LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク] のクチコミ掲示板

2011年 7月 8日 発売

LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]

新開発の小型ポップアップ機構のフラッシュを内蔵し、小型サイズを実現した一眼デジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
カラー
  • フェアリーピンク
  • シェルホワイト
  • エスプリブラック
  • すべての色

タイプ : ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:222g LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク] の後に発売された製品LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]とLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットを比較する

LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット
LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット

LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 4月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:225g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]の価格比較
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]の買取価格
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]の純正オプション
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]のレビュー
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]のクチコミ
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]の画像・動画
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]のオークション

LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 7月 8日

  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]の価格比較
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]の中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]の買取価格
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]の純正オプション
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]のレビュー
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]のクチコミ
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]の画像・動画
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]のオークション

LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク] のクチコミ掲示板

(855件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]を新規書き込みLUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

交換レンズ

2013/02/13 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3 ボディ

クチコミ投稿数:12件

素人でまったくわかりません。
今使っているこのカメラにLUMIX G VARIO 14〜42mm/F3.5-5.6 ASPHとLUMIX G 14mm/F2.5 ASPHというレンズがついています。

広角レンズというものを使って広い範囲の風景を撮りたいのですが、
・値段が比較的安いレンズでどんなものを買えばいいのでしょうか?
・メーカーはどのメーカーがお勧めでしょうか?

書込番号:15761427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/02/13 23:35(1年以上前)

14mmよりも広角ならもっと焦点距離の短いレンズが必要です。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000378040_K0000323108_K0000084517_K0000027534_K0000268304

書込番号:15761483

ナイスクチコミ!1


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/02/13 23:37(1年以上前)

こんばんは。
いまお使いのLUMIX G VARIO 14〜42mm/F3.5-5.6 ASPHは、35mm換算28mm-84mmの広角から中望遠までをカバーする標準ズームレンズで、LUMIX G 14mm/F2.5 ASPHのほうは換算28mmの広角レンズです。

他にマイクロフォーサーズの広角レンズは
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6   47500円〜
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0      64364円〜
パナソニック LUMIX G VARIO 7-14mm/F4.0 ASPH.    73480円〜
などがあります。私はどれも持っていませんがどれも評判は良いようです。

ただ、今お持ちのレンズも広角ですので、「超広角が欲しい!」というわけでないのであれば、追加購入する必要はないかもしれません。

書込番号:15761503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/02/13 23:41(1年以上前)

返信ありがとうございます!

パナソニックだからといってパナソニックのレンズじゃなくてもいいんですね。
今のレンズでも広角レンズなんですね。

ありがとうございました!

書込番号:15761522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/02/13 23:50(1年以上前)

14mmは立派な広角ですよ。風景だともっと広角が欲しい時もありますが14mmを使い込んでからでも遅くはないです。

書込番号:15761593

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2013/02/13 23:51(1年以上前)

パナカメラにオリレンズだと手振れ補正がないのが、注意点でしょうか(^◇^;)

広角ならあまり心配ないかもですが(^ー^)ノ

書込番号:15761594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/13 23:51(1年以上前)

Buenos diasさん こんばんは

14oでも広角の部類に入るともいますが それ以上となると パナかオリンパスの超広角ズームに成りますが 予算が有るのでしたら この2本で良いともいます

でも予算無いのでしたら お持ちのレンズに取り付けられる パナ純正のワイドコンバージョンレンズ DMW-GWC1 も手軽でいいと思いますよ

ワイドコンバージョンレンズ DMW-GWC1
http://panasonic.jp/dc/lens/lens_accessory.html

書込番号:15761603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/02/14 00:08(1年以上前)

ワイドコンバージョンレンズというのもあるんですね。
勉強になりました・・・。

14mmも使いこなせるよう勉強します。

皆さんありがとうございます。

書込番号:15761692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/02/14 00:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

いちおう、パナ7−14mmへのお誘いを♪

書込番号:15761857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/14 05:30(1年以上前)

Buenos dias さん
フィッシュアイコンバーター。

書込番号:15762284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/02/14 05:57(1年以上前)

Buenos diasさん おはようございます。

一般的にマイクロフォーサーズで広角レンズと言えば20o程度までは標準なので、17o程度からは広角レンズと言われます。

お持ちの14-42oの標準ズームは14o広角のスタンダードと言われる画角から42o中望遠までをカバーするレンズで、14oは広角の単レンズと言う事になると思います。

14oの画角で物足りずもっと広い範囲を写したいのであれば、12o程度からは超広角と言われ広く写りますが遠近感が大きく誇張されカメラを少し斜めに構えてしまうと、肉眼で見る景色とは大きくかわり撮り方によっては面白し写真も撮れるレンズだと思いますし、簡易的にレンズの前に付けるコンバージョンレンズから、比較的安価なオリンパスの9-18oや明るい単の12oからマイクロフォーサーズでは一番の広角のパナ7-14oなどがお持ちのレンズを考えれば追加購入には良いと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000418693_K0000084517_K0000268304_K0000027534_K0000418170

書込番号:15762307

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/14 08:21(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120110_503364.html

こんなのを試してみるのもいいかも?

書込番号:15762596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/02/14 18:28(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん
むちゃくちゃ広角ですね。
標準の14mmを超えるとこんなふうな画像になるんですね。
参考になりました。

皆さんありがとうございます。

書込番号:15764325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件 LUMIX DMC-GF3 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF3 ボディの満足度5

2013/02/16 07:22(1年以上前)

http://research.microsoft.com/en-us/UM/redmond/groups/IVM/ICE/

こんなものもありますね。14ミリのままで超広角撮影できます。

書込番号:15771157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3 ボディ

「動画優先」とすると動画は止まらず、何の影響もなく静止画が撮れる。
「写真優先」とすると、シャッターを押したとき、一瞬動画が停止するが、そのまま動画は続く。

「動画優先」は写真の解像度は粗いが、写真優先にすると、写真は普通に撮れる」
ということらしいですが、

カメラ屋でGF5をテストしていたら、この「XX優先」の設定がどこにも無い。
聞けば、この設定は無くなったとのことで、動画優先だけになったのだという。
そして、ひとつの動画の中で写真は3枚まで。

まあ、動画が一瞬止まるなんて、そんな動画は使い物にならないから、やめたんでしょうね。

GF3の場合は「動画優先」のとき、写真の枚数の制限はあるんですか?
無いなら、GF5の方がスペックダウンですね。

書込番号:15238433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:71件

2012/10/22 20:06(1年以上前)

青いりんごです。さんこんにちは。私、GF3ユーザーです。

普段動画を撮らないのでよく分からないのですが、GF3って動画撮影中シャッター全押しで静止画を記録します?
「動画優先」「写真優先」のメニューが見当たらないのですが…。
GF5のマニュアルにはP53にあるのですが、GF3ではP38に動画から写真を作成する方法の記述が載っていて、シャッターが切れる記述が見当たらないのですが。

書込番号:15238549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2012/10/22 20:55(1年以上前)

GF3に無いのですか。

GX1でした。そうすると、やっぱり、GX1はエライんですね。


http://www.digitalpictureworld.net/lumix/gx1/still.html

来月、GX2が出るとの噂。どんなすごいものになるのやら・・・

書込番号:15238783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 デビュー

2012/10/12 11:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

スレ主 z4585さん
クチコミ投稿数:12件

最近購入しました。ミラーレスデビューです。上手く撮れるコツはありますか?

書込番号:15193685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/12 11:57(1年以上前)

z4585さん こんにちは

購入おめでとうございます

コツと言うよりは 基本ですが ピントが良く ぶれも無い 露出も適正な写真を 沢山撮ったり 
雑誌などを見て 他の人の写真を見たりして 写真を見る能力が上がれば 写真撮る能力も上がると思います。

書込番号:15193714

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/12 12:09(1年以上前)

先ずは取扱説明書を読むことですね

撮影の基本も書いてあるのでムック本の一冊でも買われるとよりベターだと思います
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=panasonic+lumix+GF3

あとは他人の良い作品を見て真似することから始めればそのうち良い写真が撮れるようになるでしょうね

書込番号:15193744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの満足度4 休止中 

2012/10/12 12:20(1年以上前)

たくさん撮って、たくさん失敗して、良さげなものを見つけ出すことですね。
絵画が参考になりますので、美術館通いは良いですよ。

書込番号:15193782

ナイスクチコミ!0


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2012/10/12 21:08(1年以上前)

z4585さん、こんばんは

皆さんが、言われるように、良い作例などを見られてたくさん撮ってください。
おっさんも、この夏から、たくさん撮って、少し変わってきたかなと
感じています。
撮ってなんぼやと、思いますよ。
何処へ行くときも、連れて行ってあげましょう。


書込番号:15195353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件 LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの満足度5

2012/10/13 05:49(1年以上前)

当機種

握手するとシールが貰えます!

ご購入おめでとうございます!

やはり、ストラップをつけずにポケットに入れて常時持ち運び、一瞬の感動を
写し撮る、ということでしょうか!

腰ベルトに付けるタイプの腰バッグでも良いですね。私は14mmF2.5なので、
ぎりぎりポケットに入りますのでバッグは使っていませんが。

書込番号:15196801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/13 10:08(1年以上前)

z4585 さん
取り扱い説明書を、
見ながら操作を、
覚える。
どんな写真が、
撮りたいかやな。

書込番号:15197394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/10/15 19:03(1年以上前)

こんにちは。GF3の撮影はいかがですか?楽しんでいますでしょうか?

さきほどz4585さんの以前のスレをちょっとみたら、プリントに不満があるようなことも書かれていました。GF3でもプリント重視でしょうか。プリントはまた撮影とは別の難しさがありますよ。

自分で行うにしてもまずRGBとCMYKの関係にはじまり、モニターやプリンターの調整がありますし、店舗で行うにしても、液晶で見たまま、または思った通りのプリントは難しいことで、プリントの専門家もいるようです。

書込番号:15208171

ナイスクチコミ!0


スレ主 z4585さん
クチコミ投稿数:12件

2012/10/17 13:33(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
特に、プリントにこだわりがある訳でないのですが普通に撮って普通にプリントされればと思ってます。
確かに、以前オリンパスの某ハイエンドコンデジの普通の画像が合わなくて手放しました。

書込番号:15215745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/17 13:42(1年以上前)

z4585さん
使ってみてどうなん?

書込番号:15215767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 z4585さん
クチコミ投稿数:12件

2012/10/17 17:04(1年以上前)

ミラーレス初心者としては、使い易いかと思います。まだ日も浅いので、これから勉強です。画像もコンデジからのステップアップとして驚く程ではありませんが、満足しています。

書込番号:15216378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/18 02:25(1年以上前)

z4585さん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:15218955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/10/18 16:15(1年以上前)

z4585さん、こんにちは。
カメラの掲示板を見ていますと、カメラの液晶で見るときれいに表示されているのに、プリントするときれいにならない、色が違うと、口コミされる方がたまにいますのでちょっと気になったのです。

これは原理的に仕方ないことですから、カメラの買い替えで満足できないかもと思ってしまいましたので。でも満足できたようでよかったですね。

書込番号:15220821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件

一眼初心者です。
皆様、よろしくお願い致します。
昔から写真を撮るのが好きで(コンデジでオートばかりでしたが)、今年の春、子供の入園を機にこちらの一眼と望遠レンズ(G VARIO 45−200mm)を購入。しかし、全く使いこなせずiAモードばかり使っています。
こちらの書きこみも今たくさん読み、ズームでブレずに撮ることと、炎天下では液晶で追いかけるのは難しいということは承知しております。
今週末に運動会があり、それに向けて教えて頂きたいのですが、

@望遠レンズで遠くの遊戯等を撮るとき、晴れと曇りの日それぞれの場合、ブレを最小限に抑え、なるべく綺麗に撮るための、詳しい設定(カメラとレンズ側)や操作方法

A 三脚や液晶フィルム(見やすくするもの?)を使用した方が、かなり違いが出ますでしょうか?
また、おすすめの商品はありますでしょうか?

B望遠レンズを装置したままで、近くの動く子供の写真を撮ることは可能でしょうか?その際の設定や操作方法

お恥ずかしいのですが、いくら説明書を読んでも専門用語が理解できず、設定など何をどう組み合わせれば上記条件に合う撮影に適しているのかわからず…。

女の私がカメラは全て一人で撮りますので難しいかとは思いますが、どんな些細なことでも、上記質問の一つだけでも構いませんので、どうぞよろしくお願い致します。

長文、そしてわかりにくい文章で申し訳ございません。

書込番号:15156560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/03 19:34(1年以上前)

絞り優先モード(A)で絞り開放(F値を最小に)にするのが、適正露出で最速のシャッター速度を
出す方法です。
これでもシャッター速度が低い場合は、ISOを上げてください。

書込番号:15156641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/10/03 20:17(1年以上前)

あゆねこさん こんばんは。

@露出は絞り優先AEモード(A)にして絞りは開放(最小)にして、シャッター速度を確認して1/500秒以上になるようにISO感度を調整して撮る。取説P77・P88
 オートフォーカスの設定をAFCにして、オートフォーカスで合わすAFエリアの大きさをなるべく小さくして、撮りたい被写体をそのAFエリアに入るようにフレーミングを合わせてシャッターを押せばいいと思います。取説P63

A三脚を使用するとフレーミングが制限されるので必要ないと思います。

B望遠レンズを使用しても最短撮影距離までは撮影できますが、広く撮りたいときはズームを数値の小さい方に設定すれば良いと思いますが最短撮影距離は変わらないと思います。

私が撮るなら上記設定で撮りますが解らないときは、シーンモードでスポーツで撮られてもそれなりには撮れると思います。

書込番号:15156829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/03 22:13(1年以上前)

簡単に言えば、iso400固定にしておき、ssモード。
Ss1/500〜700にする。
私の経験では、とりあえずそれだけで大丈夫と思います。

書込番号:15157533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/10/03 23:23(1年以上前)

スレ主です。

じじかめ様
写歴40年様
継続してもダメなものはダメやん様


早速のご回答ありがとうございました。暗闇の中に光が射した気持ちです。とても参考になるお返事を頂き心より感謝致します。本当にありがとうございました♪

写歴40年様

取説のページも一緒に教えて頂き、本当に助かりました。そして、詳しく教えて下さって感謝致します!
カメラ操作しながら改めて取説読んだのですが、どうしてもわからないことがあり、申し訳ございませんが、教えて頂けると嬉しいです。

>シャッター速度を確認して1/500秒になるように

シャッター速度の確認は自分の感覚なのでしょうか?(的はずれなことを言っていたらすみません)それとも表示されるのでしょうか?
あと、1/500秒の確認方法がわからず…すみません。

>(近くの撮影時)望遠レンズ使用〜ズームを最小値に近い

設定は望遠時のままでよろしいのでしょうか?

あと、使用レンズ(45−200mm)について教えて頂きたいのですが、ズームをするところの前に“MEGA OIS”とあり、ON、OFFボタンがあるのですが、これは何でしょうか?説明書読んでもわからず、オン、オフどちらにしたらよろしいでしょうか。

色々と質問してすみません。
お手数おかけいたしますが、教えて頂けると幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:15157983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/04 03:16(1年以上前)

あゆねこさん
ISO400
Aモード
測光モード・・・。

書込番号:15158657

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/10/04 08:56(1年以上前)

あゆねこさん、おはようございます。
私もオススメはAモードです。
Sモード等では、露出が合わずに暗い写真になってしまう危険性がありますが、
Aモードではそれがありません。
Aモードの絞り開放(ダイヤルを左一杯にグリグリ)で撮り、
それでも被写体ブレするようであれば、ISOボタン押して感度を上げます。
ただ、晴れた屋外や、うっすらとした曇り空の下であれば、
逆に明る過ぎる危険性もあります。
その場合には、ダイヤルを右回りにグリグリして、少し絞りましょう。

私は運動会の際には、F8程度まで絞って撮ることが多いです。
被写界深度がある程度深くなり、ピンを外す危険が減ります。
晴れた日であれば、F8まで絞っても十分対応できるでしょう。
慣れてきたら、絞ってISO感度低くして、流し撮りとか遊んでみるといいかも。
もちろん、他のお子さんで十分練習してくださいね。

ちなみに、F8とかの絞り値や、1/500とかのSS値は、
ダイヤルを回すと、画面中央下部にバーが表示されると思いますので、
そこで確認できます。

いい写真撮ってあげてくださいねぇ。

書込番号:15159085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2012/10/04 10:35(1年以上前)

あゆねこさん、横からすみません。

MEGA OISは手振れ補正のことです。

http://panasonic.jp/support/term/alphabet/mega_ois.html

光学式手ブレ補正(MEGA O.I.S.)を搭載と書かれています。

http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_45-200.html


このレンズG VARIO 45-200mmは最短撮影距離が1mです。そんなに近くから撮影することはないと思いますが、近いほど望遠レンズの撮影は難しくなります。

皆さんの設定に加えて、連写にして何枚も撮った方が無難だと思います。
右にあるボタンの下を押して設定できます。

書込番号:15159350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/10/04 15:14(1年以上前)

スレ主です。

nightbear 様
やむ1 様
楽しくやろうよ 様

ご回答ありがとうございました。一つ一つのお返事を有り難く読ませて頂きました。
設定・操作の仕方、用語の解説、本当に私は何も知らず(とても初歩的なことを…)お恥ずかしい限りでございます。
皆様から教えて頂き、本当に勉強になりました。
教えて頂いたことを当日に生かせるよう頑張ります。
分かりやすく教えて下さり本当にありがとうございました。

書込番号:15160139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/04 16:35(1年以上前)

あゆねこさん
ぼちぼち、やったらええやん。

書込番号:15160341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/10/04 23:21(1年以上前)

あゆねこさん、こんばんは。

オリンパスのミラーレスを使ってます。
設定は皆さんいろいろ書かれていますね。

オリンパスのホームページにペンで子供の運動会写真を撮ろうというコーナーがあり、撮影の場所とか、カメラの構え方、構図などが開設されています。

オリンパスのカメラに限ったことではないので参考になると思います。

http://fotopus.com/kids_special/athletic_meet/

書込番号:15162058

ナイスクチコミ!1


sawaLuzさん
クチコミ投稿数:63件 LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキットの満足度4

2012/10/05 23:08(1年以上前)

晴れた日に液晶フードあると見やすいです。

手ブレ防止には毎度数枚の連写をするとよく、200mmを使うならば一脚があれば安定しやすいです。

公園などで1/100前後で流し撮りの練習すると上手くなりますよ。
本番は1/500、園児ならもう少しゆっくりでもよいでしょう。

書込番号:15166150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

あると便利なオプションパーツ

2012/06/26 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:1件

GF-3Xを購入しようと考えている初心者ですが、あると便利なオプションパーツがありましたらお教えください。用途はバカチョン代わりの主にスナップ写真で旅行等に使用予定です。カバーケース、ストラップなどは種類があるようで選定に困っております。アドバイスをお願いします。

書込番号:14728698

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/06/26 19:36(1年以上前)

ポケット三脚はいかがでしょう。
つけっぱなしでも邪魔にならず、微妙にホールドしやすくなります。

マンフロット MP1−C01
http://mediacdn.shopatron.com/media/mfg/2747/product_image/022f520ad887d58644f8deecaabfd1b7.jpg?1340640680

あるいはやや大きなMP3−D01でもいいかもしれません。

書込番号:14728743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/26 19:52(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/


こちらが参考になるのではないでしょうか?(2/3付近)

書込番号:14728811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件 SADUUの写真館 

2012/06/26 21:57(1年以上前)

nicknameisakiさん

こんにちは。

数カ月前に購入して、使い始めました。ケースは「ナショナルジオグラフィック アフリカコレクション NG A1212」を使用しています。
ストラップは「パナソニック純正のハンドストラップ(DMW-HSTG1)」を使用しています。

↓参考までに拙作のブログです

http://maruta.be/saduu/74

書込番号:14729367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/06/27 02:38(1年以上前)

nicknameisakiさん
あると便利なオプションパーツ、や無いねんけど。
現地でシャッターを、押してもらえる人に声を、掛ける事が出来るか。





書込番号:14730524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/07/13 00:18(1年以上前)

>バカチョン
これは放送禁止用語です。

ストラップを片方の穴に両方通して持つといい。
純正のでOK。あまり細いのはグルグル回るからダメです。

書込番号:14799707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

悩む!!

2012/06/18 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF3X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:190件 SMASH MODEL MANAGEMENT 

色々悩んでます。
GH3待つかこれを買うかNEX-5Nにするか・・・・
動画も静止画もそこそこ撮れるのはいったいどれだー!!(10万円以内で)

書込番号:14696766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/06/18 21:19(1年以上前)

GH3は秋に発売される予定なのでもう少し待って見ては!

私は1年くらい待っていますので、もう少し我慢出来ます。

書込番号:14696881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2012/06/18 21:45(1年以上前)

予算10万以内なら、GH3が出てもしばらく購入できないんじゃないでしょうか?

書込番号:14697039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:4件 SADUUの写真館 

2012/06/18 22:03(1年以上前)

GF3は在庫のみでしょうから、思い切って購入するのもいいのでは。。。

書込番号:14697135

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2012/06/18 22:07(1年以上前)

待っていると、更に魅力的なものが出てきて…
更にさぁどうしようと…

待っていた方がよかったと思うのであれば待ちましょう。
買いたい時、買えるときに買うのが一番良いかと。

私なら、待つよりも買いたいものが出てきたらそれを買います。
で、早く写真を撮って幸せになりたいです。

書込番号:14697152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2012/06/18 22:08(1年以上前)

そこそこでいいならGH2も候補に。

GF3はコンニャクじゃないかな?

書込番号:14697157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 SMASH MODEL MANAGEMENT 

2012/06/18 22:22(1年以上前)

コンニャク? GF3安くなってるのでとりあえず買おうとおもっていたんだけど・・・・色々見てたらNEX-5Nもなかなかお買い得だし・・・・ GH3出そうだし・・・

書込番号:14697234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/07/13 00:25(1年以上前)

スレ主さん、その3台の中でGH3は性格が違うと思う。高級機だし、それに未来形でしかないので、今悩む機種からは外した方がいいでしょ。NEX5とGF3(GF5でいい)は、実機をいじってみるのがいちばんかなあ。手に取った感じも操作性もかなり違うと思うので。

書込番号:14799733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]を新規書き込みLUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]
パナソニック

LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月 8日

LUMIX DMC-GF3W-P ダブルレンズキット [フェアリーピンク]をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング