AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ] のクチコミ掲示板

2011年 8月 5日 発売

AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

スマートファミリンク機能を搭載した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(60V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:60V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:高画質Wクリア倍速 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオークション

AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月 5日

  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ] のクチコミ掲示板

(1105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]を新規書き込みAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SONY BRAVIA KDL-55HX850 と比較

2012/05/21 16:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

スレ主 stfstfさん
クチコミ投稿数:6件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度4

SONY BRAVIA KDL-55HX850 と こちらのLC-60L5 どちらかの購入検討をしています。
価格相場も大体同じなので迷っています。
現在LC-46Z5にてTV視聴しています。購入時は色調調整に手こずりましたが、
今はまあまあ見られるレベルに落ち着いていますのでクワトロンでも個人的に気にならないかと思います。
長く付き合えるTVが良いですしプラズマは考えておりません。
御教授下さい。

書込番号:14588263

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/21 21:10(1年以上前)

>長く付き合えるTVが良いですしプラズマは考えておりません。
「LC-46Z5」を1年で手放す様な使い方をしている現状で、
「長く付く合う」とはどれ位の期間を考えているのでしょうか?
 <毎年(メーカー保証期間が切れたら)買い換える予定なのでしょうか?..._| ̄|○


なぜ「LC-46Z5」から買い換える事になったのでしょうか?
>購入時は色調調整に手こずりましたが、
>今はまあまあ見られるレベルに落ち着いていますので
>クワトロンでも個人的に気にならないかと思います。
と、今の製品でも十分だと思われますが...


それぞれの製品のどこが気になっているかなどを書けば、
それについてのアドバイスが具体的に貰えると思いますm(_ _)m

書込番号:14589352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度5

2012/05/21 22:09(1年以上前)

わかりますよ。
大きさとコスパですよね。
クワトロンは発色も良く、優れています。
自分なりの調整もできますしね。

私も60インチを買って慣れてしまうとそれ以上の大きさを求めている自分がいます。
それと価格の折り合いですよね。

昨日も30万切った65インチのプラズマに魅力を感じてしまうミーハーです。

自分の求める価格帯と大きさを考え、私はクワトロンLC-60L5にしました。
クワトロン批判もありますが、なぜだか全くわかりません。

書込番号:14589660

ナイスクチコミ!2


スレ主 stfstfさん
クチコミ投稿数:6件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度4

2012/05/21 22:36(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
言葉足らずで失敬しました。46Z5からの買い替えじゃなく、買い足しです。
46型はリビングに設置してあるのですが物足りなくなってしまいましたので、55型以上のTVを設置したいなと。46Z5は寝室行きです。
視聴距離が約2m程度なので60型(60L5)じゃ画質の荒さが目立つかも・・・?と。
それならばその下サイズの55型で価格に差が無い55HX850もいいなと。
親戚の家で65HX920を見て画質が思ったより良かったので。SONYのTVが気になっています。


書込番号:14589803

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/22 00:40(1年以上前)

>視聴距離が約2m程度なので60型(60L5)じゃ画質の荒さが目立つかも・・・?と。
「2m」なら、まぁ「推奨視聴距離」と大差が無いので、
大丈夫だとは思いますが、画面が大きくなることで、
「テレビ酔い」を起こす可能性も出てきます。
 <以前のテレビよりも大きいので、画面に没入するかも知れない

この辺は、量販店などで実際の視聴距離を想定して見比べて見た方が良いとは思います。
 <数分では無く、10分とか出来れば30分位...
まぁ、表示している映像に依っては、感じ方が違うかも知れないので、
あくまでも「参考」程度にしかならないかも知れませんが...m(_ _)m


>親戚の家で65HX920を見て画質が思ったより良かったので。SONYのTVが気になっています。
「4倍速」「映像エンジン(超解像)」どちらの影響かは判りませんが、
「画質」を気にしているなら、上記の話も有りますし、
「現物を確認する」
のが一番だとは思いますm(_ _)m
 <安い買い物では無いので、じっくり吟味した方が良いと思いますm(_ _)m

書込番号:14590447

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 stfstfさん
クチコミ投稿数:6件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度4

2012/05/22 08:23(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
アドバイスありがとうございます。先日Joshinの店員と話をしましたら、60型はドットの荒さが目立つのであまりオススメしない。52型程度がベストですと言われましたので、その言葉が頭に引っかかっていました。
それ以前は、60L5を購入しようと思っていました。52型なら現在の46型とサイズに差が少ないので55型が欲しい。しかしSHARPでは無いと言うわけで、SONYのtvが以前から気になっていた次第です。55HX850を店頭で見てきましたが、自然な発色で個人的に良いイメージでした。(60L5は店頭に無し)
迷います。

書込番号:14591099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度5

2012/05/22 14:39(1年以上前)

60L5ユーザーですが、2mでしたら、55HX850のほうが、良いのではないでしょうか。

私も、HXが画質の良さで候補に残っていましたが、部屋の広さで60L5にしました。
チューナーの数の違いもあったかもしれません。

たまに55と60を比べて、メの粗さを得意げに指摘する人がいますが、当たり前の話でしょう。

長いお付き合いになるでしょうから、ライフスタイル(寝転んで見る など)考え、ぴったりのものを選んでください!

書込番号:14592074

ナイスクチコミ!1


スレ主 stfstfさん
クチコミ投稿数:6件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度4

2012/05/22 15:26(1年以上前)

NKディーガさん
貴重なご意見ありがとうございます。
> たまに55と60を比べて、メの粗さを得意げに指摘する人がいますが、当たり前の話でしょう。
55と60ではあきらさまにメの粗さが変わる(肉眼でわかる)ものなのでしょうか?
メーカー自体のパネルの差もあるで何とも言いがたいですけれど。
限られた予算内で自分のスタイルにあったTVを探すのは楽しくもあり、難しいです。

書込番号:14592203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度5

2012/05/22 21:18(1年以上前)

正直言って、メの粗さについては、30cmぐらいの近さで、2台並べれば分かる程度だと思います。
2メートルも離れれば、まず気が付くことはないのではないでしょうか。
にもかかわらず、ドットの荒さをクローズアップして、60インチのないメーカーに誘導しようとする方が、
たまにおられるので、あえて、違うのは当然(だけど、視聴に問題なし)という意味でした。

クアトロンの色調整は、http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000262179/SortID=14088837/
を、見て設定しましたが、メリハリがはっきりして、プラズマより目が疲れなくて気に入ってます。

よかったら、ご参考まで。

書込番号:14593470

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

アンプに接続

2012/05/21 10:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

スレ主 nappa6432さん
クチコミ投稿数:15件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度3

赤、白線で、古いアンプに接続をしたいのに、ただひとつだけある出力端子が、メーカー初期設定では、入力となっています。
出力にするには、テレビ画面で設定を変更する必要があります。
ただし、チャプター設定をおまかせにしていると変更できないと電話サービスで言われました。

おまかせは、USB録画の再生時にCMをスキップするのに、大変便利な機能です。
なんだか、変だと思いますが、どなたか教えて頂けませんか。

書込番号:14587351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/05/21 12:17(1年以上前)

別の方法として、光デジタル出力をアナログに変換して接続する手がありますね。
ただデジタル信号をアナログに変換するコンバータが別に必要になってしまいますが。

書込番号:14587593

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2012/05/21 19:51(1年以上前)

LC60L5の取扱説明書のには、以下の記述があるようですが、

|本体各部の名前
|入力6(映像・音声)/音声出力(P21)
|→33ページ
|入力6(映像・音声)/音声出力(P33)
|・ホームメニューから「設定」−「機能切換)」−「外部端子設定」−「入力/音声出力設定」で切り替えます。
|・出力に切り換えた場合は、音声のみの出力されます。映像は出力されません。
|アナログ音声端子が付いたオーディオ機器をつなぐ場合
|ホームメニューから「設定」−「機能切換)」−「外部端子設定」−「入力/音声出力設定」を選んで「音声出力1」または「音声出力2」に設定してください。

|チャプター設定をおまかせにしていると変更できないと電話サービスで言われました。

ということのようですが、特に取扱説明書には注意事項などの記述もありません。
電話サービスの回答のようですので間違えはないかと思いますが、「入力/音声出力設定」で「音声出力1」または「音声出力2」に設定しては、如何でしょうか?

書込番号:14588957

ナイスクチコミ!1


スレ主 nappa6432さん
クチコミ投稿数:15件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度3

2012/05/21 20:16(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます。
ホームメニューから「設定」−「機能切換)」−「外部端子設定」−「入力/音声出力設定」を選んで「音声出力1」または「音声出力2」に設定。

試みましたが、選択項目の前にある丸印の中に斜線のマークがあり、入力/音声出力設定が選択不能なのです。
おまかせを解除すれば選択できるとのことでした。なお おまかせを解除したくないので
そのままにしてます。
 

書込番号:14589079

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13106件Goodアンサー獲得:2009件

2012/05/21 20:26(1年以上前)

|選択項目の前にある丸印の中に斜線のマークがあり、入力/音声出力設定が選択不能なのです。

そうですか、取扱説明書には、特に、注意事項などの記載は無いようなんですが...。

だとすると、やはり電話サポートの回答に従うしかないのでしょうか...。

書込番号:14589145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ142

返信58

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

スレ主 RISARISAさん
クチコミ投稿数:439件

AQUOSの60インチが欲しくて下記の3種でどれがいいか検討しています。
LC-60L5(約20万円)(テレビコントラスト 700万:1)クアトロン3D
LC-60Z5(約17万円)(テレビコントラスト 500万:1)クアトロン3D
LC-60B5(約13万円)(テレビコントラスト 200万:1)
3種のテレビの違いについて、クアトロン3Dは理解できるのですが、
テレビコントラストの違いは画面にどういう影響を与えるものなのでしょうか。
テレビコントラストの差と価格差がかなり大きいので迷っています。
映画が好きなので、ブルーレイやDVDの映画が見応えあるテレビが欲しいです。
わかる方がいましたら教えてください。<(_ _)>

書込番号:14578542

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/19 08:19(1年以上前)

60L5を購入しました。THXで映画を見ています。
他の機種にはたぶんTHXは搭載されてなかったかと思うのですが…
プラズマと比較すれば、違いが分かるかと思いますが、3機種を見比べてもコントラストの違いってのは、画面上ではそんなにわからない範囲だと思います。
プラズマだと、重いのと、消費電力の多さと、発熱。がネックとなり液晶で探してました。
液晶も進化してますし、THXでの映画鑑賞はいい感じですよ。
画面が大きいので、視聴距離さえ取っていれば、荒らさとかは感じないと思います。
量販店でコントラストの違う機種を見比べたらいいと思いますが、たぶんそこだけ見ろ!と言われても普通にテレビを見る範囲じゃわからないかと…
視聴して、自分のお好みが一番いいかと思いますよ。値段が違うのは
きっと見たらわかるかと思います(^-^)

書込番号:14578625

ナイスクチコミ!4


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/05/19 09:06(1年以上前)

価格差と性能差は比例しません。
オーディオが趣味の方なら、すぐ理解して頂けるかと思います。
実際、オーディオとTVは別物ですけれども。
もし、予算にゆとりが有れば上位機種ですね。
私の場合は、迷ったら上位機種です。
わずかな違いを後から後悔しない為にです。
わずかな違いが、どうでもいい違いなら別に問題なしですが。
気にされているコントラストの違いは数値上の違いで、視認出来るほどの違いは無いと思います(実機を見比べた訳ではないですが、過去の経験から)。
もし、試視聴できるなら、THXの有無の違いを確認されたらと思います。

書込番号:14578734

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/05/19 10:17(1年以上前)

映画館って、暗いですよね。
その映画館で綺麗にみるために、映画自体が、暗めにつくられてます。
明暗コントラストが高いプラズマなら、自発光なので、部屋を暗くして映画を見ると、液晶で見た映画がいかに、コントラスト不足の映像かひと目でわかります。
確かヨドバシカメラ新宿西口店で、プラズマが暗室で見れるブースがあったと思うので、地方でも、そういった暗室視聴ができる電気屋さんをさがして見てみるといいですよ。
一番安いプラズマでも、映画なら、液晶のいちばん映画が綺麗なソニーのHX920より暗部が綺麗だってわかりますから。(あくまで、暗部のコントラストです、映像処理ノイズ処理などはメーカーで技術差がでます)
オススメは、パナのVT3〜5です。

液晶の700万:1とかの拡張コントラストは、書こうとしたら、∞(無限):1と書いてもいいぐらいのカタログスペックで、ほとんど意味のない数字です。
新しくでた商品が改良されて、よくなったことを現場のセールスマンが、説明しやすいように書かれてるだけなので、あまり参考にしないで、実物を見て決めたほうがいいですね。

多分、出て間もないと高いでしょうが、今年中にサムソンが有機ELTVを発売します。
液晶(明るい部屋で、みると綺麗)+プラズマ(暗い部屋で見ると綺麗)の長所を合わせたTVですので、待てるのであれば、買いです。

書込番号:14578944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/05/19 12:06(1年以上前)

>多分、出て間もないと高いでしょうが、今年中にサムソンが有機ELTVを発売します。
液晶(明るい部屋で、みると綺麗)+プラズマ(暗い部屋で見ると綺麗)の長所を合わせたTVですので、待てるのであれば、買いです。

製品を実際見てからでないと、買いと言い切れるのか判りません。

コントラストは素晴らしくても、案外ノイジーだったりするかも知れませんし。

書込番号:14579252

ナイスクチコミ!3


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/05/19 13:57(1年以上前)

RISARISA さん、こんにちは。。
>テレビコントラストの違いは画面にどういう影響を与えるものなのでしょうか

まず、「テレビコントラスト」=「ダイナミックコントラス」という
用語に惑わされないほうが好いですよ。。

この事については以下を参照してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E6%AF%94

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2800313.html

コントラスト比を数値上で示された信憑性はないと
お解りになったと思うのですが、ただ挙げられた機種は
それぞれバックライトの制御方式に違いがある為
メリハリの効いたコントラストに大きな違いを魅せます。。

LC-60L5:直下型・エリア制御
LC-60Z5:エッジライト方式・エリア制御
LC-60B5:エッジライト方式(エリア制御なし)
ただし、エリア制御の分割数は非公式。

分割数に比例してコントラストは良くなり、更に直下型であれば
尚更好い効果となって現われます。。

暗いシーンの多い映画にとってコントラストはより大切であることは
言うまでもありませんので、挙げられた機種の中からより適している
機種の順列は以下のようになります。

L5>Z5>B5

ただ、他の方も仰っていますように”映画”の視聴を最も重要に思っておられるのでしたら
私はプラズマテレビをお勧めします。。
それと、こんな事を申し上げて良いのか判りませんが
シャープのテレビを購入された方々は、画質調整に苦労をされている様子を
度々拝見しますので、調整に自信がないのであれば避けられたほうが無難です。。
ソニーも”しかり”かな‥。

書込番号:14579615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2012/05/19 14:48(1年以上前)

素直にプラズマをお勧めします。
BDソフトなら問題ないですが60でDVDは厳しいかも?
LC-60B5なら適度にボヤけるから視聴距離次第で見易くなると思います。

書込番号:14579788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度5

2012/05/19 18:43(1年以上前)

やはり大画面って魅力です。
プラズマ信仰の強い方は別ですが。
大画面で映画が一番です。
映画オンリーでも大画面液晶をお勧めします。

書込番号:14580446

ナイスクチコミ!1


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/19 19:51(1年以上前)

液晶ユーザの私が言うのもなんですが、画質が圧倒的に優れているのはプラズマテレビです。
焼きつき、電気代の高さ、発熱などの諸問題を気にしないなら、プラズマテレビが映画鑑賞に一番適していると思います。
映画に凝るなら、プラズマテレビも選択肢に入れて検討してみてください。

書込番号:14580637

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/05/19 21:06(1年以上前)

私の前回のレスはAQUOS三択に対しての回答でした。
それ以外でも良いなら、やはりプラズマです。
ビエラ(プラズマ)とレグザ(液晶)を使用していますが、レグザで映画を観た事はありません。
映画を観る時は絶対にプラズマです。
でも一番はプロジェクターでスクリーンで観る事です。

書込番号:14580957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度5

2012/05/19 21:46(1年以上前)

映画って画質はもちろん大事ですけど。
内容ですよね。
絶対プラズマって偏った意見ですね。
17万円台で60インチで音質も良い液晶で映画を見るのに大満足ですよ。

書込番号:14581154

ナイスクチコミ!2


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/05/19 22:00(1年以上前)

>絶対プラズマって偏った意見ですね。

もちろん偏っていますよ。
個人的意見ですから。
たとえば、貴方の支持政党は? の質問に回答したら・・・

書込番号:14581231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度5

2012/05/19 22:46(1年以上前)

映画を見るなら絶対プラズマに対してですけど。
映画は映画館に限ります。でなければプロジェク。
画質ではないです。
なぜ、映画はプラズマなんでしょう?
あなたは10年ぐらい前にプラズマ50インチがパイオニアから約100円で出た際飛びついたんでしょうね。ならプラズマ派として尊敬しますが。

書込番号:14581468

ナイスクチコミ!1


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/19 23:05(1年以上前)

自分の購入したテレビを優位に立たせたい気持ちは分かりますけど、
プラズマ信仰だのプラズマ派だのと煽っている時点でものすごい偏見ですね。

LC-60L5を勧めたがっているのがひしひしと伝わってきます。

書込番号:14581560

ナイスクチコミ!5


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/05/19 23:16(1年以上前)

また、変な人にからまれてしまったな〜!。

>映画って画質はもちろん大事ですけど。
>内容ですよね。

ここからして変ですよね。
本題とズレていますね。

映画館は別物です。家庭で出来る事の話です。

次にからんで来ても無視します。
サヨナラ

書込番号:14581604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度5

2012/05/19 23:23(1年以上前)

kit.tさん

薦めるに値するからです。
何か問題でもありますか。
どこでも口突っ込んで、したり顔はお止めになればいいかと。
みっともないことこの上ないですよ。

書込番号:14581638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2012/05/20 00:33(1年以上前)

量販店でなく、シアター専門店(アバック等)の照明を暗めにした環境で
液晶とプラズマで映画見比べた事ありますか?

体感すれば、何故、プラズマを薦めるのか分かりますよ。

比較した経験があり、それでも液晶というなら、
それは好みの問題になり個人的な意見を押し付けてるだけになります。

一般的な多数の意見(実際、見比べてたり、両方使ってる人の感想)として
スレ主さんに映画を楽しむ機種の選択肢を広げて液晶オンリーでなくプラズマも
見てみてはどうかと提案してるだけです。
それを真っ向から否定し自分の所有機と自分の感想を押し付けるのはアドバイスではありません。
スレのタイトルからスレ主さんの上げた機種以外にお勧めがあるなら提案してもいいでしょう。

当方も液晶ユーザーですが、本当に映画のフィルム感、暗部コントラストを重視して
映画を映画らしく見たいなら液晶はやはり不向きだと思います。
決して液晶がダメダメだと行っている訳ではないですよ。

ここからは当方の個人的意見です。
クアトロンは4原色というどのTVメーカーでも使った事のない色を使っていて、
シャープにはそもそも絵作りのノウハウが無い事もあり色がおかしいです(特に赤)。
よって、クアトロン購入者は画質調整に苦労されているのを良く見かけます。
今までの感覚が使えないのが調整の難易度を上げているかと。
調整しても、正確な色が出る事は無いです。
友人がクアトロン所有で購入後、調整依頼され、ベンチソフト使って調整しましたが
黄色が強すぎて普通に調整すると赤が変になり結局中間位で妥協してもらいました。
倍速補間もパナ程ではないですが、エラー(というより無補間?)が多く、安定してないです。

ソニーも65がありますが、クアトロン程ではないけど画質調整は必須です。
LED直下型のムラ問題もありますが、クアトロンよりは調整しやすいです。

で、手っ取り早く映画画質を楽しめるとなるとプラズマになります。
パナVTシリーズだけでなく日立も結構綺麗で映画向きだと思います。

液晶限定ならクアトロンは避けた方が良いと思います。
60以上となると他メーカーはソニーしかないですね。

書込番号:14581957

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/05/20 00:52(1年以上前)

プラズマ、液晶両方持っていますけれど、映画とスポーツ、BDソフトを視聴するのは
やっぱりプラズマTVですね。

ただ、比較すればプラズマという話で、液晶TVが駄目だと言っている訳ではありません。

消費電力の少なさや、明るい部屋でのTV番組の視聴など液晶TVの方が優れている点も
ありますから。

スレ主さんがあげた候補機からなら、自分も非クアトロン機から選択するでしょうね。

書込番号:14582025

ナイスクチコミ!4


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/20 01:13(1年以上前)

>薦めるに値するからです。
>何か問題でもありますか。

個人的な満足感だけでこの機種を勧めるのはおかしいって話です。
私はソニーの65HX920ユーザです。正直言って画質面ではプラズマテレビには敵いませんよ。液晶テレビはそんなもんです。

スレ主さんはどういった経緯で上記3機種に絞られたのか分かりませんが、もう少し視野を広げましょうとプラズマテレビを勧めた次第です。
テレビ選びの選択肢として増やすべきだと思いますよ。
VIERAやWooは視聴すべきですね。

書込番号:14582088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度5

2012/05/20 09:51(1年以上前)

デジタルチューナーが1個しかない機種を選択される理由は?
画質云々以前の問題です驚愕しました。
皆が、リビングで、大画面で、周囲の明るさ、演色関係なく気楽に見られてこの価格。
再度言いますが大満足。

書込番号:14583047

ナイスクチコミ!1


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/20 11:23(1年以上前)

>デジタルチューナーが1個しかない機種を選択される理由は?
>画質云々以前の問題です驚愕しました。

なぜスレと関係ないことを聞くんですか?
チューナー数が1個のところだけを挙げて煽る意味が分かりません。
買った理由が知りたいなら私のレビューなり見てください。

私はスレ主さんにはもうアドバイスしました。

もうauおじさんさんに対して言うことは何もありません。
満足満足って・・・自分が満足しているものは他人も満足するという考え方ですか?
それは助言や提案でもなんでもなくて、単なる自己満足の感想に過ぎません。

書込番号:14583359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/05/20 12:03(1年以上前)

議論が白熱していますが(笑)、まずスレ主さんが、「映画を見るのに適したアクオス」が欲しいのか、
「映画を見るのに適したテレビ(メーカー・方式を問わず)」が欲しいのかを確認したいところです。

確かに、黒の締りや動画応答性、視野角の広さなどからすればプラズマの方がベターなのですが、
どうしても液晶方式のアクオスでなければという何らかの拘りがあるのであれば、いくらプラズマ方式を
勧めても無意味になってしまいますからね。

書込番号:14583481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2012/05/20 12:48(1年以上前)

>まずスレ主さんが、「映画を見るのに適したアクオス」が欲しいのか、
「映画を見るのに適したテレビ(メーカー・方式を問わず)」が欲しいのかを確認したいところです。

僕も当たり前田のおせんべいさんの意見に賛成ですね。

ただ、肝心のRISARISAさんがあまりの白熱っぷりに出て来れなくなったような予感が(^_^;)

さて、RISARISAさんの真意はいかに?

書込番号:14583622

ナイスクチコミ!2


スレ主 RISARISAさん
クチコミ投稿数:439件

2012/05/20 18:19(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございました。
映画は液晶よりもプラズマがいいんですね。
勉強になりました。
ただ、プラズマの60インチはすべて20万円以上するので、
家と車を買ったばかりの身のため家電は予算的に抑え目にしたい状況です。^_^;
それから、クアトロンは予想外に評判悪いのですね。
他のスレッドでも酷評されていて驚きました。
色の調整が大変なのでしょうか。
ヨドバシの店員さんはクアトロンの色の鮮やかさを推していましたが…。
クアトロンを外すとなるとLC-60B5でよさそうですね。
テレビコントラストの違いが1番気になっていましたが、
皆さんの説明を読んで安心しました。
本当にありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:14584600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2012/05/20 18:43(1年以上前)

>クアトロンを外すとなるとLC-60B5でよさそうですね。

確かにクアトロンはあまり評価は良くないですが60B5はもっとお薦めできません。
視野角、発色、コントラストなどなど、全てイマイチですよ?
あの機種はとりあえずデカくて一番安くい機種と言う位置付けですから・・・
シャープにこだわるならL5が良いと思います。それ以外はパスですね。

参考までに
60インチならソニーのほうがキレイだと思います。

書込番号:14584686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度5

2012/05/20 18:45(1年以上前)

スレ主さん

ココで薀蓄を言いたい人は中途半端な知識しかない人が多いです。
自分は良く知ってるからとか、テレビをよく知ってるからとか、画像はこう違うとか・・・
どれも鵜呑みにすると迷いが多くなります。
アクオスはいいテレビですよ。
クワトロンは私は好みですというか、短所がわからない人間です。
クワトロン以外からの買い替えで、すごくきれいに感じます。
今が底値か、展示品しかない店舗が多いですね。
私は通販よりも安く展示品以外を購入しなんら不満はありません。

プラズマが優れているのは部分的に特化しているだけで、総合的には如何なもんでしょう。
先も言いましたが中途半端な、物知りが知識をひけらかすだけで、本質を知る人はここには書き込みません。

まあ、そこまで本質がわかる人はお金がかかってしょうがないでしょうね。
値段なんか関係なく買いますよ。

自分のスタンスにあう商品を買うのがベストです。
知ったかぶりに騙されては損ですよ。

書込番号:14584701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:95件

2012/05/20 19:13(1年以上前)

また、激論になるかもしれませんが・・・
今の撮影機器は全て3原色が使われている
単純に赤・青・緑の3原色のカメラで撮影された映像をこれまた、シンプルに3原色のテレビで映す。
単純ですが一番自然なバランスのとれたて映像に映ります。 たぶんこの辺りが不評理由だと思います。

auおじさんさんごめんなさい(^_^;)
悪意は全くありません。

書込番号:14584795

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/05/20 20:09(1年以上前)

RISARISA さん、こんばんは。。
>クアトロンを外すとなるとLC-60B5でよさそうですね。
>テレビコントラストの違いが1番気になっていましたが、
>皆さんの説明を読んで安心しました

「テレビコントラスト」の数値は、ある意味”まやかし”なので
信用してはダメですが、L5と上位機になるにつれてエリア制御しているので
黒の沈みや階調表現が良くなり、スレ主さんが気がかりなコントラストも
良くなりますよ。。

なので、LC-60B5はエリア制御していない為、他の2機種よりコントラストなどで
画質性能では劣り、映画向きの機種ではなくなります。。
まあ、4原色を特徴とするクアトロンでない事は確かですけれど。。

それでは、どの機種が最も良いの?と問われるとご要望の「映画」の件や予算を加味して
尚且つ、挙げられた3機種の中からの選択では難しく、私からはお勧めできる機種はないです。。

別の方からお叱りを受けてしまいそうですが、サイズを落とせば
プラズマテレビの購入も予算内に収まりそうです。
そこをRISARISA さんが妥協出来るかどうかですけれど??
(それは無理と言う事であればスルーをしてください。)

>色の調整が大変なのでしょうか。
画質調整で検索を掛けて頂くと判りますが、悩んでおられるユーザーさんは
決まってアクオスかブラビアが大半を占めます。。
画質調整に自信がないのであれば、本当ーーーに選択肢から外してください。。
そうでなければ、またココで「画質調整の質問」をする破目なりかねないと懸念してしまいます。。

書込番号:14585025

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/05/20 20:38(1年以上前)

予算制限20万円で60インチに拘ると、必然的にアクオスしか選択肢がなくなる、という事ですね。

もしサイズ面を妥協して55インチまで守備範囲に入れれば、製品の選択肢がかなり広がりますよ。
やみくもに大画面を狙うよりも、画質を優先した方が映画を楽しめると思います。

書込番号:14585158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/05/20 21:02(1年以上前)

中途半端な知識の持ち主ですが・・・。(^_^.)

>>色の調整が大変なのでしょうか。
>画質調整で検索を掛けて頂くと判りますが、悩んでおられるユーザーさんは
>決まってアクオスかブラビアが大半を占めます。。
>画質調整に自信がないのであれば、本当ーーーに選択肢から外してください。。
>そうでなければ、またココで「画質調整の質問」をする破目なりかねないと懸念してしまいます。。

同感です。AQUOS、BRAVIAは全体的に白っぽいと感じる方が多い様に思います。VAパネルだからでしょうか?

私ならAQUOSは一番最初に外します。画質も然る事ながらマルチ画素配列が頂けないので・・・。
でも、日本の液晶テレビを牽引してきたメーカーだけあって作りはしっかりしてますね。


個人的にはREGZAが一番ナチュラルな画質で細かな調整の必要が無いと思います。ただ、スレ主さんが
AQUOSの画質に不満が無ければ問題ないと思います。基本的に大手国内メーカーであれば必要十分な
画質は備えてますので。

書込番号:14585267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度5

2012/05/20 22:27(1年以上前)

いろんな情報を見て画質云々より故障が多いSONYは選択肢から外します。
ここに記載しているある中途半端な知識のユーザーさんもクレームで交換したものの納得されていないようです。
ものには当たり外れはありますがね。
クレーマーの意見は無視でよろしいかと。

書込番号:14585681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/05/21 00:13(1年以上前)

>いろんな情報を見て画質云々より故障が多いSONYは選択肢から外します。

このスレは、貴方の思い込みを書き込む場所ではありません。


>本質を知る人はここには書き込みません。

他でもないご自身の事を揶揄しているという事が、よく分かりました。

書込番号:14586181

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2012/05/21 00:18(1年以上前)

auおじさんへ、根拠の無いスレは混乱を招くだけ、スレ荒らしなら他でやって下さい!
まず皆さんへ謝罪して下さい!
まともに液晶とプラズマの比較も出来ない様では話しになりませよ?

書込番号:14586200

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/05/21 01:12(1年以上前)

スレ主さん

>それから、クアトロンは予想外に評判悪いのですね。
他のスレッドでも酷評されていて驚きました。

今までの方式に比べて圧倒的にクアトロンが優れているのなら、シャープにパテント料金を
支払ってでも追従するメーカーが出ても良さそうですが、どこも採用しない時点で、
その程度の物だと思って良いと思います。

まあ、4原色クアトロンと謳うだけで広告的には売りになりますからね。

auおじさんさん

>本質を知る人はここには書き込みません。

貴方もここに書き込んでいるのですが。

書込番号:14586355

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度5

2012/05/21 07:54(1年以上前)

おっかないですね、ここの住人さんは。
皆の役に立ってるとでも過信してるんでしょう。

私はクワトロン3Dを批判する人に実態を教えているだけです。
持ってる人が言ってるのに持ってない人が評論するのは馬鹿げています。
買ってから言ってくださいね、常連さん。

金環日食きれいに見えましたよ、最高です。
クワトロンでもね!

書込番号:14586830

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2012/05/21 12:49(1年以上前)

本題に戻って
スレ主さま
>AQUOSの60インチが欲しくて下記の3種でどれがいいか検討しています
この中なら60L5が一番良いと思われます。

書込番号:14587729

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/05/21 22:26(1年以上前)

auおじさん さん、こんばんは。。
綺麗だ綺麗だと抽象的な事ばかり仰っていないで
貴殿からこれまで画質調整で悩まれているユーザーさんに対して
「白っぽさ」や「黄色が強調されている」「肌色が死人のよう」など
一気に改善できる解説付きの画質の設定値をご提案されてみてはいかがでしょう?

黄色が強調されている事は周知の事実なので、カラーバランスを整えるには
カラーマネージメントを扱ざるを得なく「色相」「彩度」「明度」までの
詳細な設定値を示して頂き、今後、ユーザーさんが悩まれないよう道標に
なって頂けないでしょうか?

また、今後画質調整において質問されているユーザーさんおられましたら
是非、ご参加頂いて解決に導いてくださればと思っています。。

手始めに画質調整で悩んでおられるユーザーさんがいらっしゃいますので
以下のスレを解決してみてはいかがですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000221827/SortID=14539455/

私も後学の為、勉強させて頂こうと思っていますので
大変お手数をお掛け致しますが宜しくご教示願います。。

書込番号:14589756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度5

2012/05/21 23:10(1年以上前)

抽象的:概念的で一般的な様子と解釈しますね。
簡単ですよ。
デジタルですから所詮作られた色です。

画質の選択で充分です。
おすすめはぴったりセレクトですね。

自分の目が優れていると感じるのは錯覚ですよ。
そんなことしたら、プラズマは暗い部屋でしか見られませんしね。
粗いなんて思ったらプラズマなんて見られません。

極論、絵画をテレビで見ますか?
美術館へ行きます。
テレビでお気楽見る。
私はこれを最優先します。
くだらない、価値観の押し付けは大迷惑ですよ。

書込番号:14590023

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/05/21 23:34(1年以上前)

>おすすめはぴったりセレクトですね。
それで黄色の強調されないカラーバランスの整った映像になりますか?
もしそうであれば画質設定で悩まれるユーザーさんはいないこと事になり
現実は、貴殿が思っている以上に多数の方々から質問があります。。

これをどう考えればいいのでしょう?
是非、貼付したスレットを解決に導いてください。。

書込番号:14590163

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/21 23:40(1年以上前)

彼は自己満足感に駆られているだけなので、相手にしない方がいいですよ。
4原色パネルのアクオスは画質調整が難しいと聞くので、新規にスレッドを立てて聞いた方が有益な情報が得られます。

書込番号:14590206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/05/21 23:48(1年以上前)

>テレビでお気楽見る。
私はこれを最優先します。
くだらない、価値観の押し付けは大迷惑ですよ。

独りよがりな価値観を押し付けて、スレ主さんを当惑させているのは誰でしょうかね?

書込番号:14590252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/22 01:19(1年以上前)

RISARISAさん、こんばんは。(^^)

映画に適したTVでお悩みで、条件は60Vを20万以下との事と理解しました。
#特にアクオスに拘っている訳ではなく予算上、3候補を挙げられたと

「映画に適した」というキーワードがありますので、プラズマを推奨したいですが、
視聴環境/条件(設置場所の明るさ、主な視聴時間帯)は、どうなっていますでしょうか?
昼の視聴が多く、部屋も明るいという事であれば、液晶を選ぶのも有りかと思いますし
夜の視聴が多いのであれば、やはりプラズマがお奨めとなります。

>家と車を買ったばかりの身のため家電は予算的に抑え目にしたい

との事ですが、プラズマのビエラ TH-P60GT5 であれば、24万弱ですので、次のお給料日
まで我慢すれば、何とかなりませんか?(^^;;;

TVを毎年買い替えられるのであれば、多少、失敗したとしても1年我慢すればOKですが(^^;
もしそうでないなら、数万の違いで何年も我慢する事になりかねませんので、、、

車には百万単位でお金が掛かりますが、暮らしの中で接する時間でいえばTVの方が圧倒的に
長いかと思いますので、もう少しTVに予算を掛けてもバチは当たらないと個人的には思います(^^;
#映画鑑賞に拘りをお持ちであれば、尚更、、、

液晶とプラズマ両方所有されている方で「映画は液晶で観ます」という方は、見た記憶が
ありません。

PS
理由を体感して頂くには、出来ればプラズマ所有のご友人宅等で、夜に映画を観て頂くのが
一番なんですが、、、、なかなか難しいですよね。(^^;;;;

書込番号:14590549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度5

2012/05/22 15:06(1年以上前)

なんかみなさん、選挙演説でもやっているの? 好きなものの押し売り?

大きなTVで、節電云々はおかしいでしょうが、夏暑くて、高消費電力のプラズマは、最初から候補には入りませんでした。
そしてチューナーの数、もちろん映画も見ますが、普段は圧倒的に普通の番組。
外付けHDDで裏番組2局録画しながらの別番組視聴は快適です。

そして、クアトロンの酷評。私は、60L5のユーザーですが、何が悪いのかさっぱり分かりません。
こんなことだから、みんな赤字で、韓国企業に差をつけられるのでしょうね。

三つの中から選ぶのであれば、L5です。

書込番号:14592150

ナイスクチコミ!4


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/05/22 22:27(1年以上前)

NKディーガ さん、こんばんは。。
>なんかみなさん、選挙演説でもやっているの? 好きなものの押し売り

そんな棘ある言い方しか出来ませんか?
「好きなものの押し売り」をしている訳ではありませんよ。。
推奨する理由は2つ、暗い映像の多い「映画」を視聴するのにL5より
コントラストや階調性の良いのはプラズマであること。

L5は黄色が強調されカラーバランスを欠くテレビである為
色彩において綺麗とは言えないこと。(この事から調整では苦労をする事は明白であること)

L5に好い印象を持っておられるのは解りましたから
上記で貼付したスレットおいて同クアトロンユーザーの方が
画質調整で困っておられるようなので、ここで主張される時間が取れる余裕があれば
アドバイスでもされてみてはいかがでしょう。。

auおじさん さんは、提案したにも拘らずこの板では主張はするものの
手を差し伸べる気配さえ無いご様子。
ご自身の仰っていた”ぴったりセレクト”をお奨めしたところで、ユーザーさんは
もう既に試されているでしょうし、納得出来ないと思いますけどね。
困っておられる同ユーザーの方はどう思っておられるのでしょう。
何か?寂しくなりますね。。

書込番号:14593853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度5

2012/05/22 23:11(1年以上前)

納得できない?
誰が納得できないんですか?
どうすれば納得できるかは、本人しかわかりません。
ましてや、私のように家族で視聴するのに個人の設定は迷惑です。
 
クワトロンのAV設定で充分楽しんでます。
それは悪いことでしょうか?

クワトロン以外を選択しなくてよかったと思っています。
プラズマにも興味がありますが、今は選択肢からは除外します。
以上です。

書込番号:14594107

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/05/22 23:42(1年以上前)

auおじさん さん、こんばんは。。
??
>納得できない?
>誰が納得できないんですか?

貼付したスレットのユーザーさんです。

>どうすれば納得できるかは、本人しかわかりません。

ですから、質問されたユーザーさんが納得の行く画質になるよう
設定を導いてあげればいいのでは?

>ましてや、私のように家族で視聴するのに個人の設定は迷惑です。
 
ご自身の画質設定に干渉つもりはありません。
ただ、他の方々を虚仮下ろす言動をされている以上
画質調整にも長けておられると思いますので
困っておられるユーザーさんにアドバイスをされてみては?
という事です。。

>クワトロンのAV設定で充分楽しんでます。
それは悪いことでしょうか?

それで良いのではないでしょうか。

書込番号:14594263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2012/05/23 01:27(1年以上前)

そろそろ本題からそれたスレは止めた方が良いと思います。
スレ主さんの気持ちになって下さい。
予算と機能で、自分で納得出来たらそれが答えなのですから。
アドバイスするなら責任が伴う事をお忘れなく!

書込番号:14594596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/23 07:00(1年以上前)

いつものひとがいつものように
当該機種を持ってない(場合によっては単独メーカー製を1機種しか持ってない)ひとが
所有しているひとの実体験を否定しているのが滑稽ですね

さて、クワトロンはたしかに黄色が強いですね。
RGB+Yって感じが顕著で不自然なのは確かだとは思いますが
持ってない人が否定を断言してしまうのはいささか出しゃばりで
しかも、持ってる人の意見を否定するのは滑稽です。

あと、映画を見るのは暗い部屋って誰が決めたのですか?
私は映画によっては、暗いシーンが明るく見える液晶で見ることもありますよ。
あと、プラズマは諧調性に優れてるとか
持ってない人が出鱈目言っちゃあいけませんよ
パナのプラズマは映像エンジンのPEAKSが設計の古いエンジンなので
大柄なグラデーションの表現が波紋状になってしまいます。(夕陽とか)

で、スレの主旨ですが
クワトロンは黄色うんぬん以前に
今の亀山パネルはほんの5年前と比べただけで「別物の駄品」ですから
他に長所のないシャープのテレビを買うには理由がなくなりましたね。

55インチまで妥協できるなら
パナのDT5や東芝ZG2とかありますが
東芝ZG2で画質調整する手間や苦労を考えたら
波紋になる諧調を我慢してDT5か
いっそのことシャープの60インチを買ってしまえば良いんじゃないでしょうか。
半分以上想像の否定意見を聞いて違うの買って
やっぱシャープにしとけば良かったと後悔するより
気に入ったシャープのクワトロンを買って
画質調整で悪戦苦闘するほうが
後悔を他人のせいに出来ませんから
なんとかして調整してやろうじゃないかと
テレビに対する根気が出ていいとおもいます。
何十万もする買い物を
持ってない人の意見に左右されて
それが失敗で後悔したら
相当、アタマにくるでしょうから
ここの人たちの個人的意見や想像と一般論は責任の無い(取る義務のない)発現ですから

書込番号:14594918

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/05/23 08:30(1年以上前)

他の方も言われてるように、映画なら、プラズマ。

液晶なら、REGZA。

もう一つの選択肢として、DLP方式のプロジェクターをお薦めします。

書込番号:14595092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2012/05/23 10:31(1年以上前)

60インチの大画面が、この低価格で買えるのがアクオスの醍醐味ではないでしょうか?
画質ウンヌンより、TVの大きさに満足度は大きいと思います。
>液晶なら、REGZA。
そう思いますが、60インチは無いし、とても20万以下(Aシリーズと前機種は除く)では購入できません。
みなさんの心配も十分分かりますが、この場合のTVサイズと価格から考えると60L5がいい選択になるんじゃないのかな。

書込番号:14595379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/23 12:52(1年以上前)

自己レスで訂正です

クワトロン 誤

クアトロン 正

書込番号:14595749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度5

2012/05/24 10:14(1年以上前)

アクオスの60インチが欲しいという人に、プラズマだ、レグザだというのは、押し売りですよね?
まして、実際に使っている人の意見を、罵倒しての自己主張。
リモコンの使い勝手など、レビューしてますので、時間があれば見てください。
色調整については、上のスレに貼っていますが、実際にプラズマと比較して、目が疲れません。
クアトロンについても、本体を隠し、画面の一部分だけ見て、果たして判断できるのでしょうか?
暗部についても、一般番組見てて、どれほど不具合を感じるのでしょう?

普通、こういうのを、難癖をつけると言います。

たとえが悪いかもしれませんが、ホンダのハイブリット車が、欲しいといってる人に、
燃費の悪いガソリン車、トヨタ車を買いなさいと言っている様なものなのでは?

実際、スレ主は、Bが良いと思ってしまいました。間違った誘導は謹んで下さい。

書込番号:14599023

ナイスクチコミ!2


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/24 10:49(1年以上前)

>三つの中から選ぶのであれば、L5です。

>実際、スレ主は、Bが良いと思ってしまいました。間違った誘導は謹んで下さい。

初めと後で言っていることが矛盾しているんですけど(笑)


>リモコンの使い勝手など、レビューしてますので、時間があれば見てください。

レビュー見ましたが抽象的で全く参考になりません。


自分が持っているテレビより他のテレビを勧められると頭にくるんでしょうね。


書込番号:14599117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度5

2012/05/24 11:56(1年以上前)

私のお勧めは、L5で変わっていません。誰かさんの誘導で、スレ主がBと思ってしまった。ということです。

買う気のない方には、拙いレビューでしょうが、ご容赦下さい。

皆さんが、得意顔で書く、映画ならプラズマ、液晶ならレグザ
アコードでスポーティタイプはと聞かれ、
スポーティならF1、車なら日産とか言ってるようなもの、お門違いです。

アクオスで60インチの中で が、スレ主の質問です。
何を好んで、悪態つかれるか知りませんが、滑稽というより、哀れです。

書込番号:14599254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度5

2012/05/24 14:53(1年以上前)

こんにちは。
60L5をお勧めします。B5は低画質なので除外します。

私も実際に60L5を使用しておりますが、映画主体ということなので「THX」モードが重宝するでしょう。
また二番組の裏録画と3Dグラス付きなので、Z5に比べても価格差分の価値があるかと思います。
TVコントラストについてですが、Z5とL5ではほとんど差はないかと思います。
よって価格重視でいくならZ5でもありでしょう。

書込番号:14599685

ナイスクチコミ!3


スレ男さん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/20 16:46(1年以上前)

自分も60L5を検討中です。
家には去年購入したLEDテレビ(レグザ)と今年購入したプラズマがあります。
どちらも42インチですが、個人的にはLED液晶が断然好みです。

書込番号:14703813

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/06 22:04(1年以上前)

多数派が少数派をつぶしにかかる。
今、社会問題化してるいじめ、あるいは沖縄の基地問題にもおなじ
構図があるような・・・
価格ドットコムには社会の縮図がありますね。

書込番号:14904180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/08/06 22:25(1年以上前)

無能者が賢者を潰すとも言う。

書込番号:14904278

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/08/16 19:53(1年以上前)

TWINBIRD H.264 さん
>無能者が賢者を潰すとも言う。

わたしのことですか?
随分辛辣な言葉を使っておられるようですが‥

ご自身のプロフィールに
「匿名掲示板に於いても、誹謗中傷は法律上刑事罰の対象となる。」
と書かれていることと矛盾した言動ではないですか?

書込番号:14943465

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]

クチコミ投稿数:106件

値段も落ちてきて、40L5を検討していますが
最近のG7などで、240フレッドスピードを搭載とありますが
240フレッドスキャンとフレッドスピードはどのように違うのでしょうか?

書込番号:14565377

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/15 23:01(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/l5/40l5/picture.html#title03
の「注1」と
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/g7/40g7/picture.html#title03
の「注2」は、同じ内容です。

新製品の為のアピールポイントとしての何か呼称が欲しかったのでは?(^_^;
 <この辺シャープは「以前の製品との比較(違い)」などを示さないため、
  ユーザー(消費者)には判り難いですね..._| ̄|○

説明も「文字だけ」というのが...
 <「イメージ」の画像も、「どうしてそう見える様になるか」の説明では無いし..._| ̄|○

書込番号:14565871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2012/05/15 23:10(1年以上前)

「829万サブピクセル(注1)」 駆動システムっていうのも
同じようですね。。

1年たっても変わらないってことでしょうか。。

L5の次期モデルは、さらにバージョンアップされた機能を実装ということに
なるのでしょうか。。

ありがとうございました。

書込番号:14565914

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5953件Goodアンサー獲得:193件

2012/05/15 23:43(1年以上前)

私もL5とG7の説明を見比べてみましたが、全く同じことを言っていますね。
私も違いが知りたいので、メーカーに問い合わせてみてください。

書込番号:14566065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インターネットについて

2012/05/12 23:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

スレ主 noyupoさん
クチコミ投稿数:4件

先日本品を購入し、インターネットからTSUTAYA TVで
ビデオレンタルしました。

前は問題なかったのに、昨日またレンタルして視聴しようとしたら
画像が止まってばかりでスムーズに見れません。

無線でつないでいるのですが、PCは問題なく使えて動画もスムーズに
閲覧できます。

テレビのネット環境はパソコンとは違い遅いものなのでしょうか?
同様の症状になった方はいらっしゃいますか?

回線は光 100MBです。

すいませんが教えてください。

書込番号:14554616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/05/12 23:55(1年以上前)

電子オンラインマニュアルより抜粋

故障かな?と思ったら> IPTV、アクトビラ、YouTube
アクトビラの映像や音声がときどき停止する

・お使いのブロードバンド回線は光回線(FTTH)ですか。アクトビラ ビデオや
 アクトビラ ビデオ・フルをお楽しみになる場合は、光回線(FTTH)が必要です。
・ご家庭のブロードバンド環境に接続しているパソコンで、大容量のファイルを
 ダウンロードしたり、動画をストリーミング再生したり、別のテレビでも
 アクトビラ ビデオの再生をしたりしていませんか。
 回線の使用状況によっては、映像や音声が停止します。他の機器の使用を中断
 したあと、もう一度アクトビラ ビデオ・フルを再生してみてください。
・本機とブロードバンドルーターをLANケーブルで接続していますか。
 無線LANなどLANケーブル以外の通信機器を使用している場合は、
 通信機器の性能により一時的に停止する場合があります。
 本機とブロードバンドルーターをLANケーブルで接続してください。

書込番号:14554772

ナイスクチコミ!0


スレ主 noyupoさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/13 00:04(1年以上前)

ご連絡ありがとうございました。

アクトビラ使用時、PC等は閉じて、アクトビラだけにしていたのですけどねぇ・・・。
無線より有線じゃないと安定しないようですね。

よくわかりました。ありがとうございました。

書込番号:14554815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:41件

2012/05/13 00:44(1年以上前)

無線なら・・

通常で見える場合もあるが、ふつうは運次第(というより環境か・・)

書込番号:14554967

ナイスクチコミ!0


スレ主 noyupoさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/13 22:03(1年以上前)

そうなんですねぇ・・・。

わかりました。
ありがとうございました。

書込番号:14558219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

壁掛けの高さと視聴距離について

2012/05/07 20:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

スレ主 tanooonさん
クチコミ投稿数:4件

昨日店員さんの薦めもあり勢いで買ったはいいですが、冷静に考えれば考えるほど、「でかすぎた〜」という思いが溢れてきました。単身赴任をしてることもあり、赴任先に早く帰らないといけないという焦りもあって、後先考えずに買ってしまいました。視聴環境は、中古住宅を買ったため、前の方がやってた壁掛けをしようと思ったのですが、ソファーからの距離が約2.5m、フェイク暖炉の上が設置場所であり、その高さ画面中央で約1.7mです。どの書き込み見ても目線より下を推奨されてますし、あまりに近いので見上げないといけないし。置場所を変えるならもっと小さいサイズにしなきゃいけません。この壁掛けプランは無理があるでしょうか?

書込番号:14534665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/07 21:02(1年以上前)

首が疲れるのを我慢するかどうしてもこの製品に拘るなら場所を変えて
壁寄せスタンドでの対応はいかがでしょうか?

書込番号:14534747

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanooonさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/07 21:15(1年以上前)

配線クネクネさん、ありがとうございます。
実際にこの高さに設置されている方のデイリーユースでの感想とかご存知ですか?どこを探しても「こりゃ絶対止めた方がいい」か「案外慣れますよ」という書き込みを探せないので。また、この製品にこだわってるわけでは全くありません。展示品限りで安かった(かつでかかった)ので。店員さんと子供に押し切られた感じで決めました。僕は在庫もある52インチがよかったのですが、1万円しか差がなかったのと、音響や画像でやたら店員さんが推してくるんで。他メーカーでもおすすめがあれば教えてください。ちなみに今は8年ぐらい前のパナソニックのプラズマ42インチです。

書込番号:14534817

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/05/07 21:49(1年以上前)

tanooon さん、こんばんは。。
>その高さ画面中央で約1.7mです。
見上げるような視聴は余りお勧め出来ないです。。

>他メーカーでもおすすめがあれば教えてください
??購入されたのですよね。
配達前でキャンセルしようかと思案しているのでしょうか?
それとも新たに追加購入されるのですか?

書込番号:14534982

ナイスクチコミ!3


スレ主 tanooonさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/07 22:12(1年以上前)

wenge-さん、ありがとうございます。
やはり見上げるのはきついですよね。
配達が今月23日なのと、だいぶ迷ったんで交換受け付けてくれるみたいなので。
リビングがあまり明るくないので、プラズマがいいかな、と思ったり、液晶も初めてなので興味があったり。
ただの優柔不断なだけなんですが。

書込番号:14535117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/07 22:36(1年以上前)

なら考え方を変えれば可能性はあるかもしれません。
リクライニングチェアーみたいに角度を調整して座れば首への負担は避けられます。
只、体勢だけで調整する背中や腰に負担が掛かるから枕か折りたたんだ座布団を腰裏
にでも置いてやれば体への負担は軽減できると思いますよ。

当然、テレビ自体もある程度は角度を付けた状態で固定してやる必要もでてきます。
問題はフェイク暖炉の奥行きでしょうか?
視聴する体勢の角度を変えるという事は当然、目線が下がるから暖炉上部ギリギリに
設置すると奥行きが深い場合は下側が少し欠けるかもしれませんね。

書込番号:14535266

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/05/07 22:41(1年以上前)

視聴ソースは、主に何をご覧になりますか?
お子様がおられるようなので、ゲームをされる場合なら
プラズマは焼き付きが懸念されますのでおススメ出来ません。。

ゲームをしない、映画やスポーツを多く視聴されるのであれば
プラズマTVを、日中から夜間までニュース・ドラマ・バラエティなどの
視聴であれば液晶でいいと思いますよ。。

液晶TVで映画など暗い映像もより綺麗な映像で楽しみたいと
ご要望なら直下型・部分駆動搭載のモデルのHX920を勧めておきます。。

プラズマ:VT3、TV5
液晶:ZG2(もう、無いかなあ〜?)

書込番号:14535300

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanooonさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/08 01:09(1年以上前)

配線クネクネさん、
wenge-iroさん、
いろいろ丁寧にありがとうございます。
フェイク暖炉の奥行きは50cmぐらいだと思いますが、やはり体勢を変えてまで見るのは不可能だと思い、壁掛けはあきらめようと思います。
また、女房は映画を借りてきて見るようですが、普段ほとんどがテレビ番組だと思いますので、液晶にします。東芝レグザのZG2もよさそうですね。ただお店に在庫があればいいのですが。さすがに返金してお店を変えるのは店員さんにも悪いですし買ったところで買い直します。

書込番号:14536019

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]を新規書き込みAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
シャープ

AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 5日

AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]をお気に入り製品に追加する <277

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング