


ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ
よろしくお願いいたします!!
急遽、高速に長距離乗る必要があり、今頃、ETCを買わなければならなくなりました。
1位と2位は、どなたかの回答で、「色の仕様が違うだけ」という内容を拝見しました。
でも、「メーカーのサイト」をクリックして、見てみると、2位のKDのほうは、ちゃんと説明があるのに、1位のKDZは、なんかブランク!
製造年月日も2位のKDのほうに、こちらのページでは2012年〜と書いてあるし。。
2位のKDでいいでしょうか??
それから、もっと重要な事なんですが、
「ETC用ナビ接続コード」 と ETC車載器アンテナ取付ブラケット(オンダッシュ用)」も
同時に買わなければならないのでしょうか??
そして、買って届いたら、「ディーラー」に持っていって、取り付けてもらえば良いのですか??(評価と拝見していると、料金もそんなに高そうじゃないので・・)
(ちなみに、カードは、発行手続きをしてもらっている最中です。← まさか、専用のクレジットカードそのものを入れるなんて、想像もしていませんでしたけど)
急いで購入しなければならないので、よろしくお願いいたします!!!
書込番号:15422471
0点

回答ではないですが・・・
カー用品店やディーラーで値段を確認しましたか?
ネットと値段的に遜色ないかもしれませんよ。
分からないことも、その場で質問できるので質問者さんにとって良いかと思います。
書込番号:15422521
2点

vasalanさん
CY-ET912KDは音声案内がエラー発生時のみとなります。
という事で↓のように音声案内がシッカリしている1位のCY-ET909KDZの方をお勧め致します。
http://panasonic.jp/car/its/products/ETC/ET909/index2.html#909navi
それとパナソニックのナビに連動させるなら「ETC用ナビ接続コード」は必要です。
「ETC車載器アンテナ取付ブラケット」はスピーカー内蔵アンテナをフロントガラスに設置するなら不要です。
書込番号:15422556
1点

補足説明しておきます。
両機種共にスピーカー内蔵アンテナにはカードが挿入されているかどうかが分かるようにLEDが内蔵されています。
このLEDが視認しやすいようスピーカー内蔵アンテナはルームミラー横のフロントガラスに設置するのが良いでしょう。
従いまして、「ETC車載器アンテナ取付ブラケット」は不要と考えます。
それと電源コードは両機種共に製品に付属していますので、別途配線を購入する必要はありません。
パナソニックのナビにETCを連動させる時のみ別途「ETC用ナビ接続コード」を購入して下さい。
書込番号:15422623
2点

え、新規でカード発行なの?
かなり時間かかるよ。
最短発行カードじゃなかったら2週間は見ておいた方が良いし
本人受け取り発送だからその時に待機しておかないと。
書込番号:15423437
1点

こんばんは^^
まず…ETCには3種のタイプが有ります。
・スピーカー分離型
・スピーカ一体型(オンダッシュタイプとフロントガラス張り付けタイプ)
あと、ナビ連動はナビにて料金の案内や履歴を見れるというメリットが有りますがそれらがいらないのであればナビ連動配線はいりません。
vasalanさんが書かれている物は二台ともは「スピーカー分離型」ですが、電気に強い方が近くにいらっしゃるのならばCY-ET809D(オンダッシュタイプ・ブザータイプで料金案内は無し)を購入しシガー加工されてはどうでしょうか?
ナビ連動が必要無くシガー加工で使うならばCY-ET809Dは一番コストが掛からないと思います。
※シガー加工については「ETC シガー加工」で検索ください。
自分はCY-ET809Dをジェルシート(100均にあります)で固定し、使わないときは取り外してグローブボックスに入れてます。
設置時の角度調整は毎回必要ですが盗難防止に一役買ってます。
※ジェルシートをダッシュに常時貼っとくとダッシュボードが変色する場合も有りますのでETCを使わないときは剥がしてください(ETC台座側に貼っとけば良いです)
書込番号:15423775
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月7日(木)
- TVの買い替えアドバイス
- 動画の録画中に静止画撮影
- 持ち運びしやすいノートPC
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)





