AQUOS クアトロン 3D LC-40L5 [40インチ]
スマートファミリンク機能を搭載した3D対応フルハイビジョン液晶テレビ(40V)

このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年5月13日 22:03 |
![]() |
0 | 3 | 2012年5月13日 14:43 |
![]() |
0 | 1 | 2012年5月11日 23:19 |
![]() |
17 | 7 | 2012年5月11日 16:04 |
![]() |
0 | 1 | 2012年5月11日 11:34 |
![]() ![]() |
11 | 13 | 2012年5月8日 07:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
先日本品を購入し、インターネットからTSUTAYA TVで
ビデオレンタルしました。
前は問題なかったのに、昨日またレンタルして視聴しようとしたら
画像が止まってばかりでスムーズに見れません。
無線でつないでいるのですが、PCは問題なく使えて動画もスムーズに
閲覧できます。
テレビのネット環境はパソコンとは違い遅いものなのでしょうか?
同様の症状になった方はいらっしゃいますか?
回線は光 100MBです。
すいませんが教えてください。
0点

電子オンラインマニュアルより抜粋
故障かな?と思ったら> IPTV、アクトビラ、YouTube
アクトビラの映像や音声がときどき停止する
・お使いのブロードバンド回線は光回線(FTTH)ですか。アクトビラ ビデオや
アクトビラ ビデオ・フルをお楽しみになる場合は、光回線(FTTH)が必要です。
・ご家庭のブロードバンド環境に接続しているパソコンで、大容量のファイルを
ダウンロードしたり、動画をストリーミング再生したり、別のテレビでも
アクトビラ ビデオの再生をしたりしていませんか。
回線の使用状況によっては、映像や音声が停止します。他の機器の使用を中断
したあと、もう一度アクトビラ ビデオ・フルを再生してみてください。
・本機とブロードバンドルーターをLANケーブルで接続していますか。
無線LANなどLANケーブル以外の通信機器を使用している場合は、
通信機器の性能により一時的に停止する場合があります。
本機とブロードバンドルーターをLANケーブルで接続してください。
書込番号:14554772
0点

ご連絡ありがとうございました。
アクトビラ使用時、PC等は閉じて、アクトビラだけにしていたのですけどねぇ・・・。
無線より有線じゃないと安定しないようですね。
よくわかりました。ありがとうございました。
書込番号:14554815
0点

無線なら・・
通常で見える場合もあるが、ふつうは運次第(というより環境か・・)
書込番号:14554967
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
価格.COMでチェックし近所の量販店へ。47型レグザを購入するつもりでしたが、店で説明を聞きながら大きな画面を見ていると、やっぱり60インチは迫力がある。70インチはもっといい!でもすごく高い。冷やかし半分で、27万の値札がついている60L5の値段を聞いたら24.5万円の提示。その後交渉し21万円まで下がりました。追加で値下げ価格4.5万円のアクオスブルーレイデッキBDW500と併せて24万で交渉しましたが不調におわりました(値下げが可能になったら連絡をするとのことでした)。岐阜のE電で同じ提示をしたところOKとのこと(テレビ20万、デッキ4万)。KOIZUMIのシアターラックKAR-5201(60インチテレビには少し幅が狭いのですが)が同時購入で2万円となり、3点合計26万円で商談成立しました。ただしテレビの納品は今月末になりました。
0点

購入おめでとうございます。
テレビの到着楽しみですね!
たぶん、大きいのは3日で慣れます。
気になるのがコイズミのシアターラックです。
私も他メーカーですが、初めてシアターラックを購入しました。
コイズミさんのは、どんなもんなのか興味があります。
また宜しくお願いします。
書込番号:14553331
0点

最初はニトリのラックと数万円のスピーカーセットという構想が有りました。騒々しい店内でKOIZUMIのシアターラックKARを試聴したところ、ウーファーもそこそこ効果があり、60L5単体よりはるかにい音が出ていたので、2万円という価格が決断させてくれました。そんなに音にこだわるわけではありませんが、映画を見るときにはウーファーがあると迫力が全く違うので、購入した次第です。
納入されたら、感想を報告させていただきます。
書込番号:14553972
0点

確かにウーハーがあるのは迫力が違いますね(^-^)
普段の放送は2チャンネルなんで、今一ですが
テレビが薄くなった反面、スピーカーの入る隙間が無くなり、音が悪くなりましたね。その替わりにシアターラックとかいろんな音響設備が増えてきましたね。次は7、1チャンネルを組む予定にしてますが、いつになる事やら(^^ゞ
コイズミさんとこでしたら2、1チャンネルですかね?
音楽番組とかいいと思いますね(^O^)
書込番号:14556736
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
参考までに書きます。
池袋店には、4月末に現物・在庫共にありませんでした。
しかし、新宿店に行くと、現物が2台あり、試しに交渉すると
17万円を提示されました。
その後、「本気で購入して頂けるなら」と言われ、交渉の詰めに
入りそうでしたが、新品しか購入意思がなかったので、「やはり
新品がいいのでいいです」と打ち切りました。
結局、他店で新品を購入しましたが、もう少し何とかなるのでは
ないかと思います。
ぜひ頑張ってください。
書込番号:14550520
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
インターネットをやると、
『メモリ不足が発生しました。終了ボタンを押して、インターネットを一旦終了させてください。』
とのエラーメッセージが良く出ます。
メモリの増設って出来るのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
5点

>メモリの増設って出来るのでしょうか?
出来ません。
テレビのインターネット機能はオマケ程度に考えましょう。
表示出来ないサイトはけっこう多いですよ!
書込番号:14502239
3点

これはどうにもならないですよ。
自分は別機種のクアトロンですが、よくメモリ不足ですと表示されてイライラしました。
サポートに相談したことがありますが、仕様ですの一言で終わりました。
その為、クアトロンでネットは諦めました。
書込番号:14502632
1点

ネットは日々進化するので、現状のテレビのブラウザだと対応が不可能です。
ネットはパソコンかiPad等を使いましょう。
確実にそちらの方が楽だと思います。
書込番号:14502731
2点

>その為、クアトロンでネットは諦めました。
クワトロンだけではなくテレビ全般に言える事です。
ちなみにフラッシュプレイヤーの必要なサイトも表示不可です。
まぁ、あくまでもテレビなので仕方ないですね大画面で楽しみたいならパソコンをテレビに接続してあげればと思います。
書込番号:14502737
6点

そうそう、マイクロHDMIが装備されているスマホならCECリンク使えますよ!
こりゃ便利です!
書込番号:14502750
0点

>ネットはパソコンかiPad等を使いましょう。
iPad + Apple TVにしましたが、楽しく遊べてます(^^
書込番号:14504111
0点

皆さん
ご回答ありがとうございました。
テレビでのインターネットはレスポンスも悪いですし
子供がYouTube見て喜んでる分には十分です。
オマケと考えれば全く問題無いですね
書込番号:14548795
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]

岡山でもずいぶん安くなったものですね。
昨年11月に購入しました。28万円でした。それでも当時はかなり安かったんですがね…
普通に視聴する分には綺麗だと思いますが、やっぱり黄色が強いですかね。
店のデモ画面とは、違いますね。
主にTHXでブルーレイ鑑賞用に買いました。
使ってみていかがですか?また、感想をお聞かせくださいm(__)m
書込番号:14548103
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS クアトロン 3D LC-60L5 [60インチ]
皆様の書き込みを読ませて頂いて、L(自分の予算では目一杯でした)を購入したのですが、薪の炎が黄色、塩野はクリーム色なんです。
調整項目の組み合わせにも、3時間程挑戦してみましたが、標準の方がましの有り様でした。
炎が黄色なんて、あんまりです。
せめて、オレンジ色位になるように、調整出来ないものでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。
1点

>薪の炎が黄色、塩野はクリーム色なんです。
???
何を見ての話なのかが判らないと、
「テレビの表示がおかしい」のか、
「元々テレビ放送の映像の問題」なのか、
確認のしようが有りません。
「番組名」や「ソフト名」は書いて下さいm(_ _)m
>炎が黄色なんて、あんまりです。
先にも書きましたがそうとは限らないので...
<「燃やす物」の違いや「撮影方法」で見え方が変わる場合も...
書込番号:14497333
3点

3時間も調整されたという事は、件の症状が出る番組を録画してあるという事ですよね?
でしたら、そのディスクを購入された販売店に持ち込んで、同じ機種や違う機種で
再生してもらっては如何でしょうか?
それにより、スレ主さん所有のテレビ個体の問題なのか、この機種自体の特性なのか、
あるいはソース側の問題なのかが明確になり、疑問が解決する筈です。
書込番号:14497572
2点

標準のほうがまだましなんですよね。
だったら、薪の炎が黄色の映像自体が、そもそも黄色だった可能性と、クアトロンが黄色が強くですぎてるのが原因ですね。
設定で、黄色を弱めてやれば、黄色が悪さしなくなるんじゃないですか?
そもそも、店頭でみたクアトロンの映像が、映画とかだと、黄色が濃いのを実感できないまま買って、地デジのビールのCMで、妙に黄色がつよく感じる人もいますよ。
ここらへんは、家電の店で、シャープの売り方はきたないなと感じるところですね。
暗い映画とか、アラがでにくいものを見せて、欠点を隠して売ってるんですものね。
残念ですが、クアトロンで、黄色を抑えすぎると、他に皺寄せがいくので、赤を濃くして、黄色をちょっと薄くしてみてください。ほどほどに。
塩野ってなんですか?塩のことですか?白い塩が、クリーム色に黄ばむってことなら、
黄色を弱めて、他の色を強めてやってください。
あんまりやりすぎるとバランスがくずれますので、ほどほどに。
クアトロンパネルは、そもそも黄色が強めにでます。だから、人によっと色が不自然と感じます。
書込番号:14500586
1点

「名無しの権兵衛」さん、「当たり前田のおせんべい」さん、お返事遅くなり、申し訳ありません。
私は、もっと単純?に考えてしまっていました。
と、言うのは・・・
@aiwaのVXFT21SX1を地デジ後も、違和感なく、使っていました。
母の目の悪化がなければ、購入しなかったでしょう。
A父は時代劇と囲碁講座、母はドラマやクイズ番組を観るくらいです。
B皆、機械音痴なので、録画機器はTVについているだけです。
このような使い方しかしていない状態なので、今まで(昔の)TVのように、最も安易に考えていました。
時代劇の松明等が黄色っぽく見えていたそうですが、たまたま母と一緒に見ていた「世界不思議発見」の映像がきっかけです。
違和感なく、使わせてあげる事ができればうれしいのですが・・・
この様な内容では、やはり難しいでしょうか。
書込番号:14500760
0点

>たまたま母と一緒に見ていた「世界不思議発見」の映像がきっかけです。
???
自分はこの番組を観ていませんでしたが、
番組中に「薪が燃える映像」と「塩野?」が出ていると言うことでしょうか?
<「塩野」が何を指しているのかが、全然判りませんでしたm(_ _)m
なので「クリーム色」が、どうなっていないといけないのかが判りませんでした_| ̄|○
単純に、今まで「ブラウン管テレビ(VXFT21SX1)」の設定が、
「赤くし過ぎていた」
だけなのでは?
他の番組についての情報が無いので、
「特定の番組の、特定のシーンだけ」
となると、「テレビの問題」とはとても思えませんm(_ _)m
書込番号:14501197
2点

そもそも安価なアナログ専用ブラウン管テレビは、正確な色再現は望めません。
現在観ている色こそが、正確な色であると考えるのが自然だと思います。
書込番号:14501330
2点

[エックスピストル]さん
おはようございます。
色々いじってしまうから、判らなくなるんでしょうね。
他はさわらず、黄色を△1毎に、赤色を+1づつ変えて、少しずつ試してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14501389
0点

「名無しの権兵衛」さん、「当たり前田のおせんべい」さん お昼時にごめんなさい。
今のTVの方が、正確に表現されていたのですね。
知らないことばかりで、勉強になりました。
炎の周囲まで黄色くなってしまったものですから、つい、慌てていじってしまった事と、火は[赤]、塩は[白]と言う先入観、そして、間違った「慣れ」が敗因(笑)でしょうか…
(「塩野」は、「塩の湖」の間違いです。ゴメンナサイ)
ただ、今より、黄色と青白さが少ない色合いに、慣れ親しんでしまっていますので、[エックスピストル]さんから教えて頂いた方法も勉強してみようと思っています。
(今からでも、正しい色彩を身につけたほうが良いかしら・・・)
私のようにわからない者にも、きちんと対応下さいまして、ありがとうございました。
書込番号:14502426
0点

コンパさん、こんにちは。。
クアトロンは、エックスピストルさんの仰るように
黄色を加えての4原色構成になっているため
デフォルトでは黄色が強調され、また、従来よりも緑をシフトし
シアンの再現範囲を拡張していますので、歪なxy色度図となっています。
まあ、これでもカラーバランスの整った色再現をしていれば問題はないのですが
現実としては、疑問に思うところもあります。。
>他はさわらず、黄色を△1毎に、赤色を+1づつ変えて、少しずつ試してみようと思います
取説のカラーマネージメントをご覧になられると解ると思いますが
「色相」「彩度」「明度」と3つを色ごとに調整が可能です。。
「黄色を△1毎に、赤色を+1づつ変えて」を「彩度」や「明度」の項目では
黄色を弱め、赤を強調するには有効ですが、「赤色を+1づつ変えて」については
「色相」の項目に当てはめると、赤が黄色にシフトし、黄色を強調させてしまいます。。
また、各色相の補色の強弱にも関係性が深いため注視する必要があります。。
因みに、黄色の補色は(青)、赤の補色は(シアン)です。。
「色相」の色変化についての詳細は、取説のカラーマネージメントをご覧ください。。
私が書かれている間に返信があった様なので
これについての見解ですが、クアトロンは明らかに黄色が強調された
カラーバランスの整った機種ではありません。(一昨年、7色のカラーチャートを表示しても
黄色が顕著に強調されていましたよ。。)
書込番号:14502527
0点

[wenge-iro]さん、お返事が遅くなり、申し訳ありません。
一づつ変えていくつもりでしたが、私が考えているレベルの調整ではない事が判る・・・ような気がします。
皆さんにアドバイスを頂き、ホップ、ステップ、ジャンプのつもりでしたが、ただのジャンプではなく、棒高跳びだったんですね・・・
[wenge-iro]さん、しばらくのご猶予を御願いします。
せっかく教えて頂いた事ですので、頑張って挑戦してみたいと思います。
書込番号:14504961
0点

書き込みのお返事が遅くなり、申し訳ありません。
いまだに、試行錯誤中(いわゆる、行き当たりばったりの事ですが・・・)なので、途中経過報告なのですが・・・
[wenge-iro]さんに教えて頂いた[色相]には手を着けず、諸兄姉(妹、弟かしら・・・)の書き込みを参考に、[時代劇]番組を中心に挑戦してみましたが、[クリアアサヒ]の宣伝等では、黄色くなってしまい、緑と青の透過光が強い状態です。
一応、[ハタハタ]の魚体や、[寿司飯]が、金色に輝く事はなくならました。
現時点の設定は、次の通りです。
AVメモリー、明るさセンサー切、明るさ10、映像25、黒0、濃さ10、色合い7、画質5、色相そのまま、彩度Y10他15、明度R5Y△10M0他△5、温度中、QS強、フルハイプラスする、アクティブする、ガンマ△1、I/P動画、フィルム標準、NRしない、明るさセンサー10,△10、コントラストする、
連休中、かかりきりでしたが、調味料の味が判らないまま、中華料理を試作しているようで・・・
それぞれの役割と、関連性が理解出来た方でないと、挑戦は無謀と言う事が本当によくわかりました。
書込番号:14531996
0点

コンパさん、こんばんは。。
GW中、調整に掛かり切りだったようで‥お疲れ様です。。
私からもう一言付け加えればよかったのかなあ〜と少し反省しています。。
「黄色が強調されて炎の色再現性が好くない」との事でしたので
カラーマネージメントの扱い方を簡単な説明させて頂きましたが
本来、ここの調整は目視による官能的調整では正確な調整は出来なく
ともすれば永遠にカラーバランス調整しかねない、言わば無限ループに陥ってしまいます。。
どうしても気になる場合には、定量的調整をする本格的なキャリブレーションを
した方が近道だと思いますよ。。
その為には多少の出費と知識が必要ですが"i1Disuplay Pro"や分光式の色度計を
使いカラーバランスを整えた良さそうです。。(この事はネット上に沢山の情報があります)
ただ、これを終えたからと言って、ご自身の好みの絵に仕上がるかは
別になります。。
本文において、折角挙げられた設定数値なのですが、ユーザーでない為
色彩についてのコメントを申し上げる事も出来なくて、ごめんなさい。。
後はご自身の判断によりますが、良い結果となるよう願っています。。
書込番号:14534799
0点

[wenge-iro]さん おはようございます。
おかげ様で、収拾がつかなかった画面も、楽しんでもらえる・・・ようになりました。
(番組により、かなりのバラつきがありますが・・・)
話は変わりますが、[サンクンジー]さんの書き込みからたどって、応えて下さった方々の活躍の広さに驚きと共に、恐縮しております。
只、この知識の宝庫が、[問い]の重複(私もそのうちの一人ですが・・・)にさらされ、もったいなく思います。
(他の方々は、統合活用されているのかしら・・・?)
答えて下さる方々の労力を、更に生かせる(検索等の)方法はないのでしょうか?
調べれば調べる程、本当にもったいないと思いました。
この善意の輪が、更に広がり、互助のつながりが深まると楽しいですよね。
助けて下さった皆様、ありがとうございました。
書込番号:14536416
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





