LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク] のクチコミ掲示板

2011年 7月 8日 発売

LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]

新開発の小型ポップアップ機構のフラッシュを内蔵し、小型サイズを実現した一眼デジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
カラー
  • フェアリーピンク
  • シェルホワイト
  • エスプリブラック
  • すべての色

タイプ : ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:222g LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク] の後に発売された製品LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]とLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット
LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット

LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 4月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:225g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]の価格比較
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]の買取価格
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]の純正オプション
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]のレビュー
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]のクチコミ
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]の画像・動画
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]のオークション

LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 7月 8日

  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]の価格比較
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]の買取価格
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]の純正オプション
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]のレビュー
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]のクチコミ
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]の画像・動画
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]のオークション

LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク] のクチコミ掲示板

(3757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]を新規書き込みLUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ダブルレンズか電動ズームか

2012/06/07 09:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。
現在G3を使用しています。手持ちレンズはパナ20mmとシグマ30mmです。
G3に今のところ不満はないものの、
少しばかり嵩張るため、普段の外出時や出張時に持ち出せずにいます。

持ち出していない時に限って「撮りたい」と思うことが多く、
仕方がないので、数年前に1万円足らずで購入した、限りなくトイデジに近いコンデジか
スマホで撮影しています。

そこで、持ち歩きしやすそうで、かつ現在お安くなっているGF3に目をつけました。

撮影対象は風景がほとんどで、たまに仕事の記録用として使用したりもします。
動画は撮りません。

ダブルレンズにして、GF3には14mmか20mmつけっぱなし、
標準ズームはG3で使うのがいいかな、と思ったり
20mmがあるのだから、コンパクトな電動ズームをGF3とG3で兼用すればいいかなと思ったり。
同様の質問には目を通させていただきましたが、
いまだにグラグラ揺れていて、早2週間。決まりません。

これまでの撮影記録を振り返ってみると、
意外と14mmで撮影していることが少なくありません(手放しましたが、以前penを持っていました)。

私のような用途の場合、どちらを選んだ方が適しているでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14650620

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/07 09:53(1年以上前)

こんにちは

パンケーキの14mmが欲しいかどうかにかかっているのではないでしょうか?
レンズを手に入れるのならキットものがお得ですし、スレを読んでいると14mmを手に入れないと後悔するのではないかと思われます
ダブルレンズキットにされるのが良いかと思います

書込番号:14650665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/06/07 09:57(1年以上前)

14mm/2.5のスモールさはとてもとても魅力的です。ただ、電動のワイド端と比べて写りの差はほとんど感じませんし、明るさの差もわずかなものです。ですので、14mm/2.5を着けっぱなしにして済むのであれば話は簡単ですが、他の焦点域も使う(つまり、標準ズームに付け替える)となるとデカイ標準ズームを着けねばならず、それくらいなら最初から電動ズームを着けているほうが合理的です。電動ズームはズーミングが少しやりにくいものの、写りもよく、なんといってもコンパクトです。以下の考えに異論があることは承知していますが、わたしは、標準ズーム(非電動)のデカさに対するいいわけとして、ちっちゃな14mm/2.5を抱き合わせ販売しているように感じられてなりません。

書込番号:14650674

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/07 10:04(1年以上前)

ちょっこレイトさん こんにちは

>意外と14mmで撮影していることが少なくありません
でもその場に行くと もう少し望遠が欲しいとか 出てくると思いますよ 

カメラ一台だけ 持ち歩くのであれば レンズ交換の事は考えずコンデジ感覚のGF3電動ズームが いつも持ち歩けるカメラとして良い選択だと思います。

本当は パナもソニーDSC-RX100のように レンズ一体型のフォサーズセンサー使ったコンパクトなデジカメが早く出ると良いのですが‥

書込番号:14650690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/06/07 13:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
どの方も、私が悩んでいる点を言い当ててくださっています。

>Frank.Flanker さん
>パンケーキの14mmが欲しいかどうかにかかっている
これを拝見してはっとしました。
結局のところ、GF3を考え始めたのは、
G3のレンズが増やせて一石二鳥、という発想からでしたので。

>てんでんこ さん
>電動ズームはズーミングが少しやりにくい
私が気になっているのはこの部分です。
コンデジのズームでも思った位置になかなか止められずイライラしてしまうものですから。
単に私が不器用なだけ・・・ですね。

>もとラボマン 2 さん
>でもその場に行くと もう少し望遠が欲しいとか 出てくると思いますよ 
おっしゃるとおりです。
単焦点しか持っていませんので、自然と自分で動く癖はついていますが、
確かにあると便利だなと思うこともあります。

今日は写真を撮ろうと思う日はG3を使いますので、
GF3に期待する点は、
「持ち歩きの負担になりにくいコンパクトさ」
「さっと取り出せてさっと撮影」
主にこの2点です。
どちらも甲乙付け難いです。

スペック表をもう一度確認して、自分の用途に合うのがどちらか考えてみます。

書込番号:14651121

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/06/07 13:25(1年以上前)

ちょっこレイトさん、こんにちは。
現在G3で20mmと30mmの単焦点だけで楽しまれているようですが、
ズームが必要と感じたことって、多々ありますでしょうか。
ズームレンズは便利ですし、そのありがたみもわかるのですが、
大きくなるし、電動の場合ズーミング操作がレバー式になります。
ズームの必要性をそれほど感じていないようであれば、
14mmのGF3キットでいいのではないでしょうか。

私はGF1に、14mm,20mm,45mm,14-45mmと持っていますが、
そのほとんどを、20mmと45mmでしか使っていません。
風景+記録とのことなので、14mmと20mmで、ほとんど事足りると思いますよ。

書込番号:14651186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2012/06/07 13:51(1年以上前)

>「さっと取り出せてさっと撮影」

だったら電動ズームだと思いますけど。

わたしもコンデジの置き換えでGF3を検討してますが (安いですよね!) 、単焦点一本勝負だと、多分撮りたい絵が撮れないです。
というか、自分の場合はNEXでそれ(16mmパンケーキ)ができるんですが実際やってないので。

、、、本当言うとマクロや10倍ズームも欲しいんですけどね。そんなレンズは長さが素敵と評判のオリの12-50だけだし。

さっと取り出してさっと撮るってことは、画角が自由にならないということだと思います。
さっと取り出してじっくり足ズームできるなら、または、持ってるレンズに合う被写体以外は全部諦めるなら単焦点もアリかとは思いますけど。
もしくは、「ズームの画質には我慢ならん。撮っても楽しくない。」というなら、、、でも14mmって画質いいのかな?
または、トリミング前提で広角で撮るかですね。

書込番号:14651245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/07 15:56(1年以上前)

こんにちは。
単焦点一本付けて、いつも持ち歩くのが身軽でスマートそうで良さそうです。
考えて撮れば上手になります。
ただしちょいと不便なのは、今に始まったことじゃありませんが。

ムアディブさんのご意見とは真反対のアドバイスになっちゃいますけど、この部分については多くの人たちが通って悩んだりすることですよ。
どっちの発想もアリです。

書込番号:14651568

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/07 16:08(1年以上前)

ちょっこレイトさん 返信ありがとうございます

カメラ一台で 軽装で持ち歩くのは やはり電動ズームですが 自分の場合気楽に持ち出す場合も GF2に14oを付け 後20oとM型ライカ50mmのセットが入る小さなウエストバックは 最低限持ち出します。
本当は GF3に14o・20o・そしてオリンパスの45oのお散歩セットが良いのですが‥

書込番号:14651591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/06/07 18:14(1年以上前)

ちょっこレイトさん
「電動はズームがやりにくい」が気になっておられましたか。思ったところで止まらないことがあるし、どう考えても位置がおかしいですよね。ピントレバーと逆だったらいいのにと思います。それでも、手動ズームよりコンパクトでいい、と諦めています。

書込番号:14651909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2012/06/07 19:56(1年以上前)

私はWレンズキットで購入しましたが…

両レンズ、まったく出番なし。出来が悪いから。

14mmは解像が甘く、風景のように遠くのものはぜんぜん解像できません。なのでシグマの19mmを使っています。
14mmは近くのものはきれいに写りますので、室内では(明るいレンズも相まって)使えるかな?と言う程度です。

手動14-42mmはもっとで、コンデジ並みの画質になるため5回で終了です。
12-35mmのためにドナドナのつもりがあまりに高くて手が出ませんでした。
いまもWレンズは所有していますが、そのうち下取りに出す予定。

というのが私の感想です。
メインはなぜか45mmMACROを使っています。

どなたかが 電動14-42mmは手動14-42mmより良い とおっしゃっていましたから、電動の方を…
でも、あのズームレバーは使いにくそうだなぁ。
ズームしなくても、14mmレンズと考えて(時々ズームするみたいな・)使ってみるのは?暗いかな??


パナさん、質のいい12mmレンズを出してくれ〜〜〜。独り言です。

書込番号:14652279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/07 20:07(1年以上前)

GF3のダブルレンズキットを買って、GF3には14mmパンケーキで小ささを楽しみ、
標準ズームはG3に着けて楽しめば、レンズ代でGF3のボディも入手できる感じで
お得だと思います。

書込番号:14652315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/06/07 21:21(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
どのご意見も頷きながら拝読させていただきました。
そのたびに揺れ動きましたが、
鬼怒川屋さんの

>考えて撮れば上手になります。

この一言にノックアウトされました。
ダブルレンズキットに決めます。

グッドアンサーは残念ながら3人までしか選べないので
背中を押してくださった、鬼怒川屋さん
パンケーキが欲しいか否かだと心裏をつかれた、Frank.Flankerさん
電動ズームを最後まで諦めさせないレスを下さった、でんでんこさん
このお三方にさせていただきます。

ずっとROM専でしたが、思い切ってご相談してよかったです。
これにて解決済みとさせていただきます。
ありがとうございました。


>やむ1さん
G3を使っている限り、ズームなしで困ることはほとんどありません。
ないとも言い切れないのですが・・・。
ピントがビシっと合ったときの単焦点の魅力にハマっていまして。
オリンパス45mmはいつか欲しいレンズです。

>ムアディブさん
画角が自由にならないジレンマは確かにありますね。
私もマクロレンズ欲しいです。

>もとラボマン 2さん
再びありがとうございます。
お散歩セット・・・私も揃えたい!

>でんでんこさん
あのレバー位置、やはり使いにくいですか。むむむ。

>にっこりと!さん
シグマレンズのレビュー参考になりました。
にっこりと!さんの影響でシグマ30mm買いました。

>じじかめさん
まさにおっしゃるとおりです。ダメ押し、ありがとうございます!

書込番号:14652621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター音について教えてください

2011/10/27 16:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3C レンズキット

スレ主 bejijiさん
クチコミ投稿数:3件

今まで店で触らせてもらっても、店員さんによっては半端な知識しかなくて、教えてください。今気になっているのが、GF3とX10です。GF3はシャッター音が気に入りません。音の変更は出来るのでしょうか?最初にペンのEP1を勢いで購入しましたが、大きさと重さで半年と持ちませんでした。それから色々と購入していましたが、音についてこんなに悩むとは思いませんでした。

書込番号:13685465

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/10/27 16:48(1年以上前)

こんにちは
音については全く同感です、G2を買ってほんの少し使いましたが、パコンと言う音に興ざめして箱に入れてしまいました。

書込番号:13685487

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4044件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/10/27 16:50(1年以上前)

 電子音ではなく フォーカルプレンシャッターが機械的に動作するメカ音なので変更は出来ません。
 ボディケースとか、貼り皮とか付ければ多少はボディの共振音が変わる可能性がありますが、基本的には変わりません。
 GF1ですが 最初 なんちゅ〜音やと落胆しましたが、我慢してしばらく使っていると慣れてきて気にならなくなりました。

書込番号:13685492

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2011/10/27 16:52(1年以上前)

このカメラのシャッター音は、コンデジや携帯と違ってスピーカーから鳴らしているわけではなく、内部の機械の動作音ですから、変更はできません(Penも同様です)。

仕様に「フォーカルプレーンシャッター」が明記されています。
http://panasonic.jp/dc/gf3/appearance_spec.html

X10の場合は、シャッターについて明記されていませんが、コンデジと同じく電子シャッター(メカニカルシャッター併用)なので、音が選択できます。

書込番号:13685497

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/27 17:34(1年以上前)

フォーカルプレーンシャッターは先幕と後幕が走行して音をだすので、消すことは不可能ですし、変更もできません
使用するレンズによってわずかに変わるかもしれませんが、劇的な変化はのぞめません

書込番号:13685615

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF3C レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF3C レンズキットの満足度4 休止中 

2011/10/27 19:18(1年以上前)

パコン・ピュ(パコン・キュ)とかパカポン・キュとか。
Lumix共通音で、拍子抜けしながら撮っています。

書込番号:13685971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/10/27 20:10(1年以上前)

効果音でそれらしい音になる様、パナソニックに要望を出してみてはどうでしょう?

書込番号:13686189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/27 20:14(1年以上前)

G1を使い始めて約2年になろうとしてますが、ポコちゃんも気にならなくなりました。

書込番号:13686214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2011/10/27 20:27(1年以上前)

えーっ、私はすごく気に入ってますよー。

特に1秒以上の撮影のとき。しばらくお待ちくださいの後のしゅぅって音。フィルム巻いたんか?と思った(笑)

CANONのKissはダメだった。キショイ!って聞こえる…

書込番号:13686278

ナイスクチコミ!3


スレ主 bejijiさん
クチコミ投稿数:3件

2011/10/28 11:14(1年以上前)

色々教えてくださり有り難う御座いました。疑問が解決しました。

書込番号:13688923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/01 20:33(1年以上前)

G3ですが展示しているものは「カシャカシャ」なりましたが私のはピョコタです。おかしいです。

書込番号:14630231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

量販店価格動向求む!

2012/05/14 21:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:12件

GF5が発売になりましたが、
以前から狙っておりましたGF3Xの値段が下がりません。
在庫がなくなる前に、渋谷ビックカメラと渋谷ヤマダ電機に
価格調査に行って参りました。

ビックカメラは、クレジット会員加入を条件に
47,500円+ポイント10%+おまけ(4Gカード・ケース等)
色は全色あり。

ヤマダは、山の手線内はほとんど在庫がないそうですが
あれば47,500円+ポイント11%と言っていました。

池袋や新宿あたりで
GF3Xを交渉した方、
もしくは購入した方がいらっしゃいましたら
情報をお教え下さい。

今週中に買う予定ですので
よろしくお願いいたします。

書込番号:14561467

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/05/14 21:52(1年以上前)

フリード君さん、こんばんは。
アウトレット品(展示品)でよければ、
川崎のヨドバシアウトレットに、39,800円で売ってましたが・・・
どんな触られ方したのかわかりませんので、
正直オススメはできません。
14mmや14-42mmとのキットは、もっと安く多数売ってました。

楽天のショップとかには、まだ若干在庫はあるようですね。
ソフマップとかジョーシンとかは安心して買えそうですが、
金額的には、少し厳しい価格ですね。

有効な情報ではなくすみません。
見つかるとイイですね。

書込番号:14561573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/05/14 23:24(1年以上前)

やむ1さん
早速の情報ありがとうございます。

川崎のアウトレットですね。
GF3Xが、39,800円ということですが
今回は新品をターゲットとしておりますので
引き続き特価情報をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14562092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/05/16 21:34(1年以上前)

本日、渋谷のビックカメラでGF3Xのホワイトを購入してまいりました。

スイカポイントカードを作ることを条件に
45,500円のポイント10%と
おまけ
1.カメラケース
2.パナ純正のボディケース・ストラップキット(DMC-BCSK1)
3.4ギガSDHCカード
4.クリーニングキット(クロス・ブロアー)

これから、マニュアルを見ながら
操作を覚えたいと思います。

書込番号:14569419

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/05/17 09:20(1年以上前)

フリード君さん、こんにちは。
GF3X購入おめでとうございます。
いいお買い物ができたようですねぇ〜。
おまけのSDHCカードというのが、ちょっと気にはなりますが。
過去メディア系のトラブルの話をよく目にします。
パナか東芝製ならいいのですが、
そうでなければ、パナか東芝製を買い足して、
もらったSDHCは予備にするといいかも知れません。
GF3でのフォトライフ楽しんでくださいねぇ。

書込番号:14571100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/05/24 19:22(1年以上前)

スレ主様
量販店でいろいろ得点つけてもらうポイントってあるんですか?
わたしもこのカメラ明日にでも購入しようと思っています。
同じビックカメラで昨日価格みてきたところ、依然書かれていた47500円で10%ポイントでした。
ビックカメラのクレジットカードは持っていますし…

交渉方法などアドバイスいただきたいと思いコメントさせていただきました。

差し支えなければでいいのでよろしくお願いします。

書込番号:14600329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GF3専用ケースについて

2012/05/24 01:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3W ダブルレンズキット

スレ主 みっぷさん
クチコミ投稿数:99件

GF3専用ケース(純正)を調べたら2つありました。
・本革ボディケース DMW-CGB3
・ボディケース・ストラップセット DMW-BCSK1

こちらの商品の違いはストラップの有無だけでしょうか?
それとも質感も大きく違うのでしょうか?

書込番号:14598244

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/24 06:00(1年以上前)

価格コムの画像だとストラップの有無の違いだけのように見えるけどね

http://kakaku.com/item/K0000262501/images/
http://kakaku.com/item/K0000294487/images/

書込番号:14598545

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/24 06:21(1年以上前)

>ちらの商品の違いはストラップの有無だけでしょうか?
おはようございます
そうですね。
ストラップ無しの方が、使い安いと思われる方も居られます。
ケースを外しても、ストラップがカメラに付いていますからね。
そんな事もあって、無いのも販売しているのでしょう。

書込番号:14598573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/05/24 07:35(1年以上前)

パナのページをみると色が違うように見えますね。
DMW-BCSK1-Wはアイボリーかかって見え、
DMW-CGB3-Wの方は純白に近いように見えますね。
本当のところはどうなのだろう?

http://panasonic.jp/dc/gf3/lens_accessory.html

書込番号:14598693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/24 09:48(1年以上前)

みっぷさん こんにちは

デザイン・大きさ・重さなどは 同じに見えますが パナのページ見ると色のバリエーションもですが 表面の加工が ボディケース・ストラップキットは表面つるつるですが ボディケースの方はシボ皮風加工されているように見えます。

書込番号:14598971

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

スレ主 arigen811さん
クチコミ投稿数:14件

購入を検討しているものですが、電動ズームレンズキットとダブルレンズキットのどちらかで悩んでいます。

使用用途は、生後3ヶ月の子供の撮影や旅行・外出時の撮影といったところです。

素人考えで恐縮ですが、いわゆるボケ感のある写真も撮ってみたいと考えています。

このモデルでそのような写真を撮影することは可能でしょうか。

また、その他の機種のおススメがありましたら、そちらでも構いませんのご推薦ください。

書込番号:14593047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/22 20:16(1年以上前)

こんばんは。

ダブルレンズキットの14oパンケーキレンズは広角レンズですので、ボケ味は出しにくいレンズです。むしろパンフォーカスといって、近くから遠くまでボケなしでくっきり撮るのに適したレンズで風景撮りにはいいレンズです。

14‐42oでしたら、電動ズームも電動なしも写りにはほとんど差はないと思います。

もし、後ろボケを出したいのでしたら、できるだけ望遠側(42o)でF値を低くして、さらに背景を遠くにしてください。

まあ、一番いいのが20oF1.7のレンズを追加購入されることだと思いますが。

それで、どちらがいいかということですが、やはりレンズが軽量コンパクトな電動ズームキットの方がいいと思います。

14oパンケーキレンズは風景用にいいといいましたが、風景は絞りを絞って撮りますので
電動ズームのレンズでもきれいに撮れます。

あと、GF3そろそろ在庫がmなくなってきています。購入されるなら早めの方がいいと思います。

書込番号:14593154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/22 20:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

望遠端で撮影

同左。

迷わず電動ズームキットにしましょう。

私も使っていますが、GF3とこの電動ズームの組み合わせは、ある意味最強です。
ズームが出来てこのサイズだから、仕事でもいつでもどこにでも持っていけるのです。
手ぶれ補正も強力なので、暗所にも強いです。

また望遠端で被写体に寄れば、添付写真の如く、背景がボケた写真を撮ることも
十分可能です。

書込番号:14593170

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/22 20:44(1年以上前)

arigen811さん こんばんは

ダブルレンズキットは14o焦点距離被りますし 余り明るさ変らないので 焦点距離がWレンズセットの標準ズームと余り変らない 電動ズームの方が コンパクトで 使い方もコンデジに似て使いやすいので 良いと思います。

また ボケの綺麗な写真 どちらのレンズでも 限界有りますので 後で20oF1.7追加購入も良いかもしれません。 

書込番号:14593296

ナイスクチコミ!1


スレ主 arigen811さん
クチコミ投稿数:14件

2012/05/22 22:10(1年以上前)

皆様、早速のご連絡をありがとうございます!

オススメのとおり、電動ズームにしたいと思います。

GF5とも比較した上でどちらかを購入するつもりです。
また、将来的にはオススメのレンズも追加購入したいと思います。

ちなみに、カメラとSDカード以外にこれは買うべきというものはありますでしょうか?

アドバイスをいただけますと幸いです。

書込番号:14593760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/23 02:22(1年以上前)

arigen811さん
ちょっと割高、
マイカラーフィルター。

書込番号:14594680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/23 13:51(1年以上前)

ブロアーとトレシー等の清掃用具も買っておいたほうがいいと思います。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000683709/index.html

書込番号:14595910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31386件Goodアンサー獲得:3133件

2012/05/23 17:52(1年以上前)

>また、その他の機種のおススメがありましたら、そちらでも構いませんのご推薦ください。

GF3以外ってこと?

ミラーレスの注意点が3つあります。

一点目。屋外ではEVFがないとまともにフレーミングが出来ないです。これはコンデジと同じで「なんとなくこの辺かな〜」って感じでシャッター切ることになります。当然その場での確認も出来ませんので、後の祭りになりがち。おまけに一眼の方がピントにシビアです。

二点目。μ4/3のボケの量は、一眼レフやNEXより少なくなります。
ボケの量は、被写体と背景の距離の比でも増やせる訳ですが、それが自由になるとは限りません。絵作りの自由度という意味では制限が強くなります。ボケを生かした写真を中心に考えてるならお勧めしません。

三点目。センサーの性能。これは作例を見て判断されてるでしょうから言うまでもないと思いますが、Kiss X5やOM-DやNEXと比較すると、、、階調や暗所性能、解像度、動画性能などはどうしても劣ります。

ミラーレス一眼で、かつ、ボケの量もということならNEXになります。ただ、NEXにもいろいろ弱点はありますしEVFは結構します。

>ちなみに、カメラとSDカード以外にこれは買うべきというものはありますでしょうか?

予備のバッテリーと予備のSDカード。
予備をバッグに仕込んでおくと、充電忘れ、カード忘れで泣かなくて済みます。

趣味にもよるけどハンドストラップ。
ショルダーストラップが要るような重さじゃないし、邪魔だからできたら無いほうがいいでしょう。首からぶら下げてると屈んだ時とか山登りでぶつけるってのもあります。または、子供を抱き上げようとしてゴッツン?

これも考え方次第だけど、レンズプロテクターと液晶保護フィルム (バナの反射防止フィルムを利用した製品が良いみたい)

一眼が初なら多分レンズをうっかり触ってしまうことが多いと思うので。
液晶は当然ながら脂でベトベトになるので、クリーニングの時に傷つけやすいし、気にして気軽に扱えないと折角のミラーレスの意味がなくなる。
やるなら最初から。風呂で開封して、即貼り付ければ楽。
どっちも余計なものを挟むので、見づらくなるとかレンズ本来の性能が出ないとかはありえます。

バッグ、三脚はおいおい。でも、バッグは早めにあった方がカメラを傷つけなくて済むのは言わずもがな。

これも後でいいけど、CPLフィルターやNDフィルターがあると、景色を美しく撮れます。使い方はググってください。

書込番号:14596459

ナイスクチコミ!0


スレ主 arigen811さん
クチコミ投稿数:14件

2012/05/23 18:07(1年以上前)

nightbearさん
ご推薦ありがとうございます。検討します。

じじかめさん
清掃用具も必要ですね!購入します!

ムアディブさん
GF3以外でということです!

ミラーレスならばNEXもよいとのことですが、弱点はどのような点でしょうか?
また、具体的にオススメの機種はありますか?

その他の購入品も詳細なアドバイスありがとうございます。
参考にしながら選んでみたいと思います。

書込番号:14596506

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2012/05/23 22:38(1年以上前)

NEX 5NとGX1+電動ズームを持ってます
私の場合持ち出し率は後者の方が高いです。

自分が使っているからというのもありますが
多少のサイズアップを許容できるのであればGF3よりもGX1の方をお勧めします。
画質や操作性はこちらの方が上です。

以下はNEXのメリット、デメリットです(マイクロフォーサーズと比較した場合)

メリット
センサーサイズが大きく、性能自体も高い
高感度撮影に強い
背景をぼかしやすい

デメリット
レンズが大きくなる
レンズの選択肢が少ない

書込番号:14597581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/05/24 04:50(1年以上前)

arigen811 さん
おう!

書込番号:14598484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DSC-HX30VかlumixGF3電動ズームキット

2012/05/19 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

スレ主 光浦さん
クチコミ投稿数:5件

こんばんは

今月修学旅行があるので、この機会に新しいカメラを購入したいのですが

SONYのコンパクトデジタルカメラ『サイバーショット DSC-HX30V』とパナソニックのミラーレス『lumix GF3電動ズームキット』の二つで悩んでいます。

使用目的は
・長時間動画撮影
・暗所での動画撮影
・舞台発表をしている人を撮影する(遠い)
などです。

サイバーショットの方がGF3より一万円も安いし、望遠機能もすごいようで魅力的なのですが、GF3はデザインが気に入り、しかもコンデジとは一味違うという点で捨てきれません・・・。
それに動画撮影はlumixが強い・・・という口コミもどこかで見かけました。

望遠機能はどのくらい違うのでしょうか?
初心者はおとなしくコンデジを買ったほうが無難でしょうか?

どのカメラがおすすめかご意見よろしくお願いします。

書込番号:14581327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/05/19 23:59(1年以上前)

ちなみに写りは比べ物にならないくらいGF3のほうが良いですよ
また超望遠ズームが付いていても望遠粋で素人が簡単に綺麗に撮影するのは難しいですよ
GF3はモデルチェンジしたので現在価格が安いですが本来ならば『サイバーショット DSC-HX30V』の倍以上するカメラです

最後にコンデジの望遠ほとんど使いませんよ

書込番号:14581816

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの満足度4 休止中 

2012/05/20 00:29(1年以上前)

早いところGF3購入して、練習を積んで、備えてください。
DSC-HX30Vは塗り絵のような、べたっとした画質で、すっきり抜けません。

書込番号:14581939

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/20 02:12(1年以上前)

コンデジとは一味違うという
舐めてみましたが同じ味でした(T_T)

サイバーショット DSC-HX30Vが25mm〜500mm
lumix GF3電動ズームキットが28〜84mm
LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S. H-FS045200の90mm-400mm当たりが欲しくなる所でしょうか
http://kakaku.com/item/10504312024/
高校生かな?望遠レンズは買えないですよね(^_^;)

サイバーショット DSC-HX30Vの25mm〜500mmは魅力でしょうが、画素数が大きいのでパソコンも少しよいのでないとサクサク動かなっちゃいますよ。
(^_^;)あはは決められないや

ここの住人に「パパ望遠買って〜♪」って言ってみるのも手かな<(_ _)>

書込番号:14582239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 光浦さん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/20 21:19(1年以上前)


回答ありがとうございます


GF3を購入することにします!

書込番号:14585355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光浦さん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/20 21:20(1年以上前)

回答ありがとうございます


やっぱりコンデジとは違いますか
たくさん撮ります!

書込番号:14585360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光浦さん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/20 21:22(1年以上前)

回答ありがとうございます


難しい選択です・・・
レンズはまだ早いと思うのでGF3で写真に慣れていきたいと思います(^o^)

書込番号:14585366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/21 02:55(1年以上前)

決断よくがんばりました♪
カメラって使っているとどんどん欠点が見えてきたりしますが、それだけ自分の腕が上がったって事ですので嫌いにならずにバシバシ撮影していきましょう(^O^)
最初のうちは手振れに悩まされたりしますが、液晶を見て撮影するカメラは手ぶれしやすいんです。しっかり構えを勉強して、楽しい思い出をたくさん撮ってください♪

書込番号:14586513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件 SADUUの写真館 

2012/05/22 01:02(1年以上前)

光浦さん

よければ、上の家のアイコンを押して、拙作のブログをみてください。レンズは電動ズームではありませんが、GF3と、Sonyの WX-5の写真を掲載しているので比べてみてください。
(タグで選択してみてください)

GF3は小型で使いやすいので活躍すると思いますよ。

書込番号:14590503

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]を新規書き込みLUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]
パナソニック

LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月 8日

LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング