CINEMA 3D 47LW5700 [47インチ]
偏光方式の3Dメガネを使用した3D立体視に対応する液晶テレビ(47V型)
このページのスレッド一覧(全57スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2012年1月8日 21:40 | |
| 0 | 1 | 2011年12月24日 11:55 | |
| 1 | 0 | 2011年12月15日 17:55 | |
| 5 | 0 | 2011年12月12日 00:40 | |
| 2 | 0 | 2011年12月10日 13:42 | |
| 19 | 2 | 2011年12月9日 00:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > CINEMA 3D 42LW5700 [42インチ]
まだ、\69800で売っていますか?
期間限定でしょうか?
書込番号:13990854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信遅くなりました。
期間等はどうだったかわかりませんが、3日の時点で残りが展示品のみになっている店舗が二カ所ありました。
展示品ということで、そこから数千円の値引きを引き出せそうでしたよ。
書込番号:13997656
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > CINEMA 3D 32LW5700 [32インチ]
LGから5000円貰えるキャンペーンが25日で
終了しますが、それまでに買うか、
26日以降の値下げに期待するか、
悩むところですね。
新宿、池袋の量販店は、まだ強気な価格なので、
値下げの余地がありそうですが…。
0点
キャンペーン終わった次の日に、5000円表示価格が下がったら、笑えますよね。
まださがると予想できるだけに、迷いますね。待ってみたら。。。(ここらへんは、賭けですよ)
書込番号:13934593
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > CINEMA 3D 42LW5700 [42インチ]
この週末、42型のこのTVを買いました。はっきり言って抜群に良いです。発色や色調も理想的であったこと、デザインが良く電源OFFの状態でも美しいことが最大のポイントでした。価格はセマダさんのキャンペーン特価で7万弱。もっとも、価格に関してはメーカーのキャッシュバック等の割引きがなくても、このTVを購入したでしょう。発色や色調が落ち着いている理由から今までずっとアクオスを使用していました。今回もその延長で購入を考えていました。実際に見てみると今のアクオスは想像していたよりも発色が強すぎ、デザインも気に入らずイマイチ。フロント全面に一枚ガラスがあるブラビアにも気持ちが傾きましたが、映り込みが不快になりそうだったので却下。そんな中、目に留まったのがLGのこのTV でした。LGではこのタイプの他にも出してましてましたが、そちらはフレームの色も黒で重苦しくツヤが気になりましたね。3D機能は最初からあってもなくてもどちらでも良かったのですが、付属のメガネがシンプルで妙に気に入りました。3Dなんてお金かけるもんじゃありませんからね。私の家のケーブルTVのSTB内臓BDがパナ製で、そのリモコンがLGのTVに対応してなかったのが難点でしたが、同じLG製のスピーカーを購入して、そちらのリモコンで電源とボリュームを操作するようにしてます。余談ですが、私は仕事でCANONのカメラを愛用しています。このTVのちょうど良い画質はCANONのそれと非常に近いものを考じた次第です。
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > CINEMA 3D 42LW5700 [42インチ]
値段の安く、偏光の3DがアクティブシャッターのDよりぜんぜん楽に見られます。今後は、他社も偏光式の方が売れるのでは?そして、REGZAの偏光3Dに無い、2D→3Dがあるのがうれしい!買って大満足です。購入金額も、実質70000円を切っています。REGZA 42ZP3 が同じ店で18万くらいだったので、かなり大満足です。福山のライブブルーレイをREGZAとCINEMA 3Dで比べたら、黒がREGZAは濃すぎて、柱とか暗闇が一緒な感じでした。CINEMA 3Dは臨場感が自然でいい感じでした。地デジの映りも、きれいで滑らかで、数年前に買った我が家のREGZA37Z2000よりもはるかに綺麗でした。とても満足です!この機種は、アナログの音声出力がイヤホン端子しか無く、我が家は、お気に入りの真空管のアンプ&ウーファー、スピーカ(2.1アナログ接続)なので、光デジタル出力をアナログに変換しなければならないので多少手間がかかります。
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > CINEMA 3D 32LW5700 [32インチ]
韓国製(LG)か…と思っている人は一度ぜひ店頭で見比べてほしい。
自分は正直LGの3Dテレビが一番キレイに思えた。
また、3Dメガネも電源不要・軽い・安い。メガネかけている方にはクリップタイプもありダブルメガネを避けられる。
こういう3DTVを出してるのはLG社だけ。なぜ日本メーカーも出さない?日本メーカーの3Dメガネは電源も必要、お金も必要(1個で1万円前後)と壊れた時とか、みんなで見たい時にはやっぱり数個ほしいよね。それで数万円も払う気にはなれない。
日本メーカーで3Dテレビを頑張っているのは、自分が思うに今のところ東芝(メガネ不要3Dテレビ)とパナソニック(ハイスペック超高級3DTV)。
本当は日本メーカーをすっごく応援したい。韓国に負けるなと思うけど。
それでも価格も質も申し分ないLGが現時点で勝ってると思う。
日本のメーカーはこれからもっと頑張って欲しい。
8点
こんばんは
3Dは恐らく、ブームが去れば、忘れさられます。
理由は、コンテンツ不足。
書込番号:13867853
9点
今年こそは3D元年と言われていましたが
昨年同様、鳴かず飛ばずでしたね。
ただ、既存のソフトを3Dへ変換する技術は
確立しているので、ソフトの普及は時間の問題でしょう。
3D方式は、LG対その他という構図になりつつありますが、
コストの安さで、欧米ではLGの圧勝のようです。
ちなみに、東芝のZPシリーズはLGのパネルです。
LGのキャッシュバックキャンペーンを勘案すると
この機種と32ZP2は、ほぼ同額。
だとしたら、CPUの性能と国内ブランドの安心感から
東芝を選ぶかな。
書込番号:13868290
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





