このページのスレッド一覧(全80スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 6 | 2012年6月8日 23:53 | |
| 0 | 0 | 2012年5月10日 22:30 | |
| 0 | 1 | 2012年5月10日 18:49 | |
| 0 | 1 | 2012年5月9日 13:45 | |
| 3 | 1 | 2012年3月9日 11:02 | |
| 3 | 9 | 2012年12月28日 14:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
皆さんに質問ですよろしくお願いします。
リアモニターと接続した場合の話ですが前でナビ、後ろでDVDやワンセグというのは可能なんでしょうか?
2ZONEの使い方が説明書では分かりにくいので教えてください
0点
取説を見ると、フロンとモニターの映像と別にDVD/iPodビデオ/AUX1/AUX2ビデオを見る事が出来ると書いてあります ワンセグは表示出来ない可能性が高そうですよ。
書込番号:14642804
0点
北に住んでいますさんありがとう
あくまでもナビが動作しているときの話なのですが
他のソースが後ろで視聴可能かを知りたかったので
今一度お願いいたします。
書込番号:14644754
0点
本体でナビ表示している時の事は全く載っていませんね
でも、普通はその為のリアモニターですからおそらく出来るとは思います
またワンセグについてですが、リアモニターでワンセグTVを見る時は2-ZoneをOffを選択して下さいとなっていました(朝は511の取説見ていたのかも)
書込番号:14645137
![]()
0点
早速の返信ありがとうございます
前でナビが動いていることは前提なのかもしれませんね
2ZONE-OFFというのもよく分からないのですが
ナビもOFFにしなくてはならないのでしょうかね???
WEB取説をくまなく読んだつもりですが良く分からなかったです(><;)/
書込番号:14648453
1点
わたしはNX811を使用していますが、その取り扱い説明書にも
前席ナビの場合の後席で再生可能なものは?
の例が載ってませんね。
ワンセグを後席で見るときは2ゾーンOFFボタンを押すと説明書に書いてあった
みたいですが、そうすると前席もワンセグになるのかも?
一度説明書の裏表紙に書いてあるお客様相談室に電話して確認されたほうが
いいと思います。
書込番号:14653540
1点
昨年、12月に購入取付けしCDを聴いておりましたが、これがまたこもった音でクリアーの
真逆な音で、初期不良ではないかとディーラーへ持ち込み(担当者もこもった音ですねとの事)
取外しメーカーへ送ってもらいましたが、問題無しで戻ってきました。
納得できず、車を買ったディーラーへ持ち込んだところ、本体を交換して頂けました。
が、前機よりは良くなりましたが音質は???(スピーカーを市販品に交換しても)
ハァ〜ッて感じ、別所有の楽ナビライトは純正スピーカーでも良い音で鳴ってます。
娘の車にもクラのナビが付いてますが残念ながら音質は良くないです。
いくら廉価版ナビでも、今どきこんな音かよって感じです、これでクラとの縁も切れた感じです。
0点
2011年10月にこちらのナビを購入しました。
車を持ってはじめてのナビだったし、働き出したばかりだったのでお金もないのでナビの中でも価格の安いものを購入しました。(当時56,000円程度)
症状は買ってすぐ音飛びをするようになり(CD等は正規です)、今ではDVDも止まって動かなくなります。
CDを入れているところからもカラカラと変な音がします。
まだ保障があるので、修理には出そうと思うのですが、またこのような症状が起こると嫌になります。
返品はできなそうだし…何か原因、対策等がありそうですか?
車にはまだ無知なことがたくさんあるので教えて下さい!!
0点
>症状は買ってすぐ音飛びをするようになり(CD等は正規です)、今ではDVDも止まって動かなくなります。
>CDを入れているところからもカラカラと変な音がします。
初期不良品の可能性もありますね。保障がある内に修理しましょう。
工業製品ですので、当たり・ハズレがあります。そのハズレにあたったのでしょう。
修理すれば、今後は快調に動き続けるかもしれませんよ。
書込番号:14545534
0点
いますか?
起動後 注意表記が出たあとにナビ画面に切り替わらずフリーズです。
キーOFFにて再起動後 治りますが、新品購入後既に4回なりました。
メーカーにクレームで対応出来ますかね??
0点
ファームウェアのアップデートをしてみて、それでもフリーズするようなら問い合わせするのがいいかと思います。
書込番号:14541111
0点
ナビは2台目です、前はDVDタイプのストラ−ダで、非常にスム−ズに動作してました。メモリ−ナビは初めてですが・・動作が遅く、走行中に画面がフリ−ズしてしまい困っています。スズキ・アルトで新車購入時に取り付けて購入しました。最初からおかしいと思い、現在 新品交換するよう交渉してます。みなさんのナビは、この様な症状はありますか?メモリ−ナビってこう言うものなんでしょうか?2011年12月購入。
1点
DVDナビとメモリーナビを使っています。
両方とも日産車で、前者はメーカーオプション(7年ほど前のもの)、後者はディーラーオプション(昨年のもの)。
両者ともに動きはスムーズですが、DVDは検索が遅くて再検索する場合に時間がかかります。メモリーナビは快適です。
HDDナビは使ったことがないので良くわかりませんが、理屈上はメモリーはHDDより早く、また、可動部がないので自動車のような振動の大きなところで使うのに適していると考えています(HDDは振動対策はなされているとは思いますが、いつ壊れるか心配です)。
そういえば、DVDナビである特定の場所を通ったときに、ナビ自体は動くのですが、再検索しなくなることがあり、バグがあるとメーカーに報告したことがあります。
ソフトのバグでなければ交換すればOKでしょうが、もしソフトのバグならば直らないかもしれませんね。
書込番号:14262438
2点
初めて投稿します。
この度新車でFITハイブリッドを購入する予定で、NX501の取付を検討しています。
ところが取付の際、取付角度がホンダに確認するとFITは35°で、クラリオンに確認するとNX-501は30°以内でないとCD再生時に音飛びの可能性が有るとの事でした。
もしFITでNX501をご使用されている方がおられましたら実際に不具合などがあるかどうか教えて頂けませんでしょうか?
ご教授のほど宜しくお願いします。
0点
『nx501 フィット』で、ネット検索すると取り付けられた方の感想ありましたよー
特に問題なさそうです!
私も今月フィットに取り付け予定なので気になりました☆
書込番号:14137323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ナイト999さん、ありがとうございます。
色々検索してみましたが特に問題はなさそうな感じですね。
クラリオンのお客様相談室に聞くと、取付角度は30°以内に! とかなり強く言われたのでチョット心配になりました。
色々と調査してみます。
また、何か情報をお持ちの方がありましたら、投稿お待ちしています。
書込番号:14139218
0点
サンティアゴさん。ありがとうございます。
ディスクの再生でなくてもUSBに落としたらいいのはいいのですが・・・
チョット面倒かな? って思ったりしてます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:14238441
0点
2037さん こんにちは^^
この度、フィットシャトルハイブリット(フィットと同じ)に取付しました!
今のところ問題ないです☆
NX501のイルミもハイブリットの青色メーターとも良く合ってます^−^v
書込番号:14244076
0点
ナイト999さん。
実際にご使用されてみてのご意見ありがとうございます。
クラリオンのお客様相談室に聞くと、かたくなに30°以内を強調されたので不安になっていました。
3月下旬には納車される予定ですが、更に安心感を得ることが出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:14255382
0点
フィットに取り付けました。
CDを再生いたときにシャーシャーと大きな音がして
音楽再生をしていても十分聞こえる異音がしました。
お客様相談室相談したところ
フィットは、30°を超える車なので
シャーシャーなるのは仕様ですと返答。
30°の認識がなく
どうしたらそのようなことを事前に認識できたのかと質問したところ、
取扱説明書い書いてあると返答
クラリオンでは、音が出る認識はあるが
対策はなく、お客様が30°を超える仕様想定外の車で
使用しているので、クラリオンは、悪くありません。
対応いたしかねますと言われました。
買う前に、分かっていれば買いませんでした。
買う前に知る方法はあったのかと質問したところ
クラリオンに問い合わせていただければ、お答しますとのことでした。
メーカーでは、このシャーシャーなる事象を認識しているようですが
購入前の注意書きなどはありませんとのこと。
フィットなど30°を超えるクルマで使っての不具合は、お客様の自己責任です。
お客様が事前に確認を怠ったため、対応できないのとことでした。
私が、買う前に箱を開けて取説をよく読み
30°を超えていないかメーカーに問い合わせてから購入するべきだったのか・・・
びっくりしてしまいました。
特殊な車に乗っている認識がなかったので、
どの機種にしようかと迷ったものの
車によって不具合はないかということは考えていませんでした。
今後クラリオン製品を買うことは無いと思います。
ナビからは、いまもシャーシャー音がするので
ラジオしか使っていません。悔しい気持ちでいっぱいです。
書込番号:15193765
1点
SNOWTAKUさんありがとうございます。
私の場合はCD、DVDのDISK類をあまり使用しないので、現在ナビ、ラジオ、TVは特に問題なく使用出来ています。
今回、ホンダのディーラーからこの情報を聞きクラリオンに問い合わせをしました。
ホンダのディーラーからこの情報を聞かないと解りませんでした。
それを自己責任というスタンスで対応するクラリオンの姿勢には大きな矛盾を感じます。
購入する人はそのまで細かい事は解りませんし、購入する前からその機器の取説を読む事は出来ません。
クラリオンにはカタログやインターネット等の購入前の時点で車種別の取付角度を表記して使用の可否を明記すべきと思います。
書込番号:15213441
0点
nx501ユーザーですがsnowtakuさんと同じ症状が出ました。
しかも「仕様なので保証期間内でも修理できない。フィットでの動作補償できない旨を知らせる義務はない。」などと言われました。(ほぼsnowtakuさんと同じ対応をされました。)
正直、信頼できる会社ではないと感じました。
書込番号:15539630
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





