


安いので、この電源の購入を考えてます。
ゲームとかするわけではないので、450Wあれば、十分ですけれど、
安いので・・・。
使っている人いましたら、感想とかお願いします。
書込番号:13763359
1点

セカンドPCですが、今夏前の落雷後あまりにもヂーヂー発振音が酷くなってきたので、
2週間前に本製品を購入。尼で2,505円でした。ゲームとかしません。
音は静かです。12cmケースファンもファンコンで回転数抑えて静かにしていますが、
それよりも静かです。
CPU: E2140 定格
Motherboard: Giga P35-S3G
Memory: PC2-6400(400MHz) 2GB*1
Graphics board: Radeon HD4350 Fanless
HDD: HITACHI HDT721010SLA360 1TB*1
WDC WD20EARS-00MVWB0 2TB*1
DVD Drive: 1
Gigabit Ethernet NIC*1
3.5inch FDD + Card reader writer
Power Supply: KT-450PS
安定動作中。CPかなりいいかも。
書込番号:13764051
3点

発売開始から半年近く経過しているにも関わらず、売れ筋ランキングの割にクチコミや評価の数が異常に少ない事を考えれば‥
まぁKEIANなので、特定の層の人達が避けてるのは目に見えて明らかなんじゃないかなーとか。
層と言っても使い方次第なので、ライトユーザな方には案外お勧めできるかもしれません。
ゲーム云々抜きにして(稼働時間的に)ヘヴィーな使い方される人にはお勧めできないと思います。
書込番号:13826260
2点

電源はあまりケチるところじゃないと個人的には思う。
大電流を扱うがために幾重にも保護回路を搭載したり、ULやTUV(Uはウムラウト)、
CCCなどの安全認証を取得しているものも多くある。(取得が輸出入の条件に
なっている場合もあるが)
この電源はどうかはわからないけど、低価格電源の中には内部部品や保護回路等
があまりしっかりしていないものもあるので、電源だけはあまり“安いから・安いから”
だけでは選ばないほうが賢明かと。
自分は安電源の故障でアパートの壁をススで黒くして以来、電源に対する考え方
が変わりましたね。
書込番号:13903001
6点

いままで自作で10台くらい作って色々電源使ってきたけど(高いのでも1万くらいの電源ですが・・・)
この電源は安いのにかなりよく出来てると思う
起動テスト用に買ったのだけど、普通に組んで使っても問題ないかなって思いましたよ。
結局良い電源使ったって、たまにホコリを掃除機で取ったりしてやらないと壊れるし
(パソコンの内部も同じだね…ホコリかコンデンサの破裂でショートが危険^^;電源ショートは火事の元・・・)
最近は、そこそこの電源買って変な音がしたり熱持ったりしたら取り替えれば良いんじゃないかなって思ってますw
書込番号:13957544
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





