Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]
総合RMS出力1.2Wを実現するUSB駆動対応のアクティブスピーカー
購入の際は販売本数をご確認ください
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1061
Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]ロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 6月24日
このページのスレッド一覧(全87スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2015年6月21日 09:25 | |
| 2 | 2 | 2015年4月3日 22:05 | |
| 3 | 0 | 2015年4月1日 12:18 | |
| 4 | 1 | 2015年3月8日 09:02 | |
| 17 | 5 | 2015年3月6日 23:49 | |
| 1 | 0 | 2015年2月22日 22:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]
こんにちは。一年前にこちらの製品を購入し特に不満も無く使用しておりましたが、スピーカーのアップグレードを行った為、使用せずにいてました。
最近、アウトドアで使えないかと考え、モバイルバッテリーを購入しました。
出力がDC 5V/1A、3000mAh のバッテリーでしたが、スピーカーの電源オン後、30秒程は音がなるのですが、消えてしまいました。
次に出力DC 5V/2.1A、10000mAh のバッテリーを使いましたが、同じ様に少し鳴って切れてしまいます。
モバイルバッテリーでの使用は難しいものでしょうか??
書込番号:18892819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スピーカーの消費電力が少ないからでは?
モバイルバッテリーって接続機器の消費電力が少ないと出力を中止する製品があります。
できるなら、スマホや携帯を充電させながら使ってみてください。
もし問題なくスピーカーが使用できるなら、単純にモバイルバッテリーが出力を中止したと思われます。
スピーカー以外に別途電力をそれなりに消費する機器を接続して使用する必要が出てきます。
書込番号:18892861
![]()
5点
ご回答ありがとうございます。
ウォークマンと同時に繋いだ場合、確かに常時給電されました。
JBL Pebblesで繋いでも駄目だったので悩んでました。
3000mAhはusbが一口でしたので、10000mAhの二口で問題無く使用出来ました。
大変助かりました。ありがとうございました。
書込番号:18892940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]
32インチのTV用に本機を購入しました。
小音量ながら非常に快適に使えています。
ただし、さすがに低音不足が気になり始めました。
そこで、サブウーファーの追加を検討しています。
# だったら Logicoolでも SONY でもいいから 2.1ch のに買い換えればいいじゃないか!という
# 意見は大変もっともですが、サイズ感のちょうどよさ等あってなるべく本機を生かしたいのです。
というわけで Web を検索したのですが、お手軽に接続できるであろうPC用サブウーファー単体売り、
となると今はほとんどないんですね。昔、こうした用途にうってつけの YST-MSW8 というのを持っ
ていた時期があったので、今でも探せばあるのかと思っていた自分が甘かったですが…。
そこで、質問です。
本機にサブウーファーを組み合わせて利用されているている方はいらっしゃいますか。
どのような機種を使い、使用感はどうですか。
また唯一、FOSTEX PM-Submini という機種がサブウーファ単体で売っているのを見つけたので、
ちょっと本機と比べて贅沢な組み合わせではあるけれども買ってみようかと少し思い始めている
のですが、そもそもつなげられるかどうか、また接続やバランス等で落とし穴がないか、アド
バイスいただけたら幸いです。
あるいは、サブウーファーに対する変なこだわりは捨てて、同じようなサイズ感でより高価な
Olassonic TW-D6TV あたりに買い換えたほうがお勧めだぜ!という意見でも結構です。
キーワードは、低音不足解消、サテライトSPの本機ぐらいのサイズ感、できればTVと連動した
自動パワーオフ、といったところです。良い解決策あればお願いいたします。
0点
すみません、2日しか経っていませんがネットでPM-Subminiが送料込みで1万円切っていたので
ついつい衝動買いしてしまいました…。
書込番号:18621757
0点
PM-Subminiと組み合わせました。
接続コードがRCAしか付属していないので、RCA-ミニジャック変換コードを別途購入。
TV(ミニジャック) → (RCA)PS-Submini(RCA) → (ミニジャック)Z120
という接続です。
当たり前ですが、接続自体はケーブルを別途購入すれば普通にできます。
一聴して、ちょっと違和感を感じました。一瞬価格差のせいかとも思いましたが、どうもキャラクターの違いによる違和感のようです。
Z120は敢えてレンジを絞って、その中で割と自由奔放に鳴る感じでしたが、PM-Subminiはかなり几帳面でカッチリとした低音を聞かせるからのようです。
とはいえ、それでも決定的に破たんするわけではなくそこそこちゃんと聞けます。一番の不満は、今度は高音が足りないと思ってしまうことでしょうか。とはいえ、今までちょっと聞く気になれなかった音楽コンテンツを聞こうかという気になったのは大きいですね。
当たり前の結論に自己完結してしまいました。
書込番号:18645564
2点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]
レビューの高さと価格の安さ、両立していたので購入しました。
場所を取らず、そして驚くほどの高音質!そして1500円という価格w
この安さならこの音質で十分すぎます!ノートPCに接続していますが、内蔵スピーカーから音が数千倍に(笑)良くなりましたw
まあ、欲を言えばこの性能で、低音高音が調節できる機能があればさらに良いですが、とにかく買って損はありませんね。
コスパばっちりです
2点
>内蔵スピーカーから音が数千倍
これが良品であるのは間違いないが、数千倍の差とは。
比較対象の音が想像できないよ。
なお、一時期はamazon,ntt-xで500円 送料込 だった。
書込番号:18555349
2点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]
USBへの電源を確保できるなら可能でしょう、テレビのヘッドホン端子へアナログ接続します。
ただ出力はテレビスピーカーより小さいですよ。
書込番号:18549627
3点
もうちょっといいの買えば?
これじゃあ音がよくなるのかはなんともいえないレベルだと思いますけど
書込番号:18549633
6点
こんばんは
こちらのスピーカのステレオミニ端子とLC-52W9のヘッドホン端子で接続は可能です。
ただ、アナログ音声出力(RCA)があればそれに接続すれば多少は変わったかも知れませんが、ヘッドホン端子では期待はできないと思います。接続してみないとはっきりはわかりませんが。
○LC-52W9の接続端子
デジタル音声出力(光)端子(角型) −
アナログ音声出力(切替式、RCAピン) −
ヘッドホン端子 1
書込番号:18549660
4点
USB(2.0)だと、0.5Ax5V=2.5W程しか電力を供給できなく出力に限界がある。
だから、USB給電のスピーカーは、52型のテレビに対しては力不足でしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%e3%83%a6%e3%83%8b%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b5%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%83%90%e3%82%b9#USB.E7.B5.A6.E9.9B.BB
{ LC-52W9 音声実用最大出力(JEITA): 20W(10W+10W)}
まあ薦めはしませんが、本体のスピーカと同時に鳴らす事は可能。(ヘッドホン端子に接続で)
Z120を試聴位置に近い位置に設置すれば、音声が聞き取りやすくなる場合は有るかも知れない。
外部端子設定 → ヘッドホン → モード2
http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc52_46w9_mn.pdf?productId=LC-52W9#page=32
(取扱説明書:32ページ、「モード2」の音量調整については37ページ。)
テレビに接続するスピーカーは、接続やボリューム調整、リモコンなどの連携を考慮すると、
此処で言うとホームシアタースピーカーに分類されてる物から選んだ方が無難かも知れません。
http://kakaku.com/specsearch/2045/
書込番号:18549938
![]()
3点
皆様早速の回答並びにアドバイスありがとうございます。
やっぱり内心無理かなぁ、なんて思っていましたがやっぱりそうですよね。
考えてみましたが、Funiculi Funiculaさんのアドバイスに従って
オーム電機のASP-1955Z(\4,850)あたりを購入したいと思います。
皆様の迅速・丁寧なご指南に感謝いたします。
とくにFuniculi Funiculaさんには大変お世話になりました。
ありがとうございました。
書込番号:18550465
0点
PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Stereo Speakers Z120 Z120BW [ブラック&ホワイト]
購入し到着後早速使用しました!
家はパソコンなどなどバラバラですが、パソコンのスピーカーより、やっぱいい音してます。
音楽を聞く上では、大体の歌は良い音で聞こえます。
オススメしまます!!
書込番号:18508113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





