Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D
13.3ワイド液晶を塔載した2011年夏モデルのノートPC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54DAcer
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 6月10日

このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2011年9月8日 01:55 |
![]() |
3 | 2 | 2011年9月5日 23:27 |
![]() |
1 | 1 | 2011年9月5日 01:20 |
![]() |
3 | 3 | 2011年9月3日 18:36 |
![]() ![]() |
12 | 14 | 2011年8月30日 20:28 |
![]() |
4 | 3 | 2011年8月25日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D

リカバリー領域だとか、1000で割るか1024で割るかの誤差だとか、そういうやつじゃね?
書込番号:13472446
3点


>500GBあるはずですが なぜ私のcディスクが450GBしかないのですか?
単位計算方法の違いによる誤差とリカバリ領域があるからです。
500GBのHDDの場合、Windowsが認識する容量は約465GB(※)になります。
そして、そのうちの約15GBがリカバリ領域として使われているんでしょうね。
※メーカー仕様などは1GB=1000MBと1000ごとに単位が繰り上がっていますが、Windwos上での認識容量は1GB=1024MBという感じで1024ごとになっている。
書込番号:13472495
2点



ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D

アルミの様ですが中央は押されると【タワミ】ます
パームレストのスペースの下の角が液晶に当たり
線傷が液晶に付ます 購入後はすぐに液晶保護フィルムを
貼る事をお勧めします。
私はモバイルとして持ち運ぶ際はエレコムの【ゼロショック】インナーケースに入れ
液晶を閉じる際 液晶拭きを二つ織にして挟んでます。
液晶の傷はKURE-LOOX…超微粒子コンパウンドで幸い 消えました
その後100均(ダイソウ)のA4サイズの保護フィルムを貼ってます。
書込番号:13462680
2点

早速の返信投稿ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
今のところ購入は五分五分で他も漁っております。
書込番号:13464237
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D
購入を検討しています。現在東芝のダイナブックを利用していますが、
外で利用すると、モニターの明るさが足りなくて、画面が見えません。
この機種は外で利用するのに十分な明度がありますでしょうか。
別件ですが、スピーカーの音量はどうでしょうか。ダイナブックは
異常に音が小さくて困っています。
購入してから後悔したくないので、よろしくお願いします。
0点

購入前に店頭で他のパソコンと比較してみましたが,ディスプレイは明るい方ではありません.購入後に手持ちのVAIO Z (Z90)と比べてみた際も,すこし暗く感じました.
屋外での使用が多いのであれば,ご自身で店頭チェックされることをお勧めします.
自分の場合,
コントロールパネル→ディスプレイ→色の調整
でコントラストやガンマを調整することで,見かけ上はかなり改善されましたので,個人的には屋外でも困っておりません.
音量に関しては,特にほかのノートと比べて小さいという印象はありません.13型の中では平均的だと思います.
書込番号:13460800
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D
こんにちわ。
この機種は全機種の3820のころから興味を持ち、この3830の購入を検討しています。
次期モデル(3840?)は3830から四半期後あるいは半年後に発売なのでしょうか?
もちろん確定的な情報はないかも知れませんが、「一般的に〜〜おきに新モデルがでる」など
情報がございましたらご教示ください。
0点

基本的には数ヶ月おきに出ます。
ただし国内メーカーほど発売時期やラインアップが固定されているわけではないですし、売れないとなったらモデル自体なくなりますから、どうなるかはわかりません。
いずれにしてもこのクラスのバリュー/メインストリームモデルは、新製品といってもおなじです。値段もこの先大幅に下がる可能性は少ないです。
なお、Intelが次にプラットフォームを変えるのは来年ですし、それも現行のSandy Bridgeの延長です。したがって少なくとも再来年までこの手のノートPCに大きな変化はありません。いちいち気にしていたらいつまでたっても買えませんよ。
書込番号:13452494
1点

Sandy Bridgeの次であるIvy Bridgeが出るのが2012年3月あたり。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20110608_451240.html
3830TではSandy Bridge製品が出てから少ししてから出たし、今回も来年の夏モデルくらいに出てくるんじゃないかな。
書込番号:13452517
1点

薄、軽、安のマシンは次はこれじゃないの?
http://japanese.engadget.com/2011/08/29/acer-aspire-3951-9/
値段も同じくらいになりそうだし、3830モデルの意味が無くなりそうだなー。
書込番号:13454363
1点



ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D
どこにUSBポートがありますか?
あと全部で何個ありますか?
あとググってみたんですが分かりにくかったんでついでに質問します。
USB3.0ってのはわかりやすく言ったらどういう物なんですか?
いくつも質問してすいません
0点

http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model/LX.RFN02.025
USB2.0ポートが2個ついているようです。
USB3.0はUSB2.0より高速で、論理転送速度は5Gbpsです。
下記の説明が解り易いと思います。
http://buffalo.jp/products/pickup/usb3/
書込番号:13437575
1点

回答ありがとうございます。
ただ携帯しか持って無いからUSBポートの場所がわかりません。
適当に口頭でもいいので教えていただけませんか?
書込番号:13437595
0点

製品の写真で見る限りでは、本体左側の手前側に2個並んでいるように見えます。
書込番号:13437605
1点

商品の写真を見た限りでは、本体左側の手前側に2個並んでいるように見えます。
書込番号:13437612
0点

本体左側の手前側に2個並んでいるように見えます。
書込番号:13437615
0点

この写真だと。
左にUSB2.0が1つとUSB3.0が1つ。
右にUSB2.0が1つみたいです。
http://www.eplusx.net/weblog/2011/07/28T232702.html
書込番号:13437622
2点

右側にUSB2.0が1つ。
左側にUSB3.0が1つ、USB2.0が1つ。
計3つですね。
書込番号:13437632
2点

この方のブログを見る感じでは
左にUSB 2.0、USB 3.0が1つずつ。
右にUSB2.0が1つみたいです。
http://www.eplusx.net/weblog/2011/07/28T232702.html
書込番号:13437633
2点

↑書き込みが反映されるのに時間がかかるようです。
書き込まれていないと思って連投してしまいました(^^;
書込番号:13437734
1点

クチコミに書きこまれてないと思って、2度投稿してしまいました。
失礼しました。
書込番号:13437739
1点

間違っていたならともかく、何で同じ事を何度も書き込むの?
却って分かり難いと思いますよ。
書込番号:13438037
1点

>都会のオアシスさん
クチコミがトラブルっていたようですぐに反映せず、そのため勘違いしました。
まっしゃん様さんにはご迷惑をおかけしました、すみません。
書込番号:13438074
0点



ノートパソコン > Acer > Aspire Timeline X 3830T AS3830T-N54D
初心者です。皆さまどうか教えてください。
最近、このPCを購入しました。
ブルーレイの映画を見ておりますと、時々ノイズが入ります。プチっ、プチっと…。
そこで、テストサウンドとしてYoutubeの次のものを再生したところ、やはりノイズが入るようです。(0:23のところで)
http://www.youtube.com/watch?v=XMF2t1mp-m8
特別、インストールしたソフトはOFFCE2010とCyberLink Media Suiteでしょうか。(あと、マイクロソフトのアップデートくらい?)
原因がわからず、故障かな?と心配しております。明日、エイサーには聞いてみようかと思いますが…。
しかし、その前に上のYoutubeで皆さまのPCでもノイズが発生するか教えていただけないでしょうか。
1点

Dell Inspiron 1501 ですが、0:23のところでノイズは聞こえますね。
書込番号:13417645
1点

ぶっちり切れてますね。
それより、圧縮してるのに20KHzまでテストできると思ってるのが笑えるけど、、、
書込番号:13417846
1点

gfs15srvさん
ムアディブさん
ありがとうございました。元から途切れているのですね。
でも、このノートパソコンの現象はわからず…。
Youtube見ておりますと、突然、電源も落ちてしまうし(再起動されてしまう。しかも外部電源なのに…)初期不良なのかなぁとちょっぴり落ち込んでいます。
明日エイサーに電話してみます。お二方ともありがとうございました。
書込番号:13418010
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

