Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D
13.3ワイド液晶を塔載した2011年夏モデルのノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54DAcer
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月10日

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2012年1月28日 19:43 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2012年1月25日 15:47 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年1月15日 00:39 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2012年1月3日 22:36 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2011年12月30日 20:46 |
![]() |
1 | 2 | 2011年12月30日 08:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D
以前、レビューで、下記のようにコメントされていた方がいました。
>バッテリーが取り外しできないので寿命を気にしましたが
>裏蓋を少し加工して常にバッテリーを外した状態にして使用しています。
>(持ち歩くときは蓋を外してスイッチみたいなのを入れてバッテリー駆動にしてます)
私の使用方法ですと、99%、アダプタで使用し、年に1−2度、バッテリー使用しようとするぐらいなのですが、その時にはもうすでにヘタっていることがいままでの常でした。
まぁ、内臓式ですので、バッテリー外しの利用は半ばあきらめていたのですが、なんかできそうなコメントをされている方がいらっしゃったので、ご存知の方がいらっしゃいましたらお知恵をお貸しくださいませ!
0点


この機種は所有してませんので「恐らく」という返信になります、ご了承ください。
ネットで検索するとCPUやSSD換装の為、分解された方のblogがありました。
http://d.hatena.ne.jp/CLOTHO/20110904/1315144323
この方はバッテリ部分は開閉してませんが写真を見る限りネジ2〜3本でバッテリ部分のベゼルが外れるようです。
その部分に http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000261601/SortID=13683496/ で書き込まれているON/OFFがあると思われます。
書込番号:14053333
1点

本体裏側の中央からずれた位置のゴム足の横にメクラ用シールがあり
その下の + ネジ1本でパームレスト側に裏蓋がスライドし外れます
*この地点でメーカー保障は効かないかもしれません、シールの文字を訳して確認してください。
最初の写真は本体裏側の写真で○の中にON/OFFスイッチがあります
次の写真が裏蓋側で赤い↑が裏蓋をスライドしてON/OFFを連動させる突起部です
突起部をカットすれば任意のOM/OFFが可能になります
三枚目はバッテリーのコネクタです、
特殊な形で繊細そうで抜き/差しは破損の恐れがあるとおもいます。
*個人的に加工している部位がある為、本来の状態と違う部分があります。
書込番号:14075379
2点

みなさま、ご意見ありがとうございます。
とくに、RAAF AREA88さん、画像までアップいただきありがとうございます。
RAAF AREA88さんに質問させて頂きたいのですが、
2枚目の突起物のカットとは、カッターナイフで根本からたいらにするように削る(こそぎ取る)ようなカットでよいのでしょうか?
突起物をカットすれば、1枚目のオンオフが可能になり、そのオンオフでバッテリーの取り外し(と同様の効果)が可能になるという解釈でOKでしょうか?
3枚目の画像の意味があまり分からなかったのですが、直接コネクタを抜き差しする方法もありますが、危険性があるというアナウンスという意味でよかったでしょうか?
あまり、器用ではないので、まだ裏面のシールを剥がしていないので、おかしな質問をしていたらすみません!!
書込番号:14075643
0点

実際に裏蓋を外されると判るのですが、前方に1Cm弱スライドさせて外します、この時に裏蓋側の
突起部が写真1のスイッチをスライドさせ裏蓋を外した際にOFFになる仕組みです。
この状態でACアダプタで駆動させるとタスクバー上でバッテリーが外されてますとPCが認識します
突起部の切除はニッパーで切り取り、カッターで整えるのがベストだと思います、
バッテリーのコネクタは空間が狭く平たいコードの為に自由な取り回しが難しく
取り返しの効かない破損を招く恐れがあると思います。
*最後にバッテリー自体の取り外しを安全に行うには、ネジ十数本の取り外すが必要で本体、
右側USB2.0のプリント配線を外したり、パームレスト(タッチパッド部)のプリント配線と
ほとんど完全分解が必要になります。
書込番号:14079349
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D
初めまして。
自分でもメーカー製品ページ等他、いろいろ調べたのですが、
ハッキリ分からず教えていただきたく思います。
搭載されているHDMI端子はメーカーのHPに、
HDMITM と書いてあります。
これはHDMIミニ と同じものでしょうか?
また今回長期の入院先で病室でPCを使えないものですから、
PCは外付けのDVDどらいぶの再生機として、
HDMITMと、病室のTVにHDMIをつないで、
暇をつぶそうと考えているのですが、
PCのHDMITMとTVをつなげば
(もちろんTV自体により映るとは限らないと思います。)
映像音声は、PCから出力されるのでしょうか?
それともこのPCについているHDMITMの
用途は、外部からの映像音声の入力のためで、
TV等には、本来PCのディスプレーに映すものが
映らないということはあるのでしょうか?
PCへの入力専用か、外部への出力も可能なのでしょうか?
以上二点、お分かりの方、教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

HDMIは音声出力可能な普通の出力用HDMI端子です。
TMというのはおそらく商標のTMマークのことでしょう。
このPCやTV・PCモニタ別に限らず、HDMI端子での接続がうまくできないという事例は多々あります。
書込番号:14064943
3点

さっそくありがとうございます。
出力可能なこと、TMが商標の可能性があること、
が知ることができて、ありがたいです。
TVに映るかどうかは、ダメ元で試してみたいと思いますが、
HDMIケーブルを病院にもって行くため、
通常のサイズのHDMIポートから、
このPCに搭載のポートに変換するための
アダプターを購入するつもりなのですが、
わたくし、あまりHDMIミニというのを観たことが無く、
このPCについているのが、このサイズが、
HDMIミニなのでしょうか?
各ページのスペック表にもハッキリとHDMIミニ、
と書いてくれていないものですから、
アダプターを購入していいものかどうか・・・
HDMIミニなのでしょうか?
書込番号:14064972
0点

普通のサイズですよ。
TVに接続するようなケーブルで構いません。
書込番号:14065010
3点

追記
私の家のTV、シャープアクオス42型には、
HDMIケーブルで、映し出されました。
タスクバー、アイコン等が少しだけはみ出したりするので、
解像度の調整をしていこうと考えています。
書込番号:14065095
1点

>タスクバー、アイコン等が少しだけはみ出したりするので、解像度の調整をしていこうと考えています
PC側の設定で改善しない場合AQUOSの画面モードをDotbyDotモードにするとオーバースキャンしなくなるかもしれませんよ。
書込番号:14065269
2点



ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D
http://s.kakaku.com/item/K0000292178/
このAS510S3-120GM-CというSSDなんですが。
つかえますか?
書込番号:14023593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えることは使えます。
どのSSDに換えてもそれなりに快適にはなると思いますが、そのSSDは6Gbps対応の割には性能はいまいちなSSDですので。
書込番号:14023611
0点

>>甜さん
早速の回答ありがとうございます。
Crucial m4よりこっちのほうが値段が安いんで大差ないならこれにしようと思います。
書込番号:14023654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AS510S3-120GM-CとCrucial m4 CT128M4SSD2の比較なら、一般条件での定量的な読み書き性能は
CT128M4SSD2の方が倍ほど高性能です。
フィーリングはそれほど変わらないと考えて下さい。
大差があるかないかの基準をどこに置くかで変わってきます。
両方ともAS3830T-N54Dに換装させることは可能です。
書込番号:14023731
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D
初めて投稿させて頂きます。
ネット中に、前触れなく突然に電源が落ち…
以降、一切復旧しません…涙
こんな症状、何が考えられるのでしょうか?
全く検討もつきません。
どなたか教えて下さいませ。
書込番号:13974668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

原因が分かったところで素人にどうこうできるものではないかもしれないので、修理見積もりを出してもらっては。
http://www2.acer.co.jp/support/customer/index.html
一切復旧しないというのが具体的にどういう状態なのか分からないし、分かったところで本体を分解できないと
特定に至らない場合も多々考えられます。
バッテリやACアダプタの故障だったら代替物が無ければ検証できません。
書込番号:13974718
1点

>以降、一切復旧しません
全く電源が入らない状態なのでしょうか?
情報が少ないので原因はわかりませんが、普通に考えれば故障だと思います。
販売店もしくはメーカーに連絡されるのが一番でしょう。
書込番号:13974734
1点

返信有難うございます!
うーん…思い当たりません。
1ヶ月程前に購入し、非常に丁寧に扱っていた自負ありです。
ACアダプタはさしっぱなしで使用中、突然に画面が真っ黒に切れ、以降電源ボタンを何度も押しておりますが…反応なし。
といった状況です。
やはり、修理依頼しかないでしょうかね?
書込番号:13974796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何もしていなくても壊れるときは壊れますので。
購入して1か月なら保証もあるでしょうから、素直に修理に出されることをお勧めします。
書込番号:13974837
1点

保証書と購入時のレシートもしくは領収書を探しておくと良いです。
購入店に連絡すると良いですy
通販であれば、PCが全く反応しない電源ボタン押しても無反応と壊れたため修理したい、どうすればいい?と
量販店なら、店舗までもっていき壊れて使えないから修理して欲しい。と
メーカー直接連絡し修理もありですが、購入店通したほうが良いと思っております。
場合によっては、お店側でも症状確認して、メーカーにどういう故障か詳しく説明してくれるところもありますから。
自分で説明しにくくても、店員に任せれると。
書込番号:13975015
2点

ご丁寧なアドバイス
ありがとうございます!!
助かりました
書込番号:13975733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D
最近購入して使い始めました。購入前はあまり気にしていなかったのですが、
液晶の色に少し違和感を感じます。他のPCで緑に表示されるものが、極めて黄色に近い
黄緑に表示されます。インターネットで最初にアクセスするホームページやWebメールの
ページが緑なので、見慣れたページが突然黄色っぽくなり少し戸惑いました。
他の方の意見を参考に、コントロールパネルの色の調整というのをしてみたところ、
少し改善しましたが、上下の視点がずれることで黄色っぽくなったり緑になったりするようで、
姿勢が変わると色が変わってしまいます。これが、上下の視野角が狭いということ
なのでしょうか。もしなにか、改善する方法がありましたら教えて下さい。
実機を見ることなく購入したのですが、「音がいい」「持ち運べるギリギリの大きさ」
「好みの別れる本体色」など、みなさんのお話を聞いていたとおりで、主目的だった
動画の再生も出来ましたし、値段も安く、商品には満足しています。
液晶に注目して改めてレビューをよく見ると、あまり評価が高くないので、
もしかしたらこういう液晶なのかもしれません。
0点

d1011さん おはようさん。 初期不良の発現かも。 購入店と相談されてはいかが?
書込番号:13764207
0点

BRDさんが言われているように、
購入店もしくはサポートセンターに相談されたほうが良いかもしれません。
書込番号:13764294
0点

おはようございます。 アドバイスありがとうございます。
初期不良・・・とは考えませんでした。
色を言葉で表現するのが難しいのですが、緑の色味が黄色っぽいという感じで、
acerの起動画面の緑や、この書き込みの初心者マークの緑は緑に見えますし、
不具合という感じではないです。 いつも使っているWebページの色がたまたま緑で、
そのページの印象がいつもと全然違って見えるので、違和感を感じるだけで、
こういう発色の液晶なんだと思います。(マイページの設定で緑になってるので
このページと申し上げられないのでわかりづらいのですが。)
なんか微調整とかで発色を変えられるのかなと思って質問しました。
不良品とかで相談するほどのレベルではありません。同じ機種を使ってる方で、
発色がチョッと変だな?と思った方で、なんか調整して直した方がいらしたら
教えて頂きたいなという感じです。
お騒がせしてすみません。よろしくお願いします。
書込番号:13764476
0点

先週私もこのPCを購入しましたが、
初期起動より画面が全体的に黄色く表示されています。
2日後サポートセンターにメールで問い合わせたところ、リカバリを行って改善しないようで
あれば”初期不良としてご対応をさせて頂きたく”と返信がありました。
そのやり取り後、店頭に並んでいる、
Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D(本機種)2台と
Aspire Timeline X AS3830T AS3830T-A54D(次機)2台ずつを見比べましたところ、
3830T AS3830T-N54Dでは2台とも同様に黄色の色合い、
AS3830T AS3830T-A54Dも1台に同様の現象が確認できました。
どちらが色合いが正しいかは判断はできませんが、
気にはなりますが本機種はこんなもんかと見て、サポートセンターには連絡は行っておりません。
他に同様の現象が発生している人がいないか気になりますね。
書込番号:13776929
1点

にねこひとりさん こんにちは。
>初期起動より画面が全体的に黄色く表示されています。
そうですね。確かに黄色っぽいです。けど、こんなもんかなぁと思うレベル
でもあるいし、微妙なところなんですよね。気にはなりますが…。
まぁ、たまにしか使わないPCなので、こういうもんなんだと思うことにします。逆に
たまにしか使わないから、いつもとの色合いの違いが気になるのかもしれませんが。
同じ境遇の方がいらっしゃるとわかってなんだか安心しました。
なにか解決方法がわかると良いですけどね。どうもありがとうございました。
書込番号:13779449
0点

リカバリを行いましたが現象は改善せず、
一旦サポートセンターと相談し初期不良ということで交換してもらうことになりました。
製品仕様上の可能性もありますので
次に届いたものも同じであればこれで妥協してみます。
他の箇所が壊れてるものを送ってこないか不安ですが・・・
書込番号:13807440
0点

交換ということで話が進んでいたのですが、
商品の在庫がないそうで機種変更という形となりました。
申し訳ありませんが、
この機種に関してもう言えることはなくなってしまいました。
書込番号:13934882
0点

にねこひとりさん、こんにちは。
ご丁寧に教えてくださってありがとうございます。交換ということで、
問題が解決してよかったですね! 私は月に2〜3回しか使わない機種なので
このままにします。とりあえず、外出先で動画は見られているので満足です。
ありがとうございました!
書込番号:13960243
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D
購入し、早速無線LANに接続したところ、スピーカーからノイズが聞こえてきました。
その後、
1.マウスを移動しても、ポインターが寸同する
2.USBスティックを差し込み、抜き差しを行うとノイズ発生。
3.フリーズしてしまう。
無線LANに接続しないとサクサク動くのですが・・・
やはり初期不良ですかね?
海外在住のため保障も効かないようです。保証期間内に帰国する当てもありませんし参りました。
このような不具合にあった方、アドバイスよろしくお願いします。
0点

寸同という言葉はどういう意味でしょうか?
ワイヤレスLANドライバが公式サポートページで5つほど公開されているので、そのどれかを入れ直すと改善するかもしれません。
デバイスマネージャでアダプタ名称を確認しながら正しい物を選んでインストールして下さい。
Acerのサポートページでなくともアダプタ自体のメーカサイトからDLできるかもしれません。
それで直らなかったら修理依頼を電話や郵送ですることになるかと思います。
高かったらUSBの無線LANアダプタを別途用意して今回はあきらめてもいいかもですが。
書込番号:13951136
1点

甜さん。アドバイス有難うございました。
ドライバーの再インストール、分解しコネクターの緩み等を確認しましたが、結果変わらず。
あきらめました。
ネットワークアダプタを購入し使用しています。
ただ、たまにスピーカーからのノイズ、USBを差し込むとノイズ等が聞こえます。
初期不良ということであきらめます。
近所にAcerの営業所があるので最悪修理します。
書込番号:13957869
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

