AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
スマートファミリンク機能を搭載した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(60V)

このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年10月6日 05:37 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年10月2日 09:19 |
![]() |
7 | 7 | 2012年9月29日 18:03 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月20日 12:48 |
![]() |
7 | 4 | 2012年11月19日 23:59 |
![]() |
2 | 2 | 2012年9月4日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]

パネルは、ハイスピードUV2A。
AQUOSにはAE7という低反射パネル採用品がありましたが、後継機が見当たらないようです。
今年、60-80インチ向けに、ノングレアよりも低反射なパネルが参考出展されてます。年末商戦で販売される可能性があります。
再来年になれば40インチクラスにも採用され普及価格になってるかもしれませんね。
書込番号:15159937
0点

新型REGZA Z7シリーズにすればどうですか。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z7/quality.htm#advanced_clearpanel
アドバンスドクリアパネル
まだ現物見てないので説明できませんが、映りこみ低減だと記載されていますね。
書込番号:15160270
0点

画質に満足してたので新型REGZA Z7シリーズに期待します。ありがとうです。
書込番号:15160780
0点

>レグザの映り込みが凄過ぎて家族から不評のために買換えを検討中です
型番はなに?。
書込番号:15167010
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-46L5 [46インチ]
今は32型の液晶テレビを使用してますが小さいのでこちらのテレビを購入予定です。私の部屋は6畳です。環境は視聴距離1.6mです。圧迫感、目の疲れとかはありませんでしょうか?1.7mが妥当とパンフレットにあるのですがネットで調べると6畳で55型を使用している方もいるようです。
ご意見、お願いします。
1点

>圧迫感、目の疲れとかはありませんでしょうか?
横幅さえ確保できてテレビが収まるのでしたら、後は視聴距離だけになりますね。
圧迫感は慣れば2−3日で気にならなくなります。
目の疲れは6畳で1.6mなら私は特に問題ないと思いますが、気になるなら量販店で視聴させてもらえばよいです。
最近は平日行けば閑古鳥が鳴いているテレビコーナー多いので
店員に頼み込んで設置されている椅子(ソファ)を1.6mに移動してもらえば、じっくり自由に試せますよ。
(私は親しい店員が暇してるのでBD映画持ち込んで二人で軽く2時間まったり遊んだりしてます)
書込番号:15147681
1点

こんばんは。
初めまして。
私は、6畳に46インチを使用しておりますが特に圧迫感はありません。
まぁ、感性は人それぞれなので、だからと言ってスレ主さんが圧迫感を感じ無いとは言い切れませんが…
書込番号:15147760
0点

ご回答ありがとうございます。違うテレビも選択肢の中に入ってますが金額が変わらなかったので、こちらと悩んでます。今いろいろ考えてる最中です。意見を参考に長く使えるものを選びたいと思います。
書込番号:15150226
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-46L5 [46インチ]
ついに価格で購入しました。我が家お初の地デジが本日とどきました。
ドキドキしながら電源を入れたところ、な・なんと画面右はしから約15センチほど
上から下までおよそ2,3ミリ間隔ぐらいでビシーッと黒色の線が・・。
掲示板をみたところ、(画面中央に赤い線とかが多いのです)僕が購入したの黒い線なのですが。
やはり初期不良?なのでしょうか?それと15分くらい見ていたところ勝手に電源がオフに。
リモコンで電源が入らず(もちろん手動電源も)カチッカチッと音がして赤い電源ランプが
点滅しているだけです。コンセント入れ直しても同じで・・・。
忘れた頃に電源が入りました。でも三回同じ症状が・・・。
涙です。シャープを信頼していたのですがねえ。こうゆうのは結構あるものでしょうか?
1点

ご愁傷様ですm(_ _)m
>画面右はしから約15センチほど
>上から下までおよそ2,3ミリ間隔ぐらいでビシーッと黒色の線が・・。
文字だけの表現だと判り難い部分も有ります。
「デジカメ」は無いのでしょうか?
http://kakaku.com/help/guide_04_43.html
結構大きなモノですが、自分で持ち帰ったのでしょうか?
量販店の「配送込み」での購入なら、
「配送業者」が設置(テレビ受信・表示)を確認するので、その時点で問題が有れば、
「販売店」にその場で連絡して、「交換品」を用意させたでしょう。
「通販」での購入なら、自分で「メーカーサポート」に連絡する必要が有ります。
<お店側が「初期不良」に対応しているかは、
お店のサイトの規約などを良く読んで下さいm(_ _)m
この場合、「メーカーサービスマン」が伺って、症状を確認した上、
「交換品」を用意するので、結構時間がかかると思いますm(_ _)m
<「製品」は「お店向け」に出してしまうので、
「メーカー」自身が持っているモノは非常に少なく、
場合によっては、「修理品」という可能性も..._| ̄|○
※「修理品」は「出荷時の確認以上の動作確認済み」でも有るので、
「絶対悪」と言えるかは...
>シャープを信頼していたのですがねえ。こうゆうのは結構あるものでしょうか?
「初期不良」は、どのメーカーでも起き得ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/menumaker/CategoryCD=2041/
を見ると、東芝がダントツの書き込み数ですが、
逆にコレが災いして「不良品情報」も多く見られます。
<「割合」で考えれば、どのメーカーも大差は無いとは思いますが、
「悪い情報」は直ぐに広がるので...
「完璧なモノ」など有りえませんから、「運が悪かった」としか言い様が有りませんm(_ _)m
書込番号:15135180
3点

>やはり初期不良?なのでしょうか?
どう考えても初期不良でしょうね。
>リモコンで電源が入らず(もちろん手動電源も)カチッカチッと音がして赤い電源ランプが点滅しているだけです。
AQUOSおこまり診断ナビ
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/aquos/solution_1/diag11.html
書込番号:15135259
1点

そんなに頻繁にあったら、すでにL5の書き込みで、たくさん書かれてますよ。
たまたま、ハズレを引いただけですよ。
出来るだけ早めに、買われたお店に連絡してください。
ネット販売であっても、初期不良の場合(期間は短いですが)、ほとんど新品交換してくれます。<なかには、交換しないでメーカーの修理を自分で呼べというバッタ屋みたいな店もありますが>
もし交換品がないなら、返金という方法もありますし、どうしてもこの機種がいいなら、修理となってしまう可能性もありますね。
書込番号:15135287
1点

名無しの甚兵衛さん 早速のアドバイスありがとうございます。
大変参考になりました!
朝イチにメーカーサポートに連絡を入れたところ、自宅に症状を見にきてくれるそうです
(こちらとしたら症状を見るより一日も早く代替えを・・と思いました)
「通販」購入店でのウェブページには大型テレビの初期不良は「大型テレビは初期不良対象外商品」となっていました(泣) 購入するさいには「大型家電量販店」か「通販」かをアレコレ悩んだ結果、少しでも安価で購入できる「通販」を選んだ事を今では少し後悔しています。
今までにもアレコレ「通販」での購入しましたけどこんなことはなかったです。
こんな結果ではやはり「お店」での購入ですかね?やはりサポートが充実していますよね・・。
テレビは嫁さんと二人で梱包ケースから取り出しダイニングテーブルに毛布を敷き、その上で台座を取り付け、テレビ台まで二人で運びました。もちろん液晶部分には手を触れずテレビ枠を持って細心の注意をはらいながらの作業でした。(宅配業者が玄関まで運んでくれました)
あと、電源がかって落ちるのがストレスです。「AQUOSおこまり診断ナビ」での診断結果では「本体不具合などの可能性もあります」ですと(泣)
今回はほんとにがっかりです すみません ぼやいてばかりで・・。
書込番号:15137594
0点

あさりせんべいさん、早速のアドバイスありがとうございます。
「AQUOSおこまり診断ナビ」での診断結果では「本体不具合などの可能性もあります」とでました(泣)
「初期不良」というのは今まではどこか人ごとのように思っていましたが、災難が振りそそってきたように思いました。怖いものですね(泣)
書込番号:15137623
0点

エックスピストルさん、早速のアドバイスありがとうございます。
>たまたま、ハズレを引いただけですよ。
う〜落ち込みます・・
>出来るだけ早めに、買われたお店に連絡してください。
ネット販売であっても、初期不良の場合(期間は短いですが)、ほとんど新品交換してくれます。<なかには、交換しないでメーカーの修理を自分で呼べというバッタ屋みたいな店もありますが>
バッタ屋だったんでしょうかね?「通販」購入店でのウェブページには大型テレビの初期不良は「大型テレビは初期不良対象外商品」となっていました(泣)送料も自己負担だし・・・。
今後高価な買い物はサポート充実の家電量販店がいいかも?と切実に考えさせられる我が家の事件です。
書込番号:15137655
0点

初期不良というけど、このTVのパネルが
「単なる不良品」
なだけで本当の初期不良というのは
生産初期でのイレギュラーな不良の
事なんですけどね。
都合上初めて手にした品に不良が合った
時にも「初期不良」の言葉が使われる
だけです。
通販初の不良品が届いたというので
苛立ちを隠せないみたいですが、
「たまたま届いただけ」なので
対処してもらえば良いことです。
正直そんなにオロオロになる事なら
家電量販店で購入し配達、設置も
お任せした方が良かったのではと思います。
1万円ケチって不良品届いてオロオロになる
位なら家電量販店で購入して、購入品が
不良品だったなら、買ったお店にTELして
「TVが変だ、すぐ見に来い!!」と一喝した
方が気が楽です。
書込番号:15137971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
安心会員に入っていたので他店で購入した際、5年間保証に入りませんでした。
しかし、9月13日に約款改定のハガキが送られてきて、液晶は消耗品扱いになるとのこと。
消費者庁から是正が入っているにも関わらず、暴挙です。
即、CS向上推進室に電話したところ、担当部門から電話するとのこと。
なかなか電話が来ないので、催促したところ電話がありました。
強くでたら、お客さまの購入商品は保証しますとのこと。
いったいどうなっているのでしょうか?
履歴を残しておくとのこと。
THE安心保証会員は、一刻も早くお電話してください。
0点

スレ主さん
私もTHE安心保証に加入して間もなく、改悪しました。
残念至極です。
しかし、『悪』で投稿すると本機の評価になります。
この場合ヤマダの問題ですので『他』でスレ立てすれば良いです。
書込番号:15063254
3点

そうですね。
本機には、満足しております。
ただ、ヤマダの悪行が余りにも許せずスレ立ててしまいました。
書込番号:15063314
0点

>いったいどうなっているのでしょうか?
「ヤマダ 長期保証」もしくは「ヤマダ 改悪」で検索すればあらゆる家電が山ほど出てきます。
経緯を知りたければ5月半ばから6月のスレを読むと流れや概要が掴めると思います。
書込番号:15064168
1点

どうやら、「改善」されて「液晶パネル」は「消耗品では無い」事になったようです(^_^;
書込番号:15364241
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
LC-70X5を購入予定しかし完売 同等品以上の性能のアクオスは再販予定なしとの事
で急遽本機に変更 ところが近郊の量販店はどこも完売(^^ゞ でもコジマは頑張って探してくれました 購入条件は2階設置 2階から1階へ52インチ移設 1階の別室へ37インチ移設 ブラウン管26インチ廃棄 全て込で20万円で了解 安く買えたと満足です。
性能ですが画質は落ち着いた画質でgood 音質もテレビからだと必要充分 3Dはソフト次第では楽しめそうです。 52インチからの買い替えだったので画面の大きさには感動は無いのがチョッと残念かな?でも良い買い物が出来ました。
1点

コジマの心のこもった対応に「イイね!」
を贈ります。
スレ主さん、仕事とはいえお客様の家の中
重いTVを運ぶのは気を使う作業です。
配送の方々にありがとうの気持ちを
送ってあげて下さい。
もう配送が終わっちゃってますけど…。
書込番号:15017679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当に心のこもった対応に感謝です
また家電を買う時はコジマでと思っちゃう対応でした。
書込番号:15020795
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





