AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
スマートファミリンク機能を搭載した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(60V)

このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 8 | 2012年8月17日 01:31 |
![]() |
2 | 3 | 2012年7月17日 18:01 |
![]() |
5 | 2 | 2012年7月12日 20:16 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年7月20日 06:59 |
![]() |
9 | 12 | 2012年11月22日 01:54 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年3月10日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
60インチ3Dテレビを探しています
価格は20万円以下
W録画機能は必要です
視聴はWOWOW映画、ドラマがメインです
液晶、プラズマどちらでも良いのですが
REGZA 55ZX9000所有しています
ZXを越えられるもの…
探してます
LC-60L5が候補なのですが
教えていただける方
宜しくお願いします
0点

>ZXを越えられるもの…
ん?
何が超えられるのかがよくわかりませんよ(笑)
書込番号:14923526
4点

>ZXを越えられるもの…
「画面サイズ」なら、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000364092.K0000262178.K0000058973
が超えると思いますm(_ _)m
<「55ZX9000」も「DLNA」や「DTCP-IP」に対応はしています。
「画質」などは、「好み」も有るので、「良い/悪い」は判りません。
これらなら「レグザリンク・ダビング」と同等に「ネットワークダビング」にも対応していますし...
<他社製レコーダーに対応しているかは良く判りませんm(_ _)m
書込番号:14923589
4点

こんな中途半端な60L5はやめて、パナの新製品プラズマ65ZT5をかうというのはどうですか。
録画も長時間2(約7倍)で、2THDDで、約1400時間(=2時間映画700本)をダブ録でとれますし、映画も液晶より綺麗です。
サイズも65なので、55ZX9000より大きいです。
価格も40万ぐらいするので、55ZX9000を超えてますよ^^¥やった
書込番号:14923609
3点

皆さんありがとうございます
ZXの録画機能は外付けHDDを含め色々と便利です
パナの外付けHDDは1台のみで長時間録画にしても少なすぎます
画質は60L5より60VT5の方がきれいでした
しかし現在の価格で約8万円VTが高いので魅力がありません
60L5は中途半端のようですが他に良いものが見当たりません…
書込番号:14924086
0点

REGZA 55ZH8000所有しています
サイズだけでしょうか?
最近はベゼルが薄いので、外寸だけ合わせれば60インチが買える置ける判断だと理解してます。
家もそうですが、同じ幅で60インチが買えますが、選択肢が液晶だとアクオスの60インチしかなく、あとは65インチ以上になってしまいます。
アクオスやビエラの液晶TV映像エンジンがまだひとついまいちに感じてますが、現時点で液晶TVでサイズ超えで選択すると60L5になったのかなと思われます。
本当はREGZAで60インチ以上を発売してくれれば良いのでしょうが、X3などが55インチなので難しいのかな?
関係ない話ですが、家のZH8000も最近電源入れてからの反応が処理中などの表示がでなくなり、初期反応がとても良くなりました。
応答性はとてもZ3には及びませんが、1Fの42Z3のHDDに録画したものも55ZH8000で見れるようになったので、たいへん視聴環境が便利になったように感じております。
なんかREGZAの60インチ以上の発売まで待てるように感じてます。
書込番号:14924522
0点

yukamayuhiroさんありがとうございます
REGZAの録画機能がとても重宝しています
使用されている方ならわかると思います
X3、またはZG2に60インチがあれば本当はいいのですが…
新製品を待っても現在のテレビ業界の状況では期待ができそうもない感じがします
60L5が売り切れてしまわないうちにと焦り気味です
書込番号:14926731
0点

何に主眼を置いて選ぶかで60L5を買うかどうかが決まると思いますよ。
DLNAに主眼を置かれるならお勧めしません。ソニーや東芝の製品のような動画再生の融通性
がありません。
大画面液晶で画質、音質のバランスの良い物というならお勧めします。
USB-HDD録画はフォルダー分けが出来ないため管理がしにくいです。
それと欠点としてセーブモード状態にすると状態表示「セーブモード:ON」が表示したまま
消えません。省電力状態だと40W/hだいにすることが出来ますが、残念な仕様です。
画質、リモコンの反応などは店頭で必ずチェックしてください。
最新モデルが最良モデルでは無い状況です。国産パネルから海外パネルに変更して開口率が
悪化してる場合もあります(IPSが顕著)。肌色単色の画面で比較するとわかりやすいです。
特に上記の場合、55インチ以上の大画面でその違いによる女性の顔のアップの違いが大きく
気になると興ざめします。
シャープのUV2A採用パネルの特徴で開口率の高さから来る大画面でもドットの荒さを感じさせ
ない滑らかさは他社の追随を許しません。だからこそ、80インチHD画質で近距離視聴でも破堤
しない製品を出荷できるのでしょう。
書込番号:14941664
1点

Mr.Z.さん ありがとうございます
60L5は録画機能が今一歩です
VT5よりは使えそうかと思っていますが
なかなか購入に踏み切ることが出来そうもありません…
書込番号:14945017
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
LC-60L5 をネットオークションで購入しました。170,000円。
ブルーレイはSONYのBDZ-AT970Tを接続して3Dを楽しむことに。
ところが、なかなか3D映像にならない。TVのテスト画面でも2重のままで
何か設定が不都合なのでしょうか。
HDMIケーブルを代え、メガネの充電を行ったところ、3Dになったりならな
かったりと不安定な感じ。ちょっとした角度の変化も影響があるみたいです。
こんなものなのでしょうか?
0点

HDMIケーブルはハイスピードタイプの1.4バージョンですか?
ケーブルの相性で、不安定になる場合があるので。
書込番号:14809374
1点

2重になったりならなかったりと、映像そのものが不安定ならば、HDMIケーブルかBDレコーダーが怪しいです。
映像は安定しているのに3Dメガネ越しで見ると不安定な場合は、3Dメガネそのものに問題があるか、テレビの3Dメガネ用の赤外線トランスミッターを塞いでいる(遮蔽物があるなど)可能性があります。
テレビのトランスミッターの位置を確認してみてください。
書込番号:14809780
0点

返信が遅くなりすみません。
早速のアドバイスをありがとうございます。
TVの前に物を置いていたのでそれを移動してみたところ安定して
見られるようになりました。結構3Dを満足しています。
書込番号:14820248
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-52L5 [52インチ]
初めましてです。
先日ヤマダ電機LABIに行き60L5を買いに行ったのですがそのモデルはすでに在庫がなく店頭展示しかないといわれ新品で買えるとしたら52L5って言われこちも在庫があんまりないといわれました。金額が185,500円の20%ポイント付きでどうですかと言われました。とりあえず内金だけ払い、その日はあとにしました。購入するかキャンセルするか迷ってます。52L5としては安い方なのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

60インチを買いに行って、事の成り行きで52インチになってしまうと、私だったら価格よりもサイズで後悔しそうです。
もう一度、60インチで再検討しますね。
書込番号:14796669
5点

柊の森さん
コメントありがとうございます。今日もう一度LABIに行ってきました。そこで3時間悩んだ末買いました。L5を超えるモデルが今後でないと店員に言われたのが大きなポイントでした。60インチではないのが心なごりですが今は配送を楽しみにしてます。ご意見大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:14798461
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-46L5 [46インチ]
先日、46L5とCB-HT1200をARC対応のHDMI(SONY)で接続しましたが、リモコンでチャンネル切り替えを行う度に、切り替えチャンネルを押すと『ブッ』とCB-HT1200のスピーカーから雑音が出て、画面が切り替わった瞬間に『ボッ』という雑音が出ます。インターネット〜AQUS CITY〜YAHOOやYouTubeなどに接続した時も画面を切り替える度に『ブッ〜ボッ』と雑音が出ます。もちろんテレビ単独でリモコン切り替えしても雑音は出ません。ARC(オーディオリターンチャンネル)接続時のみです。ONKYOのホームページや取説にはシャープ製テレビと互換性ありと書いてありますが、相性が悪いです。電源落としてみたり、HDMIケーブルを幾つか変えて接続してみましたがダメでした。
何方かアドバイスを頂ければ幸いです。
0点

対策は基本的にはシアターシステムのメーカーのオンキョーに相談して、対策スペシャルソフトウェアを作ってもらうしかないと思います。もちろん、それをやってもらえるかは不明ですが。
とりあえずユーザー側で出来ることとしたら、テレビ→シアターシステムの接続をHDMIケーブルでなくアナログ接続(ピンジャックケーブル)か、光ケーブル接続してみることくらいでしょうか。
「わざわざケーブルを買ってきてつないだのに今と変わりませんでした」という可能性もあることを承知の上でのトライになりますが。
書込番号:14717105
0点

あ、上のレスではシアター側が悪いと決め付けたみたいに書きましたけど、送りのテレビ側が悪いケースもありえますね。
いずれにしてもまずテレビかシアターかどちらかのメーカーに相談するしかないと思います。
書込番号:14717147
0点

しえらざーどさん!返事&御礼が大変遅くなりました。実はあれからONKYO とSHARP の修理受付に電話をしました。先ずはONKYO ボリュームに比例して雑音の音量も上がるのであれば入力側(テレビ)に問題有りとの返事。続いてSHARP に電話。私の住居エリアを担当する修理担当を派遣するとの事で、後日、サービスマンが来て症状を確認。私の接続方法やHDMIケーブルにも問題無し。光デジタルケーブル接続では、雑音出なかったが、私はより高度なHDMIケーブルでのARC接続出来るという事で購入でしたので、ARCが使えない光デジタルケーブル接続での妥協は全く考えてません。それから数日後、サービスマンがL5シリーズとは違うHDMI 接続出来るテレビを持参。早速試した処、全く雑音出ず。この時点で私のテレビの不良か?L5シリーズ全体の問題か?に絞られました。そして、昨日、ようやくL5シリーズの52型の準備が出来たという事で接続してみました。その結果、同じ雑音症状が確認出来ました。私のL5だけではなく、このL5シリーズ全体の問題と判明しました。早速、サービスマンは、この事を本社に報告するとの事です。最終的にアップデート等の対策がされるかは、これからの対応待ちです。しばらくは、我慢しなければなりません!!
書込番号:14830679
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]
6月より長期保証の明確化により消耗磨耗部品が保証対象外になりました
本日直接問い合わせしたところ、バックライト、液晶パネル、録画媒体部分については長期保証対象外との見解でした。
ブラウンテレビなどは、5年以内で滅多に故障しないのですが液晶テレビはその部分は故障しやすいのでしょうか
ヤマダで仮予約しましたが、長期保証内容に正直不安を感じています
バックライト、液晶パネル、録画媒体部分というのは一般的に2〜5年以内に壊れる確立は高いのでしょうか?
アドバイスお願いします
0点

>バックライト、液晶パネル、録画媒体部分というのは一般的に2〜5年以内に壊れる確立は高いのでしょうか?
バックライトの寿命は60,000時間とカタログに記載されてます。
録画媒体部分とは、この機種にはHDDは搭載されてませんので基板という事になると思いますが、
基板と液晶パネルは経年劣化が考えられる程度なので半永久と考えてよろしいかと思います。
但し、液晶パネルは運が悪ければ1年もしない内に故障する事もありますので、長期保証必須と
考えた方がよろしいかと思います。
ヤマダの長期保証の規定が変わったので私ならヤマダでは買いません。
書込番号:14710221
3点

>バックライトの寿命は60,000時間とカタログに記載されてます。
カタログには以下にも書かれています。
(注5)室温25℃で、明るさを「標準」にして連続使用した場合、明るさが半減する時期の
目安。数値は設計寿命であり、製品の寿命を保証するものではありません。
他のセットではバックライトもこの価格コムでは45,000時間と書かれたのもありましたね。
あくまで後ろから照らす明かりの目安で バックライトの方式 FCCL(蛍光管)と LED の
選択でも変わるでしょうね。ここでの注意点は【明るさを「標準」]とあります
普通80%くらいでしょうか? 常時店頭みたいに明るくしていたら寿命は短くなるかもですね。
また画素を構成する部品、いわば液晶自体は別です。
自分は明るさは控えめにしています。(苦笑)
書込番号:14710298
0点

今回の改正は過去に遡って適応となって
いるので既に加入していたならともかく
内容が改悪されたのを知ってでも
ヤマダ電機の長期保証に期待するのは
止めた方がいいです。
他のお店の保証内容を見てから
多少高くてもヤマダ以外の他店で
買われた方が故障(特に液晶パネルの故障)に
遇った時の安心感は違うと思います。
書込番号:14712007 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

液晶TVは、主に3つのパーツで構成されてます。
パネル、バックライト、メイン基板(映像エンジン、電源ユニット、各種コネクターなど)
それで、価格が高いのが、
1番が、パネル
2番が、バックライトユニット
3番がメイン基板
です。
ヤマダ電機は、3番のみ保証ということで、保証のコストカットをしたんでしょう。
利益優先で、お客満足度軽視のヤマダの社風が、具現化した1例ですね。
保証なしより、わずかにマシぐらいの保証と納得してから、ヤマダで買いましょう。
書込番号:14715726
0点

皆様ありがとうございます。
昨日、他店舗のヤマダで再度価格交渉し最終的にビックカメラで納得できる価格と保証で決めることができました。
仮契約のヤマダにはキャンセルし理由を聞かれたので『長期保証が納得できない内容変更されてて、それを後で知った』と回答してきました。
LC-40L5 はすでにメーカーの生産は終了し量販店の在庫のみで、ケーズでは在庫は入手できず展示品限りでビックカメラは名古屋と神戸の各倉庫はすでに在庫がなくなり東京のみとのことでした。
ここでの貴重なご意見があったからこそ、良いタイミングで満足できる買い物ができました。
書込番号:14718455
0点

保証なんて別にどうでもいい。
今まで一度も付けたことないし。
一度も故障したこともないし。
書込番号:14778648
1点

「液晶パネル」は「保証対象品」に戻った様ですm(_ _)m
書込番号:15364249
1点

「液晶パネル」を「保証対象品」から外したことが、客の不評を買ったということですかね?
書込番号:15368795
0点

ニュースになっていないので、明確な勧告などはなかったのではと思われます。
ヤマダも理由を明確にしていないので、「想像・妄想」でしか判断は出来ないと思いますm(_ _)m
まぁ、それにより「客数」「売り上げ」自体を減らしたというのも有るかも知れません...
「返金」されたり、アレ以降「リピート客」が居なくなってしまったとか...(^_^;
<「返金」の場合、多少価格が上がっても、ちゃんと保証されるほかの量販店で購入とか...
書込番号:15368873
0点

理由をわざわざ言うことは無さそうですね。
「液晶パネル」が故障してダメになることは少ないものだとしても、安心感が違いますから、良い変更です。
書込番号:15370979
0点

>「液晶パネル」が故障してダメになることは少ないものだとしても、安心感が違いますから、良い変更です。
んん?これが一番多いと思いますが・・・。
書込番号:15371711
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
先日このテレビを購入し1週間ほどで、残像が気になり色々な番組を録画し、パナソニックのCMで最後にパナソニックの『P』が光った後すぐに画面を止めるとその『P』の辺りに放射線状の残像があったので、もう一台のシャープ32SC1で見てみましたが残像は無く、テレビを購入した家電量販店に行きLC−52L5(60L5が無かったので)でも確認しましたがその様な残像はありませんでした。シャープの方に見てもらいましたが初めてのケースで原因は解らないとの事で、交換になりました。6月7日に交換し、その場で映像を確認した時は残像は気にならなかったのですが、その後パナソニック、ホンダNボックスカスタムのCM、特にホンダのCMはオンエアーを観ているだけでも残像がはっきり見えます。どなたか同じ症状の方はいらっしゃいますか?大型テレビでは仕方の無い事なのでしょうか。もう一度シャープの方に確認してもらった方が良いでしょうか?
1点

うちのは、3ヶ月になりますが、当初より、そのような現象はありません。
大型だから仕方ないという現象ではないですし、設定の問題でもなさそうですので、
メーカーでなければ、対処できないと思います。
書込番号:14665321
1点

その後どうされましたでしょうか?
私も全く同じ症状がでております。
文字に限らず、人の顔など動きのあるものの輪郭にぼやけが出ます。
フィルムモードをアドバンスから、なしに設定すると直りますが、
今度は残像がひどくなるので困っています。
書込番号:15876139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





