AQUOS クアトロン 3D LC-52L5 [52インチ]
スマートファミリンク機能を搭載した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(52V)
このページのスレッド一覧(全188スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2012年3月11日 22:41 | |
| 0 | 0 | 2012年3月11日 01:31 | |
| 2 | 4 | 2012年3月12日 08:45 | |
| 2 | 0 | 2012年3月9日 13:53 | |
| 0 | 6 | 2012年3月8日 09:10 | |
| 4 | 4 | 2012年3月5日 23:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
地デジを二画面表示できるため、この機種にしました。
便利に使っているのですが、ひとつだけ疑問があります。
右側の画面を操作できる(音声が出る)状態にすると、
チャンネルを変える時、ボーッと明るいです。
しかし、左の画面を操作できる(音声が出る)状態にすると、
いつも暗いままです。
画像添付します。
うちではHDMIの入力1にHDDを接続していますが、
このHDDの電源を切ったまま入力1の画面にすると、
黒い画面の明るさの差が出るのでより分かりやすいかもしれません。
ただし、このHDDが留守録中で、
テレビは黒表示でもHDDの電源が入った状態だと、差はなくなります。
「だから?」と言われると、特に無いのですけど・・・。
設定で変えられますか?
一応、異常ではないか(仕様か)知りたいです。
部屋を暗くして、黒レベルの数字を大きくすると分かりやすいです。
「ホーム」→「設定」→「映像調整」→「黒レベル」
わざわざサービスマンに見てもらう事でもないですし、
同じ機種をお使いの方に一度試してもらえたらと思いました。
よろしくお願いします。
0点
>右側の画面を操作できる(音声が出る)状態にすると、
>チャンネルを変える時、ボーッと明るいです。
「電子版取扱説明書」を読むと、
「2画面の組み合わせ」で出来るパターンに制限があり、
「左画面がメインで右画面はサブ」
という動作の様に思われます。
この辺が、映像の表示状態に影響しているのかも知れませんm(_ _)m
<つまり「故障」では無いという事...
ただ、
>部屋を暗くして、黒レベルの数字を大きくすると分かりやすいです。
>「ホーム」→「設定」→「映像調整」→「黒レベル」
の書き込みから、設定を変えている場合、
「外部入力」「テレビ放送」「USB-HDD再生映像」
それぞれで設定が保存されるため、
この値に応じて左右でもきちんとコントラストを制御しているのかも知れませんm(_ _)m
>うちではHDMIの入力1にHDDを接続していますが、
???
「HDMIに接続できるHDD」って有るんですか?
この機種は「USB-HDD」を使って録画出来ますが、
「HDMIは映像を入力するため」にしか使えないと思いますが...
<もしかして「レコーダー」の事を言っているのでしょうか?
それなら「型番」で書いた方が判り易いですm(_ _)m
※「HDDしか内蔵していないレコーダー」って事?
「DVD/HDDレコーダー」か「BD/HDDレコーダー」では無いのでしょうか?
書込番号:14274795
0点
レスありがとうございます。
説明が乏しくてすみませんでした。
HDDとは、BD/HDDレコーダーのことです。
具体的にはパナのDIGAで、
型番はBZT710になります。
設定はいろいろいじりましたが、
念のため工場出荷状態に戻したり、
「外部入力」「テレビ放送」「USB-HDD再生映像」
それぞれの設定を同じにして比べましたが、
変わりませんでした。
実際にこのテレビをお持ちの方が試してみていただけると
ありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:14275374
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
本日親の買い物について行きました。
ケーズ→ ヤマダ→ベスト→デオデオ→ケーズの順番に周りました。
一番期待しなかった量販店のデオデオが191000円という条件をもらいましたので馴染みのケーズの店員さんに条件をぶつけたら190000円という条件をもらいましたので即決にて購入してきました。
書込番号:14270832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
こんにちは
最近L5シリーズを購入しHDD を装備にし録画をしています。
現在シャープのHD-W500のブルーレイHDDを使っていますのでLANからムーブで移動が出来るようになっています。
カキコミを見る限り他社を推奨されてるかたも
いるようですが
もしブルーレイHDD を他社に買い換えたら
L5で撮りためた映像を他社のブルーレイHDDに
LAN を使って移動は可能ですか?
今スカパーHD以外の映像はL5の外付けHDDの保存し
ているので現在の状態を維持出来ればと考えてます。
よかったら移動可能、不可能等教え下さいませ。
書込番号:14263327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よかったら移動可能、不可能等教え下さいませ。
他社製に直接のダビングは不可能だったと思いますが
アイオーデータのRECBOXを挟む形ならパナDIGAに移動することは可能です。
http://www.iodata.jp/product/av/taiou/landisk_av.htm
ただ、L5→RECBOXは実時間以下のダビング時間ですが、RECBOX→DIGAは実時間になる点を許容できればになります。
書込番号:14263388
![]()
0点
黒蜜飴玉さん
パナレコならば直接でも可能のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13917910/
ただ、レコーダーを購入し移動が終わった場合は
時間・手間を考えれば最初からレコーダーで録画することをお勧めします。
テレビでの録画は見て消し専用の活用が良いでしょう。
書込番号:14263568
![]()
2点
黒蜜飴玉さんへ
コメントありがとうございます
RECBOXとやらがあるんですね
しかし等倍録画だと移動も大変ですね
書込番号:14276835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ネネさんへ
コメントありがとうございます
録画も最近では自分なりのルールを決めて録画するようになりました。
テレビとブルーレイに各々HDDを外付けしたので4.5GBの
活用になりました。
書込番号:14276846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
エイデングループで17万でZ5を購入し設置
不具合で3日後新品交換から5日後再び不具合
メーカーでL5に交換
グラスは6000円で買ってたから計2個
画面の明るさ、音の迫力
2番組同時録画
Z5かL5かで迷ってる人は価格差以上に満足すると思います
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
家の新築に合わせて五月初旬までに決めれば良かったのですが
決算月とゆうこともあり何気なく電気屋に行ってみました。
ヤマダ電気で218000円ポイント15%(光加入で-30000円でポイントは188000円の15%のため実質159800円)でした。
これを近隣のケーズ電気に伝えたところ193000円+2テラのHDDとなり
光加入もキャンペーン中で-45000円の値引きとなるため実質148000円+HDDとなったため
思わず購入してしまいました。
あと2カ月待てば良かったかな〜と迷うところはありますが価格が大きく崩れないことを
願います。
自分では満足していますがみなさんなら2カ月待ちますかね〜。
0点
前スレで投稿しておりますが、当方も購入検討中なので、
いい買い物されて羨ましい限りです。
購入された地域は首都圏でしょうか?
書込番号:14246910
0点
愛知県になります。
首都圏に比べれば高いのかな〜?と思いますが
しょうがないですね。
家電検討中さんも納得できる金額で購入できると良いですね!
書込番号:14247141
0点
購入日から納期約1カ月を待って、2月中旬納品、現在所有、試聴しております。
当時同じく、待つ間の価格下落リスクに悩み、その変動リスク対応を購入時店舗への購入条件にしていただいたため、実際、途中一度購入価額の見直しをしていただきました。
品物を受け取ってさえいなければ、対応していただけると思いますよ。
ちなみに、当方愛知県です。購入時期が違うので参考になるか判りませんが、当方の場合
\200,000-&ポイント25%(クレカ払い)で取得、地方でも頑張れば関東圏並みは実現できると思います。
書込番号:14252868
0点
ミスティアさん、
駅東西を数往復しました、ちなみに駅西他店は最終\203,000-&ポイント24%(クレカは-2%)両社とも5年保証付でした。
それと、追伸、
光を乗りかえ加入して更に別に¥47,250-値引いてもらっております。
この分は、在庫処分品でポイント無のブルーレイディスクHDDレコーダー1TBとUSBハードディスク2TBを追加セット購入し、それらにかえてもらいました。
(他購入品目の無い場合はやむを得ませんが、テレビで現金値引すると当然付与ポイントも減ってしまいます。)
約1年前の製品でしたが、HDDに関して私は消耗品と考えておりまして、現行機種でなくても全く気にしませんでした。^^
書込番号:14253240
0点
FCR60さん
良い買い物をされましたね。
確かにHDDは消耗品ですので、現行に拘る必要性は無いと思います。
私はZ5と悩んでいるのですが、FCR60さんが購入された金額でしたら迷わずL5です。
情報ありがとう御座いました。
書込番号:14257663
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
当機種の3月中購入を検討しております。
県央の○ジマさんでは22万が限界と言われました。
前のスレで南町田の○ーズさんで20万ジャストという書き込みをお見かけしたので
その情報を元に交渉したところ、ポイントなしの19万8千ならOKとのことでした。
2TBのHDD(メーカー指定無し)、HDMIケーブル、耐震マットはさすがに最初から
欲しいですねと話したところ、21万でどうでしょうという回答でした。
本番は都内激戦区だと考えているので、今回は取りあえず感触を掴む為、以上までで
担当の方の名刺だけいただいて退きました。
他の方の情報を見る限りだと、この決算時期の都内はもっといけると見込んでよいでしょうか?
ポイント含めた金額でよいので、16〜17万くらいまで頑張りたいと考えています。
どなたか最近の量販店情報ありましたら教えていただきたいです。
乱丁で失礼しました。
0点
家電量販店に勤めていますが、さすがに17万は厳しいと思います。
18万8千円ぐらいが限界だと思います。
書込番号:14241694
![]()
2点
>他の方の情報を見る限りだと、この決算時期の都内はもっといけると見込んでよいでしょうか?
そりゃそうでしょ。
書込番号:14241851
0点
>SASADENさん
なるほど、都心部でも厳しいですかね・・・?
情報ありがとうございます。
>W逃亡大作戦さん
ノジマさんはノーマークでした!ありがとうございます。
書込番号:14246882
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







