新規インストール中にXS35のネットワークカードを認識しないのは13.04も12.04も同じ。
12.04はインストール後に
modprobe jme→ifconfig…
でネットワークが動き出す。起動時に自動でネットワークカードを有効にする方法もある。
13.04はインストール後に
modprobe jme→ifconfig…
とやってもだめ。
ネットワークが動いている古いubuntuからアップグレードを繰り返して13.04になっている場合は問題なし。
XS35V3でも同じ。ちなみにDebian 6.0.7はインストール中にXS35のネットワークカードを認識する。
書込番号:16092854
0点
「Shuttle > XS35 V2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2015/08/18 1:41:17 | |
| 0 | 2013/05/04 12:14:28 | |
| 0 | 2012/04/28 20:44:40 | |
| 2 | 2012/01/15 17:40:12 | |
| 1 | 2011/07/10 15:35:22 | |
| 7 | 2011/07/17 22:47:53 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)




