『天然酵母パンとうどんができるおススメ機種は』のクチコミ掲示板

ふっくらパン屋さん HBK-150 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:1.5斤 天然酵母パン:○ ふっくらパン屋さん HBK-150のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ふっくらパン屋さん HBK-150の価格比較
  • ふっくらパン屋さん HBK-150の店頭購入
  • ふっくらパン屋さん HBK-150のスペック・仕様
  • ふっくらパン屋さん HBK-150のレビュー
  • ふっくらパン屋さん HBK-150のクチコミ
  • ふっくらパン屋さん HBK-150の画像・動画
  • ふっくらパン屋さん HBK-150のピックアップリスト
  • ふっくらパン屋さん HBK-150のオークション

ふっくらパン屋さん HBK-150MK

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年 6月17日

  • ふっくらパン屋さん HBK-150の価格比較
  • ふっくらパン屋さん HBK-150の店頭購入
  • ふっくらパン屋さん HBK-150のスペック・仕様
  • ふっくらパン屋さん HBK-150のレビュー
  • ふっくらパン屋さん HBK-150のクチコミ
  • ふっくらパン屋さん HBK-150の画像・動画
  • ふっくらパン屋さん HBK-150のピックアップリスト
  • ふっくらパン屋さん HBK-150のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-150

『天然酵母パンとうどんができるおススメ機種は』 のクチコミ掲示板

RSS


「ふっくらパン屋さん HBK-150」のクチコミ掲示板に
ふっくらパン屋さん HBK-150を新規書き込みふっくらパン屋さん HBK-150をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-150

初めてHBの購入を検討しています。
作りたいのは天然酵母を使ったパンで、卵、乳製品、砂糖はなるべく使わずに、
シンプルで食べ飽きないパンです。
きっといろいろ調整が必要だろうと思うので、
独立設定が可能な部分が多いと言われているMKをと思いましたが、
私と同じような主旨でこの機種を使われている方いらっしゃいますか?
また、レシピ本の「ホームベーカリーだから美味しい! 卵・乳製品・
砂糖ゼロのしあわせ焼きたてパン (濱田 美里)」など参考になるのでしょうか?
それとも初心者は、パナなどのほうが無難なのでしょうか。
それから、これは視点が変わるのですが、
MKではうどんやおもちはできないのでしょうか? 
どうせならこれができるとありがたいと思い、
あまり高価でなく、以上を満足できるようなおススメ機種がありましたら、
どなたか教えてください。
すいません、欲張りな注文です。

書込番号:15884973

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17442件Goodアンサー獲得:4158件

2013/03/13 08:04(1年以上前)

ちりとてそうそうさん おはようございます。

ホームベーカリーって、基本的には羽が付いた釜と電熱器があって、あとはプログラムの違いがほとんどですから、
メニューで出来るできないって言うのは、プログラムがそれに対応しているかどうかなのです。

Mkは仰るとおり独立工程はありますので、自動で足りないところを手動モードで補ってやる事が出切るので、
チャレンジ精神があれば、どうにでもなりそうです。

お持ちに関しては、MKは餅つき機のメーカーだからか、餅つき機能は頑なにつけませんね(汗)



また、いつでも失敗の少ない食パンが食べたいのが第一希望であれば、パナが無難とも思います。
(イーストの自動投入がパナのふくらみの理由ですが、、擬似的な事は他のHBでも数分捏ねた後で投入する事で再現出来ます)
パナで餅もしたければ、BMですが、前の機種のBM104でも13000円位して、結構お高めですね。


書込番号:15885716

ナイスクチコミ!2


momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件 縁側-DOTABATA Photo Lifeの掲示板

2013/03/14 22:14(1年以上前)

私は天然酵母のパンも焼くので独立設定できるこのMKのHBを使用しています。
残念ながらHBK-150にうどん・餅を作るメニューはありません。

天然酵母食パンコースはどのメーカーだいたい7時間かかりますが、この機種は天然酵母早焼き食パン(4時間50分)コースがあります。私が天然酵母パンを作る時、主にMKのHBを使っています。

ただし天然酵母メニューには捏ねのみ・発酵のみといった単独運転はなく(他のメーカーも同じ)、ねり+発酵 運転になります。(MKはこね時間固定、発酵時間は好みで設定可能です。)

MK・HBK-150の天然酵母生地作りメニューは、ねり25分(固定)、発酵は20分〜最長6時間の設定ができます。

Panasonicとタイガーの生地作りですが、ねり時間も含め4時間固定(象印は4時間5分)と短いです。Panasonicの生地発酵は安定していると思います。タイガーの機種でまだ天然酵母生地作りを試してみた事がないのでわかりません。

MKで生地作りする時は、発酵時間を夏5時間、冬6時間の長めにセットし、いい頃合いになったら生地を取り出しています。

ご希望は1.5斤タイプですか?
独立設定はないですが、天然酵母の生地作り(長時間発酵)ができ、尚且餅つきができる現行機種は現在Panasonic SD-BMS151(1.5斤)ですね。1斤タイプはPanasonic・タイガーになります。
SD-BMS151はまだ現行機種なので値段が高いですね。

リーズナブルなものだと、きりたんぽや生キャラメルが作れるメニューがあったり、各社次々に新しいメニューを展開中ですが、天然酵母パンメニュー機能はないみたいですね。

ホームベーカリーに餅つき機能が付いている機種は今では多く見られますが、天然酵母を搭載している機種はブランドメーカーだけのようで値段も高くなってしまいます。
餅つき機能のないMKやツインバード・象印は天然酵母搭載しているHBは安いと思います。

ツインバードは最近の機種に天然酵母メニューが無くなりましたね。PY-D538W(1.5斤)は旧型ですが天然酵母メニューがあり生産終了品していて安くなっています。

ちなみに1斤用では餅3合まで作れますが、現在タイガーの1斤タイプはHBK-150と値段に差がないみたいですね。1回に作る量を考えてみて1斤用で足りるなら検討してみてはいかがでしょうか?

書込番号:15892561

ナイスクチコミ!0


momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件 縁側-DOTABATA Photo Lifeの掲示板

2013/03/15 01:59(1年以上前)

連投になります。

>「ホームベーカリーだから美味しい! 卵・乳製品・砂糖ゼロのしあわせ焼きたてパン (濱田 美里)」など参考になるのでしょうか?

この本だけでなく市販のレシピ本のほとんどがPanasonicを使った物が多いですね。天然酵母機能付きHBなら作る事は可能です。
天然酵母機能付きHBの推奨する天然酵母はホシノ天然酵母です。なので、白神こだま酵母など、推奨外の天然酵母が使えない訳ではなく、市販のレシピ本やネット等のレシピを参考に、使い方や扱い方の知識がわかってくるとパン作りの楽しさが広がると思います。

ちなみにMK・HBK-150の天然酵母メニューは「天然酵母食パン」「天然酵母早焼きパン」「天然酵母全粒粉パン」「天然酵母スィートパン」「天然酵母 ねり+発酵」「天然酵母発酵+焼き」生種おこしを含め7コースあります。

天然酵母は生種起こしが必要なホシノ天然酵母とあこ天然酵母、予備発酵が必要な白神こだま酵母やさくらんぼ酵母等あります。インスタントドライイーストと同じ使い方ができる天然酵母もあります。このレシビ本はホシノ酵母と白神こだま酵母を使っていますが、人によっては好みが別れる事があります。レシピ本以外の違った天然酵母を使っても作ることも可能です。


市販の天然酵母は専用のコースで作るタイプと、普通のパン(ドライイースト)コースで作れるタイプがあります。夏は天然酵母コースで作る酵母、冬は普通のパンコースで作れる天然酵母…と、使い方を自分なりに変えてみるのも楽しいと思います。

中でもあこ天然酵母は使い方が同じホシノ天然酵母と比べると特有のクセがなく、砂糖は入れていないのに甘味があり美味しいです。ですが酵母起こしに30時間かかり、HBの種起こしメニュー(24時間固定)で作るには厳しいうえに、HBで生種作りの間はパンが焼けない理由からタニタのヨーグルトメーカーを使い、MK付属品の種起こしカップで生種を起こしています。生種おこしの時間がホシノ酵母と違う以外、使い方はホシノ酵母と同じなので常温でも生種を起こしやすい初夏の頃にオススメです。

MKは長時間発酵の設定が出来る事で、自家製酵母を使ってパンを作ることも可能です。ブドウを使った酵母起こしは初めての方でも作りやすい酵母ですが、玄米や酒粕でも酵母を起こしやすく、また発酵力も強いのでHBでも作りやすいです。

HBの購入が決まったら好みの酵母見つけてみてくださいね。

書込番号:15893466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/03/16 21:22(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございました。

どれも工夫次第で美味しいパンが焼けそうですね。

うどんはあまり欲張らないで
考えてみます。

書込番号:15900226

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ふっくらパン屋さん HBK-150
MK

ふっくらパン屋さん HBK-150

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2011年 6月17日

ふっくらパン屋さん HBK-150をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング