M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]
- 「マイクロフォーサーズシステム規格」に準拠した大口径広角単焦点レンズ。小型ながら高い描写性能を誇る「M.ZUIKO DIGITAL」シリーズに属する。
- 広角12mm(35mm判換算24mm)、大口径F2.0で、室内から風景撮影まで広角レンズならではの迫力のある世界を表現できる。
- クリアでヌケがよく、画面全域でシャープな描写性能と、高速かつ静粛なオートフォーカス駆動を実現する「MSC機構」を備えている。
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]オリンパス
最安価格(税込):¥44,500
(前週比:±0
)
発売日:2011年 7月22日
このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 24 | 20 | 2011年11月8日 19:08 | |
| 46 | 29 | 2011年7月28日 14:36 | |
| 11 | 5 | 2011年7月2日 22:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]
話題提供ということで〜。
純正は高いしごっついしで、いいものがないかと探していたのですが、
CONTAXのGG-1とGG-2がメタルの質感も似合って良さそうなので買ってみました。
GG-1は浅めなのでハテナな感じですが、GG-2なら実用性もありそうです。
これに同じくCONTAXのレンズキャップGK-54をつければ完璧?
フード2個、キャップ1個、中古でそろえて〆て3000円なりでした。
大きさの比較にフジツボ型のオリLH-43も並べてみます
9点
情報ありがとうございます。GG-2は45mm用のはずですが、12mm(24mm相当)の
レンズでケラレないのでしょうか?
書込番号:13318181
3点
じじかめさん
コメントありがとうございます。
当初はフジツボを考えていたのですが、これが見事にケラれてしまい、
GGを購入してからはいまのところ問題なしで使用しています。
出先にあわせて取り替えているのでどっちを使ったのか記憶が曖昧なのですが…^^:
今日は先ほどまで確実に2を使って撮影していたのでアップします。
書込番号:13318534
3点
ジョン&メリーさん
なかなか、カックええやん!
書込番号:13320183
0点
nightbearさん コメントどうもです。
そうですね。画像検索で早々とみつけたので先達のおかげですね。
エツミのW-L 46mm という選択肢もあったのですが、これは最後の手段ということで^^;
書込番号:13320772
0点
ジョン&メリーさん
そうなんやー
わしなんか、
中古のフードで似合いそうなん
探して回ってまっせー!
書込番号:13320896
0点
ご説明ありがとうございます。ケラレがなければ、問題ありませんね。
私が買った時は、GG-1が2500円でした。
書込番号:13321413
0点
nightbearさん、じじかめさん
フード選び、カッコつけの見得だけですが、気に入ったのが見つかるとよいですね。
あれこれ妄想してもメタルなシルバーとなると数も限られて頓挫しました^^;
黒ならけっこうあるんですけどね〜。いけそうなのが!←ココ妄想
Sonnar 50mm F1.5用 名玉にあやかりたい!
http://nttxstore.jp/_II_CS13580524
M46システムスリットフード ケラれそう?
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/382/160/html/11.jpg.html
ビオゴン28mm F2.8用YAMAスペシャルパーツ 変り種?
http://sasamikatsu.blog.so-net.ne.jp/2007-03-25
来週、4,5日ほど京都に滞在するのですが、夜の空き時間で灯篭流しや七夕祭りを
撮れたらいいなと思っています。ただ、日中は陽射しも戻って京都も大阪も暑そうですね。
カメラと自分の熱暴走が心配です(笑)
書込番号:13321573
1点
このレンズは本当にカッコ良いですね。
資金に余裕があれば、ゲットしたいところですが・・・
ところで、ガリレオさんのPENの外付けファインダーは何ものなのでしょうか?
こちらもカッコ良さでは負けてませんネ。
書込番号:13321780
1点
ジョン&メリーさん
器用な人は、色々やってるみやいやな。
わし、不器用やからな・・・
フードや無いけどフードの代わりになりそうなややつも有るで。
京都、大阪、
熱暴走ならようにな。
書込番号:13322192
0点
どさゆささん おはようございます
「ターレットファインダー」で検索すると、楽しい記事がたくさん出てきますよ。
このレンズはパンケーキモードを使うことによりピントを気にせず撮れるので、
OVFで画角だけ確認してシャッターを押しまくるというのも気持ちいいです。
書込番号:13325321
0点
ガリオレさん
レスありがとうございます。
ターレットファインダー、マニアにたまらない代物ですね。
このレンズだと24mmの画角ですが、ターレットファインダーの方では28mmに
合わせて使用するんでしょうか?
(パンケーキモードって「スナップショットフォーカスモード」のこと?)
スレタイトルと、話がズレてすみません。
書込番号:13325775
1点
どさゆささん
>パンケーキモードって「スナップショットフォーカスモード」のこと?
そうそう、パンフォーカスと書き間違えました。
>ターレットファインダーの方では28mmに合わせて使用するんでしょうか?
28mmのファインダーを覗くと、28mm用のフレームの外側にも何重か枠があり、
24mmにちょうど良い枠もあります。
スレ主様 横レス失礼いたしました。
書込番号:13326115
0点
コンタックスのフード似合ってますね。
うちにもあるからレンズが届いたらつけてみます^^
書込番号:13373712
0点
SLS AMGさん
メタルの質感がいいですよね。きっと満足されると思います。
不満があるとしたら、うちのはレンズキャップがゆるめなのか、
いつ落ちるか(遺失物になるか)ドキドキしちゃうところでしょーか!
書込番号:13375561
0点
ジョン&メリーさん!
はじめまして〜
今頃のご質問で、申し訳御座いませんが...
CONTAX GG-1&GG2のフードの件ですが、フィルター装着しても、ケラレは御座いませんか?
保護フィルターを付けてから、フード装着を考えております...
情報収集したのですが、どなたも、CONTAXのメタルフード装着の情報は、ありませんでした
お手数ですが、宜しく御願い致します。。。
書込番号:13686334
1点
フィルターにGG-2ですと四隅が蹴られますよ^^
フィルター装着の場合は浅いGG-1がいいと思います。
書込番号:13687874
1点
SLS AMGさん!
フィルター装着の場合は、”GG-1”ですね!!
有難う御座いました...
書込番号:13704418
0点
純正のように大げさにならなくていいですよ。
値段も安いですし。
書込番号:13739623
0点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]
内蔵EVF付のシブーいボディが、欲しいです。
オリはこの先ずーっと、外付けEVF別売商法で行くのでしょうか?
パナのGF1とGF2のレンジの中に、似たようなボディが7機種くらいひしめいているような気がします。
パナでもフジでもライカでもいいから、出してくんないかなあ。
3点
OVF付きだった元祖オリンパスペンのスタイルを真似て作ればいいかも
書込番号:13197675
4点
今のところ、G1〜G3とGH1、GH2の中から選ぶしかないですね。(似合うかどうかは別にして)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000261375.K0000152863.K0000095290.K0000035102.00490911148
書込番号:13197995
2点
Frank.Flankerさん こんばんは
>OVF付きだった元祖オリンパスペンのスタイルを真似て作ればいいかも
いいですねえ
じじかめさん こんばんは
>今のところ、G1〜G3とGH1、GH2の中から選ぶしかないですね。(似合うかどうかは別にして)
私もGH1は持ってますし、いいカメラだと思います。
フジが検討しているという、X100のレンズ交換版が気になります。
M4/3でも大歓迎ですが、APS-CでNIKONーFマウントのAF対応アダプターも出てきたら、かなりうれしいです。
書込番号:13198297
0点
レンズ自体とても格好良いですね。
内蔵EVF付はPENシリーズ以外で出して欲しいですね。
OM-1デジタルとか?
書込番号:13199306
2点
ガリオレさん
わしもそう思うんやけどな。
こんだけ、多くなって来たら
なかなか、難しいで。
書込番号:13199652
1点
テクマルさん nightbearさん
確かにEVF付はPENシリーズ以外で出すのかも知れませんね。
エイジョイフォトライフ!?
書込番号:13199769
2点
小型軽量 E-PM1との組み合わせで使いそう
それより...別売りフードが無茶 高いんでないかい(¥7,980)? 同梱しろよ!
書込番号:13200366
5点
ガリオレさん
エンジョイレンズライフ!
書込番号:13200428
2点
僕はGH1で使います。やっと出た待望の大口径広角レンズ、夜間や室内スナップに最高の組み合わせでしょう。EP3にはパナの14mmF2.5をつけて使おうと思います。だから、購入はEP3+ED12mmF2.0のセット販売がでるまでじっと我慢です。とりあえずは14mm単体で購入か、うわさのGH3発売まで待つか…。
ともかく、現在はGH1+G1にパナの14-140mm、ダブルズーム、OMズイコー+αのオールドMFレンズ群で十分満足、慌てず騒がず、「啼くまで待とうオリンパス」の心境です。
書込番号:13202121
1点
このレンズに似合うのは、E-PM1のシルバーだろうと私は思う。
SONYのように、金属的な質感が今のトレンドなのかもしれない。
書込番号:13202449
2点
E-PM1のシルバー…似合いそうです。
でも他のE-P3やE-PL3も似合うじゃないかな?
書込番号:13202843
1点
皆さん おはようございます
かなり迷ったんですが、一旦SUMMILUX 25mm/F1.4の予約をキャンセルして、
同じショップでこのレンズとフードをセットで注文しました。
7/22に入荷できるようです。
SUMMILUX 25mm/F1.4とオリの4518も、いずれは逝くと思います。
あとはひたすら、GF-PROかX100のM4/3レンズ交換バージョンを待ちたいと思います。
書込番号:13220195
0点
FUJIFILM ミラーレス機(マイクロフォーサーズ)Finepix X10 2011年9月?
http://blog.livedoor.jp/e_p1/archives/51715929.html
写真自体はX100のフェイクっぽいですが、出たらうれしい。
書込番号:13220453
0点
ガリオレさん
>FUJIFILM ミラーレス機(マイクロフォーサーズ)Finepix X10 2011年9月?
渋くていい感じですね。
OVFが付いているのが笑えますね。
いやひょっとしたら...7mm〜300mmまで追従する超高倍率ズームファインダーだったりして(^ ^;;
真面目な話 Fujiのレンズ交換式って どのマウントで行くか大注目です。
m4/3sなら、いい感じの単焦点が出そうでうれしい
書込番号:13220483
1点
ガリオレさん
それで、ええやん。
わし、EP−1が出た時に
どうしょうかな〜と思って
GF1が、出たんで
GF1、買ったんやけどな
書込番号:13220919
1点
ガリオレさん
そうなんやー!
楽しくなって来るなー!
書込番号:13220969
1点
オリンパス PEN Pro??
http://blog.livedoor.jp/e_p1/archives/51716681.html
私は、こちらのOM-1のようなデザインにメロメロです。
12mm F2.0との相性もバツグン♪
書込番号:13224510
3点
BOWSさん nightbearさん Woodfordさん こんにちは
モロOM-1に12mm F2.0を付けたものですね。
このサイトの妄想には、いつもそそられます。
書込番号:13224891
0点
ガリオレさん
それによく似たデザインで
レンズ交換出来んやつが
フジから出てたような・・・
書込番号:13225075
1点
ガリオレさん
そうみたいやな〜
パナソニックもそろそろ
富士は、年末・・・
書込番号:13260097
1点
ガリオレさん
なかなか、ええ感じやがなー
書込番号:13282661
1点
ガリオレさん いい感じですね♪
AF…爆速なんですね♪
書込番号:13284002
1点
nightbearさん テクマルさん こんばんは
最近E-PL1の出番が多いのですが、ルックスはE-P1の方がキマってますね。
この週末少しだけ福島経済に寄与してきたので、足跡を一枚貼っておきます。
がんばろう東北!
がんばろう日本!
書込番号:13291638
3点
ガリオレさん
気持ち、ええ写真やなー!
書込番号:13291666
1点
こんにちは 続報です。
M4/3としては重いレンズなので、パナのG系の方が重量バランスがいい感じです。
またフィルター径がパナの14mmや20mmと同じで、共通のフジツボフードがピッタリはまります。
しかし残念ながら、四隅にケラレに近い周辺減光が発生します。
携帯性を考えると、純正フードより好ましいのですが・・・。
書込番号:13305374
1点
ガリオレさん
ちょっと残念やね。
フード切ってみる?
書込番号:13305421
1点
レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]
いやぁあ、カッコいい レンズですねぇ
僕はペンタックスユーザなんですが、よだれが出ちゃいます。
いい値段だし、きっと写りもすごいんでしょうね。
長く使うレンズなので金属ってやっぱりいいと思います。
作例楽しみにしています。
2点
AXKAさん、本当ですね。
すごいグリップです。
しびれちゃいます。
女の子が持っていたらそれだけで惚れそうです。
書込番号:13203304
0点
浪漫写真さん おはようございます。
今回一緒に出たレンズ2本とも光っていてかっこいいですね。
予約キャンペーンの商品も良いですが、とても今の価格では手が出ません。
書込番号:13203560
1点
>女の子が持っていたらそれだけで惚れそうです。
逆もあるかもしれませんので、ぜひ予約してください。
書込番号:13205251
6点
写歴40年さん
レスありがとうございます。
EP3を待ってた人は大喜びで予約してるのでしょうね(笑)
EPシリーズは値崩れが少ないようなので早めに買うのがよさそうですが
予算が・・・
ですね。
じじかめさん
レスありがとうございます。
>逆もあるかもしれませんので、ぜひ予約してください
いいこと言いますね(笑)
じじかめさんも御一緒にどうですか?
書込番号:13206949
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)















![M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 [シルバー]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo172/user171864/e/8/e8ca9ea006b5ee1eea0556e97e15fe48/e8ca9ea006b5ee1eea0556e97e15fe48_t.jpg
)




