Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D のクチコミ掲示板

2011年 6月10日 発売

Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D

13.3ワイド液晶を塔載した2011年夏モデルのノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 2410M/2.3GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.85kg Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dの価格比較
  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dのスペック・仕様
  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dのレビュー
  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dのクチコミ
  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dの画像・動画
  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dのピックアップリスト
  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dのオークション

Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54DAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月10日

  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dの価格比較
  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dのスペック・仕様
  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dのレビュー
  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dのクチコミ
  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dの画像・動画
  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dのピックアップリスト
  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D

Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D のクチコミ掲示板

(534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D」のクチコミ掲示板に
Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dを新規書き込みAspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スピーカの音について

2011/08/25 19:20(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D

クチコミ投稿数:62件

初心者です。皆さまどうか教えてください。

最近、このPCを購入しました。
ブルーレイの映画を見ておりますと、時々ノイズが入ります。プチっ、プチっと…。

そこで、テストサウンドとしてYoutubeの次のものを再生したところ、やはりノイズが入るようです。(0:23のところで)
http://www.youtube.com/watch?v=XMF2t1mp-m8

特別、インストールしたソフトはOFFCE2010とCyberLink Media Suiteでしょうか。(あと、マイクロソフトのアップデートくらい?)
原因がわからず、故障かな?と心配しております。明日、エイサーには聞いてみようかと思いますが…。

しかし、その前に上のYoutubeで皆さまのPCでもノイズが発生するか教えていただけないでしょうか。

書込番号:13417626

ナイスクチコミ!1


返信する
gfs15srvさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:360件 死神様の買い物日記(笑) 

2011/08/25 19:27(1年以上前)

Dell Inspiron 1501 ですが、0:23のところでノイズは聞こえますね。

書込番号:13417645

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2011/08/25 20:26(1年以上前)

ぶっちり切れてますね。

それより、圧縮してるのに20KHzまでテストできると思ってるのが笑えるけど、、、

書込番号:13417846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2011/08/25 21:12(1年以上前)

gfs15srvさん
ムアディブさん

ありがとうございました。元から途切れているのですね。
でも、このノートパソコンの現象はわからず…。

Youtube見ておりますと、突然、電源も落ちてしまうし(再起動されてしまう。しかも外部電源なのに…)初期不良なのかなぁとちょっぴり落ち込んでいます。

明日エイサーに電話してみます。お二方ともありがとうございました。

書込番号:13418010

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D

スレ主 biwako2011さん
クチコミ投稿数:2件

このPC、珍しくバッテリー内蔵なので、自分で交換できないと言われました。
当然、予備バッテリーの購入もできないと。
かなりいいバッテリーを使っているとのことで、
1000回充電しても8割までしか減らないとのことなので、
3年は持ちそうですが、この会社の部品保有期間は製造終了後3年です。
また、バッテリー交換は修理対応になるとのことで、
日本エイサーに本体を送らなければなりません。
送料は自己負担、バッテリー交換費用は2万円以上かかるとサポートに言われました。
一気に購入意欲が下がってしまいましたが、皆さまはどうお考えになりますか?
この仕様。

書込番号:13376644

ナイスクチコミ!3


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2011/08/15 14:45(1年以上前)

3年後に、PCを分解して交換して2万円なら、妥当なところかと。
不満なら、自分でリチウムイオン電池を交換するなり、代理で交換してくれる業者を探すなり。

書込番号:13376691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/08/15 14:50(1年以上前)

修理せずに新しいのを買おうかどうか、思案する金額に設定しているところはさすが、だと思います。
何もこのメーカーに限ったことではないですけどね。
どうでしょう、修理じゃなく半数の人が買い換え?

書込番号:13376712

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/08/15 15:00(1年以上前)

biwako2011さん  こんにちは。  下記を見ると付属品として、リチウムイオン バッテリーと
AC アダプターが書いてあります。
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model/LX.RFN02.025

普通のノートと同じじゃないかなー
純正以外の社外互換品もありそうだけど?

書込番号:13376734

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40401件Goodアンサー獲得:5686件

2011/08/15 15:07(1年以上前)

3年後に必ず交換が前提の話なら、私は買いませんが。

ACアダプタで使用しているときには充電をしない…というモードがあるのなら、バッテリーの充電率を50%にして寿命に配慮できますので。持ち出し頻度によっては、バッテリーの交換=ノートの買い換え時期というくらいの期間は使うことが出来ると思いますが。
バッテリーの取り外しが出来ずに、ACアダプタ使用時には満充電しっぱなしだとしたら、2万円をぼったくることが前提のPCという事になりますね。その辺の詳細が書かれていないPCというのも、検討対象外ですけど。

ノートの仕様だけを見るのならは悪くはありませんし。高々5万円のノート…と割り切るのも手ではあります。

書込番号:13376753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/08/15 16:00(1年以上前)

3年後に修理対応それも部品(電池)がなくて、修理不能かも。
という状況でしたら、(バッテリ作動をする頻度もありますが、)
私なら、購入出来ないでしょうね。
保存されているデータの保全の問題もありますしね。

書込番号:13376924

ナイスクチコミ!1


スレ主 biwako2011さん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/15 16:18(1年以上前)

皆さまご返信ありがとうございます。
まあ、考え方にもよりますよね。昔みたいに何十万円もするものではないし、
このスペックでこの価格は本当に魅力があります。
それに、今のPCの開発スピードや世代交代のスピードを考えれば、
仮に3年で買い替えということで本体5万円強は高くはないですよね。
それ以降は、予備PCとしてACメインで使うこともできるので、
バッテリーが持たなくなったらメインPCの座からは降りてもらうという選択肢も
あるかもしれませんね。実際3年くらいで買い替えていますし。
お立場や用途、価値観などによっていろいろお考えがあることもわかり、とても参考になりました。
もうちょっと考えてみます。ロングライフですし、本体が軽くないですから代替バッテリーを持っていくということはないでしょうから。
家電なんかは、バッテリー内臓のものもたくさんあって、バッテリー切れたらさようならという商品もたくさんありますよね。(修理代が高価すぎて修理で替えてまで使わない)
エコロジーではない選択肢ではありますが、そういう家電のような位置づけになってきているということなのかもしれません。そう考えるとエイサーのマーケッターと開発陣の考えもちょっと理解できなくはないです。

書込番号:13376989

ナイスクチコミ!0


TESTUDOさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/15 21:19(1年以上前)

昔、SOTECのノートパソコンの内蔵電池が切れてしまい、起動しなくなってしまいましたが、無理矢理分解して、内蔵電池を交換しました。よほど特殊な電池でない限り、入手することはできますよ。わたしもエイサーやレノボのノートを持っていますが、内蔵電池が無くなったら、分解して交換するつもりです。

書込番号:13378064

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2011/08/16 00:31(1年以上前)

>このスペックでこの価格は本当に魅力があります。

え? 本当に? もう数万円で東芝が買えるのに、、、

>それに、今のPCの開発スピードや世代交代のスピードを考えれば、

ICの進歩は消費電力の壁でかなり遅くなってしまったので、今までのようには行きませんよ。Core2がまだ現役で使えてますよね。

>仮に3年で買い替えということで本体5万円強は高くはないですよね。

デフレの現代では高いと思います。

でも1000回なら今までの3倍ってことです。この場合の「1回」とは50%消費を2回分とかそういう計算なので、普通のバッテリーが2年で交換なら6年もつことになります。

>本体が軽くないですから代替バッテリーを持っていくということはないでしょうから。

むしろこっちが痛いかな。重いのにバッテリーのみで運用できないという矛盾、、、というより1.8kgをモバイルするので?

>家電なんかは、バッテリー内臓のものもたくさんあって、バッテリー切れたらさようならという商品もたくさんありますよね。

そんなのあったっけ? スペアのバッテリーが高すぎて製品ごと買い換えたりはしてますが。

>そう考えるとエイサーのマーケッターと開発陣の考えもちょっと理解できなくはないです。

単に技術力がなくて、軽くてコンパクトに作れなかっただけですよ。バッテリー交換不可にすれば難易度下がりますから。

書込番号:13379046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/08/16 03:40(1年以上前)

>わたしもエイサーやレノボのノートを持っていますが、内蔵電池が無くなったら、分解して交換するつもりです。
ここで言ってる内蔵電池って、バッテリーの事じゃないですよね?
内蔵電池が切れる前に、普通は買い換えてると思うけど・・・。
随分永く使うつもりなんですね。

>>このスペックでこの価格は本当に魅力があります。
>え? 本当に? もう数万円で東芝が買えるのに、、、
東芝を買うには、あと数万円も掛かるの?
やはり国内メーカーは高いですね。

>>仮に3年で買い替えということで本体5万円強は高くはないですよね。
>デフレの現代では高いと思います。
3年位前までは、ノートPCは確実に10万円以上してたんだから、やはり安いと思いますけどね。
それから比べりゃ、随分安くなってますよ。

書込番号:13379355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54DのオーナーAspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dの満足度5

2011/08/16 22:54(1年以上前)

戦略商品かも。

私は1980年代からのパソコンユーザーですが、ノートパソコンで、バッテリー内蔵という機種を使った記憶がありません。ノートパソコンのバッテリーと言えば着脱可能なカートリッジ式、というのが普通だと思ってきました。最近では、デザイン重視のApple MacBook Airがバッテリー内蔵でしょうか?
バッテリー内蔵にすることで、どれぐらいのコストダウンになるのでしょうか?この機種は市場の反応を伺うAcerの戦略商品?というのは考えすぎでしょうか?

バッテリー交換に2万円なら、価格的には決して高いとは言えないと思います。

書込番号:13382636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/08/18 00:53(1年以上前)

内蔵にするとどう難易度が下がるのかはわかりませんが。
分解すると、こんなのが出てきます。着脱式とそう差があるようにも見えません。
実際、ケーブルが生えてるだけで実装場所も他機と変わりません。外からはずせないだけ。
ケース底部の製造で多少のコストが抑えられるのでしょうか。

※取り外すのは半バラしが必要になりますが、裏蓋を開ければコネクタは簡単にはずせますので、
AC常用の方でバッテリー寿命を気にする方ははずしておくといいかもしれません。

今のところコネクタ部の互換性も薄そうですし、やっぱりメンテナンスが面倒になるデメリットしか思いつきませんね。

書込番号:13387240

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2011/08/22 23:18(1年以上前)

剥き出しの電池のまま装着できるPCは見たことないけどなぁ。

普通はケースに入れたりコネクター噛ましたりするから重量もコストも上がりますけどね。

分離される構造ということは、それだけ剛性や強度も保ちにくくなるし、薄くしなくい。

卵の殻って割れるまでは強いでしょ? それと同じ。

書込番号:13407054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D

F4キーが斜になっています。

こういう風に定規を置くと・・・

キーボード右側に7、8mmの隙間ができます・・・。

本来はこうなるはず。

少し特殊なキーボードなので説明が難しいのですが、
キーボードのタイプする部分ではなく、その周りのシルバーの部分(左手を置く部分)が、
全体より左側が膨らんでいます・・・。

キーボードの左側をタイプすると、左側全体が高くなっているので、左側全体が沈んでしまいます。

またそれとは別にF4キーは右側が高くて、左側が低くなっています。斜めになっているのです。

皆さんのキーボードもこうなっているのでしょうか?
またこういったことは、やはり値段相応のため、我慢しないといけないのでしょうか?

できれば購入店に問い合わせてみようと思うのですがその前に一度確認しておこうと思いまして。
よろしくお願いします。

書込番号:13371480

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31件

2011/08/14 04:14(1年以上前)

すみません。間違いがありました。F4キーに関して左側が高くなっており、右側が低くなってました。
またこのキーボードなのですが、真ん中のあたりのキーボードが浮いており、隙間が空いていて、下の基盤のようなものが見えている状態です。これではこのキーボードの特性が活かされず、結局隙間にごみ等が入ってしまうのではないでしょうか・・・。デザイン・機能・価格とも非常によいだけに、少し残念です。追記でした。

書込番号:13371501

ナイスクチコミ!1


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2011/08/14 04:22(1年以上前)

製品価格からすればこんなもんでしょ
私のも大概な状態ですよ
ペナペナしてるし
実害あります?
見た目の精度を求めるならもっと高級な製品を買うべきです
こんなレベルの金額の製品に求めるのは酷です

書込番号:13371509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/08/14 04:39(1年以上前)

ミッチーブンブンさん>
試しにふくらんでると思うところを軽く押し込んでみて、そのまま「パチッ」って
音が出たらある程度は平滑になるんじゃないかと?。

おそらく製造工程での嵌合がずれてるんじゃないかと思いますが、素人が下手にいじると
そのまま破壊しますので、自身がなければメーカーへ!。

書込番号:13371523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/08/14 04:41(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。MASTER1さんのPCもそうなっているのですか!?
よくよく確認すると、キーボードの「スペース」の辺りから「Q」のあたりまで
膨らんでいます。

実害はタイピングがし辛いところですね。
明らかに左手が少し上にある感じがしますし、左側のキーも少ししか出ていないので、
キーボードの右側と左側で感触がまったく違います。
※キーボードの真ん中から左側はシルバーの面に埋もれている状態のため。

また売りにしていたこのキーボードがこの出来栄えなのは少し残念です。
価格相応と言われればそれまでですが。
個人的にデザインも性能も非常によいと思ってはいますが、
この辺りの精度は上げて頂きたい。
ご意見ありがとうございます。

書込番号:13371524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/08/14 04:48(1年以上前)

はむさんど、さん
ありがとうございます。はむさんど、さんはこのモデルは購入されていますか?
キーボードはどんな状態ですか??

定規で均等に力が加わるように押すと、
平行にちゃんとまっすぐになるところまで沈むのですが、
またぷにっと膨らんできます・・・。

右側はちゃんとしてるのに。うーん。

書込番号:13371529

ナイスクチコミ!1


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2011/08/14 04:48(1年以上前)

失礼しました
下の基盤のようなものが見えるとのことなので、流石にひどいと思われます
状況によってはショートしかねません
そのことを伝えられてメーカーとお話しされてみては?

書込番号:13371531

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2011/08/14 05:04(1年以上前)

MASTER1さん
たびたびありがとうございます。すみません。
なんと書けばよいかわからなかったので基盤と書いたのですが、
キーボードの「B」と「N」と「M」はシルバーの面より少し上にあり、
隙間があります。少し爪を入れれば簡単にキーボードの黒い部分が取れそうです。
自分の爪は短いのですが。多少隙間がないといけないのはわかるんですけど、少し
空きすぎかなという印象はあります。





書込番号:13371541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/08/14 05:11(1年以上前)

ミッチーブンブンさん>
> このモデルは購入されていますか?
> キーボードはどんな状態ですか??
>
> 定規で均等に力が加わるように押すと、
> 平行にちゃんとまっすぐになるところまで沈むのですが、
> またぷにっと膨らんできます・・・。
> 右側はちゃんとしてるのに。うーん。

というか、あくまでも一般論で書いただけですよ。私はこの機種持っていませんし。
Acer製品に限らず、価格の安い製品を見ていくと往々にして嵌合が悪いものを
よく見掛けますから、それと一緒ではないかと思いますけどね。

とにかく、状況があまりにもひどいのは写真を拝見して良く判りますし、
おっしゃる内容からすると「そのまま状態を保全して、必ず『保証書を持って
販売店経由で対応を依頼』する」のが最適かと思います。出来れば販売店店頭で
担当者に状況を見てもらえば確実ですね。

但し通販で買った場合にはあまり役に立ってくれない場合もありますから、まあ、
販売店へ相談してその後はケースバイケースですかね?。

書込番号:13371548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/08/14 08:15(1年以上前)

キーボードのたわみについて[13355543]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000261599/SortID=13355543/

書込番号:13371825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54DのオーナーAspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dの満足度5

2011/08/14 13:32(1年以上前)

言われてみるまでは全く気にならなかったのですが、よく見てみると、私の機械のキーボードも微妙に波打っていますね。左側のF5の辺りが盛り上がっていて、右側のF11,F12の辺りが低くなっています。キーボード全体が平らではありません。
普段使っているNECのノートパソコンでは、キーボードが微妙に波打ったりしていませんので、安いAcerならこんなものかなと思います。使用上、問題ないので、私は気にしません。

書込番号:13372758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/08/15 03:38(1年以上前)

皆様、参考になるご意見を頂き、ありがとうございました。
とりあえずメーカー様にメールを送信し、写真なども送ったところ、
初期不良として対応して頂けるとのことでした。

しかし、問題は、そのキーボードのたわみが「あってあたりまえ」であれば
対応して頂いたとしても、何も変わらないとも思うのですが。

自分としては多少コストアップしてもせっかくデザインが良い商品なので
キレイに作ってほしいなと思いました。十分に売れる商品だとも思いますし。

結果については後日報告させて頂きたいと思います。

また、「自分のキーボードはほぼ真っ直ぐになっている」や「曲がっている、膨らんでいる」
という方がいらっしゃいましたら、参考までに教えて頂けるとうれしいです。

よろしくお願いします。

書込番号:13375250

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ファンの音

2011/08/07 18:36(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D

先週、3830Tを購入したのですが左側の排熱口からのファンの音が
気になります。
「キーン」や「キュイーン」と言うような高い音が出ています。
それなりに大きいので作業していると耳障りです。

キーボードの2345やWERTDF付近を押すと音が変わります。
(筺体が押されてファンに当たっている?)

同じ症状の方いらっしゃいますか?
また、これって初期不良になるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13346945

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20件 Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54DのオーナーAspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dの満足度5

2011/08/12 21:47(1年以上前)

レビューにも書きましたが、私の入手した機械の動作音は静かです。無責任な発言ですが、あまりに五月蠅いのでしたら問題かもしれません。もし、メーカーに問い合わせなされたのでしたら、その顛末の報告をお願いします。

書込番号:13366642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

USB3.0

2011/08/08 20:58(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D

クチコミ投稿数:25件

このパソコンにUSBポートはありますか?

書込番号:13351503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/08 21:04(1年以上前)

USB3.0は1ポートありますよ。
聞きたい内容は題名だけでなく本文にも書いた方が誤解がなくていいです。

書込番号:13351530

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2011/08/08 21:43(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

書込番号:13351745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を考えています。

2011/07/30 10:57(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D

スレ主 withwithさん
クチコミ投稿数:6件


デザイン系の専門学生です。
4月に入学して、そろそろ自分のノートパソコンを買おうと考えています。
ノートパソコンは初めて購入します。
主にインターネットとIllustratorとphotoshopで使いたいと思っています。
できれば毎日学校にもっていきたいです。
大きさと重さ的にはこれでいいと思いますが、
Illustratorとphotoshopを使うにあたってこのノートパソコンではなにか不便はないでしょうか。
ファンがうるさいだとか、重くて動かなくなるだとか、HDD容量とメモリ容量はこれで大丈夫だとか....
あと購入してから確認しておくこと、購入してからやっておくべきことも教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:13313478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:11件 Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54DのオーナーAspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dの満足度5

2011/07/30 12:03(1年以上前)

私もIllustrator&Photoshopを入れて使用しています 性能的には問題ありません

ファンも静かです ただ光学ドライブ非搭載なので光学ディスクの教材等あれば不便かも

しれませんね HDDはSSDに交換してすので書き込み処理は早くなってますので参考にならない

と思いますがオリジナルの500GB/5400rpmなら十分のはずです

メモリはPhotoshopが使用できる容量がPhotoshopのバージョンで違うので

何とも言えませんがCS5でも使用メモリ3GB強くらいだと思いますので

オリジナルの4GBで使用できます

Illustrator&Photoshopを使用するには性能的には問題ないと思いますが

画面が13.3inなのでデザインをするなら液晶表示はフルHDの方が断然有利です

私は17inメインで13inのこれはあくまでもサブで使用してます

購入後にしておく事ですが私はHDDからSSDに交換した為オリジナルのバックアップが

存在しますから行ってませんが通常なら

リカバリディスクの制作/必要ソフトインストール後のバックアップでしょう

(行ってないので正確にはお答えできません

Acer Backup Manager&Acer eRecovery Managementと二つ該当しそうなアプリがあります)

あとは持ち運ぶとWebカメラ下3cmくらいの位置の液晶の部分にパームレストが当たるようで

線が入ります早急に液晶保護フィルムを貼る事をお勧めします。

液晶側天板の中央のたわみが原因の様です





書込番号:13313724

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 withwithさん
クチコミ投稿数:6件

2011/07/30 20:29(1年以上前)

返答ありがとうございます。
本当に詳しく丁寧にありがとうございます。
質問なんですがPhotoshopで3G強使ってしまうと残りは1Gしか残らないんですか?
あとSDDってなんですか。
本当に無知ですみません。
よかったらご返答よろしくお願いします。

書込番号:13315322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/07/30 22:44(1年以上前)

>あとSDDってなんですか。

Solid State Drive(ソリッドステートドライブ)の略。
特に、Solid State Driveの一種であるFlash SSDの略。

ここでお勉強を。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96
ケータイからはココ。
http://wapedia.mobi/ja/%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96

書込番号:13315890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/07/30 23:19(1年以上前)

>質問なんですがPhotoshopで3G強使ってしまうと残りは1Gしか残らないんですか?
OS(Windows7)等だけで1GB程度は使ってしまうと思いますので、仮にPhotoshopで3GBも使ってしまったら残りはないと思いますよ。
でも、私はPhotoshopを使った事がないのでよく分かりませんが、Photoshopだけで3GBも使うことは稀(まれ)では?

書込番号:13316061

ナイスクチコミ!1


スレ主 withwithさん
クチコミ投稿数:6件

2011/07/30 23:28(1年以上前)

もうひとつ質問なんですけどHDD容量とメモリ容量ってなにがどう違うんですか?

書込番号:13316110

ナイスクチコミ!0


スレ主 withwithさん
クチコミ投稿数:6件

2011/07/31 14:36(1年以上前)

光学ドライブ非搭載ならiTunesやXアプリを使用するときにCDは取り込むことができないんですか。
DVDで動画を再生することもできませんか。

書込番号:13318244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2011/07/31 21:02(1年以上前)

質問を見ていると、超初心者って感じがします。
ですので、このモデルは勧めにくいですね。
量販店で店員さんと相談して、国内メーカー製のPCを買った方が良さそうです。
国内メーカー(富士通、東芝、NEC)なら、サポートも良いので。

書込番号:13319693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2011/07/31 21:26(1年以上前)

>光学ドライブ非搭載ならiTunesやXアプリを使用するときにCDは取り込むことができないんですか。

外付けのドライブを使えば問題なし。
http://kakaku.com/pc/dvd-drive/ma_0/s1001/s1=2/

書込番号:13319832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:11件 Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54DのオーナーAspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dの満足度5

2011/08/01 14:57(1年以上前)

大半の内容は皆さんが答えて頂いた回答どうりだと思います

後は予算との相談でしょう 

アジシオコーラさんがお答え頂いたように外付けのドライブを用意さえすれば

決して使いにくい機種ではないと思います。

参考までにPhotoshopCS4の環境設定画面です。

4GB搭載でも8GB搭載でも利用可能なメモリは3255MBでした。

書込番号:13322475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:11件 Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54DのオーナーAspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dの満足度5

2011/08/01 17:02(1年以上前)

注意点?
あたり前の話ですが USB3.0がパワーOFF充電対応なのでバスパワーの機器を接続したままシャットダウンしても電源が入ったままです。HDDを接続していて一晩中動いてました無題に使用時間が伸びてしまいました。

書込番号:13322806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/08/01 21:12(1年以上前)

えっ、USB3.0対応なんですか?
未対応だと思ってました。

書込番号:13323726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:11件 Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54DのオーナーAspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dの満足度5

2011/08/03 13:51(1年以上前)

エイサー ネットブックPC「NEW Aspire TimelineXシリーズ」 AS3830T−N54D

【商品解説】
●最長9時間のバッテリーライフ
●クリアで重厚なサウンド「Dolby Home Theater v4」
●使いやすいショートカットキーとマルチジェスチャータッチパッド
●USBパワーオフ充電機能
●Bluetooth 3.0+HS、802.11b/g/n 無線LAN

【スペック】
●OS/Windows 7 Home Premium 64ビット正規版(SP1)
●Office/-
●ディスプレイ/13.3型 WXGA (HD) 1366×768 200nit (外部ディスプレイ最大解像度 2048×1536)
●プロセッサー/Intel Core i5-2410M processor (2.30 GHz、ターボブースト利用時は最大2.90 GHz、Intel スマートキャッシュ 3MB)、Intel Turbo Boost Technology搭載
●メモリ/4GB (2GB×2)  DDR3 SO-DIMM 1066MHz (デュアルチャンネル対応 空きスロット×0 最大8GB)
●HDD/500GB HDD (5400rpm / シリアルATA / 2.5インチ)
●グラフィックス/Intel HD グラフィックス 3000 (メインプロセッサーに内蔵)、最大1760MB (メインメモリーと共用)
●光学ドライブ/-
●LAN/10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T LAN
●無線LAN/IEEE 802.11 b/g/n 準拠
●カードリーダー/Multi-in-1 card reader (SD、SDXC、MMC、MS、MS PRO、xD)
●USB/1×USB 3.0 port - Power-Off USB charging、2×USB 2.0 Ports
●Bluetooth/Bluetooth 3.0+HS
●WEBカメラ/Acer Crystal Eye WEBカメラ (130万画素) 1280×1024 resolution
●オーディオ/ドルビーホームシアターv4
●スピーカー/スピーカー×2
●HDMI/出力×1
●入力装置/Chicletキーボード (87キー/ 日本語)、マルチジェスチャー・タッチパッド
●バッテリー/6Cell (約9時間) 本体に内蔵
●エネルギー消費効率(2011年度基準)/N区分 0.080 (AA)
●外形寸法/321(W)×228(D)×22.2/29.25(H)mm
●重量/約1.8 Kg
●主な付属品/65W AC アダプター、電源ケーブル 、保証書 、国際旅行者保証書、クィックセットアップ (Boxtopper) 、クイックガイド、汎用ユーザーガイド、ノートPC説明 (Addendum for notebooks)

家電のコジマのページより

USB3.0は間違いなく対応です

書込番号:13330475

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D」のクチコミ掲示板に
Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dを新規書き込みAspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D
Acer

Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月10日

Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dをお気に入り製品に追加する <345

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング