AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ] のクチコミ掲示板

2011年 8月 5日 発売

AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]

スマートファミリンク機能を搭載した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:高画質Wクリア倍速 AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]のオークション

AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月 5日

  • AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]の価格比較
  • AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]の純正オプション
  • AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]のレビュー
  • AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]のクチコミ
  • AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]の画像・動画
  • AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]

AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ] のクチコミ掲示板

(316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]を新規書き込みAQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ142

返信58

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

スレ主 RISARISAさん
クチコミ投稿数:441件

AQUOSの60インチが欲しくて下記の3種でどれがいいか検討しています。
LC-60L5(約20万円)(テレビコントラスト 700万:1)クアトロン3D
LC-60Z5(約17万円)(テレビコントラスト 500万:1)クアトロン3D
LC-60B5(約13万円)(テレビコントラスト 200万:1)
3種のテレビの違いについて、クアトロン3Dは理解できるのですが、
テレビコントラストの違いは画面にどういう影響を与えるものなのでしょうか。
テレビコントラストの差と価格差がかなり大きいので迷っています。
映画が好きなので、ブルーレイやDVDの映画が見応えあるテレビが欲しいです。
わかる方がいましたら教えてください。<(_ _)>

書込番号:14578542

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に38件の返信があります。


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/21 23:40(1年以上前)

彼は自己満足感に駆られているだけなので、相手にしない方がいいですよ。
4原色パネルのアクオスは画質調整が難しいと聞くので、新規にスレッドを立てて聞いた方が有益な情報が得られます。

書込番号:14590206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/05/21 23:48(1年以上前)

>テレビでお気楽見る。
私はこれを最優先します。
くだらない、価値観の押し付けは大迷惑ですよ。

独りよがりな価値観を押し付けて、スレ主さんを当惑させているのは誰でしょうかね?

書込番号:14590252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2012/05/22 01:19(1年以上前)

RISARISAさん、こんばんは。(^^)

映画に適したTVでお悩みで、条件は60Vを20万以下との事と理解しました。
#特にアクオスに拘っている訳ではなく予算上、3候補を挙げられたと

「映画に適した」というキーワードがありますので、プラズマを推奨したいですが、
視聴環境/条件(設置場所の明るさ、主な視聴時間帯)は、どうなっていますでしょうか?
昼の視聴が多く、部屋も明るいという事であれば、液晶を選ぶのも有りかと思いますし
夜の視聴が多いのであれば、やはりプラズマがお奨めとなります。

>家と車を買ったばかりの身のため家電は予算的に抑え目にしたい

との事ですが、プラズマのビエラ TH-P60GT5 であれば、24万弱ですので、次のお給料日
まで我慢すれば、何とかなりませんか?(^^;;;

TVを毎年買い替えられるのであれば、多少、失敗したとしても1年我慢すればOKですが(^^;
もしそうでないなら、数万の違いで何年も我慢する事になりかねませんので、、、

車には百万単位でお金が掛かりますが、暮らしの中で接する時間でいえばTVの方が圧倒的に
長いかと思いますので、もう少しTVに予算を掛けてもバチは当たらないと個人的には思います(^^;
#映画鑑賞に拘りをお持ちであれば、尚更、、、

液晶とプラズマ両方所有されている方で「映画は液晶で観ます」という方は、見た記憶が
ありません。

PS
理由を体感して頂くには、出来ればプラズマ所有のご友人宅等で、夜に映画を観て頂くのが
一番なんですが、、、、なかなか難しいですよね。(^^;;;;

書込番号:14590549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度5

2012/05/22 15:06(1年以上前)

なんかみなさん、選挙演説でもやっているの? 好きなものの押し売り?

大きなTVで、節電云々はおかしいでしょうが、夏暑くて、高消費電力のプラズマは、最初から候補には入りませんでした。
そしてチューナーの数、もちろん映画も見ますが、普段は圧倒的に普通の番組。
外付けHDDで裏番組2局録画しながらの別番組視聴は快適です。

そして、クアトロンの酷評。私は、60L5のユーザーですが、何が悪いのかさっぱり分かりません。
こんなことだから、みんな赤字で、韓国企業に差をつけられるのでしょうね。

三つの中から選ぶのであれば、L5です。

書込番号:14592150

ナイスクチコミ!4


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/05/22 22:27(1年以上前)

NKディーガ さん、こんばんは。。
>なんかみなさん、選挙演説でもやっているの? 好きなものの押し売り

そんな棘ある言い方しか出来ませんか?
「好きなものの押し売り」をしている訳ではありませんよ。。
推奨する理由は2つ、暗い映像の多い「映画」を視聴するのにL5より
コントラストや階調性の良いのはプラズマであること。

L5は黄色が強調されカラーバランスを欠くテレビである為
色彩において綺麗とは言えないこと。(この事から調整では苦労をする事は明白であること)

L5に好い印象を持っておられるのは解りましたから
上記で貼付したスレットおいて同クアトロンユーザーの方が
画質調整で困っておられるようなので、ここで主張される時間が取れる余裕があれば
アドバイスでもされてみてはいかがでしょう。。

auおじさん さんは、提案したにも拘らずこの板では主張はするものの
手を差し伸べる気配さえ無いご様子。
ご自身の仰っていた”ぴったりセレクト”をお奨めしたところで、ユーザーさんは
もう既に試されているでしょうし、納得出来ないと思いますけどね。
困っておられる同ユーザーの方はどう思っておられるのでしょう。
何か?寂しくなりますね。。

書込番号:14593853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度5

2012/05/22 23:11(1年以上前)

納得できない?
誰が納得できないんですか?
どうすれば納得できるかは、本人しかわかりません。
ましてや、私のように家族で視聴するのに個人の設定は迷惑です。
 
クワトロンのAV設定で充分楽しんでます。
それは悪いことでしょうか?

クワトロン以外を選択しなくてよかったと思っています。
プラズマにも興味がありますが、今は選択肢からは除外します。
以上です。

書込番号:14594107

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/05/22 23:42(1年以上前)

auおじさん さん、こんばんは。。
??
>納得できない?
>誰が納得できないんですか?

貼付したスレットのユーザーさんです。

>どうすれば納得できるかは、本人しかわかりません。

ですから、質問されたユーザーさんが納得の行く画質になるよう
設定を導いてあげればいいのでは?

>ましてや、私のように家族で視聴するのに個人の設定は迷惑です。
 
ご自身の画質設定に干渉つもりはありません。
ただ、他の方々を虚仮下ろす言動をされている以上
画質調整にも長けておられると思いますので
困っておられるユーザーさんにアドバイスをされてみては?
という事です。。

>クワトロンのAV設定で充分楽しんでます。
それは悪いことでしょうか?

それで良いのではないでしょうか。

書込番号:14594263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2012/05/23 01:27(1年以上前)

そろそろ本題からそれたスレは止めた方が良いと思います。
スレ主さんの気持ちになって下さい。
予算と機能で、自分で納得出来たらそれが答えなのですから。
アドバイスするなら責任が伴う事をお忘れなく!

書込番号:14594596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/23 07:00(1年以上前)

いつものひとがいつものように
当該機種を持ってない(場合によっては単独メーカー製を1機種しか持ってない)ひとが
所有しているひとの実体験を否定しているのが滑稽ですね

さて、クワトロンはたしかに黄色が強いですね。
RGB+Yって感じが顕著で不自然なのは確かだとは思いますが
持ってない人が否定を断言してしまうのはいささか出しゃばりで
しかも、持ってる人の意見を否定するのは滑稽です。

あと、映画を見るのは暗い部屋って誰が決めたのですか?
私は映画によっては、暗いシーンが明るく見える液晶で見ることもありますよ。
あと、プラズマは諧調性に優れてるとか
持ってない人が出鱈目言っちゃあいけませんよ
パナのプラズマは映像エンジンのPEAKSが設計の古いエンジンなので
大柄なグラデーションの表現が波紋状になってしまいます。(夕陽とか)

で、スレの主旨ですが
クワトロンは黄色うんぬん以前に
今の亀山パネルはほんの5年前と比べただけで「別物の駄品」ですから
他に長所のないシャープのテレビを買うには理由がなくなりましたね。

55インチまで妥協できるなら
パナのDT5や東芝ZG2とかありますが
東芝ZG2で画質調整する手間や苦労を考えたら
波紋になる諧調を我慢してDT5か
いっそのことシャープの60インチを買ってしまえば良いんじゃないでしょうか。
半分以上想像の否定意見を聞いて違うの買って
やっぱシャープにしとけば良かったと後悔するより
気に入ったシャープのクワトロンを買って
画質調整で悪戦苦闘するほうが
後悔を他人のせいに出来ませんから
なんとかして調整してやろうじゃないかと
テレビに対する根気が出ていいとおもいます。
何十万もする買い物を
持ってない人の意見に左右されて
それが失敗で後悔したら
相当、アタマにくるでしょうから
ここの人たちの個人的意見や想像と一般論は責任の無い(取る義務のない)発現ですから

書込番号:14594918

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/05/23 08:30(1年以上前)

他の方も言われてるように、映画なら、プラズマ。

液晶なら、REGZA。

もう一つの選択肢として、DLP方式のプロジェクターをお薦めします。

書込番号:14595092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2012/05/23 10:31(1年以上前)

60インチの大画面が、この低価格で買えるのがアクオスの醍醐味ではないでしょうか?
画質ウンヌンより、TVの大きさに満足度は大きいと思います。
>液晶なら、REGZA。
そう思いますが、60インチは無いし、とても20万以下(Aシリーズと前機種は除く)では購入できません。
みなさんの心配も十分分かりますが、この場合のTVサイズと価格から考えると60L5がいい選択になるんじゃないのかな。

書込番号:14595379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/23 12:52(1年以上前)

自己レスで訂正です

クワトロン 誤

クアトロン 正

書込番号:14595749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度5

2012/05/24 10:14(1年以上前)

アクオスの60インチが欲しいという人に、プラズマだ、レグザだというのは、押し売りですよね?
まして、実際に使っている人の意見を、罵倒しての自己主張。
リモコンの使い勝手など、レビューしてますので、時間があれば見てください。
色調整については、上のスレに貼っていますが、実際にプラズマと比較して、目が疲れません。
クアトロンについても、本体を隠し、画面の一部分だけ見て、果たして判断できるのでしょうか?
暗部についても、一般番組見てて、どれほど不具合を感じるのでしょう?

普通、こういうのを、難癖をつけると言います。

たとえが悪いかもしれませんが、ホンダのハイブリット車が、欲しいといってる人に、
燃費の悪いガソリン車、トヨタ車を買いなさいと言っている様なものなのでは?

実際、スレ主は、Bが良いと思ってしまいました。間違った誘導は謹んで下さい。

書込番号:14599023

ナイスクチコミ!2


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/05/24 10:49(1年以上前)

>三つの中から選ぶのであれば、L5です。

>実際、スレ主は、Bが良いと思ってしまいました。間違った誘導は謹んで下さい。

初めと後で言っていることが矛盾しているんですけど(笑)


>リモコンの使い勝手など、レビューしてますので、時間があれば見てください。

レビュー見ましたが抽象的で全く参考になりません。


自分が持っているテレビより他のテレビを勧められると頭にくるんでしょうね。


書込番号:14599117

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度5

2012/05/24 11:56(1年以上前)

私のお勧めは、L5で変わっていません。誰かさんの誘導で、スレ主がBと思ってしまった。ということです。

買う気のない方には、拙いレビューでしょうが、ご容赦下さい。

皆さんが、得意顔で書く、映画ならプラズマ、液晶ならレグザ
アコードでスポーティタイプはと聞かれ、
スポーティならF1、車なら日産とか言ってるようなもの、お門違いです。

アクオスで60インチの中で が、スレ主の質問です。
何を好んで、悪態つかれるか知りませんが、滑稽というより、哀れです。

書込番号:14599254

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件 AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]のオーナーAQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]の満足度5

2012/05/24 14:53(1年以上前)

こんにちは。
60L5をお勧めします。B5は低画質なので除外します。

私も実際に60L5を使用しておりますが、映画主体ということなので「THX」モードが重宝するでしょう。
また二番組の裏録画と3Dグラス付きなので、Z5に比べても価格差分の価値があるかと思います。
TVコントラストについてですが、Z5とL5ではほとんど差はないかと思います。
よって価格重視でいくならZ5でもありでしょう。

書込番号:14599685

ナイスクチコミ!3


スレ男さん
クチコミ投稿数:11件

2012/06/20 16:46(1年以上前)

自分も60L5を検討中です。
家には去年購入したLEDテレビ(レグザ)と今年購入したプラズマがあります。
どちらも42インチですが、個人的にはLED液晶が断然好みです。

書込番号:14703813

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/06 22:04(1年以上前)

多数派が少数派をつぶしにかかる。
今、社会問題化してるいじめ、あるいは沖縄の基地問題にもおなじ
構図があるような・・・
価格ドットコムには社会の縮図がありますね。

書込番号:14904180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2012/08/06 22:25(1年以上前)

無能者が賢者を潰すとも言う。

書込番号:14904278

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/08/16 19:53(1年以上前)

TWINBIRD H.264 さん
>無能者が賢者を潰すとも言う。

わたしのことですか?
随分辛辣な言葉を使っておられるようですが‥

ご自身のプロフィールに
「匿名掲示板に於いても、誹謗中傷は法律上刑事罰の対象となる。」
と書かれていることと矛盾した言動ではないですか?

書込番号:14943465

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]

クチコミ投稿数:106件

値段も落ちてきて、40L5を検討していますが
最近のG7などで、240フレッドスピードを搭載とありますが
240フレッドスキャンとフレッドスピードはどのように違うのでしょうか?

書込番号:14565377

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/05/15 23:01(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/l5/40l5/picture.html#title03
の「注1」と
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/g7/40g7/picture.html#title03
の「注2」は、同じ内容です。

新製品の為のアピールポイントとしての何か呼称が欲しかったのでは?(^_^;
 <この辺シャープは「以前の製品との比較(違い)」などを示さないため、
  ユーザー(消費者)には判り難いですね..._| ̄|○

説明も「文字だけ」というのが...
 <「イメージ」の画像も、「どうしてそう見える様になるか」の説明では無いし..._| ̄|○

書込番号:14565871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件

2012/05/15 23:10(1年以上前)

「829万サブピクセル(注1)」 駆動システムっていうのも
同じようですね。。

1年たっても変わらないってことでしょうか。。

L5の次期モデルは、さらにバージョンアップされた機能を実装ということに
なるのでしょうか。。

ありがとうございました。

書込番号:14565914

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5973件Goodアンサー獲得:195件

2012/05/15 23:43(1年以上前)

私もL5とG7の説明を見比べてみましたが、全く同じことを言っていますね。
私も違いが知りたいので、メーカーに問い合わせてみてください。

書込番号:14566065

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インターネットについて

2012/05/12 23:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

スレ主 noyupoさん
クチコミ投稿数:4件

先日本品を購入し、インターネットからTSUTAYA TVで
ビデオレンタルしました。

前は問題なかったのに、昨日またレンタルして視聴しようとしたら
画像が止まってばかりでスムーズに見れません。

無線でつないでいるのですが、PCは問題なく使えて動画もスムーズに
閲覧できます。

テレビのネット環境はパソコンとは違い遅いものなのでしょうか?
同様の症状になった方はいらっしゃいますか?

回線は光 100MBです。

すいませんが教えてください。

書込番号:14554616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/05/12 23:55(1年以上前)

電子オンラインマニュアルより抜粋

故障かな?と思ったら> IPTV、アクトビラ、YouTube
アクトビラの映像や音声がときどき停止する

・お使いのブロードバンド回線は光回線(FTTH)ですか。アクトビラ ビデオや
 アクトビラ ビデオ・フルをお楽しみになる場合は、光回線(FTTH)が必要です。
・ご家庭のブロードバンド環境に接続しているパソコンで、大容量のファイルを
 ダウンロードしたり、動画をストリーミング再生したり、別のテレビでも
 アクトビラ ビデオの再生をしたりしていませんか。
 回線の使用状況によっては、映像や音声が停止します。他の機器の使用を中断
 したあと、もう一度アクトビラ ビデオ・フルを再生してみてください。
・本機とブロードバンドルーターをLANケーブルで接続していますか。
 無線LANなどLANケーブル以外の通信機器を使用している場合は、
 通信機器の性能により一時的に停止する場合があります。
 本機とブロードバンドルーターをLANケーブルで接続してください。

書込番号:14554772

ナイスクチコミ!0


スレ主 noyupoさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/13 00:04(1年以上前)

ご連絡ありがとうございました。

アクトビラ使用時、PC等は閉じて、アクトビラだけにしていたのですけどねぇ・・・。
無線より有線じゃないと安定しないようですね。

よくわかりました。ありがとうございました。

書込番号:14554815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:41件

2012/05/13 00:44(1年以上前)

無線なら・・

通常で見える場合もあるが、ふつうは運次第(というより環境か・・)

書込番号:14554967

ナイスクチコミ!0


スレ主 noyupoさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/13 22:03(1年以上前)

そうなんですねぇ・・・。

わかりました。
ありがとうございました。

書込番号:14558219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

壁掛けの高さと視聴距離について

2012/05/07 20:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

スレ主 tanooonさん
クチコミ投稿数:4件

昨日店員さんの薦めもあり勢いで買ったはいいですが、冷静に考えれば考えるほど、「でかすぎた〜」という思いが溢れてきました。単身赴任をしてることもあり、赴任先に早く帰らないといけないという焦りもあって、後先考えずに買ってしまいました。視聴環境は、中古住宅を買ったため、前の方がやってた壁掛けをしようと思ったのですが、ソファーからの距離が約2.5m、フェイク暖炉の上が設置場所であり、その高さ画面中央で約1.7mです。どの書き込み見ても目線より下を推奨されてますし、あまりに近いので見上げないといけないし。置場所を変えるならもっと小さいサイズにしなきゃいけません。この壁掛けプランは無理があるでしょうか?

書込番号:14534665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/07 21:02(1年以上前)

首が疲れるのを我慢するかどうしてもこの製品に拘るなら場所を変えて
壁寄せスタンドでの対応はいかがでしょうか?

書込番号:14534747

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanooonさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/07 21:15(1年以上前)

配線クネクネさん、ありがとうございます。
実際にこの高さに設置されている方のデイリーユースでの感想とかご存知ですか?どこを探しても「こりゃ絶対止めた方がいい」か「案外慣れますよ」という書き込みを探せないので。また、この製品にこだわってるわけでは全くありません。展示品限りで安かった(かつでかかった)ので。店員さんと子供に押し切られた感じで決めました。僕は在庫もある52インチがよかったのですが、1万円しか差がなかったのと、音響や画像でやたら店員さんが推してくるんで。他メーカーでもおすすめがあれば教えてください。ちなみに今は8年ぐらい前のパナソニックのプラズマ42インチです。

書込番号:14534817

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/05/07 21:49(1年以上前)

tanooon さん、こんばんは。。
>その高さ画面中央で約1.7mです。
見上げるような視聴は余りお勧め出来ないです。。

>他メーカーでもおすすめがあれば教えてください
??購入されたのですよね。
配達前でキャンセルしようかと思案しているのでしょうか?
それとも新たに追加購入されるのですか?

書込番号:14534982

ナイスクチコミ!3


スレ主 tanooonさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/07 22:12(1年以上前)

wenge-さん、ありがとうございます。
やはり見上げるのはきついですよね。
配達が今月23日なのと、だいぶ迷ったんで交換受け付けてくれるみたいなので。
リビングがあまり明るくないので、プラズマがいいかな、と思ったり、液晶も初めてなので興味があったり。
ただの優柔不断なだけなんですが。

書込番号:14535117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/07 22:36(1年以上前)

なら考え方を変えれば可能性はあるかもしれません。
リクライニングチェアーみたいに角度を調整して座れば首への負担は避けられます。
只、体勢だけで調整する背中や腰に負担が掛かるから枕か折りたたんだ座布団を腰裏
にでも置いてやれば体への負担は軽減できると思いますよ。

当然、テレビ自体もある程度は角度を付けた状態で固定してやる必要もでてきます。
問題はフェイク暖炉の奥行きでしょうか?
視聴する体勢の角度を変えるという事は当然、目線が下がるから暖炉上部ギリギリに
設置すると奥行きが深い場合は下側が少し欠けるかもしれませんね。

書込番号:14535266

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/05/07 22:41(1年以上前)

視聴ソースは、主に何をご覧になりますか?
お子様がおられるようなので、ゲームをされる場合なら
プラズマは焼き付きが懸念されますのでおススメ出来ません。。

ゲームをしない、映画やスポーツを多く視聴されるのであれば
プラズマTVを、日中から夜間までニュース・ドラマ・バラエティなどの
視聴であれば液晶でいいと思いますよ。。

液晶TVで映画など暗い映像もより綺麗な映像で楽しみたいと
ご要望なら直下型・部分駆動搭載のモデルのHX920を勧めておきます。。

プラズマ:VT3、TV5
液晶:ZG2(もう、無いかなあ〜?)

書込番号:14535300

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanooonさん
クチコミ投稿数:4件

2012/05/08 01:09(1年以上前)

配線クネクネさん、
wenge-iroさん、
いろいろ丁寧にありがとうございます。
フェイク暖炉の奥行きは50cmぐらいだと思いますが、やはり体勢を変えてまで見るのは不可能だと思い、壁掛けはあきらめようと思います。
また、女房は映画を借りてきて見るようですが、普段ほとんどがテレビ番組だと思いますので、液晶にします。東芝レグザのZG2もよさそうですね。ただお店に在庫があればいいのですが。さすがに返金してお店を変えるのは店員さんにも悪いですし買ったところで買い直します。

書込番号:14536019

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 画像設定。

2012/05/02 09:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

クチコミ投稿数:4件

皆さんの画像設定を教えて下さい。ヨロシクお願いします。

書込番号:14510221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/05/02 13:08(1年以上前)

サイズ違いですが、こちらの過去スレが参考になるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000262180/#13834282

wenge-iroさんが詳しく説明してくれてます。

書込番号:14510997

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 薪の炎も黄色なんです。

2012/04/29 00:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

スレ主 コンパさん
クチコミ投稿数:8件

皆様の書き込みを読ませて頂いて、L(自分の予算では目一杯でした)を購入したのですが、薪の炎が黄色、塩野はクリーム色なんです。
調整項目の組み合わせにも、3時間程挑戦してみましたが、標準の方がましの有り様でした。
炎が黄色なんて、あんまりです。
せめて、オレンジ色位になるように、調整出来ないものでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。

書込番号:14496908

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/29 03:45(1年以上前)

>薪の炎が黄色、塩野はクリーム色なんです。
???

何を見ての話なのかが判らないと、
「テレビの表示がおかしい」のか、
「元々テレビ放送の映像の問題」なのか、
確認のしようが有りません。

「番組名」や「ソフト名」は書いて下さいm(_ _)m


>炎が黄色なんて、あんまりです。
先にも書きましたがそうとは限らないので...
 <「燃やす物」の違いや「撮影方法」で見え方が変わる場合も...

書込番号:14497333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/04/29 07:28(1年以上前)

3時間も調整されたという事は、件の症状が出る番組を録画してあるという事ですよね?

でしたら、そのディスクを購入された販売店に持ち込んで、同じ機種や違う機種で
再生してもらっては如何でしょうか?

それにより、スレ主さん所有のテレビ個体の問題なのか、この機種自体の特性なのか、
あるいはソース側の問題なのかが明確になり、疑問が解決する筈です。

書込番号:14497572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/04/29 23:36(1年以上前)

標準のほうがまだましなんですよね。
だったら、薪の炎が黄色の映像自体が、そもそも黄色だった可能性と、クアトロンが黄色が強くですぎてるのが原因ですね。
設定で、黄色を弱めてやれば、黄色が悪さしなくなるんじゃないですか?
そもそも、店頭でみたクアトロンの映像が、映画とかだと、黄色が濃いのを実感できないまま買って、地デジのビールのCMで、妙に黄色がつよく感じる人もいますよ。
ここらへんは、家電の店で、シャープの売り方はきたないなと感じるところですね。
暗い映画とか、アラがでにくいものを見せて、欠点を隠して売ってるんですものね。

残念ですが、クアトロンで、黄色を抑えすぎると、他に皺寄せがいくので、赤を濃くして、黄色をちょっと薄くしてみてください。ほどほどに。

塩野ってなんですか?塩のことですか?白い塩が、クリーム色に黄ばむってことなら、
黄色を弱めて、他の色を強めてやってください。
あんまりやりすぎるとバランスがくずれますので、ほどほどに。
クアトロンパネルは、そもそも黄色が強めにでます。だから、人によっと色が不自然と感じます。

書込番号:14500586

ナイスクチコミ!1


スレ主 コンパさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/30 00:21(1年以上前)

「名無しの権兵衛」さん、「当たり前田のおせんべい」さん、お返事遅くなり、申し訳ありません。
私は、もっと単純?に考えてしまっていました。
と、言うのは・・・
@aiwaのVXFT21SX1を地デジ後も、違和感なく、使っていました。
母の目の悪化がなければ、購入しなかったでしょう。
A父は時代劇と囲碁講座、母はドラマやクイズ番組を観るくらいです。
B皆、機械音痴なので、録画機器はTVについているだけです。
このような使い方しかしていない状態なので、今まで(昔の)TVのように、最も安易に考えていました。
時代劇の松明等が黄色っぽく見えていたそうですが、たまたま母と一緒に見ていた「世界不思議発見」の映像がきっかけです。
違和感なく、使わせてあげる事ができればうれしいのですが・・・
この様な内容では、やはり難しいでしょうか。

書込番号:14500760

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/04/30 04:05(1年以上前)

>たまたま母と一緒に見ていた「世界不思議発見」の映像がきっかけです。
???
自分はこの番組を観ていませんでしたが、
番組中に「薪が燃える映像」と「塩野?」が出ていると言うことでしょうか?
 <「塩野」が何を指しているのかが、全然判りませんでしたm(_ _)m
  なので「クリーム色」が、どうなっていないといけないのかが判りませんでした_| ̄|○


単純に、今まで「ブラウン管テレビ(VXFT21SX1)」の設定が、
「赤くし過ぎていた」
だけなのでは?

他の番組についての情報が無いので、
「特定の番組の、特定のシーンだけ」
となると、「テレビの問題」とはとても思えませんm(_ _)m

書込番号:14501197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/04/30 07:00(1年以上前)

そもそも安価なアナログ専用ブラウン管テレビは、正確な色再現は望めません。

現在観ている色こそが、正確な色であると考えるのが自然だと思います。

書込番号:14501330

ナイスクチコミ!2


スレ主 コンパさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/30 07:40(1年以上前)

[エックスピストル]さん
おはようございます。
色々いじってしまうから、判らなくなるんでしょうね。
他はさわらず、黄色を△1毎に、赤色を+1づつ変えて、少しずつ試してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14501389

ナイスクチコミ!0


スレ主 コンパさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/30 13:02(1年以上前)

「名無しの権兵衛」さん、「当たり前田のおせんべい」さん お昼時にごめんなさい。
今のTVの方が、正確に表現されていたのですね。
知らないことばかりで、勉強になりました。
炎の周囲まで黄色くなってしまったものですから、つい、慌てていじってしまった事と、火は[赤]、塩は[白]と言う先入観、そして、間違った「慣れ」が敗因(笑)でしょうか…
(「塩野」は、「塩の湖」の間違いです。ゴメンナサイ)
ただ、今より、黄色と青白さが少ない色合いに、慣れ親しんでしまっていますので、[エックスピストル]さんから教えて頂いた方法も勉強してみようと思っています。
(今からでも、正しい色彩を身につけたほうが良いかしら・・・)
私のようにわからない者にも、きちんと対応下さいまして、ありがとうございました。

書込番号:14502426

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/04/30 13:33(1年以上前)

コンパさん、こんにちは。。

クアトロンは、エックスピストルさんの仰るように
黄色を加えての4原色構成になっているため
デフォルトでは黄色が強調され、また、従来よりも緑をシフトし
シアンの再現範囲を拡張していますので、歪なxy色度図となっています。
まあ、これでもカラーバランスの整った色再現をしていれば問題はないのですが
現実としては、疑問に思うところもあります。。

>他はさわらず、黄色を△1毎に、赤色を+1づつ変えて、少しずつ試してみようと思います

取説のカラーマネージメントをご覧になられると解ると思いますが
「色相」「彩度」「明度」と3つを色ごとに調整が可能です。。

「黄色を△1毎に、赤色を+1づつ変えて」を「彩度」や「明度」の項目では
黄色を弱め、赤を強調するには有効ですが、「赤色を+1づつ変えて」については
「色相」の項目に当てはめると、赤が黄色にシフトし、黄色を強調させてしまいます。。
また、各色相の補色の強弱にも関係性が深いため注視する必要があります。。
因みに、黄色の補色は(青)、赤の補色は(シアン)です。。

「色相」の色変化についての詳細は、取説のカラーマネージメントをご覧ください。。
私が書かれている間に返信があった様なので
これについての見解ですが、クアトロンは明らかに黄色が強調された
カラーバランスの整った機種ではありません。(一昨年、7色のカラーチャートを表示しても
黄色が顕著に強調されていましたよ。。)

書込番号:14502527

ナイスクチコミ!0


スレ主 コンパさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/30 23:32(1年以上前)

[wenge-iro]さん、お返事が遅くなり、申し訳ありません。
一づつ変えていくつもりでしたが、私が考えているレベルの調整ではない事が判る・・・ような気がします。
皆さんにアドバイスを頂き、ホップ、ステップ、ジャンプのつもりでしたが、ただのジャンプではなく、棒高跳びだったんですね・・・
[wenge-iro]さん、しばらくのご猶予を御願いします。
せっかく教えて頂いた事ですので、頑張って挑戦してみたいと思います。

書込番号:14504961

ナイスクチコミ!0


スレ主 コンパさん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/07 00:24(1年以上前)

書き込みのお返事が遅くなり、申し訳ありません。
いまだに、試行錯誤中(いわゆる、行き当たりばったりの事ですが・・・)なので、途中経過報告なのですが・・・
[wenge-iro]さんに教えて頂いた[色相]には手を着けず、諸兄姉(妹、弟かしら・・・)の書き込みを参考に、[時代劇]番組を中心に挑戦してみましたが、[クリアアサヒ]の宣伝等では、黄色くなってしまい、緑と青の透過光が強い状態です。
一応、[ハタハタ]の魚体や、[寿司飯]が、金色に輝く事はなくならました。
現時点の設定は、次の通りです。
AVメモリー、明るさセンサー切、明るさ10、映像25、黒0、濃さ10、色合い7、画質5、色相そのまま、彩度Y10他15、明度R5Y△10M0他△5、温度中、QS強、フルハイプラスする、アクティブする、ガンマ△1、I/P動画、フィルム標準、NRしない、明るさセンサー10,△10、コントラストする、
連休中、かかりきりでしたが、調味料の味が判らないまま、中華料理を試作しているようで・・・
それぞれの役割と、関連性が理解出来た方でないと、挑戦は無謀と言う事が本当によくわかりました。

書込番号:14531996

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2012/05/07 21:12(1年以上前)

コンパさん、こんばんは。。
GW中、調整に掛かり切りだったようで‥お疲れ様です。。

私からもう一言付け加えればよかったのかなあ〜と少し反省しています。。
「黄色が強調されて炎の色再現性が好くない」との事でしたので
カラーマネージメントの扱い方を簡単な説明させて頂きましたが
本来、ここの調整は目視による官能的調整では正確な調整は出来なく
ともすれば永遠にカラーバランス調整しかねない、言わば無限ループに陥ってしまいます。。

どうしても気になる場合には、定量的調整をする本格的なキャリブレーションを
した方が近道だと思いますよ。。

その為には多少の出費と知識が必要ですが"i1Disuplay Pro"や分光式の色度計を
使いカラーバランスを整えた良さそうです。。(この事はネット上に沢山の情報があります)

ただ、これを終えたからと言って、ご自身の好みの絵に仕上がるかは
別になります。。

本文において、折角挙げられた設定数値なのですが、ユーザーでない為
色彩についてのコメントを申し上げる事も出来なくて、ごめんなさい。。
後はご自身の判断によりますが、良い結果となるよう願っています。。

書込番号:14534799

ナイスクチコミ!0


スレ主 コンパさん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/08 07:33(1年以上前)

[wenge-iro]さん おはようございます。
おかげ様で、収拾がつかなかった画面も、楽しんでもらえる・・・ようになりました。
(番組により、かなりのバラつきがありますが・・・)
話は変わりますが、[サンクンジー]さんの書き込みからたどって、応えて下さった方々の活躍の広さに驚きと共に、恐縮しております。
只、この知識の宝庫が、[問い]の重複(私もそのうちの一人ですが・・・)にさらされ、もったいなく思います。
(他の方々は、統合活用されているのかしら・・・?)
答えて下さる方々の労力を、更に生かせる(検索等の)方法はないのでしょうか?
調べれば調べる程、本当にもったいないと思いました。
この善意の輪が、更に広がり、互助のつながりが深まると楽しいですよね。
助けて下さった皆様、ありがとうございました。

書込番号:14536416

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]を新規書き込みAQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]
シャープ

AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 5日

AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング