『AT300で出来ること(電子書籍について)』のクチコミ掲示板

2011年 7月下旬 発売

REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNAS

Android OSを採用した10.1型ワイド液晶搭載タブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.1 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 2/1GHz REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASの価格比較
  • REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASの中古価格比較
  • REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASのスペック・仕様
  • REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASのレビュー
  • REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASのクチコミ
  • REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASの画像・動画
  • REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASのピックアップリスト
  • REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASのオークション

REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNAS東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 7月下旬

  • REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASの価格比較
  • REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASの中古価格比較
  • REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASのスペック・仕様
  • REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASのレビュー
  • REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASのクチコミ
  • REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASの画像・動画
  • REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASのピックアップリスト
  • REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNAS

『AT300で出来ること(電子書籍について)』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNAS」のクチコミ掲示板に
REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASを新規書き込みREGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AT300で出来ること(電子書籍について)

2011/08/14 04:56(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNAS

スレ主 shift@さん
クチコミ投稿数:6件 REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASのオーナーREGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASの満足度5

はじめまして
今回このAT300を購入しようと考えている者です。
使用用途としては
・自炊したPDFファイルを電子書籍として読む
・動画鑑賞
・ツィッター
・Web鑑賞
が中心となりそうです。

とくに重視したいのは「電子書籍」で
PDFを再生する際の処理速度などをお聞きしたくて質問しました。
どなたか、この機種を電子書籍として使用している方の感想などを聞かせて戴けると嬉しいです。
(軽快な動作、少々もたつく等の速度的な観点と、使い勝手の観点でお願いします)
また、上記の使用目的の場合
iPad2とAT300のどちらが向いていると思いますか?
個人的な考えで構いませんので、返答よろしくお願いします!

追加
WindowsPC所持(Win7)
PDFにするファイルの数はかなり多め(家にある雑誌や小説をすべてPDF化する為)
およそ100冊
PDFの閲覧がきつい場合はjpg形式にする考えです

書込番号:13371537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2011/08/15 12:11(1年以上前)

ipad2との比較ですがREGZAタブレットの実機を触って見ましたが操作方法がREGZAの方が分かりにくいように思いました。慣れるまでに時間がかかりそうです。REGZAと言うことでが液晶に綺麗さを期待しましたが特に綺麗とは思いませんでした。YouTubeの画質期待していましたが‥‥スペックはipad2以上かと思いますが操作方法が分かりづらく感じたので購入をためらっているところです。ipad2はFlashが見れないのが不満なのでAndroidタブレットを探しているところです。でもこのREGZAは使いこなせたら楽しいと思います。
質問内容とずれていて申し訳ないです。あくまでも私の感想です。

書込番号:13376231

ナイスクチコミ!0


arumikaさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/18 00:07(1年以上前)

・自炊したPDFファイルを電子書籍として読む
に関してですが、AT300の方が極めて使用しやすいです。
iPad2ではファイルやフォルダの設定が直観的ではなく、windowsPCを主として使い続けてきた者にとっては大変使いづらかったです。iTunesで移動し、iBooksの中でフォルダを作成し移動、というように面倒な手段を取らなくてはならないです。
一方、AT300ではSD(64Gまで使用可能)に、フォルダ構造ごと単にコピーするだけで終了します。
私は本50冊ほど自炊し、iPad2とAT300の両者で使用していますが、iPad2ではiBooksの中に50のフォルダができ直ちに目的のファイルにたどりつけません。有料のGoodReaderではフォルダの下にフォルダを作れるそうですが、iBooksの中に入れたファイルを読むこともできません。
AT300では標準添付のFileManegerの中でSDカード、USBデバイスの中も見れるので、WindowsPCを使用しているように使用できます。PDFファイルに関しては標準でアクロバットリーダーが付いているので十分だと思います。私は他のリーダー(有料)(EZ PDF Reader)を使用しています。

AT300にも不満(電池の持ちなど)はありますが、自炊PDFの電子書籍化に関してのみではAT300に軍配が上がると思います。

電子書籍的な使用(特に教育現場)にはAT300が、縦横比のバランスの絶妙さがあるので電車内など屋外での使用にはiPad2が優位性を持っていると思います。

スレ主さんが特に重視しているのが電子書籍なので、AT300の方をお勧めします。

書込番号:13387092

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 shift@さん
クチコミ投稿数:6件 REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASのオーナーREGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASの満足度5

2011/08/18 00:44(1年以上前)

デジモノ大好き君さん、arumikaさん 返信ありがとうございます!
頂いたコメントと実機を触った感想から「AT300」を購入しました!
決断できたのも御二方のお陰です
ありがとうございました^^

書込番号:13387208

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2011/08/18 11:53(1年以上前)

僕も自炊した本を読むのにタブレットiPad2を使っていますが。
標準の機能でやろうとすると、非常に使いづらいです。

iTunesなんかでファイル転送なんて冗談じゃないというかんじですが。

有料ソフトのi文庫やComic Glassなんかだと、PCからかなり簡単にワイヤレスでデーターを転送できるので、それほど面倒ではないです。

i文庫HDは、自身がftpサーバーになるので、iPadへPCからftpクライアントソフトで、本のデーターをD&Dで転送できますし(PC側で転送操作)。

Comic Glassは、公式サイトに転送ソフトがあるので、それをPCで起動させれば、Comic Glass側で(iPad側で操作)、ファイルを転送できます。

もちろん、どちらもフォルダー分けもできます。
管理は楽です。

また、画面比率の問題で。iPadは4:3なので、見開きで本を読むのには向いています。

これに対して、Androidタブレットは、16:10なので、見開きで読む場合ロスが多いです。
個人的には、16:10なら7インチ程度で、見開きではなく1ページ単位で読むのにはいいのではないかと思いますが。10インチ16:10はなんとなく微妙なサイズに感じます。

iPadの問題点は、一般論として転送方法が非常に面倒なのと。
各アプリは、自分の直下のフォルダーしか参照できないので、Comic GlassはComic Glassのフォルダーしか見えない。
i文庫はi文庫のフォルダーしか見えない、非常に不便極まりないつくりをしているところです。
i文庫は、他のアプリにファイルをコピーすることができるので、i文庫 to Comic Glassは可能ですが。
それでも一旦コピーしないことには、見ることもできないのは不便極まりないです。

iPadは標準状態では、フォルダーとか、ファイルという概念がそもそも無いので、極めて使いづらいです。

書込番号:13388277

ナイスクチコミ!1


スレ主 shift@さん
クチコミ投稿数:6件 REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASのオーナーREGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASの満足度5

2011/08/18 12:02(1年以上前)

yjtkさん、返信ありがとうございます!
iPad2を使っている方の話が聞けてとても参考になりました。
転送方法が難しいというのは、口コミでも多く言われてたので
「ああ、やっぱりそうなのか」と思いました。
最終的には電子書籍を使うに当たって、スキャナや裁断機など…色々買い揃えたのでお金が無く、
アプリにお金を使わず、尚且つ本体価格が安いAT300を購入しました

けどiPad2は欲しいと思っているので、お金が貯まったら購入したいと思っています
その時は紹介していただいたアプリを使ってみようと思います

コメントありがとうございました!

書込番号:13388309

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNAS
東芝

REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNAS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月下旬

REGZA Tablet AT300/24C PA30024CNASをお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング