さ!数色あり) 遮音性をもとめるならこれかな どちらもオリジナル同等以上の実力でUKロックにも合うと思います

9700は実際にアウトレットで購入し使ってみましたが、エイジングすれば解像度もでますね ヌケが良く好みです BUSHなどに良いですよ 200は音が明るくOASISにあうね ケーブルはしっかりしてて携帯向き どちらもこの値段ではチョット競争相手いないと思います

書込番号:14406991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2012/04/08 07:35(1年以上前)

 二択ならATH-CKM33。
 どちらも、EX300SLと比べると低音少な目に感じるかも。

書込番号:14407756

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:25474件Goodアンサー獲得:1177件

2012/04/08 11:34(1年以上前)

SHE9700は止めておいた方が好いでしょう。
音に張りが無く軽々しい出音ですから。
其れに,肝心要な音空間が無く,全体的に薄っぺらですから。

で,フォスのTE01は如何でしょう。
同形の兄弟機は在りますが基本的拡がり方は低い近いタイプで,ドンシャリ傾向ですが。

書込番号:14408582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2012/04/21 13:38(1年以上前)

回答ありがとうございました。
air89765さんの言うとおり、
ちょっと無理をしてCKM55を買ってみました。

ソニー独特のドンシャリがいい意味で丸くなり、
解像度が増した印象です。

いい買い物ができました、ありがとうございました!

書込番号:14465403

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「MDR-EX60LP (R) [レッド]」のクチコミ掲示板に
MDR-EX60LP (R) [レッド]を新規書き込みMDR-EX60LP (R) [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-EX60LP (R) [レッド]
SONY

MDR-EX60LP (R) [レッド]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月21日

MDR-EX60LP (R) [レッド]をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング