AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ] のクチコミ掲示板

2011年 8月 5日 発売

AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

スマートファミリンク機能を搭載した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(60V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:60V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:高画質Wクリア倍速 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオークション

AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月 5日

  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ] のクチコミ掲示板

(1105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全188スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]を新規書き込みAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外部音声出力について

2012/08/31 17:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-52L5 [52インチ]

クチコミ投稿数:29件 AQUOS クアトロン 3D LC-52L5 [52インチ]の満足度5

入力6をアナログ音声端子付きのオーディオ機器につないでテレビ・オーディオ機器の両方から音が出るようにしたいのですが、オーディオ機器のスピーカーから音が出ません。
入力6の設定は「音声出力2」にしています。「音声出力1」に設定するとオーディオ機器のスピーカーからのみ音はでます。

何かの設定ミスでしょうか?ご教授お願いいたします。

書込番号:15003832

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/09/03 01:32(1年以上前)

「電子取扱説明書」の811ページ(外部機器P29)には、
スレ主さんの状況どおりの説明が有ります。

「音声出力2」は「ウーハ(ファ)ー」を繋いで聞く場合に利用するようですが...
 <つまり「低音部」しか出力されない!?

メーカーから「取扱説明書」をダウンロードすれば、
「PC」なら「検索」も出来るので、「音声出力」で検索すれば、
関連した情報も見つかると思いますm(_ _)m

書込番号:15015288

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件 AQUOS クアトロン 3D LC-52L5 [52インチ]の満足度5

2012/09/03 10:27(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
回答ありがとうございます。
電子取扱説明書には名無しの甚兵衛さんの仰るとおり「ウーハー」から音声を出力する旨が記載されていました。
「音声出力2」は「テレビ+オーディオ機器スピーカー」ではなく「テレビ+ウーハー」からのみ出力なのか検証したいところですが、手元にウーハー無いので検証できません。。。

電子取扱説明書の記載をもう少し詳しくしもらいたいところです(_ _)

書込番号:15016072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 AQUOS クアトロン 3D LC-52L5 [52インチ]の満足度5

2012/09/04 02:59(1年以上前)

原因が判明しましたので書き込みします。
結果から申し上げますと、大変恐縮ですが私の勘違いでした。
「音声出力2」にしてオーディオ機器のスピーカーに耳を澄ましてみると確かに音が出ていました。
どうやら、テレビの設定音量とオーディオ機器への音声出力レベルが連動しているようです。(例:テレビの音量を小さくするとオーディオ機器の音も小さくなる)
私がオーディオ機器からの音を確かめようとしてテレビの音量を小さくして、結果としてオーディオ機器のスピーカーから音が出てないと勘違いしていました。

書込番号:15019695

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/09/05 01:11(1年以上前)

>私がオーディオ機器からの音を確かめようとしてテレビの音量を小さくして、
>結果としてオーディオ機器のスピーカーから音が出てないと勘違いしていました。
そういう事でしたか...(^_^;

まぁ、製品の不具合などで無くて良かったですm(_ _)m
 <「音量連動」だったので、ちょっとその可能性も考えたのですが...
  取扱説明書の内容から「音声はテレビよりも極端に小さい」=「アンプが無い」のかと...


まぁ、今更ですが..._| ̄|○
「ヘッドホン端子」に「ジャックだけ」を挿すと、
「テレビのスピーカーから音は出ない」という状態が出来たかも知れません(^_^;
 <http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=1231
  こんなのを挿すだけ(^_^;
  「ヘッドホン」だと、音を大きくし過ぎて、壊れてしまうことも...

書込番号:15023772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 在庫10台限り

2012/08/24 20:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]

クチコミ投稿数:4件

渋谷のヤマダLABIで在庫10台限りで、99800円pt11%で販売してました。

書込番号:14976102

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/03 02:08(1年以上前)

価格コムより高い・・・。

書込番号:15015355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホームネットワーク上の動画が見えません

2012/08/20 16:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-52L5 [52インチ]

クチコミ投稿数:5件

本機とWindows7 64bitのPCとの接続を無線LANで確立していて、AQUOSのホームネットワークのメニューでは
各メディアサーバーソフトや無線ルーター付属の簡易NAS機能で指定したフォルダ自体は表示されるのですが
階層を辿っていくと最後に「映像がありません」と出てしまいます。

jpg画像やmp3の音楽ファイルは表示されて再生もできるのですが動画のみファイル名が一切表示されません。
試した動画形式はPT2で録画したmpeg2_TSとそれをCMカットしたmpeg2_PS、mpeg4(H.264)です。
(ちなみに試したサーバーソフトではWindowsMediaPlayer12のみ、動画のファイル名が表示されていくつかは再生できましたが
トランスコードされているのか酷くぼやけた画質でとても見れたものではありませんでした)。
WMP12以外のソフトでは、Twonkyserver、Nero Mediahome4、PS3 Media Server、そしてNEC無線LANルーター
WR8700NにUSBメモリを挿した簡易NAS機能を試して、AQUOS側からはサーバーソフト及び機器名は認識しましたが動画のみファイル名を表示してくれませんでした。
撮り溜めした映像を楽しみたいので、最終手段としてRECBOXを購入しようと考えていますがそれすらも同じ結果になるのではないかと不安に思っています。
他のユーザーの方々も動画再生で同じような現象で悩まれているのでしょうか。
解決策が見つからずに途方に暮れている状態です。
詳しい方いらっしゃいましたら解決策を教えていただけないでしょうか。

書込番号:14959885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/08/20 20:54(1年以上前)

詳しいわけではないですが

少し、何をサーバにして、何をクライアントにしているのかがわかりにくいのです。。。
サーバは何?ルータだけですか?

確かなのは
>WR8700NにUSBメモリを挿した簡易NAS機能を試して、AQUOS側からはサーバーソフト及び機器名は認識しましたが動画のみファイル名を表示してくれませんでした。

動画ってTV番組ですよね?
ルータWR8700の簡易NASはDTCP−IPには非対応ですし
USBメモリーに録ったものがTV番組を録画したものなら、録画した機器でしか再生できませんよ。

書込番号:14960735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/20 22:14(1年以上前)

サムライ人さん
ご返答いただきましてありがとうございます。説明が足りなくてすみませんでした。
自分はDLNAについてあまり知識が無いのでおかしな話をしていたら申し訳ないですが、その時は遠慮なくご指摘をお願いします。

>少し、何をサーバにして、何をクライアントにしているのかがわかりにくいのです。。。
>サーバは何?ルータだけですか?

サーバーはパソコンにインストールしたサーバーソフト、もしくはWR8700Nの簡易サーバー機能、この2つです。
クライアントについてですが、この機種にはクライアント機能が付いてると認識してましたが・・もしかして違いますか?

>動画ってTV番組ですよね?

動画はパソコンのPT2というキャプチャカードで録画したテレビ番組や、自分でエンコードした動画、動画サイトから保存したもの等でAQUOSの対応表に適っている形式のものです。
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/homenetwork.html

>ルータWR8700の簡易NASはDTCP−IPには非対応ですし
>USBメモリーに録ったものがTV番組を録画したものなら、録画した機器でしか再生できませんよ。

動画ファイルは上述のファイルをUSBメモリーに直接移動したものです。
なるほど、DTCP-IPに非対応ということで再生できないのですか・・。
ちょっとその辺が不勉強なもので曖昧なまま試行錯誤をしているのも事実です。。。

書込番号:14961133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/08/20 23:06(1年以上前)

>この機種にはクライアント機能が付いてると認識してましたが・・もしかして違いますか?

違っていないですよ。DLNA/DTCP−IPクライアント機器です。

わたしはパソコンの知識が薄いので、キャプチャカードやソフトに関してよくわからないところがあるのですが

ファイル形式は適合しているけれどTV番組だけ再生できないというのは
ルータのようにサーバもしくはソフトがDTCP−IP対応していない(できない)可能性はないでしょうか?
ソフトはDTCP−IPにも対応していますか?

その他の可能性では、PCのセキュリティで撥ねられることもあります。

ちなみに、わたしはRECBOXをサーバにしてPCをクライアントにしても
(DLNA/DTCP−IP再生ソフトDiXiM Digital TV)セキュリティで撥ねられてしまいます。
PS3や他のクライアントTVでは再生できますからね。。。

書込番号:14961437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/20 23:43(1年以上前)

サムライ人さん
レスありがとうございます。

>ファイル形式は適合しているけれどTV番組だけ再生できないというのは
>ルータのようにサーバもしくはソフトがDTCP−IP対応していない(できない)可能性はないでしょうか?

厳密に言うとTV番組だけ再生できないというわけではなくてネットから保存した一般の方が撮影したような動画や、
テレビ番組等著作権の厳しいものをソースにしたものでない動画も再生できません。更に言うとAQUOS上でリストアップ自体がされないのです・・・。

>ソフトはDTCP−IPにも対応していますか?

調べたところ試したソフトはいずれもDTCP-IPには対応していないようです。。。
ただ上記のようにどのファイルもリストアップすらされません。
そういうものだというのであれば諦めもつくのですが・・。
セキュリティで撥ねられてるんでしょうかね。

>ちなみに、わたしはRECBOXをサーバにしてPCをクライアントにしても
>(DLNA/DTCP−IP再生ソフトDiXiM Digital TV)セキュリティで撥ねられてしまいます。
>PS3や他のクライアントTVでは再生できますからね。。

なるほどサムライ人さんの環境ではRECBOX→クライアントTVでは再生できますか!
少し光明が見えてきました。ありがとうございます!

書込番号:14961604

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2012/08/21 03:00(1年以上前)

とむやむ兄さんさん

>試した動画形式はPT2で録画したmpeg2_TSとそれをCMカットしたmpeg2_PS、mpeg4(H.264)です。

PT2で録画した未加工のmpeg2_TSでしたらtsMuxeRでm2ts変換を試しても駄目でしょうか。

tsMuxeR
http://www.videohelp.com/tools/tsMuxeR

>WMP12以外のソフトでは、Twonkyserver、Nero Mediahome4、PS3 Media Server、そしてNEC無線LANルーター
>WR8700NにUSBメモリを挿した簡易NAS機能を試して、AQUOS側からはサーバーソフト及び機器名は認識しましたが動画のみファイル名を表示してくれませんでした。

TwonkyServeでしたら「TwonkyServe AQUOS」でネット検索をしたら情報がありました。
他にはAVCHD(規格準拠)の.mtsが再生できたとの情報がありました。

>撮り溜めした映像を楽しみたいので、最終手段としてRECBOXを購入しようと考えていますがそれすらも同じ結果になるのではないかと不安に思っています。

おそらく同じ結果になると思います。
RECBOXの購入をお考えでしたら、それよりも専用機器であるネットメディアプレーヤー(NMP)の購入をお勧めします。m(_ _)m
(RECBOXより安く済みますし)
http://kakaku.com/pc/player-others/

書込番号:14962102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/21 15:10(1年以上前)

ヤス緒さん
コメントありがとうございます。

> PT2で録画した未加工のmpeg2_TSでしたらtsMuxeRでm2ts変換を試しても駄目でしょうか。

早速ご紹介いただいたtsMuteRでm2ts化してnero mediahome4とTwonkyserverで確認してみたところ・・・
Twonkyserverにリストアップされていて見事綺麗な画質で再生できました!ありがとうございます!
初期不良で全く見れないんじゃないかと諦めかけていたので見ることができてとても嬉しいです。

あとは公式に対応を謳っているmp4(H.264)の再生ができるようになれば大満足なんですけど、これから色々試してみます!

ただ一般のサイトや解説書、ソフトの説明書には"クライアント側が対応していない形式でもサーバー(ソフト)がトランスコードしてくれる"みたいな説明がされているのに、この機種ではそのようにならなかったのは何故なんでしょうかね(・・?)。
ここまで試行錯誤や手間をかけるとなると一般のユーザーにはちょっと敷居が高い気がしました。。。

>>最終手段としてRECBOXを購入しようと考えていますがそれすらも同じ結果になるのではないかと不安に思っています。
>おそらく同じ結果になると思います。

そうでしたか・・。なかなかうまくいかないものですね。

>RECBOXの購入をお考えでしたら、それよりも専用機器であるネットメディアプレーヤー(NMP)の購入をお勧めします。m(_ _)m
>(RECBOXより安く済みますし)

フラグシップ機を買ってNMPを買うのもちょっと癪な気もしますが(笑)でももし色々やってダメだったら試したいと思います。
情報ありがとうございます!

書込番号:14963500

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2012/08/23 00:03(1年以上前)

とむやむ兄さんさん

>公式に対応を謳っているmp4(H.264)の再生

対応表には「再生可能な動画は、MPEG2/AAC、H.264/AAC、H.264/AC3形式です。」とありますので、、、
レコーダーのTSモードとAVCモード(長時間録画)、AVCHD(ビデオカメラ)の事かと思われます。
もしそれと別にmp4の対応を謳っていたとしても、おそらく.mp4で保存されるタイプのデジタルビデオカメラの動画かと思われます。
(おそらくデジタル製品でサポートしている範囲の対応ではないかと)

>ただ一般のサイトや解説書、ソフトの説明書には"クライアント側が対応していない形式でもサーバー(ソフト)がトランスコードしてくれる"みたいな説明がされているのに、この機種ではそのようにならなかったのは何故なんでしょうかね(・・?)。

この手のサーバーソフトでは利用するクライアントにあわせてソフトをカスタマイズさせるのが一般的な様です。
前レスに「ネット検索」と書いていたのが丁度それでして、AQUOSでTwonkyServeのトランスコード配信を
可能にする設定に関しての情報でした。(「TwonkyServe AQUOS」でGoogle検索してみて下さい)

書込番号:14969518

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/23 11:51(1年以上前)

ヤス緒さん
度々丁寧な説明をいただきましてありがとうございます。

>対応表には「再生可能な動画は、MPEG2/AAC、H.264/AAC、H.264/AC3形式です。」とありますので、、、
>レコーダーのTSモードとAVCモード(長時間録画)、AVCHD(ビデオカメラ)の事かと思われます。

なるほど、そうでしたか。自分は恥ずかしながら初めて地デジテレビ&レコーダー(内蔵)に触れたのとビデオカメラにも接したことがなかったので、一般的にパソコン上のみで扱う動画ファイル程度の知識で認識していたようです。
H.264すなわちmp4と勝手に思い込んでいました。。。
混乱を招くようなことを書いてしまい失礼しました。
一般的にはヤス緒さんが指摘されたように認識するのが自然なようですね。

>この手のサーバーソフトでは利用するクライアントにあわせてソフトをカスタマイズさせるのが一般的な様です。
>前レスに「ネット検索」と書いていたのが丁度それでして、AQUOSでTwonkyServeのトランスコード配信を
>可能にする設定に関しての情報でした。(「TwonkyServe AQUOS」でGoogle検索してみて下さい)

ご紹介いただいたサイトはおそらくffmpegを利用してのカスタマイズ方を紹介されているサイトですね。
ただこちらのサイトに書かれているのは旧バージョンのカスタマイズ法で
どうやら現バージョンでは大きくファイルや設定の構成が変わっているようでその通りにはできない感じでした。
しかしながらサーバー側がどのような処理を行っているか、個々人がカスタマイズをしていることなどがよくわかったので
参考にして海外フォーラム等の情報を加味してカスタマイズして行こうと思っています!

自分としてはPCで録画したtsやネットで保存したmp4を簡単に再生できると思っていたのですが非常に甘かったようですね^^;。
大変勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:14970953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 REGZA 55ZX9000を越えられるTV

2012/08/11 21:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

クチコミ投稿数:22件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度4

60インチ3Dテレビを探しています
価格は20万円以下
W録画機能は必要です
視聴はWOWOW映画、ドラマがメインです
液晶、プラズマどちらでも良いのですが
REGZA 55ZX9000所有しています
ZXを越えられるもの…
探してます

LC-60L5が候補なのですが
教えていただける方
宜しくお願いします


書込番号:14923049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/08/11 23:16(1年以上前)

>ZXを越えられるもの…

ん?

何が超えられるのかがよくわかりませんよ(笑)

書込番号:14923526

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/08/11 23:28(1年以上前)

>ZXを越えられるもの…
「画面サイズ」なら、
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000364092.K0000262178.K0000058973
が超えると思いますm(_ _)m
 <「55ZX9000」も「DLNA」や「DTCP-IP」に対応はしています。


「画質」などは、「好み」も有るので、「良い/悪い」は判りません。


これらなら「レグザリンク・ダビング」と同等に「ネットワークダビング」にも対応していますし...
 <他社製レコーダーに対応しているかは良く判りませんm(_ _)m

書込番号:14923589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/08/11 23:33(1年以上前)

こんな中途半端な60L5はやめて、パナの新製品プラズマ65ZT5をかうというのはどうですか。
録画も長時間2(約7倍)で、2THDDで、約1400時間(=2時間映画700本)をダブ録でとれますし、映画も液晶より綺麗です。
サイズも65なので、55ZX9000より大きいです。
価格も40万ぐらいするので、55ZX9000を超えてますよ^^¥やった

書込番号:14923609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度4

2012/08/12 02:19(1年以上前)

皆さんありがとうございます
ZXの録画機能は外付けHDDを含め色々と便利です
パナの外付けHDDは1台のみで長時間録画にしても少なすぎます
画質は60L5より60VT5の方がきれいでした
しかし現在の価格で約8万円VTが高いので魅力がありません

60L5は中途半端のようですが他に良いものが見当たりません…

書込番号:14924086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2012/08/12 08:21(1年以上前)

REGZA 55ZH8000所有しています
サイズだけでしょうか?
最近はベゼルが薄いので、外寸だけ合わせれば60インチが買える置ける判断だと理解してます。
家もそうですが、同じ幅で60インチが買えますが、選択肢が液晶だとアクオスの60インチしかなく、あとは65インチ以上になってしまいます。
アクオスやビエラの液晶TV映像エンジンがまだひとついまいちに感じてますが、現時点で液晶TVでサイズ超えで選択すると60L5になったのかなと思われます。
本当はREGZAで60インチ以上を発売してくれれば良いのでしょうが、X3などが55インチなので難しいのかな?

関係ない話ですが、家のZH8000も最近電源入れてからの反応が処理中などの表示がでなくなり、初期反応がとても良くなりました。
応答性はとてもZ3には及びませんが、1Fの42Z3のHDDに録画したものも55ZH8000で見れるようになったので、たいへん視聴環境が便利になったように感じております。
なんかREGZAの60インチ以上の発売まで待てるように感じてます。

書込番号:14924522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度4

2012/08/12 19:47(1年以上前)

yukamayuhiroさんありがとうございます
REGZAの録画機能がとても重宝しています
使用されている方ならわかると思います
X3、またはZG2に60インチがあれば本当はいいのですが…

新製品を待っても現在のテレビ業界の状況では期待ができそうもない感じがします
60L5が売り切れてしまわないうちにと焦り気味です

書込番号:14926731

ナイスクチコミ!0


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/16 11:11(1年以上前)

何に主眼を置いて選ぶかで60L5を買うかどうかが決まると思いますよ。
DLNAに主眼を置かれるならお勧めしません。ソニーや東芝の製品のような動画再生の融通性
がありません。
大画面液晶で画質、音質のバランスの良い物というならお勧めします。
USB-HDD録画はフォルダー分けが出来ないため管理がしにくいです。
それと欠点としてセーブモード状態にすると状態表示「セーブモード:ON」が表示したまま
消えません。省電力状態だと40W/hだいにすることが出来ますが、残念な仕様です。

画質、リモコンの反応などは店頭で必ずチェックしてください。
最新モデルが最良モデルでは無い状況です。国産パネルから海外パネルに変更して開口率が
悪化してる場合もあります(IPSが顕著)。肌色単色の画面で比較するとわかりやすいです。
特に上記の場合、55インチ以上の大画面でその違いによる女性の顔のアップの違いが大きく
気になると興ざめします。

シャープのUV2A採用パネルの特徴で開口率の高さから来る大画面でもドットの荒さを感じさせ
ない滑らかさは他社の追随を許しません。だからこそ、80インチHD画質で近距離視聴でも破堤
しない製品を出荷できるのでしょう。

書込番号:14941664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度4

2012/08/17 01:31(1年以上前)

Mr.Z.さん ありがとうございます
60L5は録画機能が今一歩です
VT5よりは使えそうかと思っていますが

なかなか購入に踏み切ることが出来そうもありません…

書込番号:14945017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

3Dについて

2012/07/15 08:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

スレ主 SWKUMAさん
クチコミ投稿数:51件

LC-60L5 をネットオークションで購入しました。170,000円。
ブルーレイはSONYのBDZ-AT970Tを接続して3Dを楽しむことに。

ところが、なかなか3D映像にならない。TVのテスト画面でも2重のままで
何か設定が不都合なのでしょうか。
HDMIケーブルを代え、メガネの充電を行ったところ、3Dになったりならな
かったりと不安定な感じ。ちょっとした角度の変化も影響があるみたいです。
こんなものなのでしょうか?

書込番号:14809250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/07/15 08:59(1年以上前)

HDMIケーブルはハイスピードタイプの1.4バージョンですか?
ケーブルの相性で、不安定になる場合があるので。

書込番号:14809374

ナイスクチコミ!1


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/07/15 10:56(1年以上前)

2重になったりならなかったりと、映像そのものが不安定ならば、HDMIケーブルかBDレコーダーが怪しいです。

映像は安定しているのに3Dメガネ越しで見ると不安定な場合は、3Dメガネそのものに問題があるか、テレビの3Dメガネ用の赤外線トランスミッターを塞いでいる(遮蔽物があるなど)可能性があります。
テレビのトランスミッターの位置を確認してみてください。

書込番号:14809780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SWKUMAさん
クチコミ投稿数:51件

2012/07/17 18:01(1年以上前)

返信が遅くなりすみません。

早速のアドバイスをありがとうございます。
TVの前に物を置いていたのでそれを移動してみたところ安定して
見られるようになりました。結構3Dを満足しています。

書込番号:14820248

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について

2012/07/12 09:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-52L5 [52インチ]

クチコミ投稿数:2件

初めましてです。
先日ヤマダ電機LABIに行き60L5を買いに行ったのですがそのモデルはすでに在庫がなく店頭展示しかないといわれ新品で買えるとしたら52L5って言われこちも在庫があんまりないといわれました。金額が185,500円の20%ポイント付きでどうですかと言われました。とりあえず内金だけ払い、その日はあとにしました。購入するかキャンセルするか迷ってます。52L5としては安い方なのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:14796486

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/07/12 10:37(1年以上前)

60インチを買いに行って、事の成り行きで52インチになってしまうと、私だったら価格よりもサイズで後悔しそうです。
もう一度、60インチで再検討しますね。

書込番号:14796669

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2012/07/12 20:16(1年以上前)

柊の森さん
コメントありがとうございます。今日もう一度LABIに行ってきました。そこで3時間悩んだ末買いました。L5を超えるモデルが今後でないと店員に言われたのが大きなポイントでした。60インチではないのが心なごりですが今は配送を楽しみにしてます。ご意見大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:14798461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]を新規書き込みAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
シャープ

AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 5日

AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]をお気に入り製品に追加する <277

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング