RE-ST26-S [ロゼシルバー]
高出力900Wスチームエンジンを搭載したスチームオーブンレンジ
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2012年10月29日 02:49 |
![]() |
3 | 4 | 2012年9月27日 19:55 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-ST26-S [ロゼシルバー]
購入を検討していますが、置こうとしている所の奥行きが41cmしかありません。ただ、メーカーの寸法を見ると、足の位置は奥の壁から39.5cmとなっていました。このスペースにこのレンジを置くことは可能でしょうか?本体が棚から多少前にはみ出すのはかまわないのですが… 購入している方、またこのレンジに詳しい方、教えてください。
0点

>足の位置は奥の壁から39.5cmとなっていました
それなら置けますね。後ろに空間は必要ありませんので。
上と左右は10センチ必要ですが。
重いので動くということもまずないと思いますが、心配であれば電子レンジの下にちょっと大きめの板を敷くという手もありますよ。
書込番号:15258985
0点

寸法的には何とかそのまま置くことはできそうですね。
下に板を敷いても良いと思いますが、前面に飛び出している分引っ掛ける可能性もあり、
また、地震の事も考えておいて落下防止の対策はとっておいた方が良いと思いますよ。
書込番号:15259177
0点

ポテトグラタンさん、nehさん、素早い返信ありがとうございます。他にも使用している方、何か意見がありましたら教えてください。
書込番号:15261345
0点

補足ですが、ちなみにウチはスレ主さまとほぼ同じ状態です。
足は乗っていますが、食器棚から本体がちょっとはみ出しています。
そのレンジや食器棚の安定性、耐震構造でも違ってくるでしょうけれど、震度5弱位では問題は有りませんでした。どちらかといえば棚の転倒防止対策をしたほうが良いなとは思います。
書込番号:15261701
0点

>震度5弱位では問題は有りませんでした。どちらかといえば棚の転倒防止対策をしたほうが良いなとは思います。
たまたま自分の所で大丈夫だったからと言って、他でもその震度で大丈夫とは限らないですよ。
もし落下して大怪我を負った後で後悔してもどうにもなりません。
書込番号:15262432
0点

>他でもその震度で大丈夫とは限らないですよ
それはどんな商品でも同じだと思いますが。
電子レンジの転倒防止は大変結構ですが、それが乗せてある食器棚等が固定、転倒防止されているのがまず先決だと思いますが。落ちる、倒れるというのは揺れですから。
書込番号:15262501
0点

造り付けの棚なら転倒は大丈夫そうですが、単に置いただけの棚(高さのある食器棚等)なら転倒が
考えられるので転倒対策が必要な事は普通に考えられる事ですね。
しかしそれに置いているモノについては落下対策をしている人はあまりいないですね。
また、ポテトグラタン さんの書き方では、棚だけ転倒防止対策をしていれば震度5程度までなら
落下の問題は無いと解釈してしまいます。
なので書いています。
大きな地震を経験していればそれ位は気をつけておいた方が良い事はわかるでしょう。
書込番号:15266059
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-ST26-S [ロゼシルバー]
とにかく安かったので購入しちゃいました。ほぼ衝動買いです。使用してた2000年頃に買ったオーブンレンジはお役御免となりました。
使っての感想なんですが、ちょっとでかいかな・・・場所を新たに作らなければなりませんでした。
早速牛乳をボタン一つで自動温め開始。音が結構します。そして中は暗くてレンジ具合が確認できません。しばらく待つとチーン。やや重い扉を開けると牛乳が爆発こぼれてました。180ccマグカップで温めて、20ccぐらいは周りにこぼれてました。こんなものなんでしょうか?
1点

こんにちは。
取説の26ページに飲み物を温める方法があります。
(ダイヤル4番→杯数選択→あたため)
この方法であたためましたか?
もし、それで爆発したのであれば、サポートに相談なさった方が良さそうです。
書込番号:15128493
0点

わが家もタイムセールの口コミを拝見して購入しました!候補のうちの一点だったのでこの価格は超魅力!背中を押してくれました。なにより色に一目ぼれ、だったのですが・・。
今到着待ちです。
音が大きいとかちょっと心配な面もありますが(今回の牛乳の件もちょっと不安・・)、メーカーの方に伺ったところ、今回のリニューアルで変わったところは、消エネレベルだけ、ということだったので、型落ちでもいいかな、と。
楽しみにしてます。
書込番号:15128497
0点

返答ありがとうございます。ぼーーんさんのおっしゃる通り牛乳は自動で1発チーンすることはできないようです。マニュアルを一通り読まなきゃ使えないようです。
そのほか、ラップをしてもいいもの、してはいけないものなど、いろいろ制約があるんですね。めんどいな〜。
マニュアルを横において使うようにします。
書込番号:15129068
0点

一通りすれば馴れてくるかと思います。
ラップの有無は、する、しないものを機械的に覚えるのではなく、
ラップの有無が必要な、暖めの仕組みを理解すれば、早く覚える事が出来ると思います。
書込番号:15129120
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





