AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ] のクチコミ掲示板

2011年 8月 5日 発売

AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

スマートファミリンク機能を搭載した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(60V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:60V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:高画質Wクリア倍速 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオークション

AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月 5日

  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ] のクチコミ掲示板

(1105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]を新規書き込みAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DTCP-IPダビングについて教えてください

2011/12/05 17:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]

クチコミ投稿数:3件

現在新しいテレビの購入を検討しています。

候補の中にこちらのL5がひかりTVに録画対応しているとのことで、
候補にあげています。

いろいろ調べているのですが、最近の新しい機能にまったくついていけてないので、
ご質問させてください。

1.このモデルではホームページ上で
「DTCP-IPダビングに対応し、USBハードディスクに録画した番組をホームネットワーク
で接続されたレコーダーにダビングできます
市販のDTCP-IP規格に対応したレコーダー(LANハードディスクなど)と接続が必要です。」
とうたってあります。
これはひかりTVもダビングできますか?

2.上記レコーダーは一部アイ・オー・データ製の物も対応していますが、シャープ製の
レコーダー出なければダビングできないのでしょうか?
もし他メーカーでも出来るのであれば、どちらの物が対応していますか?

3.そもそも他にもひかりTVに対応しているテレビが存在し、外付けHDDに対応して
いるものもありますが、なぜこちらの物は録画に対応しているのでしょうか?

以上回答お願いします。

書込番号:13853411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/12/05 18:26(1年以上前)

回答1

要するに内蔵している「専用チューナー」の番組ってことだから
録画が出来れば普通にダビング(ムーブ)も出来るはずです

回答2

シャープのレコでないとアウトって思っていいです

ただしUSB HDDに録画した番組を
REC-BOXに逃がせるのならば
パナレコも対応しています
http://www.iodata.jp/product/av/taiou/landisk_av.htm

回答3

さあ…

書込番号:13853566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/12/05 19:41(1年以上前)

>これはひかりTVもダビングできますか?

発表当初からIPTVのダビングには対応していません。できるようになったとも聞かないので現状では無理のはずです。
ただ技術的には可能なので、シャープ側、ひかりTV側のどちらの問題かわかりませんが
シャープ側の問題ならシャープのやる気次第でアップデート対応はできますね。

>もし他メーカーでも出来るのであれば、どちらの物が対応していますか?

ひかりTV以外の回答になりますが、実質recbox→DIGA以外の手は存在していなかったかと。
大人の事情でL5→DIGAへ直接ダビングはダビング先としてDIGAが表示されなかったと思います。

>なぜこちらの物は録画に対応しているのでしょうか?

従来はNTTぷららが自社でレンタル&販売しているチューナーを売るため
液晶テレビには録画不可の再生専用チューナー(デコード)のみを許可していたと聞いています。
ただ最近になってサービス方針を転換してSTBを用いた他の放送媒体に対するシェア争いのために
全体のパイを増やす方向になりました。
(ひかりTVはテレビ搭載チューナーでは録画できないから要らないと他に流れる人が多かったという話)
要するに再生のみならず録画もある程度許可する方向へ。
そこにいち早く目をつけたのがシャープだったということだと推測してます。

ちなみに、レグザに搭載されているチューナなどでも技術的には録画可能なはずなので
ソフトウェアで解決できる問題なら対応してくると思います。
ただ、方針転換後にレグザ側でそういった話が聞こえてこないので
ソフトウェアだけでは解決できないか東芝として今のところヤル気がないだけと思われます。

書込番号:13853862

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/12/05 21:41(1年以上前)

>なぜこちらの物は録画に対応しているのでしょうか?

多分、黒蜜飴玉さんの書き込みで、総じて合っているのでは。>ひかりTVの方針変更

ひかりTVの録画に関しては、REGZAにチューナーが搭載された際、発表会で東芝は録画出来る様になるか未定とか言っていて、その後出来ないと発表したと記憶しています。


この件と、専用チューナー(テレビ内蔵や専用STB)でしか受信出来ないこと、録画出来る手法(アナログ録画しか出来ない)が限られている点からも、ひかりTV=録画用途が有るならやめておけと思っていて、液晶テレビスレで何度か書いた記憶も有ります。
録画機能付きSTB投入も遅かったですからね。

「よく有る質問」でも、録画関連ばかりです。

http://www.hikaritv.net/support/faq/

同じNTT系でも、フレッツ・テレビとは雲泥の差です。


一応補足しておきますが、PCを使ってのBDへの保存は、出来る様にはなったみたいです。

http://www.hikaritv.net/hikaritvlink/


書込番号:13854491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/12/05 21:50(1年以上前)

>一応補足しておきますが、PCを使ってのBDへの保存は、出来る様にはなったみたいです。
http://www.hikaritv.net/hikaritvlink/

IS1050ならIS1050→RECBOX→DIGAでもBDへの保存可能です。

書込番号:13854561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/06 18:17(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、黒蜜飴玉さん、m-kamiyaさん回答ありがとうございます。

結論としては、ひかりTVはやめておけってことですかね(^^;
こちらのサイトを見ている限りではまったくダメってことは無いのでしょうが、
あまりシャープ製のレコの評価は高くありませんし、レコはパナかSONY製に
しようと思っていたので・・・。
STBが無しでCS放送が見れて録画できるのは相当うれしいと思っていたんで
悩みどころです。


>>一応補足しておきますが、PCを使ってのBDへの保存は、出来る様にはなったみたいです。
>>http://www.hikaritv.net/hikaritvlink/

>IS1050ならIS1050→RECBOX→DIGAでもBDへの保存可能です。

この時はひかりTV(IPTVですか?)でも保存可能なんですよね?
同じようにRECBOXに保存可能なLシリーズでも保存不可と言うことなんですよね?

書込番号:13857927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/12/06 20:38(1年以上前)

>STBが無しでCS放送が見れて録画できるのは相当うれしいと思っていた

ご存知かもしれませんが、スカパー!HDチューナ内蔵レコはソニーで出てます。
スカパーも今後BS展開を進めていく予定なので、レコーダーでいけるe2でカバーしつつってことでも良いかもしれません。

>(IPTVですか?)

IPがインタネットプロトコルの略なのでいわゆるネット回線を介して配信されテレビで受信したものすべてがIPTVです。
アクトビラやHuluなどもIPTVです。もちろんひかりTVも。

>この時はひかりTVでも保存可能なんですよね?

内蔵HDDに録画できたものは基本すべてRECBOXへ移動(保存)可能です。

>同じようにRECBOXに保存可能なLシリーズでも保存不可と言うことなんですよね?

そうです。
L5の仕様でIPTV録画番組のRECBOX移動に制限がかかってます。

書込番号:13858495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/09 16:46(1年以上前)

黒蜜飴玉さん

返信が遅くなり申し訳ありません。
いろいろご教授ありがとうございました。

そもそも何にするかからもう一度考え直していきたいと思います(^^;

書込番号:13870313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

LC-40L5とLC-40Z5

2011/12/04 12:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]

クチコミ投稿数:106件

40型を検討していまして
LC-40L5とLC-40Z5見比べたら、LC-40L5のほうが全然よく見えたのですが
何がどうのように違うのでしょうか?
教えてください。

書込番号:13848283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/12/04 15:37(1年以上前)

LC-40L5とLC-40Z5との違いはコントラスト比です。
L5が700万:1に対してZ5が500万:1です。
恐らくこの違いにより、L5の方が綺麗によく見えたのでしょう。
コントラスト比率の500万とは白を指し、1とは黒のことを指します。
コントラストの数値が高い程、くっきりと綺麗に映し出されます。
ただし、人によっては、このくっきりした綺麗な映像がキツイ印象になり、
明るすぎて目の疲労などを訴える方がみえます。
視覚的な好みは個々にありますので、参考程度にして下さい。

書込番号:13848850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/12/04 15:52(1年以上前)

>L5が700万:1に対してZ5が500万:1です。

それはコントラストではありません。

「テレビコントラスト」という、
宣伝用に作り上げた、
全くのウソではないけれど、
実際の画質には殆んど関係なく、
かつユーザーが画質に関連するかのように勘違いすることを狙う
数値です。

書込番号:13848899

ナイスクチコミ!0


しげ555さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/04 16:08(1年以上前)

 テレビコントラストL-700万:1、Z-500万:1、スピーカー数がL-7個、Z-4個、無線LANがLは内蔵、3DメガネもLは1個付属されていますがZは付いてません。それ以外にも違いはありますが大きく変わるのはそれぐらいだと思います。私は46L5か40L5を検討しています。

書込番号:13848937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2011/12/04 21:58(1年以上前)

レスありがとうございます。

何と言いますか、滑らかに見えたのですが。。コントラストのせいなのでしょうか?

書込番号:13850381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2011/12/04 22:49(1年以上前)

こんばんは

バックライトがちがいます。
L5は直下型で、びっしりLEDがはいってます。
Z5はエッジ型で、上部と下部にLEDがならんでいて、裏に反射番でちらして、光らせています。
このちがいで、L5は白がクッキリ、Z5は白がぼやけてるのではないでしょうか。

書込番号:13850726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

追っかけ再生

2011/12/04 00:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-46L5 [46インチ]

スレ主 877strsさん
クチコミ投稿数:12件

このテレビは追っかけ再生できますか?

また、今現在BD-HDW65のレコーダーを使っているのですが
TVで録画したものをこのレコーダーに移すことは出来ますか?

どなたかこの2点にお答えください。
よろしくお願いします。

書込番号:13846798

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/04 03:45(1年以上前)

>このテレビは追っかけ再生できますか?
http://cs.sharp.co.jp/select/download?productId=LC-46l5
こちらから「電子取扱説明書」をダウンロードして、659ページを見てください。


>今現在BD-HDW65のレコーダーを使っているのですが
>TVで録画したものをこのレコーダーに移すことは出来ますか?
「移す」のレベルが良く判りませんが、「デジタル(録画されたそ)のまま」というなら
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/dlna.html
の「DTCP-IPダビング」に「○」が有る機種だけが出来るかと...

「テレビ」に「映像出力」が無いので「アナログダビング」は出来ませんm(_ _)m

書込番号:13847212

ナイスクチコミ!0


スレ主 877strsさん
クチコミ投稿数:12件

2011/12/04 13:03(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん 
回答有難うございます。
電子取り扱い説明書を見るということまで頭が回りませんでした。
これから読ませて頂きます。

結論としては、追っかけ再生は一部だけ
録画はできないということですね・・・
買うのを再検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:13848364

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/04 15:10(1年以上前)

>結論としては、追っかけ再生は一部だけ
>録画はできないということですね・・・
???
「一部」とか「録画」というのが良く判りませんでしたが大丈夫でしょうか?
 <「IPTV(ひかりTV)」の契約をしているって事でしょうか?

書込番号:13848768

ナイスクチコミ!0


スレ主 877strsさん
クチコミ投稿数:12件

2011/12/04 16:44(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
一部というのは常連録画には対応してないという意味です。

録画はダビングの間違いです。
ファミリンクならTVで録画したものをレコーダーに移せると思ったのですが
できないようなのでとても残念です。

書込番号:13849054

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/12/04 20:33(1年以上前)

なるほど、こちらも理解できましたm(_ _)m

まぁ、テレビの「録画機能」なので「おまけ」と考える必要は有ると思いますm(_ _)m

どうしても「あれもこれもしたい」となると「レコーダー」には適いませんし...(^_^;

「使い分け」をすることで、バランスを取ることも出来ますから、
買い替えまでに時間が有れば、出来るだけ吟味するのが良いとおもいますm(_ _)m
 <「BD-HDW65」の制約はどうにも出来ないので、その辺をどうするかかも...


http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000236430.K0000135162.K0000262180
この辺も候補に出来るかも...
 <「REGZA」は録画・再生機能が結構充実していますm(_ _)m
  「追っかけ再生」も「常連録画(日時指定録画)」など意識する必要も有りませんし...
  どちらかというと「連ドラ予約」の方が便利(^_^;

http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=78531&sid=1
 <「47ZG1」
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/HX820/
 <「KDL-46HX820」

書込番号:13849933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがいいでしょうか…

2011/12/01 00:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-52L5 [52インチ]

クチコミ投稿数:6件

初めて書き込みをします。
LC-52L5とLC-52LB3のどちらを購入するか悩んでいます。
どちらも同じような値段ですが、
内臓レコーダーのあるLB3のほうが
おトクなのかなぁと思ったりしています。
どちらがお勧めでしょうか。
アドバイスございましたらよろしくお願いします。

書込番号:13834529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/12/01 01:33(1年以上前)

最安値での比較購入を検討されていると思いますが、クアトロンを購入するなら、
実機をお近くの販売店などで確認だけはされた方がよろしいかと思います。
当たり前ですが、お買い得感で言えばLC-52LB3の方がいいです。
内臓BDレコーダーの評価については、過度に期待はしない方がいいでしょう。

書込番号:13834635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/12/01 01:42(1年以上前)

その2つなら、

LC-52L5

お薦めします。ただ、このサイズ付近を選ぶなら、買う前に、プラズマとの比較視聴をされて納得されてからの方がいいと思います。

パナソニック
TH-P50VT3

辺りと、綺麗なロケ映像、スタジオ生放送の料理番組、ドラマなどで、カメラがゆっくり左右にパンするシーン、歌番組などの激しいカメラワークなどを比較してみて下さい。

書込番号:13834651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2011/12/01 01:46(1年以上前)

あさりせんべいさん、
早速のご回答ありがとうございました。
やはり実機を確認してみないとわかりませんね。
ただ、LB3の方は一年前の機種ですので、
お店などに置いているかどうかが
気がかりですが、
探してみようと思います。

書込番号:13834656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/12/01 01:53(1年以上前)

フォトンベルトさん、
ご回答ありがとうございました。
プラズマも考えたのですが、
いろいろ検討した結果、
今のところは液晶TVに
しようかとの結論に至っています。
それでも、友人宅でプラズマテレビをみると
魅かれてしまいますね…。
アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:13834669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/12/01 11:34(1年以上前)

>どちらも同じような値段ですが、内臓レコーダーのあるLB3のほうがおトクなのかなぁと思ったりしています。

単純に価格だけで言えばLB3でしょうね。

では、なぜといえば、発売時期の関係。

LC-52L5:2011年 8月 5日
LC-52LB3:2010年11月15日

と、LB3の方が旧機種で、すでに生産終了機種ですから、流通在庫のみ。
それも、安売り店から売り切れ後の戻った価格です。
LB3の価格推移グラフを見てみてください。

対してL5は、現行機。
上下はするものの、過去例からいえば、来年のモデルチェンジ前の生産終了時まで徐々に下がっていくでしょう。


あと、LB3のレコーダー機能の操作や制約に関しては、取扱説明書を一通り読んだ方が良いです。
取説は、pdf版がメーカーサイトからDownload出来ます。

記憶の範囲ですが、LB3のレコーダー機能は、制約が多かったはずです。

ここら辺は、レコーダー機能付き一体型に全般に言えることで、更に録画機能付きテレビにBDドライブ付け加えた様な型は更に制限多い、といった感じ。
(他方、三菱のBHRシリーズやBRAVIAのレコーダー機能付き機種は、レコーダーに表示部を付けた形で、操作系,機能はベースレコーダーの機能そのままが多い。)


書込番号:13835569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/12/03 23:39(1年以上前)

m-kamiyaさん、返信ありがとうございます。
発売当初からすると、LB3の価格がずいぶんこなれたものになっていますよね。店頭で聞いてみるとL5のほうがやはり画質は向上しているとのことですので、引き続き検討したいと思います。

書込番号:13846502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ずっと見てると目が疲れます・・・

2011/12/01 00:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-46L5 [46インチ]

クチコミ投稿数:5件

先日、ソニーと迷った末にL5を買ったのですが、画面を『ダイナミック』で観ると目が疲れるし、『標準』で観ると白っぽく見えて気になります。

自分なりに画質調整してみましたがしっくりきません・・・

色合いよく、メリハリが効いて、目が疲れないような画質調整(プロ設定も含め)の値を教えて下さい!


個人差はあるとは思いますが、ヨロシクお願いします。

書込番号:13834282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/01 00:21(1年以上前)

ダイナミックや標準でなく一番暗いモード(日立ではシネマ)で見てます。
大体のテレビはそれが一番自然にきれいに見えると自分は思います。

書込番号:13834408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/01 00:33(1年以上前)

自分のシャープのL5は暗いモード(映画)だと画面が白くなってしまいます。


本末転倒ですが、アクリルの保護フィルターでも付けようかと検討中です・・・

書込番号:13834462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2011/12/01 00:54(1年以上前)

明るさセンサーをオフにして、色温度を中低または低にしてみてはいかがでしょうか?
これだけでも白っぽさの改善は多少みられます。
個人的な意見ですが、黒レベルなどの調整がキーポイントのひとつだと思います。

書込番号:13834526

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/12/01 01:16(1年以上前)

標準モードで、コントラスト(白飛びしない温和しい感じに)と色温度(自然な白を目標に)を下げるとだいたい決まりです。省エネセンサーは、入で、OKです。後は、お好みでどうぞ。

HiVi CAST

も参考になりますよ。

書込番号:13834592

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2011/12/01 07:58(1年以上前)

あさりせんべいさん、ありがとうございます。

黒レベル調整してみます!

書込番号:13835059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/01 08:06(1年以上前)

フォトンベルトさん、ありがとうございます。

書込番号:13835071

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/12/01 22:28(1年以上前)

★リョウスケ★さん、こんばんは。。
あさりせんべい さんの記載されたご意見に私も同意です。。

私からも少しだけ‥
>目が疲れないような画質調整(プロ設定も含め)の値を教えて下さい!

輝度を下げて目に負担の掛からない方法しかありませんが
「バックライト」=画面全体の明るさや「映像」=白レベル・明部の明るさを
ご自身が心地良いと思ったところまで下げて頂ければ良いです。。

それと色温度は、「低」の方向のほうが明度と彩度が下がり
目の負担の軽減と「白っぽさ」を緩和するには有効です。。

>メリハリが効いて‥
アンベールコントロール:エッジを補正する事で奥行き感のある映像にします。
おそらくエンハンサーと同類の調整だと思われますので、メリハリには有効かと‥

フルハイプラス:高精細で鮮明な映像設定です。
シャープネス:エッジを際立たせる調整ですが、効き過ぎますと
ざわつき感やモスキートノイズの発生、リンギング、映像の破綻などを引き起こす
要因となりますので、テストチャートなどを用いて適切な値を設定する事が大切です。。

>色合いよく‥
「色あいよく」とは?色鮮やかになのか?それともご自身のお好みの色あいなのか?
心意が少し分かりませんが、色彩の調整は「色あい」「色の濃さ」
「色温度」(RGBゲイン(高)、(低))「カラーマネージメント」の
各設定値の組み合わせによって色彩は決まります。。

これでは回答になっていないと思いますが
色を使って詳細に表現して頂けますと回答し易いです。

>『標準』で観ると白っぽく見えて気になります

別スレにて記載しましたので、そちらをご覧頂ければと思います。。
[13608881][13249892]


書込番号:13837705

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/12/01 23:05(1年以上前)

wenge-iroさん、ありがとうございます!

大変参考になりました!!
ちなみに、色合いよく・・・
は、全体的に色を濃くしたいというか、個人的に赤味が足りないような気がして、赤寄りに調整したんですが・・・

あまり思うようにいきませんでした。

書込番号:13837901

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/12/01 23:54(1年以上前)

★リョウスケ★さん、こんばんは。。
「色を濃くしたい」と言うことであれば、単純に「色の濃さ」の数値を
上げれば良いのですが…

>個人的に赤味が足りないような気がして、赤寄りに調整したんですが・

「赤寄りに調整したんですが‥」とは?どの調整項目を扱われましたか?
これもただ単純に赤色のみ強調したいと言う事であれば
カラーマネージメントのYとM色相を赤へ振ることによって
赤色が強調されます。。

ただ、双方の色相の振り加減については、チャートや実写映像を参照しながら
ご自身で判断をするしかないです。。

次に「色あい」についても赤(実際には赤紫)に振れば振るほど
例えば、肌そのものの色彩はともかく、肌色に赤みの差した彩りへと変化させます。。

また「色温度」も「低」にすると赤色は強調されます。。

従って、色彩はどの調整項目をどれほど振るかによって様々に変化します。。

書込番号:13838120

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/12/02 01:03(1年以上前)

訂正です。すみません。。
>次に「色あい」についても赤(実際には赤紫)に振れば振るほど
>例えば、肌そのものの色彩はともかく、肌色に赤みの差した彩りへと変化させます。。

この文章に付け加えて‥
ただし、この場合赤色は弱まります。。


書込番号:13838359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大阪での価格情報お願いします

2011/11/30 23:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]

クチコミ投稿数:12件

リビングのテレビの買い替えを検討しており、この型に絞って購入を考えています。
大阪東部・南部のヤマダ、コジマ、ジョーシンなどを回りましたが、ヤマダでの\152000ポイント10%5年間保証付が最安値でした。
大阪での価格情報(出来れば東部・南部)の価格情報があれば教えていただきたく思います。
またLABIなんばでの情報もお持ちでしたら併せてお願い致します。

書込番号:13834073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]を新規書き込みAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
シャープ

AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 5日

AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]をお気に入り製品に追加する <277

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング