AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ] のクチコミ掲示板

2011年 8月 5日 発売

AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

スマートファミリンク機能を搭載した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(60V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:60V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:高画質Wクリア倍速 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオークション

AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月 5日

  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ] のクチコミ掲示板

(1105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]を新規書き込みAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5年延長保証

2011/11/23 20:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

クチコミ投稿数:31件

本日、某家電量販店で3DクアトロンLC60-L5を購入したのですが、5年間延長保証を付けませんでした。延長保証を付けた方が良かったでしょうか?ポイントで1万2千円程します。他の家電で延長保証に加入しても使った事ないんです。

書込番号:13803647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/11/23 20:20(1年以上前)

>延長保証を付けた方が良かったでしょうか?

過去に同様の投稿が多いですが、結局は各自の考え方次第です。
クチコミ検索をすれば、多くの人の意見が読めるでしょう。


>ポイントで1万2千円程します。他の家電で延長保証に加入しても使った事ないんです。

仕組みは、保険と同じですからね。
使う人の方が多ければ成り立ちません。

結局、不具合が出た時、素直に修理費を出す or 買い替える判断が出来るのなら良いです。

少なくとも、最近は部品交換にしてもASSY交換が主体ですし、液晶パネルASSYとなれば、それなりの修理費となります。

また、出張修理が基本。
修理の際には、出張費が修理代に加算されますし、見積もりを貰うにも、結局出張費が掛かります。
このサイズとなれば、簡単に店頭持ち込みは出来ないので、出張費を削ることも難しい。

個人的な意見からいえば、最近の家電は、昔程耐久性が無いと思っているので。


書込番号:13803716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/11/23 20:21(1年以上前)

延長保証は正直
保険のようなものだから

テレビではないけれど
ぼくが2003年に買ったDVDレコでは
3度も長期保証のお世話になったし

2008年に買ったブルーレイレコでは
1度だけお世話になりました

その一方で長期保証をつけたけど
一度もお世話になっていない東芝のDVDレコもあるし

長期保証をつけていないけど
一度も故障していない東芝のテレビもあります

そういう意味では
長期保証をつけるか否かは己の判断次第なのは否めませんが

ただひとつ言えるのは
「製造コストを下げている」ってことを踏まえると
おのずと答えは出るかと思います

書込番号:13803722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2011/11/23 20:31(1年以上前)

参考になりましたありがとうございます。

書込番号:13803775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YK0214さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/23 22:07(1年以上前)

366日目に壊れたらどうしますか…?

書込番号:13804318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/11/24 10:34(1年以上前)

確かにそうですね。家電量販店に確認すると、まだ間に合うと言う事だったので延長保証加入する事にしました。ご意見ありがとうございます。

書込番号:13806223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2011/11/24 21:09(1年以上前)

延長保証の加入、正解ですね。

液晶テレビはブラウン管とは比べ物にならない程の超精密機器です。

 フルHDのクアトロンならば 1920×1080×4=8,294,400個ものTFT(トランジスタ)とそ
れらを接続する配線があります。そしてこれらの1箇所でも不良となればドット抜け等の表示
不良を起こし、パネル交換以外の修理方法はありません。

 購入直後は問題なくても経年劣化で何時表示不良を起こすか分かりませんので、長期保証
は必須と思ったほうが良いと思います。



書込番号:13808269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/11/24 21:35(1年以上前)

>家電量販店に確認すると、まだ間に合うと言う事だったので延長保証加入する事にしました

11/23 購入とのことでしたが、11/24に「追っかけ」で付保できたということですか?
購入したけど、納品日はまだ先だったということなんですかね?

書込番号:13808407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/11/25 02:26(1年以上前)

的確な意見ありがとうございます。

書込番号:13809673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/11/25 02:29(1年以上前)

はい、在庫がなくて納品日は27日なんです。購入から一週間までは加入できるとの事でした。

書込番号:13809675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/02 16:55(1年以上前)

僕は保証付けませんでした.
今の電化製品はびくともしません.

書込番号:13840239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2011/12/02 16:59(1年以上前)

確かに自分も同じ考えでした。保証もそこそこいい値段しますからね。

書込番号:13840245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/03 23:31(1年以上前)

延長保証の加入、正解ですね。

液晶テレビはブラウン管とは比べ物にならない程の超精密機器です。

 フルHDのクアトロンならば 1920×1080×4=8,294,400個ものTFT(トランジスタ)とそ
れらを接続する配線があります。そしてこれらの1箇所でも不良となればドット抜け等の表示
不良を起こし、パネル交換以外の修理方法はありません。

 購入直後は問題なくても経年劣化で何時表示不良を起こすか分かりませんので、長期保証
は必須と思ったほうが良いと思います。


↑はいはい・・。この意見に一言・・。基本どこの家電店でもドット抜けの修理は致しません・・。コレ常識です・・。パネル交換??確実に5年保障の中に修理対象として入ってませんのでコレばかりは訂正ですね。

パネル交換って言うのは人間でいう顔の交換と同じです。そう・・。修理対象として一番高いのですよ・・。これがwなので、みんな地震とかでテレビが倒れて壊れたという事故によりテレビを買い直したわけなのさ・・。

曖昧な知識でアドバイスは危険ですね・・。
出来ませんからね・・。

試しに売り場の店員さん捕まえて聞いてみてねwビックではやってません・・。
たしかヤマダもできないよ・・。
その辺はどこも同じですね・・。

366日で壊れたらどうします?って意見・・。
それを想定して考えて購入ですかね・・・。
でも買ってからの後悔は仕方ないので壊れないことを祈ろう!!

書込番号:14104619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/03 23:35(1年以上前)

あ!そうそう!!納品までの期間に5年保障の加入はできます!!

書込番号:14104643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/02/04 01:42(1年以上前)

征夷大将軍様さま


 私の書き込みをきちんと理解してますか? ”ドット抜け等の表示不良”と書いていますよ。
つまり、パネルの故障による表示不良全般を指しているのです。これらは当然長期保証の対象
となります。

 ドット抜けでも状況次第では同様に長期保証の対象になります。
 例えば、ある日突然100個程度のドット抜けが画面のあちらこちらに発生したらどうしますか?
ドット抜けが目立ってしまいとても正常に観る事は出来ません。これは立派な故障ですよね。

 私自身長期保証での修理経験はありませんが、過去のクチコミで長期保証を使ってパネル交換
をした事例がありましたので参考までにリンクしますのでご確認ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/20417010772/SortID=12429906



>パネル交換って言うのは人間でいう顔の交換と同じです。そう・・。修理対象として一番高いの
>ですよ・・。これがwなので、みんな地震とかでテレビが倒れて壊れたという事故によりテレビ
>を買い直したわけなのさ・・。


 ”人間でいう顔”って大袈裟ですね。表示不良でパネル交換なんて修理事例は一杯ありますよ。
 パネル破損が保証の対象外なのは常識です。

書込番号:14105049

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

買い時について

2011/12/07 16:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

クチコミ投稿数:7件

この機種を買おうと思っているのですが、ここのところ値下げが毎日あり
株価みたいな感じで見ております(笑
買う時期を逃したくない気持ちと、どこまで下がるのだろうという気持ちが
決心を鈍らせており買えない状況が続いております・・・
今の金額が少しでも上がれば買い時でしょうか?
欲しい時が買い時と怒られそうですが優しい方々ご教授お願いいたします。

書込番号:13861701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:42件 Days like a Storm 

2011/12/07 17:10(1年以上前)

年末、もしくは年明け一発目のセールくらいまで下落しつづけるかもですね。

そうこうしてるうちに次のモデルが・・・。というのが最近の世の中だと思います。

いいものは型落ちでもいいものだと思うので、新製品が出て一気に下がったところで買うというのも
ひとつの手かもしれませんね。

書込番号:13861749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/03 23:20(1年以上前)

う〜ん難しい質問ではないな・・。買い時か・・。
今すぐいきなさい!
欲しいと思うときが買い時だ!

モデル無くなるぜw
新型でたら値段上がるし・・。
この様な人は一生買えません罠・・。

すぐ行くそれが答えだ!

書込番号:14104569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音声の音量について

2012/01/30 09:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-52L5 [52インチ]

クチコミ投稿数:12件

だれか、経験のある方は教えてください。

年末、実家が、AQUOS 52L5を購入したのですが、両親から
最近、音量が次第に小さくなり、聞こえなくなる現象が
たまにあるとのことです。
音量が小さく聞こえなくなると、リモコンで音量を30くらいまで
上げると、再度、聞こえるようになるとのこと。
この現象は、たまにしかないらしく、何かの設定でそのように
なっているのか?それとも、機械的におかしいのか?
どなたか、ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:14085921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/30 11:01(1年以上前)

ホーム→設定→オートボリューム が入っていませんか?
AVポジションが「標準」になっていますか?

書込番号:14086133

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2012/01/30 11:23(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

早速、返答ありがとうございます。
実家の両親に電話をして、確認を致します。
助かりました。

書込番号:14086181

ナイスクチコミ!0


雪竹さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/30 11:49(1年以上前)

ケン.ケンさん

音が聞こえなくなりボリュームを上げていくと突然音が出て普通に戻ると言う感じでしょうか?
古くなったアンプ等ではよくある事でボリュームの可変抵抗器やリレーの劣化などで音量を上げると一時的に治ったりします。
昨年末の購入ですから部品の劣化でなく半田不良などかも知れないですね。
購入したばかりなので販売店かメーカに相談して一度内部を見てもらって下さい。
音がたまに出なくなるとかは、訪問修理時に再現されないことが多いですが説明をしっかりすれば怪しい箇所は大体わかります。
基本訪問修理ですがもし工場対応などなったらまだ一ヶ月位ですから、本体交換をお願い出来るかも知れません。

書込番号:14086252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/02/01 16:02(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、雪竹さん

色々と情報をありがとうございます。
実家の父に連絡をして、設定を確認したのですが、私に
リモコンのイメージがなく、会話が成り立ちませんでした。
結果、メーカーに連絡をし、オペレーターの方が詳しく説明を
していただき、とりあえずは、設定変更を行ったみたいです。
今の設定で、経過をみたいと思います。

本当に、色々とありがとうございました。

書込番号:14095281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCの接続

2012/01/23 17:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

クチコミ投稿数:3件

今日は本商品が届き、パソコンを接続してPCモニターとして使おうと思いHDMIで接続したんですが、画面が付いたり消えたりの連続でまともに使えません・・・

TVやPC3は普通に映るのですが、PCだけ映らないということはあるのでしょうか?
ちなみに他のPCモニターに接続した時は普通に映ります。

PCのカードはGeforce GTX275です。
どうしたらいいか、教えてください・・・ちなみにメーカーに問い合わせしたところ多分TVの故障じゃないんじゃないかということです。

書込番号:14058774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/01/23 18:12(1年以上前)

PCだけ映らないことはあります。

その世代くらいのGeforceと東芝の液晶でEDID問題がありましたし、ラデオンでも稀にあるようです。
そのため、テレビとPCは完全に繋げるという事はないように考えています。

グラボを変えるのが早いように思いますが、症状が完全におさまる保証もできません。

私もなりましたが、色々試している内におさまりました。
現在はEDIDはないものの、暖気をしないと明滅しますし、HDDや光学ドライブ、インターネットへのアクセス等のノイズがでそうな場面で多発します。

まずは下記を試してみてください。

・テレビを付けて入力切り替えが完全に終わってからPCを起動する。
・解像度やリフレッシュレートがテレビに対応しているか確認する。
・BIOS画面から正常に起動するか確認する
・通常画面でゲームなどを対応解像度以外で全画面の場合に落とされないかどうか。
・テレビのファームウェアが最新か確認する
・グラボのドライバが最新か確認する

不具合にあった私としては以上を確認してみます。
無駄がありましたらすいません。

書込番号:14058922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/23 18:27(1年以上前)

丁寧に回答ありがとうございます(^O^)
仕事から帰ったら早速ためさせてもらいますm(_ _)m

書込番号:14058964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/24 21:41(1年以上前)

試したところ、全部やってもだめだったので新しいカードを購入しました。
Geforce GTX560Tiを付けて画面移動以外は綺麗に映るようになりました。
ありがとうございます。
ですが、新しい問題がでてきてしまいました。
自分はPCにONKYOのPCスピーカーとウーハーを付けてるいるんですが
その音がでなくなってしまいました・・・

接続はそのまま変わらないので普通でしたらPC起動時はそちらから音でていいと思うのですが・・・
新しい問題がでてしまったので、よかったらだれかご教授お願いできないでしょうか?
ちなみにスピーカーはPCに取り付けてるSE-200PCI LTDに接続しています

書込番号:14063854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/24 22:16(1年以上前)

ビデオカードのHDMIから音声を出力している状態ではないでしょうか?PCは一般に異なる端子から同時に音声を出力できないです。
なのでPCn設定で音声の出力端子を選択することで出力先を指定できます。

↓はHDMIから音声を出す方法ですが、同じ感じでアナログスピーカーを既定のデバイスに設定してみてください。

http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_audio.html

書込番号:14064033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/01/24 22:18(1年以上前)

試してもらってどのような状態か確認させてもらうつもりでした。

うーん、行動が早くて素敵です。
画面の移動とは切り替えの事でしょうか。
不便なレベルをだっしてるのでしたらよいのですが。

音がでないとのことで、いくつか気になる点があります。

・デバイスマネージャーで変なマークとかでてませんか?
・サウンドのプロパティーで規定のデバイスがグラボになってませんか?
これがサウンドボードからグラボに変わっている可能性もあります。
・サウンドボードのソフトの設定や出力が変わってませんか?
・できればご使用のグラボやスピーカーシステムの型番と接続方法を公開ください。
・音を出してるソフトの設定が変わってませんか?

OSが当方XPなので違うOSであれば用語等が違うかもしれないことをご理解ください。
以上で何か疑問があればまたお答えいたしますが、PC板で聞いた方がよい回答を得られるかもしれません。

書込番号:14064047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの映像設定を教えてください。

2011/12/17 13:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

スレ主 sumiruさん
クチコミ投稿数:21件

画質の好みは人それぞれと言われる方もいらっしゃると思いますが、こちらのテレビの映像のおすすめ調整を知りたいです。
レビューして頂いてる方々も標準の白っぽい画面から調整を重ねて納得画質になったと書かれているので、是非その値を教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:13904185

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/12/17 13:36(1年以上前)

サイズ違いですが、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000262180/SortID=13410067/


書込番号:13904218

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sumiruさん
クチコミ投稿数:21件

2011/12/17 20:08(1年以上前)

>m-kamiyaさん

早々の書き込みありがとうございますm(__)m
早速お勧めセッティングしてみました。
いいですね!好みの色に近づきました(*^_^*)

書込番号:13905667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/18 02:43(1年以上前)

おほめの言葉ありがとうございます。
4ヶ月間使用して当時より若干微調整しました。

明るさ=+13
映像=+30
色の濃さ=+10
色あい=0
画質=+6
カラーマネージメント色相=Y-10/M+15
カラーマネージメント彩度・明度=R+5/Y-10
色温度=高-中
アンベールコントロール=+13
QS駆動=240Hzスキャン
フィルムモード=アドバンス(強)

書込番号:13907436

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 sumiruさん
クチコミ投稿数:21件

2011/12/19 21:24(1年以上前)

>lonely.manさん

コメントありがとうございます。教えて頂いたNewセッティングにしました!
綺麗になってうれしいです。
どうもありがとうございました。

書込番号:13915680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2012/01/15 01:36(1年以上前)

本機をお持ちのかたには大変失礼な質問かと思いますが、お許し下さい。店頭でAQUOSを見ると、ブラビアやレグザと違い、特に人の肌などが何かベタっと塗ったような立体感に欠ける映像に見えます。ダイナミックモードから標準モードに変えると少しマシになりますが、lonely.manさんのようにセッティングすればかなり改善するでしょうか

書込番号:14023873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/01/16 00:54(1年以上前)

申し訳ありません。私の捜査がおかしいと思うのですが、+30という設定はどこでできるのでしょうか?+10以上の設定ができないように見えるので。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14028211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/17 22:11(1年以上前)

>as it isさん

多分、AVポジション(画質設定)が、ぴったりセレクトになっています。

ホーム→設定→映像設定→AVポジション→ぴったりセレクトからAVメモリーなどに変更すると、映像は40まで調整できます。

書込番号:14034880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/01/19 22:31(1年以上前)

lonely.manさん

できました!ありがとうございました。

書込番号:14042932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

音声出力設定について

2012/01/16 23:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

スレ主 natsuponさん
クチコミ投稿数:27件

外部のコンポからTVの音声を出してみようと、出力端子に変更できるアクオスの入力端子6とコンポのAUX端子に赤白ケーブルを繋ぎ、
アクオスのホームメニューから設定、機能切換、外部端子設定まで来ましたが、
、その先の入力/音声出力設定に、丸に斜線の禁止マークが出ていて、先に進めません。(選択できない)
従いまして、出力設定も出来ず、コンポからも音は出ず、メーカーに聞いた対応の「電源抜いて、数分後の再起動&全接続機器の取り外し」も行いましたが、やはり禁止マークのままです。
どこかの設定が邪魔をいているのでしょうか?

書込番号:14031552

ナイスクチコミ!1


返信する
Tadangoさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/17 14:48(1年以上前)

初めまして。今アクオスに繋いでいる物はコンポだけですか?
一度外部機器(HDMI等)を外してシンプルな構成でも状態が変わらないか試してみてください。
実は私も禁止マークが出て変更出来なくなりました。原因はHDMIでシアターラックに繋いでいたAppleTVのコンセントが抜けているという事でした。なので一度構成をシンプルにして一個ずつ繋ぎ直してどこが原因かさぐった方が良いと思います。見当違いな答えでしたらすいません。

書込番号:14033458

ナイスクチコミ!1


スレ主 natsuponさん
クチコミ投稿数:27件

2012/01/17 21:05(1年以上前)

>Tadangoさん
ありがとうございました。
HDMIで繋いでいた2機を外し、外付けHDDも外して、コンセントを抜き、数分後に立ち上げてもダメでした。コンポのコードも変えてもダメでした。メーカーのサービスを呼ぶしかないかな。出張費高そうで怖いです。

書込番号:14034535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]を新規書き込みAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
シャープ

AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 5日

AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]をお気に入り製品に追加する <277

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング