Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D のクチコミ掲示板

2011年 6月10日 発売

Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D

13.3ワイド液晶を塔載した2011年夏モデルのノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Core i5 2410M/2.3GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:1.85kg Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dの価格比較
  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dのスペック・仕様
  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dのレビュー
  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dのクチコミ
  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dの画像・動画
  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dのピックアップリスト
  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dのオークション

Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54DAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月10日

  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dの価格比較
  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dのスペック・仕様
  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dのレビュー
  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dのクチコミ
  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dの画像・動画
  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dのピックアップリスト
  • Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D

Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D のクチコミ掲示板

(534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D」のクチコミ掲示板に
Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dを新規書き込みAspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMITM ポートについて

2012/01/25 01:03(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D

スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

初めまして。

自分でもメーカー製品ページ等他、いろいろ調べたのですが、
ハッキリ分からず教えていただきたく思います。

搭載されているHDMI端子はメーカーのHPに、
HDMITM と書いてあります。

これはHDMIミニ と同じものでしょうか?

また今回長期の入院先で病室でPCを使えないものですから、
PCは外付けのDVDどらいぶの再生機として、
HDMITMと、病室のTVにHDMIをつないで、
暇をつぶそうと考えているのですが、
PCのHDMITMとTVをつなげば
(もちろんTV自体により映るとは限らないと思います。)
映像音声は、PCから出力されるのでしょうか?
それともこのPCについているHDMITMの
用途は、外部からの映像音声の入力のためで、
TV等には、本来PCのディスプレーに映すものが
映らないということはあるのでしょうか?

PCへの入力専用か、外部への出力も可能なのでしょうか?

以上二点、お分かりの方、教えていただけますでしょうか?

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:14064916

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/25 01:11(1年以上前)

HDMIは音声出力可能な普通の出力用HDMI端子です。
TMというのはおそらく商標のTMマークのことでしょう。
このPCやTV・PCモニタ別に限らず、HDMI端子での接続がうまくできないという事例は多々あります。

書込番号:14064943

ナイスクチコミ!3


スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

2012/01/25 01:23(1年以上前)

さっそくありがとうございます。

出力可能なこと、TMが商標の可能性があること、
が知ることができて、ありがたいです。

TVに映るかどうかは、ダメ元で試してみたいと思いますが、
HDMIケーブルを病院にもって行くため、
通常のサイズのHDMIポートから、
このPCに搭載のポートに変換するための
アダプターを購入するつもりなのですが、

わたくし、あまりHDMIミニというのを観たことが無く、
このPCについているのが、このサイズが、
HDMIミニなのでしょうか?
各ページのスペック表にもハッキリとHDMIミニ、
と書いてくれていないものですから、
アダプターを購入していいものかどうか・・・

HDMIミニなのでしょうか?

書込番号:14064972

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/25 01:39(1年以上前)

普通のサイズですよ。
TVに接続するようなケーブルで構いません。

書込番号:14065010

ナイスクチコミ!3


スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

2012/01/25 01:46(1年以上前)

たびたび、ありがとうございます。

確認いたしました!

書込番号:14065023

ナイスクチコミ!0


スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

2012/01/25 02:35(1年以上前)

追記

私の家のTV、シャープアクオス42型には、
HDMIケーブルで、映し出されました。

タスクバー、アイコン等が少しだけはみ出したりするので、
解像度の調整をしていこうと考えています。

書込番号:14065095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/25 06:37(1年以上前)

>タスクバー、アイコン等が少しだけはみ出したりするので、解像度の調整をしていこうと考えています

PC側の設定で改善しない場合AQUOSの画面モードをDotbyDotモードにするとオーバースキャンしなくなるかもしれませんよ。

書込番号:14065269

ナイスクチコミ!2


スレ主 catdayさん
クチコミ投稿数:104件

2012/01/25 15:47(1年以上前)

情報ありがとうございます!

試してみます。

書込番号:14066677

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iLINK機器との接続

2012/01/20 15:52(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D

スレ主 yusyo9303さん
クチコミ投稿数:7件

DVテープのSONYハンディカム(DCR-PC350)からの映像をなんとかPCで取り込んで簡単な編集をしたいのですが…USBだと画像のみだし、IEEE1394変換のカードスロットもないし…何か方法はありませんか?

書込番号:14045497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2012/01/20 16:18(1年以上前)

USB接続のビデオキャプチャを使うしかないかな。
http://kakaku.com/pc/video-capture/

書込番号:14045572

ナイスクチコミ!3


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2012/01/20 16:27(1年以上前)

iLinkをUSBに変換は無理なので、カードスロットもないようですし、編集書込みなら。
アナログでUSBキャプチャーするか
http://kakaku.com/item/K0000150461/
http://www.iodata.jp/product/av/capture/gv-usb2/

DVDライター買うか
http://kakaku.com/item/K0000046646/?lid=ksearch_kakakuitem_title
http://www.sony.jp/dvdirect/products/VRD-MC6/parts.html

ブルーレイレコーダーでやるか。もう新機種ではDV端子まともに載せているのはパナソニックくらいですが。(ソニーは高級機種のみ)
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bwt510/tanshi.html

書込番号:14045597

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yusyo9303さん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/20 16:32(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!
言われるまで気付きませんでした…
ありがとうございました。

書込番号:14045617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yusyo9303さん
クチコミ投稿数:7件

2012/01/20 16:37(1年以上前)

丁寧で迅速な返信ありがとうございます!
今まで映像の分野は全くの初心者なもので大変助かりました!
なのでBlu-rayレコーダーを買った時もiLINKノーマークで古いDVカメラが使えないお粗末っぷりでした…(笑)

書込番号:14045628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2012/01/20 16:55(1年以上前)

yusyo9303さん こんにちは
 HDV(ハイビジョンDV)ではなく普通のDV記録のようなので、ブルーレイレコーダーに映像(出来ればS端子)入力があるなら、それで取り込んで部分削除などでDVDに書き出すのが一番簡単なはずです。(東芝RDなどなら、ビデオモードで表題やメニューも作れますが)
 一旦書き出せば、あとはPCでも表題など付けられるはず。

書込番号:14045680

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー容量が少ない?

2012/01/17 21:01(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D

スレ主 DURAvilityさん
クチコミ投稿数:18件 Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dの満足度5

8月から本機を使用しています。
性能には大変満足していますが
何故かバッテリーの容量が触れ込みよりやたら少ないのです。
持ち歩かない時はバッテリーではなく電源に繋いで動かしているので、
劣化したとかではないと思います。

バッテリー検出ソフトを使用すると、
設計容量がカタログスペックと同じの64800mWh(単位合ってんのかな?)なのです。
しかしフル容量が49248mWhとなり、いつも大体50000前後で上下しています。
この状況がバッテリー検出ソフトを利用しだした9月から変わらず続いています。

素人考えなのですが、買ったばかりの時に何かやらかして、
6あるセルのうちの1つか2つが死んじまったんじゃないかと思ったりするのですが、
皆さんの中で似たような症状が出ている方はいらっしゃいますか?

書込番号:14034514

ナイスクチコミ!0


返信する
kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2012/01/18 00:18(1年以上前)

過電流でも流さない限り、セルが死ぬことはないし、
5ヶ月も使用すれば大体容量もその程度だと思います。

そもそもあまりバッテリーを使わずにいると自然放電などでも
電力が消費されてしまいバッテリーゲージも狂ってしまう可能性もあります。

一度バッテリーを使い切ってから、充電を行うとバッテリーゲージ(容量)が
回復する場合もありますので、お試しになってはどうでしょう?

ちなみに私も先日PCのバッテリーを新調したのですが、
すでに定格容量から1000mWhも減ってしまっています(T_T)

書込番号:14035528

Goodアンサーナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/18 00:25(1年以上前)

そのバッテリー検出ソフトというのはどのソフトですか?
少なくとも単位が違いますし、実測ベースの持続時間を表示しているようなソフトだとか
独特な充電容量の算出方法を取っているソフトだという可能性もあります。
そういった表示は信用せずに実際にどのくらい持続するのかを調べればよいかと思います。
バッテリは劣化していくものだし電源オプション設定やUSBデバイス等にも依存して持続時間は変化します。
もし他人のPCと比較する時は、USBデバイスを外した上で電源設定の変更点を列挙して
スリープに入ったりHDDやモニタが停止しない設定にしてアイドル状態で放置した実測時間を書くといいでしょう。
こちらは新品が手元にあるので検証できなくもありませんが、上記のようにバッテリは劣化するものですので。

書込番号:14035560

ナイスクチコミ!2


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2012/01/18 10:29(1年以上前)

>持ち歩かない時はバッテリーではなく電源に繋いで動かしているので、
劣化したとかではないと思います。

普通に劣化する使用方法です。バッテリー外して電源に繋いで動かしているなら劣化しませんけど。

書込番号:14036438

ナイスクチコミ!1


スレ主 DURAvilityさん
クチコミ投稿数:18件 Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dの満足度5

2012/01/19 00:27(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
この製品の過去のスレッドをあたっているとこのようなものがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000261601/SortID=13387387/

さすがにこのスレ主さん程極端ではないのですが、
最大容量が50000mWh(電池の容量の単位ってmAhじゃなかったっけ?おかしいな。)
になってしまい、「Battery info view」での消耗率が80%前後なのは変わりません。
しかし省電力モードでのネットブラウジング程度なら6時間は持つんで、
そんなに異常って訳でもないのかも?
皆さんお持ちの本機は大体どの位持ちますか?

初回起動時に3回充放電、ってのは真面目にやらなかったような・・・
今からどうにかする方法ってないですかね。
因みにバッテリーは半分充電してから裏蓋を外し、スイッチ切って使ってます。
持ち出す時のみバッテリー使用です。

書込番号:14039496

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種につかえるでしょうか?

2012/01/15 00:01(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D

スレ主 3210000さん
クチコミ投稿数:16件

http://s.kakaku.com/item/K0000292178/
このAS510S3-120GM-CというSSDなんですが。
つかえますか?

書込番号:14023593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/15 00:06(1年以上前)

使えることは使えます。
どのSSDに換えてもそれなりに快適にはなると思いますが、そのSSDは6Gbps対応の割には性能はいまいちなSSDですので。

書込番号:14023611

ナイスクチコミ!0


スレ主 3210000さん
クチコミ投稿数:16件

2012/01/15 00:18(1年以上前)

>>甜さん
早速の回答ありがとうございます。
Crucial m4よりこっちのほうが値段が安いんで大差ないならこれにしようと思います。

書込番号:14023654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/15 00:39(1年以上前)

AS510S3-120GM-CとCrucial m4 CT128M4SSD2の比較なら、一般条件での定量的な読み書き性能は
CT128M4SSD2の方が倍ほど高性能です。
フィーリングはそれほど変わらないと考えて下さい。
大差があるかないかの基準をどこに置くかで変わってきます。
両方ともAS3830T-N54Dに換装させることは可能です。

書込番号:14023731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 突然!

2012/01/03 18:40(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D

クチコミ投稿数:4件

初めて投稿させて頂きます。
ネット中に、前触れなく突然に電源が落ち…
以降、一切復旧しません…涙
こんな症状、何が考えられるのでしょうか?
全く検討もつきません。
どなたか教えて下さいませ。



書込番号:13974668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2012/01/03 18:52(1年以上前)

原因が分かったところで素人にどうこうできるものではないかもしれないので、修理見積もりを出してもらっては。

http://www2.acer.co.jp/support/customer/index.html

一切復旧しないというのが具体的にどういう状態なのか分からないし、分かったところで本体を分解できないと
特定に至らない場合も多々考えられます。
バッテリやACアダプタの故障だったら代替物が無ければ検証できません。

書込番号:13974718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/01/03 18:56(1年以上前)

>以降、一切復旧しません

全く電源が入らない状態なのでしょうか?
情報が少ないので原因はわかりませんが、普通に考えれば故障だと思います。
販売店もしくはメーカーに連絡されるのが一番でしょう。

書込番号:13974734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/01/03 19:11(1年以上前)

返信有難うございます!
うーん…思い当たりません。
1ヶ月程前に購入し、非常に丁寧に扱っていた自負ありです。
ACアダプタはさしっぱなしで使用中、突然に画面が真っ黒に切れ、以降電源ボタンを何度も押しておりますが…反応なし。
といった状況です。
やはり、修理依頼しかないでしょうかね?

書込番号:13974796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/01/03 19:21(1年以上前)

何もしていなくても壊れるときは壊れますので。
購入して1か月なら保証もあるでしょうから、素直に修理に出されることをお勧めします。

書込番号:13974837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/01/03 19:29(1年以上前)

わかりました!
有難うございました。

書込番号:13974869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/01/03 20:01(1年以上前)

保証書と購入時のレシートもしくは領収書を探しておくと良いです。
購入店に連絡すると良いですy
通販であれば、PCが全く反応しない電源ボタン押しても無反応と壊れたため修理したい、どうすればいい?と
量販店なら、店舗までもっていき壊れて使えないから修理して欲しい。と

メーカー直接連絡し修理もありですが、購入店通したほうが良いと思っております。
場合によっては、お店側でも症状確認して、メーカーにどういう故障か詳しく説明してくれるところもありますから。
自分で説明しにくくても、店員に任せれると。

書込番号:13975015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/01/03 22:36(1年以上前)

ご丁寧なアドバイス
ありがとうございます!!
助かりました

書込番号:13975733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 緑が黄色っぽく表示されます

2011/11/14 07:22(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D

スレ主 d1011さん
クチコミ投稿数:46件

最近購入して使い始めました。購入前はあまり気にしていなかったのですが、
液晶の色に少し違和感を感じます。他のPCで緑に表示されるものが、極めて黄色に近い
黄緑に表示されます。インターネットで最初にアクセスするホームページやWebメールの
ページが緑なので、見慣れたページが突然黄色っぽくなり少し戸惑いました。

他の方の意見を参考に、コントロールパネルの色の調整というのをしてみたところ、
少し改善しましたが、上下の視点がずれることで黄色っぽくなったり緑になったりするようで、
姿勢が変わると色が変わってしまいます。これが、上下の視野角が狭いということ
なのでしょうか。もしなにか、改善する方法がありましたら教えて下さい。

実機を見ることなく購入したのですが、「音がいい」「持ち運べるギリギリの大きさ」
「好みの別れる本体色」など、みなさんのお話を聞いていたとおりで、主目的だった
動画の再生も出来ましたし、値段も安く、商品には満足しています。
液晶に注目して改めてレビューをよく見ると、あまり評価が高くないので、
もしかしたらこういう液晶なのかもしれません。

書込番号:13764125

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/11/14 08:07(1年以上前)

d1011さん おはようさん。  初期不良の発現かも。 購入店と相談されてはいかが?

書込番号:13764207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/11/14 08:55(1年以上前)

BRDさんが言われているように、
購入店もしくはサポートセンターに相談されたほうが良いかもしれません。

書込番号:13764294

ナイスクチコミ!0


スレ主 d1011さん
クチコミ投稿数:46件

2011/11/14 10:08(1年以上前)

おはようございます。 アドバイスありがとうございます。
初期不良・・・とは考えませんでした。

色を言葉で表現するのが難しいのですが、緑の色味が黄色っぽいという感じで、
acerの起動画面の緑や、この書き込みの初心者マークの緑は緑に見えますし、
不具合という感じではないです。 いつも使っているWebページの色がたまたま緑で、
そのページの印象がいつもと全然違って見えるので、違和感を感じるだけで、
こういう発色の液晶なんだと思います。(マイページの設定で緑になってるので
このページと申し上げられないのでわかりづらいのですが。)

なんか微調整とかで発色を変えられるのかなと思って質問しました。
不良品とかで相談するほどのレベルではありません。同じ機種を使ってる方で、
発色がチョッと変だな?と思った方で、なんか調整して直した方がいらしたら
教えて頂きたいなという感じです。

お騒がせしてすみません。よろしくお願いします。

書込番号:13764476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/17 14:16(1年以上前)

先週私もこのPCを購入しましたが、
初期起動より画面が全体的に黄色く表示されています。

2日後サポートセンターにメールで問い合わせたところ、リカバリを行って改善しないようで
あれば”初期不良としてご対応をさせて頂きたく”と返信がありました。

そのやり取り後、店頭に並んでいる、
Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D(本機種)2台と
Aspire Timeline X AS3830T AS3830T-A54D(次機)2台ずつを見比べましたところ、
3830T AS3830T-N54Dでは2台とも同様に黄色の色合い、
AS3830T AS3830T-A54Dも1台に同様の現象が確認できました。

どちらが色合いが正しいかは判断はできませんが、
気にはなりますが本機種はこんなもんかと見て、サポートセンターには連絡は行っておりません。

他に同様の現象が発生している人がいないか気になりますね。

書込番号:13776929

ナイスクチコミ!1


スレ主 d1011さん
クチコミ投稿数:46件

2011/11/18 04:09(1年以上前)

にねこひとりさん こんにちは。

>初期起動より画面が全体的に黄色く表示されています。

そうですね。確かに黄色っぽいです。けど、こんなもんかなぁと思うレベル
でもあるいし、微妙なところなんですよね。気にはなりますが…。

まぁ、たまにしか使わないPCなので、こういうもんなんだと思うことにします。逆に
たまにしか使わないから、いつもとの色合いの違いが気になるのかもしれませんが。

同じ境遇の方がいらっしゃるとわかってなんだか安心しました。
なにか解決方法がわかると良いですけどね。どうもありがとうございました。

書込番号:13779449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/24 17:49(1年以上前)

リカバリを行いましたが現象は改善せず、
一旦サポートセンターと相談し初期不良ということで交換してもらうことになりました。

製品仕様上の可能性もありますので
次に届いたものも同じであればこれで妥協してみます。


他の箇所が壊れてるものを送ってこないか不安ですが・・・

書込番号:13807440

ナイスクチコミ!0


スレ主 d1011さん
クチコミ投稿数:46件

2011/11/25 21:20(1年以上前)

交換するんですね。ぜひどうなったのか教えて下さい!

書込番号:13812312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/24 13:22(1年以上前)

交換ということで話が進んでいたのですが、
商品の在庫がないそうで機種変更という形となりました。

申し訳ありませんが、
この機種に関してもう言えることはなくなってしまいました。

書込番号:13934882

ナイスクチコミ!0


スレ主 d1011さん
クチコミ投稿数:46件

2011/12/30 20:46(1年以上前)

にねこひとりさん、こんにちは。
ご丁寧に教えてくださってありがとうございます。交換ということで、
問題が解決してよかったですね! 私は月に2〜3回しか使わない機種なので
このままにします。とりあえず、外出先で動画は見られているので満足です。
ありがとうございました!

書込番号:13960243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D」のクチコミ掲示板に
Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dを新規書き込みAspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D
Acer

Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月10日

Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54Dをお気に入り製品に追加する <345

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング