このページのスレッド一覧(全98スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2012年2月11日 20:29 | |
| 2 | 2 | 2012年1月31日 06:42 | |
| 2 | 13 | 2012年1月30日 20:43 | |
| 0 | 0 | 2012年1月19日 09:48 | |
| 6 | 7 | 2012年3月31日 16:43 | |
| 0 | 1 | 2012年2月13日 18:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして。
表題の件について教えて頂ける方がいれば幸いです。
USBメモリーの中に複数のアーティスト毎にフォルダを作り、
フォルダ内にアルバム名を付けたフォルダを作り曲を入れています
。
ナビに接続して聞こうとしてみたのですが、ひとつのフォルダの中にある
アルバムのみが選択可能で、ほかのアーティストのフォルダを選択?
することが出来ないでおります。
マニュアル等みたのですが、よくわからないため、お知恵を拝借できればと
思い書き込みしました。
1点
画面中央に再生中のフォルダ、その右に→矢印、再生中のタイトルとなっているはずです。
画面中央から右に指をスライドしていただければ、一つ上の階層に行け、上下スライドしていただければ選択可能かと思います。
スマホの様な操作ですので、最初は戸惑うと思いますが試してみてください。
書込番号:14132993
![]()
1点
KILL×KILLさん有難うございます。
教えていただいた通りやってみたらできました(^^)
これでNX501でのカーライフが楽しめそうです。
有難うございました。
書込番号:14139775
0点
来週納車予定の車にこのナビを取り付ける予定ですが、地図データ諸々はSDカードに入っていると理解しました。
このSDカードのバックアップは取ったほうがよろしいですか?
それともメーカーサイトからダウンロードできるものですか?
SDカードも物が悪ければすぐ壊れてしまうため、バックアップの必要性を感じこのような質問をさせて頂きました。
わかる方、よろしくお願いします。
1点
こんばんわ。
基本的に挿しっぱなしの状態なので、データが消えることは考えられないですが、どうしても
心配ならとっておけばいいと思います。
メーカーサイトからはダウンロードはできません。
書込番号:14085461
![]()
1点
おはようございます。
回答有難う御座います。
ダウンロード出来ないのですね。
バックアップはとっておくことにします。
書込番号:14089708
0点
4スピーカを接続したのですが、フロントスピーカの2つからしか音がでません。
リアスピーカの音を出すためには設定変更が必要なのでしょうか?
外付けアンプ無しで、4スピーカで使用されている方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点
定格出力 16W×4(10%、4Ω)、最大出力 50W×4
とカタログにありますから4スピーカーから音が出るはずですけどね。
設定のフェーダーはどうなってますか?(取説見て設定画面から進んでください)
それも正常なら、
とりあえずリアスピーカー出力の配線にスピーカーを繋いで
本体側の問題か、スピーカー側の問題かを確かめてはいかがですか?
車両の配線をそのまま使ってるなら配線そのものの可能性もありますね。
書込番号:14078176
![]()
1点
フェダーの調整は問題ないようです。(リア100%にすると音がでなくなります)
やはり、リアスピーカを変更するか、フロント出力をリアに接続して確認するしかないですかねぇ。
確かにスピーカーは購入してから音がでるか試していません。
取説の仕様にはアンプ出力について記述が無かったので4スピーカーは出力できないのかな?
とも考えています。
書込番号:14078470
0点
スピーカーを購入したんでしょうか?
それともNX501を4スピーカーの車両に取り付け?
まさかとは思いますが、車両のスピーカーがトゥイーターとウーファーが別々の「2ウェイスピーカー」(左右なので倍の4スピーカー)ってことはないですよね?
書込番号:14078823
0点
取り付けた車種が判りませんが、リアにはスピーカーは付いているのでしょうか?
稀にリアには、スピーカー無しという車両がありますので、念の為に確認して於きます。
書込番号:14079044
0点
スピーカーレスの車両を購入しましたので、スピーカーはフロント2個、リア2個の合計4個購入しました。
リアスピーカーはまだ一度も音が鳴るか試していません。。
リアスピーカーは安いスピーカーを購入したため、不良品の可能性もないことはないのですが。
書込番号:14080019
0点
>スピーカーレスの車両を購入しましたので、スピーカーはフロント2個、リア2個の合計4個購入しました。
>リアスピーカーはまだ一度も音が鳴るか試していません。。
>リアスピーカーは安いスピーカーを購入したため、不良品の可能性もないことはないのですが。
2個とも不良品って可能性は低いかな。
簡素スピーカー付きのオーディオレス車と違って、途中の配線が無い可能性もあるね。
ちなみに車種は?
書込番号:14080213
0点
取付は、御自分でされているのでしょうか。
取付を、ショップ等で行なっていらっしゃるのでしたら、取り敢えずその店舗で相談された方が良いと思いますが。
書込番号:14081467
0点
ミライースのDです。
スピーカーの配線が来ていることはディーラーで確認しましたので、配線が途中で切れていることはないと思っているのですが、実はリアは途中までしか接続されていないのでしょうか?
NX501の設定が正しくできていないためリアの音がでないという可能性はほぼ無いと考えてよいでしょうか?
配線が来ていないのでしたら、しばらくはリアの音声は無いままで我慢しておきます;;
書込番号:14081607
0点
NX501の取説の、P54にアンプオーディオ出力のON/OFFを切り替えるAmp Cancelという項目が記されていますが、これが外部アンプへのRCA出力の事か、内蔵アンプのスピーカ出力の事か判断出来ません。
フロント側の音は出ているのですから、リヤ側のの出力も出ていると思いますが。
書込番号:14081735
0点
原因として考えられる事は
1 ナビの故障
2 スピーカーの故障
3 スピーカー配線の断線
4 元々リアスピーカーの配線は途中までしかない
5 配線の接続忘れ(又はミス)
6 インピーダンスが合っていないスピーカーを使っている
等が考えられます(2と3は左右共にとは考え難いですが)
ナビを自分で取付けたのなら自分で問題の切り分け、業者に取付けて貰ったなら業者に相談するしかないと思います。
書込番号:14081820
![]()
0点
みなさまありがとうございました。
配線はやはり来ています。
アンプ出力も出ているはずです。(AMPキャンセルはすべての出力がOFFになりました)
あとは、自分で接続した部分とスピーカーが疑われますので、
フロント出力をリアに接続して確認して判断したいと思います。
書込番号:14083098
0点
2ZONEリアエンターテインメントの設定じゃないでしょうか?
現物を触ったことがないので自信がないですが、カタログに フロントとリアで異なるソースを楽しめる『2ZONE』… とあります。もしこの設定がされているとリアのみ音が出ていなくても不思議ではありませんね!チェックしてみてください。
書込番号:14084455
![]()
1点
2zoneも操作してみたいのですが、残念ながらリアソースが無いためかOFFからONにすることはできませんでした。
おしいです。こんな感じで他にも設定変更ができる項目があるとうれしいのですが。。でも、普通に考えたら、初期設定は4スピーカー用の出力は出てますよね〜。
やっぱり、配線がまずかったかも、、、と思っています。
書込番号:14087995
0点
たぶんこんなものでしょう。
元々が海外向けの商品です 地図データベースを安価なものに入れ替えて
国内用にリファインした程度なので。
でも価格のわりにはがんばってると思いますよw
書込番号:13946875
1点
ワンセグの感度はかなりいいと思いますよ。
ブースター付きですので。
ベンツ等の一部外車は特殊ガラスで感度が悪くなります。
書込番号:13953653
0点
僕も使ってますけど、かなり感度いいですよ
書込番号:14006373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。
自分は地方ですが、悪い派ですねー。
2年前の携帯にワンセグがついていますが、明らかにそれより悪いです。
大きいビルなんてないのに(笑)、街中で切れるポイントがいくつも
あります(携帯はほとんど切れません)。
後付けの市販アンテナでいいのがないか探していたのですが、そんなことする
くらいなら、フルセグチューナー買った方がいいような気がして、どうしようか
考えているところです。
書込番号:14030542
0点
ワンセグの受信感度はエリア(どこに中継局があるか)によって非常に違います。ですので田舎であってもしっかり受信する場所があれば都会であってもビルの陰などで受信しない場所があったりします。 またワンセグチューナーは1アンテナ1チューナー(1×1)で受信するので当然ですがフルセグチューナーの2×2や4×4で受信するワンセグに比べ受信エリアは狭くなります。 また受信方式として携帯電話のワンセグよりも受信感度が悪いという事はほとんどないと思います。もし携帯電話よりも受信感度があきらかに悪いと言える状況の場合、まず取り付けをもう一度見直し(フィルムアンテナと端子の接点や接続など)した方がいいと思いますよ。
書込番号:14032717
4点
ワンセグ最悪です。
今まで使っていた4年前に購入したポータブルゴリラのほうがきれいでチャンネル
操作も早かった。 いままで受信できていた場所で映らない。ほんま使えません。
メーカーに問い合わせるとフィルムアンテナがひし形状になり改善されました。
(同型ですが?)増幅オプションはありません。
この値段でDVD再生付きなのでしかたないか?
書込番号:14373585
0点
iphone3gsと4s両方使用してるのですが、3gsでは、動画再生できるのですが、4sで再生すると、音声のみで、動画が映りません。ケーブルはcca750500を使用しています。メーカーhpで確認したら、4s対応とあったのですが、、、
同じような方いますでしょうか?解決方法分かる方お願い致します。
0点
もう解決しているかもしれませんが、
自分も同じ状況で、解決したので、参考に。
iPOTでは音飛ぶし、映像は映らないと思っていて
調べると、NX501不具合って言うのがあり、
この機種不具合があったらしく、アップデートすれば
問題無く出来ると思います。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/supportinfo/index_2011/111114_01/index.html
書込番号:14148846
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




