CINEMA 3D 47LW5700 [47インチ]
偏光方式の3Dメガネを使用した3D立体視に対応する液晶テレビ(47V型)
このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 7 | 2012年6月2日 18:16 | |
| 0 | 2 | 2012年1月24日 17:24 | |
| 2 | 13 | 2012年5月9日 11:15 | |
| 4 | 3 | 2012年1月15日 12:06 | |
| 1 | 2 | 2011年12月10日 00:24 | |
| 4 | 4 | 2011年7月14日 22:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > CINEMA 3D 32LW5700 [32インチ]
LGはヤマダ電機で取り扱ってますから取り寄せ可能だと思います。
書込番号:14073098
![]()
1点
価格.comにも掲載がありますよ。
http://kakaku.com/kaden/tv-others/ma_232/
ちなみに私はAG-F210をヨドバシ.comで購入しました。
*送料無料で、都内であれば翌日に届きます。
書込番号:14077139
0点
どうらはじめから付属で3Dメガネもついてるみたいですね
ありがとうございました
書込番号:14115233
0点
私はテレビを買うときに、「家族が4人なので、3Dメガネをサービスしてほしい」と言ったところ、2つおまけしてくれました。頼んでみることですねえ。
書込番号:14633538
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > CINEMA 3D 32LW5700 [32インチ]
この機種単独では無理です
YouTubeを搭載していません
別途PCかYouTubeを搭載したレコーダーなどの機器が必要になります
書込番号:14062325
![]()
0点
万年睡眠不足王子さん
早速の返事有難うございます。
テレビはダメみたいですけど、パソコンのモニターとして使う予定ですので
その使い方ならOKみたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:14062813
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > CINEMA 3D 42LW5700 [42インチ]
42LW5700の3DはFPR方式の再生方式で、日本メーカーのブルーレイプレーヤーはフレームシーケンシャル、サイドバイサイドおよびトップアンドボトム方式に対応した録画方式だと思うのですが、これらの方式で録画された3D映像が、FPR方式の42LW5700で正常に3D再生できるのでしょうか。
日本の録画機と接続されて使用されておられる方がおりましたら、再生状態をお聞きしたいのですが。
0点
>これらの方式で録画された3D映像が、
>FPR方式の42LW5700で正常に3D再生できるのでしょうか。
「表示方式」と「録画(収録)方式」は別の関係です。
「HDMIからの3D映像が再生できるか?」
という点だけ考えれば良いと思いますm(_ _)m
<基本世界共通になっているはず...
見え方については、量販店などで実際に見た方が良いと思います。
<個人差が大きく「良い」「悪い」もマチマチなので...
東芝でも同様の製品は出していますし...
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zp3/quality.html#theater_glass3d
書込番号:14051769
![]()
0点
名無しの甚兵衛さん、早速回答ありがとうございました。
記録方法と表示方法が異なっていても3D再生は可能なのですね。
42LW5700を購入したものの、これから購入を考えているBDレコーダーとの互換性等が気になり質問させていただきました。 (3D画像を録画する機会はそれほどあるとは思っていないのですが)
量販店でもなかなかレコーダーを接続して3D画像を見て確認することが出来ないと思いますが、これで安心してレコーダー選びが出来ます。
書込番号:14054044
0点
量販店でこの製品など「3D対応テレビ」を展示しているお店の場合、
殆どが「3Dコンテンツ」を再生していると思います。
<メーカーが提供している「3D映像」の場合が多い
LGの場合、日本で「BDレコーダー(プレーヤー)」を出していない状況で、
「3Dテレビ」として売り出している以上、
他メーカーの「3D対応レコーダー」での組み合わせが前提だと思いますが...
書込番号:14056345
0点
>LGの場合、日本で「BDレコーダー(プレーヤー)」を出していない状況で、
3D再生対応BDプレーヤー、BD660を発売していますが。
書込番号:14056870
1点
名無しの甚兵衛さん,たびたびご回答ありがとうございます。
油 ギル夫さんありがとうございます。
BD660が販売されているのは気がつきませんでした。
LG製品をを取り扱っている量販店で確認してみます。
書込番号:14057203
0点
LGのブルーレイを接続していますが 問題ありません
PS3も テレビの3D放送も 3Dに 再生できます
LGの フルーレイは3Dに対応してません
書込番号:14095807
0点
油 ギル夫さんへ、
>3D再生対応BDプレーヤー、BD660を発売していますが。
情報有難う御座いますm(_ _)m
<「レコーダー」だけで考えていて「プレーヤー」も追記したため、
確認がおろそかでしたm(_ _)m
http://kakaku.com/specsearch/2024/?st=2&_s=2&LstMaker=202409&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&3D=on&
確かに有りますね...(^_^;
>LGの フルーレイは3Dに対応してません
wwkさんの「LG製BDプレーヤー」は、別の機種の様ですね(^_^;
http://kakaku.com/specsearch/2024/?st=1&_s=2&LstMaker=202409&
<こういう場合「型番」で書くと、「対応/非対応」を明記する必要も無いかと...m(_ _)m
まぁ「PS3」が有るので、追加する必要は無さそうですが...
読み方によっては、
「LGでは、3D対応BDプレーヤーを出していない」
という風にも読めてしまいますm(_ _)m
書込番号:14097237
0点
シャッター方式に 比べて画面が明るい分画質が落ちます
3Dなると1080pが720pになります
3Dの映画も5本見ましたが 画面におくいきが出る程度です
書込番号:14157732
0点
>3Dの映画も5本見ましたが 画面におくいきが出る程度です
コレは「テレビの性能」では無く、「そういう風に撮影した」という結果ですm(_ _)m
<「程度」については、テレビ側でもある程度調整が出来ると思います。
添付の絵の方法は「デジカメ」でも同様なことが出来て、
「交差法」や「平行法」などの立体視が出来れば、
いろいろ自分でも試せますm(_ _)m
<大きな画像などは「交差法」が便利です(^_^;
インターネット上には上記の「立体視用3D画像」も多く有ります。
検索して見てみるのも良いと思いますm(_ _)m
<撮影方法で、立体感がいろいろ違うと思いますm(_ _)m
書込番号:14160037
0点
シャッター方式と偏向方式とでは3D効果は同じですか
シャッター方式の方が強いと思うのですが
CECH-ZED1が画面が暗いですけど3D効果が強く感じます
書込番号:14161011
1点
WOWOWで 3D放送したバイオハザードは3Dがスゴイのに
PS3で ダウンロードした3Dのハリーポッターとフリーズは3Dがスゴクないのだろうか?
書込番号:14327778
0点
wwkさんへ、
>シャッター方式と偏向方式とでは3D効果は同じですか
>シャッター方式の方が強いと思うのですが
>WOWOWで 3D放送したバイオハザードは3Dがスゴイのに
>PS3で ダウンロードした3Dのハリーポッターとフリーズは3Dがスゴクないのだろうか?
どちらにも共通しますが、
自分の最初の書き込みの通り、
「表示方法」に依存することはありません。
「効果の程度」は調整がある程度できますが、
基本同じです。
強いて言えば、「解像度」が変わるだけです。
添付の絵のように、「撮影時の焦点位置」で3Dの見え方が変わります。
<3枚目の「飛び出して見える」は、
「黄色」に対して、「赤」、それよりも「青」が画面から飛び出ているように感じます。
こういうのは、「デジカメ」でもできます。
<大画面で見る場合は、「交差法」での表示がお勧めです
書込番号:14331106
0点
3D効果がスゴイほど目が 疲れます
ブルーレイの3Dは 目が疲れるので3Dを押さえてるのではないでしょうか
この間のBSのパナソニック歌番組の3Dはスゴかった
最後の光が落ちてくるところは光が目の前を飛んでいるようだった
目が疲れるので20分以上無理
テレビでもあんなことが出来るのですねえ
パナソニックの3Dの技術がスゴイのか
書込番号:14540682
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > CINEMA 3D 47LW5700 [47インチ]
こんばんみ(^_^)v
ノーマル3Dでさえまだまだダメだと感じる目には、全然ダメダメだす(^_^;)
まぁ、個人の感性ですから御自分で確認するしかありまへんが・・・・・
書込番号:14023808
0点
おはようございます
具体的に2Dを3Dに変換した感想をかきますね。
野球、サッカーなどの、得点表示が、多少、浮いてるように見えます。
音楽番組で、ミュージシャンが立ってる舞台が、浮いてるか、浮いてないか微妙に歪んで見えます。
笑えたのは、エグザイルが紅白歌合戦で、ライジングサンを歌ってるとき、踊ってるメンバーが、海中の昆布が漂ってるように、波打って見えて、ペラっぺれの紙の上にエグザイルのメンバーがはられて、それを、扇風機で、プルプルさせてるように見えたことです。
PS3の3D非対応ゲームは、結構立体感がでます。
もともと、3D自体が、飛び出しに映えるように、編集されてるので、2D版のアバターを3D変換で見ると、多少他の映画より、立体感でますよ。
ただ、これも、3D版アバターと比較すると、全然飛び出ません(当たり前ですが)。
書込番号:14024188
2点
3Dになるというより「デコボコした絵になる」というほうが正しいですかね。
看板にカラーで文字が書いてあると、文字が浮き出ます。町並み風景ですと、遠近に矛盾があって空間として把握できませんが、何かあちこち出たり引っ込んだりはしています。
カットが変わるごとに、その映像を利用していちいち「一瞬芸」をしてくれます。場合によっては笑えます。
書込番号:14025076
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > CINEMA 3D 47LW5700 [47インチ]
購入を考えています。
が… 3Dでの視聴はどの程度使っていますか?
すぐ飽きてしまうのなら違うのLGテレビを買おうと思うのですが、
コンテンツも少ないですし、2D→3Dでもいいと思うのですが、
ここに来てそんなに3Dを使うのか疑問に思ってきました。
買った方の3D使用頻度を聞かせてください。
0点
TOSHIBA 26ZP2 ユーザーです。
47LW5700は3D映像を上映するためにレンタルしようとしたところレンタル品を持っている会社が調べてもなかったので、LG Japanさんにレンタル会社を電話で質問したら、扱っているレンタル会社がないということで無償で貸していただいたことがあります。
新作の3D Blu-rayを買った時は毎日。
他はそのソフトを月一です。
攻殻機動隊 S.A.C. SSS 3Dと東京コントロールを2ヶ月毎日見ていました。
ちなみに店頭で3D2D変換を試したことがあります。
毎日は見ないかな。たぶん。
世界遺産は26ZP2にて3Dでみません。
なので、3D Blu-rayで好きな作品があればお勧めします。そうでなければちょっと考えて見るのが良いかと思います。
書込番号:13856317
![]()
1点
私はまだ購入していないのですが、親友をそそのかして、42LW6500を買わせました。
結構3Dで見ると言ってました。まだ1ヶ月ちょっとだからかも知れないですけど、
2Dを3Dに疑似変換も良好みたいで、
インディージョーンズ4とか、ターミネーター3とかでも結構楽しめたと言ってましたよ。
42じゃあなく、47にすれば良かったと言ってました。
私も42LW6500かREGZAの42ZP3かと思ってましたが、
47LW6500か、次のLW9600まで待つかで悩んでます。
書込番号:13872008
![]()
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > CINEMA 3D 47LW5700 [47インチ]
新橋のLABIで見ました。値段は20万をちょっと切るくらい。3Dはデモ映像でしたが、本当に迫力ありますね。メガネも軽くて・・・他のメーカーの3Dも軽いのでしょうか? 2D⇒3Dに変換できるそうですが、ゲームなど迫力ありそうです。
ちなみに、こちらの機種と直接のライバルとなる機種はどれでしょう? 3Dで47インチで20万くらいというのは、LGのコストパフォーマンスは良いと言えるのでしょうか?
1点
他のメーカーの3Dテレビも店に並んでいたでしょう?ご自身で確認してください。
書込番号:13251920
1点
それが、LABI新橋は節電なのか、パナソニックの3D以外は節電で切られていたんですよ。シャープやソニーも比較したかったです(三菱は陳列もなかったかな?)。○ムスさんの所管はいかが?
書込番号:13253934
0点
そうですか…。
近々店頭で見比べてスレるつもりでしたがあまり派手に見比べてると睨まれそうですね。
数回に分けて見てきたほうがよさそうですね。
私としてはアクティブ方式のソニーHX820、東芝のZG2、パナのプラズマのGT3、VT3、液晶のDT3、偏光式のLGとサイズは小さいけど東芝のZP2(前にいったときはメガネ置いてなかったな)を見比べるつもりです。
たださすがに一度に見てまわると睨まれそうですね。
店をハシゴしたほうがいいかな?
書込番号:13254504
![]()
0点
こんにちわ
画質等
ライバル機のコメントははっきり言って無いです。使い方、接続の仕方で大きく変わります
日本メーカーのものは人工画像補正のエンジンが備わっているがLGには欠けているかな。コストパフォーマンスはそこに有り。
普通に使う分に関しては問題なし。(今これを持ってミソをつかんでるのは韓国かなとおもいません?しばらくはLGでいいです。
書込番号:13254521
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)












