AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
スマートファミリンク機能を搭載した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(60V)

このページのスレッド一覧(全123スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2012年3月22日 21:57 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2012年3月18日 08:49 |
![]() ![]() |
0 | 8 | 2012年3月17日 14:29 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年3月16日 22:40 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年3月12日 08:45 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月11日 22:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
ご存知の方教えて下さい。先月末まで東京に住んでました。
大阪のヤ○ダ電機、ヨド○シでは東京の皆さんのような価格提示になりません。
勿論私の交渉も下手だと思います。ポイント込みで18万円ぐらいにならないかと思ってます。
大阪の場合別の家電量販店の方がいいのでしょうか?堺市と難波に行って今は梅田で困ってます。
ご存知の方アドバイス下さい。
1点

他のお店回られたら?
上手く行けば200000のポイント20lいけますよ。ダメなら販売員かえてください。改めて伺うのもありです。
レシートアップできませんが、先週同じ物を上の値段で買いました。
書込番号:14319989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スーパープライスダウン様
具体的な回答ありがとうございます。販売員によって確かに違いますよね。ちなみに先週購入されたのは、どちらの都道府県ですか?
書込番号:14320081
0点

東海三県です。
詳しく書けませんが私の場合、運が良かったとも言えます。嫌らしくても日にちを替えてダメなら販売員をかえてください。元々大量買い予定な為、良い販売員に当たったので全部その販売員から買うつもりです。
おしゃべりの中で冷蔵庫や洗濯機も価格コムより全然やすくなりました。
書込番号:14320269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スーパープライスダウン様
ありがとうございます。元々は60zのつもりでしたが、60Lが欲しくなました。いい買い物出来る様に大阪で頑張りたいと思います。皆さんの情報もお待ちしております。
書込番号:14320394
0点

色々ありがとうございました。
東京の知人の力を借りまして、20日に購入しました。場所は池袋の東口の家電量販店です。
ヤ○○電機で208000円の23%で購入出来ました。大阪ではなかなか出ない価格だと判断しました。、アドバイス頂きましてありがとうございました。来週到着でわくわくしてます。
書込番号:14330432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-52L5 [52インチ]
初めて質問させて頂きます。
先日このテレビを購入して快適に使っているのですが
テレビ番組を視聴するとき、画面右上に表示される
チャンネル表示を消したいのですが分からず。。。
マニュアルも見たのですが解決策が分かりません。
この画面右上に表示されるチャンネルを消す方法を
ご存知でしたら是非とも教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:14303166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リモコンボタンにある画面表示ボタンを押して下さい。
書込番号:14303220
5点

お恥ずかしい。。。
リモコンの蓋を開けた中にあったのですね、
大変失礼いたしました。。。
レスして頂きありがとうございました!!
書込番号:14303268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マニュアルも見たのですが解決策が分かりません。
シャープのテレビは、「紙の取扱説明書」よりも、
テレビ内蔵の「電子取扱説明書(操作ガイド)」に詳しく載っていますm(_ _)m
<メーカーサイトからは、これらもダウンロードできます。
「最初の画面」→「目次から探す」→「番組の選び方」→「視聴中の基本的な使い方」
で
『放送の種類やチャンネルを確認する』→「次ページ」
<PC用のPDFファイルなら、141ページ(ファイル上は153ページ)
操作ガイドは、一通り目を通しておくと、実は思わぬ機能が見つかったりすることも...(^_^;
書込番号:14306370
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
こちらの商品ですが、前々から気になってます。
どなたか情報お持ちでしたら教えて下さい。
群馬や埼玉では、235000円ポイント13%が限界です。
やはり都内まで行かないと200000円ポイント20%は無理でしょうか?
0点

20万円の20パーセントで、都内でも買える人もいれば、買えない人もいます。
群馬だって、その額(近い額)で買ってる人もいると思いますよ。
つまり買えてる人は、運よく買えてる人もかなりいると思います。
なにが言いたいかと言うと、運(偶然在庫過多で、売りたい日に買いに行った)と、店員(ノルマ達成のため、多少安くても売りたい)さんに恵まれれば、群馬でも、その額で買えると思います。
例えば、池袋店でも、価格コムの値段を言ってすぐ値引きしてくれる時もあれば、無理ですと言われる時もあります。
限界、原価割れ、採算度外視、全部がうそとは言えませんが、今日は無理とは言えないので、よく言われます。
次の日行ったら、安くしてくれたってことも、あるぐらい、価格は日変します。
ポイント20は地方で難しいので、18〜19万のポイントなしあたりを狙ってみては。
何故、都市部のヤマダがポイントが多いかと言うと、対抗店のビックとヨドバシが20パーセント以上のポイントをつけてるからです。
書込番号:14288378
0点

日曜日にLABI1 池袋日本総本店で購入しました。
214000円で23%でした。
書込番号:14290418
0点

エックスピストルさん こんにちは
確かにその時の状況や対応する店員さんで値段が変わりますよね。。。
テレビと台で20万円以内なら嫁さんがOKしてくれているので検討してました。
ま、今使ってるテレビが壊れてないので急ぎじゃないから様子見ます
お金を使うのも日本復興に繋がるとの思いも少しあったので。。。
書込番号:14292699
0点

アラモードさん こんにちは
214000円の23%ですか、もう少し安く購入できればいいんですが。。。
家の鬼嫁がもったいないとか言い出すので、貴重な情報ありがとうございました!
書込番号:14292719
0点

私もアラモードさんとあまり変わらないですが、
池袋ビックにて210000万の23%で購入しました。ヤマダの池袋総本山も同値です。
他、光加入で50000円のビック商品券をつけてもらってます。
どちらの販売担当の方にも真摯に対応していただきました。
時間切れで決断しましたが、もしかするともうひと踏ん張りできたかもしれません。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:14293281
0点

家電検討中さん こんばんは
210000円の23%ですか。。。
もう一度嫁さんと相談してみます!
貴重な情報ありがとうございます
書込番号:14294174
0点

私は12日の月曜日に購入しました。
210,000円の23%を提示されて、
ひと踏ん張りで202,000円の23%。
そこからもうひと踏ん張りでクレカ払いのポイントダウンなしとなりました。
交渉時間は10分程度で非常にスムースでした。
店員さんとの約束で店名は書けませんが、
このスレに書き込みしたということでご判断ください。
書込番号:14299084
0点

monsterさん こんにちは
202000円の23%ですか、この辺りだったら嫁さんを説得出来そうです。
今月中に都内まで行こうと思います。
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:14302367
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
こちらのテレビは外付けハードディスクでダブ録が出来るのと、画質が綺麗なのが決め手で購入検討中です。
あまり値引きが得意でないのですが、皆さんの意見を参考に頑張りたいです!
ヨドバシの商品券とポイントを使いたいので、ヨドバシカメラで購入予定です。
ちなみに、今日の秋葉原ヨドバシカメラの店頭価格だと298000円のポイント10%でした。
ポイントと商品券を使う場合は値引きしずらいですかね?
皆さんの意見を聞かせていただければ助かります。
宜しくお願いします。
書込番号:14289847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

商品券も立派なお金だから現金の代わりには十分なると思いますが
ポイント併用という方が少し引っかかるかもしれませんね。
私はポイントは安物買いの時だけ利用する様にしてます。
書込番号:14290277
0点

秋葉のヨドバシはあまり安くないんじゃないでしょうか。
自分も駆け引きはめんどくさくて嫌いなのと、量販店のポイントは使う際のことを考えると結局割高になるので、大型商品を買う時にはクレジットもしくは現金払いでポイント無しの希望価格を決めて単刀直入にその価格が出せるか出せないか聞いています。池袋の量販店ではさほど駆け引きせずとも18万台になりました。
クレジット払いだとカードによってクレジットに付帯するポイントが1〜2%くらい付きますし、楽天あたりだと使う際にも安い店から選べます。
書込番号:14299016
0点

支払いの時に初めて商品券とポイントを使うことを伝えれば良いので、
値引きには一切影響しません。
ただし、ポイント支払分にはポイントが付かないので、注意してください。
私は大きな買い物をするときはポイント付で一番有利になる条件で購入します。
そして別の商品を購入するときは、現金値引きで交渉して、
ここの最安店と同価格くらいにしてもらってからポイントで支払います。
秋葉のヨドバシや池袋のヤマダを利用していますが、どちらの店も
素直に「今日はポイントで払いたいから、ポイント付けてもらっても意味がないので、
現金値引きして」というと気持ちよく応じてくれます。
書込番号:14299297
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
こんにちは
最近L5シリーズを購入しHDD を装備にし録画をしています。
現在シャープのHD-W500のブルーレイHDDを使っていますのでLANからムーブで移動が出来るようになっています。
カキコミを見る限り他社を推奨されてるかたも
いるようですが
もしブルーレイHDD を他社に買い換えたら
L5で撮りためた映像を他社のブルーレイHDDに
LAN を使って移動は可能ですか?
今スカパーHD以外の映像はL5の外付けHDDの保存し
ているので現在の状態を維持出来ればと考えてます。
よかったら移動可能、不可能等教え下さいませ。
書込番号:14263327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よかったら移動可能、不可能等教え下さいませ。
他社製に直接のダビングは不可能だったと思いますが
アイオーデータのRECBOXを挟む形ならパナDIGAに移動することは可能です。
http://www.iodata.jp/product/av/taiou/landisk_av.htm
ただ、L5→RECBOXは実時間以下のダビング時間ですが、RECBOX→DIGAは実時間になる点を許容できればになります。
書込番号:14263388
0点

黒蜜飴玉さん
パナレコならば直接でも可能のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13917910/
ただ、レコーダーを購入し移動が終わった場合は
時間・手間を考えれば最初からレコーダーで録画することをお勧めします。
テレビでの録画は見て消し専用の活用が良いでしょう。
書込番号:14263568
2点

黒蜜飴玉さんへ
コメントありがとうございます
RECBOXとやらがあるんですね
しかし等倍録画だと移動も大変ですね
書込番号:14276835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネネさんへ
コメントありがとうございます
録画も最近では自分なりのルールを決めて録画するようになりました。
テレビとブルーレイに各々HDDを外付けしたので4.5GBの
活用になりました。
書込番号:14276846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
地デジを二画面表示できるため、この機種にしました。
便利に使っているのですが、ひとつだけ疑問があります。
右側の画面を操作できる(音声が出る)状態にすると、
チャンネルを変える時、ボーッと明るいです。
しかし、左の画面を操作できる(音声が出る)状態にすると、
いつも暗いままです。
画像添付します。
うちではHDMIの入力1にHDDを接続していますが、
このHDDの電源を切ったまま入力1の画面にすると、
黒い画面の明るさの差が出るのでより分かりやすいかもしれません。
ただし、このHDDが留守録中で、
テレビは黒表示でもHDDの電源が入った状態だと、差はなくなります。
「だから?」と言われると、特に無いのですけど・・・。
設定で変えられますか?
一応、異常ではないか(仕様か)知りたいです。
部屋を暗くして、黒レベルの数字を大きくすると分かりやすいです。
「ホーム」→「設定」→「映像調整」→「黒レベル」
わざわざサービスマンに見てもらう事でもないですし、
同じ機種をお使いの方に一度試してもらえたらと思いました。
よろしくお願いします。
0点

>右側の画面を操作できる(音声が出る)状態にすると、
>チャンネルを変える時、ボーッと明るいです。
「電子版取扱説明書」を読むと、
「2画面の組み合わせ」で出来るパターンに制限があり、
「左画面がメインで右画面はサブ」
という動作の様に思われます。
この辺が、映像の表示状態に影響しているのかも知れませんm(_ _)m
<つまり「故障」では無いという事...
ただ、
>部屋を暗くして、黒レベルの数字を大きくすると分かりやすいです。
>「ホーム」→「設定」→「映像調整」→「黒レベル」
の書き込みから、設定を変えている場合、
「外部入力」「テレビ放送」「USB-HDD再生映像」
それぞれで設定が保存されるため、
この値に応じて左右でもきちんとコントラストを制御しているのかも知れませんm(_ _)m
>うちではHDMIの入力1にHDDを接続していますが、
???
「HDMIに接続できるHDD」って有るんですか?
この機種は「USB-HDD」を使って録画出来ますが、
「HDMIは映像を入力するため」にしか使えないと思いますが...
<もしかして「レコーダー」の事を言っているのでしょうか?
それなら「型番」で書いた方が判り易いですm(_ _)m
※「HDDしか内蔵していないレコーダー」って事?
「DVD/HDDレコーダー」か「BD/HDDレコーダー」では無いのでしょうか?
書込番号:14274795
0点

レスありがとうございます。
説明が乏しくてすみませんでした。
HDDとは、BD/HDDレコーダーのことです。
具体的にはパナのDIGAで、
型番はBZT710になります。
設定はいろいろいじりましたが、
念のため工場出荷状態に戻したり、
「外部入力」「テレビ放送」「USB-HDD再生映像」
それぞれの設定を同じにして比べましたが、
変わりませんでした。
実際にこのテレビをお持ちの方が試してみていただけると
ありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:14275374
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





