Pocket WiFi GP02
最大5台までのWi-Fi対応機器に同時接続できるモバイルWi-Fiルーター(下り最大42Mbps/上り最大5.8Mbps)
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2011年 7月28日

このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2011年10月23日 15:08 |
![]() |
0 | 3 | 2011年10月25日 09:44 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月25日 15:04 |
![]() |
3 | 5 | 2011年10月23日 20:19 |
![]() |
2 | 1 | 2011年10月21日 21:22 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月19日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
はじめまして! はつごころものと申します。
先日ipod touch を購入し、家では無線LANを通じて通信も使用しているのですが、モバイル通信も可能にしようと考え、種々比較の上、88mobileさん(→http://item.rakuten.co.jp/hachihachimobile/1000000222/)経由でイーモバイルに加入しようと考えています。
他のプランでは、使用出来ないプロトコルもあるとの事で(skypeによる電話サービスなどが使用出来ない)、不安を感じたので、一応88mobileさんにtelして確認し、「その様な制限はない(通常のイーモバイルとサービスは全く同じ)」と言われて安心しているのですが、やはり2年間という長期間の契約になるので、他に制限の様なものがないか一抹の不安があります。
そこで、もし88mobileさんでイーモバイルを契約された方がおられましたら、使用状況等教えていただければ幸いです。
その様な方のアドバイスを是非宜しくお願い致します!
0点

レスがつかない様なので、
イーモバじゃなくUQですが88mobileを利用したので答えます。
88mobileさんはHPにも書いてありますが、代理店(取次店)です。
言ってみれば携帯のdocomoショップやauショップと同じ店のネット版です。
端末の販売窓口と言うだけで、ユーザーの契約はイーモバイルと直接行います。
(つまり、ココで購入した人はイーモバイルのお客さん)
なので、通信量制限などイーモバイル自体が掛けている制限以外はかかりません。
また、イーモバイルのサポートや提供しているサービスも受けられます。
ついでに説明すると、
nifty等のプロバイダ系での契約はその通信事業社との契約になるため
イーモバイルとユーザーは直接は関係ない状態になります。
(そのためイーモバイルの提供しているサービスは受けられない)
通信事業社はイーモバイルの回線を利用する権利を借りてユーザーに又貸ししている様な感じになります。
その為、ユーザーはイーモバイルの課している制限と通信事業社が独自に定めた制限の両方を受けてしまいます。
だからこそ、キャッシュバック等の餌で釣ろうとしている訳で・・・
書込番号:13665452
0点

>キタミール星人さん
レス有り難うございます!!
誰も書き込んで下さらないので寂しい思いをしてました・・・。
88mobileさんは「代理店(取次店)」で、イーモバイルの制限以外に制約は無いとの事で安心しました!
だた、後半部分の「nifty等のプロバイダ系」の話がどうしてここで出てくるのかがよく解からず、再度88mobileのページを熟読したのですが、やはりよく解かりませんでした。
プロバイダ契約を同時に加入しなければ関係ない話のでしょうか?
「その為、ユーザーはイーモバイルの課している制限と通信事業社が独自に定めた制限の両方を受けてしまいます。だからこそ、キャッシュバック等の餌で釣ろうとしている訳で・・・」
というのがちょっと心配が残ってしまいました。
恐縮ですが、もう少しこの件を重ねて教えていただければ幸いです。<(_ _)>
書込番号:13666846
0点

私も最近契約しました
特に問題なくskypeも使えています。
室内でも5Mbps 平均ででています。
ただ youtube を連続で見ていると 帯域制御がかかります。
それは88mobile だからではなく e-mobile すべてにおいて
帯域制御かかるそうです。
http://faq.emobile.jp/faq/17
を参考にしてください。
自分は家の光プロバイダーも解約、iphoneパケットし放題を解除して
emobile 1本化はさすがに無理なようです。
書込番号:13666981
0点

>だた、後半部分の「nifty等のプロバイダ系」の話がどうしてここで出てくるのかがよく解からず、
これは、最初の質問に
>他のプランでは、使用出来ないプロトコルもあるとの事で
って書かれてたので、
他プロバイダ系の契約との違いを説明する意味で余談として追加した文です。
88mobileで契約するなら関係の無い話ですので深く考えなくていいですよ。
書込番号:13667061
0点

>stussxさん
レス有り難うございます!
特に問題無く使用出来ているとの事、とても安心できる体験談を有り難うございました!
イーモバイルの帯域制御については承知していました。私もイーモバイル一本化も考えたのですが、その事もあって、現在のJCOMとのプロバイダー契約はそのままにしておこうと思っています。
そうすれば、21時〜2時の間はほとんど家にいるので、問題ないかなぁって思っています。
いずれにしても、実際に88mobileで契約された方からのレスでとても安心できました。
私も「契約」にぐっと心が傾いています。
>キタミール星人さん
>88mobileで契約するなら関係の無い話ですので深く考えなくていいですよ。
安心しました!!
契約して使用を始めたら結果を報告させていただきます!!
書込番号:13667428
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
GP02でインターネットにつなぐと、自宅にあるウェブカメラが見れなくなりました。
ウェブカメラの機種はPanasonicのBL-C111です。
普通のドコモ携帯や、Androidスマホ(ドコモ)の3G回線など他の環境からは正常に見ることができます。
GP02の設定ツールのファイアウォール設定では特に設定は加えていません。
ウェブカメラのURLの最後にはポート番号を付けています。
(例:http://www.XXXXXX:1087)
自宅のブロードバンドルーターのポート変換設定で
ポート番号からLAN内のウェブカメラのIPアドレスに振り分けています。
どなたか設定方法などの情報がありましたら教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。
0点

書き忘れましたが、GP02は
@nifty EMOBILE G4 経由で購入したものです。
書込番号:13656789
0点




データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
10日ほど前、ipod touchでのネット接続のため、GP02を購入致しました。
都心部への通勤・帰宅中に利用しておりますが、
屋外ではインターネットを問題なく利用でき、品質には概ね満足しております。
ただ、在宅中に関して大きな問題が。
私の住むマンションでは壁が厚く、部屋の中では常に圏外です。
窓際に置いてもアンテナのマークと圏外が交互に入れ替わる程度で、とてもネットを利用できる状態ではありません。
外に出れば常に3本アンテナは立つんですが…。
そこで部屋に設置できる GP02の電波を増幅するような商品はありますでしょうか。
(携帯で言う所の簡易アンテナといったようなものでしょうかね)
家ではパソコン用の光回線を繋いでおりますが、モデムのみで無線環境はなく、
ipod touchでのアプリの実働チェックなどが、GP02を持って結局外に出てせざるを得ないのが不便で困っております。
0点

>家ではパソコン用の光回線を繋いでおりますが、モデムのみで無線環境はなく、
これに無線LANルーターを追加すると言う選択肢はないの?
イーモバイルの中継器ってたしか業務用しか無いですよ。
1台ぅん十万・・・・
書込番号:13665463
0点

回答ありがとうございます。
携帯電話のアンテナ提供のようなサービスは基本ないということですね。
無線LANも検討してみます。
なお、苦肉の策として、窓際かつ高い位置にGP02を置いたところ、
割合電波が入るようになりました。
マンションの構造上でGP02が圏外になりがちの方がいらっしゃいましたら、
参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:13676612
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
現在WIMAXを使っていますが、通信も1〜2Mで、移動中など頻繁に途切れてしまい使い物にならない為、繋がり易さで行くとドコモやauでしょうが、通信速度と価格を考えてイーモバイルを検討中です。
情報をお持ちの方、お願いします。
質問
1.この機種は、携帯電話の電波を使っているとありますが、電波の繋がり易さは、auやドコモの3Gデータ端末に届くぐらい良いのでしょうか?
2.工場などの大きなコンクリート作りの建物等やビルの高層階でも電波は入りますか?
3.市川・習志野などの千葉の湾岸地域の付近での速度はどれぐらいでますか?
4.車や電車で移動中に通信が途切れる事はありますか?
5.この機種は、待機時間が記載されている為に通信をしていない時にスリープになると思いますが、スマホで、再接続をした際に通信を再開するまでどれぐらいの時間を要しますか?
(auのWIFI WALKER DATA06でしたら見た事があるので、この機種並みでしたら最高なのですが・・・。)
よろしくお願いします。
0点

私も同じ悩みで、違約金を払ってWiMAXを解約し、
過去にイー・モバイルを使っていた経験もあったことから、
このGP02を契約しました。
この機種は、使って1か月程です。
幕張に住んでいまして、千葉〜東京の間は車や電車でよく行き来します。
過去には、スマートフォンでドコモの3G通信もしていました。
よって、イー・モバイル、WiMAX、ドコモの電波状況や実際使った感じは、
だいたい把握しているつもりです。
1については、屋外ならドコモと遜色ない程によく繋がります。
WiMAXでは公式のサービスエリア内においても
「局地的なエリアの穴」に困らされました。
イー・モバイルは、とりあえずサービスエリア内で屋外なら、
圏外の心配はまずないと考えて良いと思います。
2は、ドコモが繋がる場所で繋がらない/電波が悪い
ことがしばしばあります。
例えば、地下や、
規模の大きい鉄筋コンクリートの商業施設の奥まった場所などです。
ちなみに、木造二階建ての自宅ではよく繋がります。
試す手段が無いので何とも言えないのですが、
特に鉄筋コンクリートの建造物の中で繋がるかどうかは、
あまり保証がないと考えたほうが良いと思います。
3は、興味本位でよくスピード測定をしていますので、
ある程度把握しているつもりです。
まず、千葉市〜23区内の市街地であれば、
下り5〜7Mbpsは場所を問わずおおむね安定して出ています。
上りは500k〜1mくらいで安定しています。
WiMAXでは環境により速度の上下差が大きかったのですが、
イーモバイルは5-7Mという一定の水準で安定している感じですね。
もちろん、電波状況や時間帯により3Mbpsを下回ったり、
逆に都内では10Mbpsを超える、なんてこともあります。
数値だけを見れば、42Mという売り文句には到底及びません。
ただ遅延が少ないこともあってか、
実際の使い心地は、Webブラウジング程度ではWiMAXとあまり差を感じないです。
ただし、大きいファイルのダウンロードやアップロードでは、
電波状況が良ければ明らかにWiMAXの方が早いと思いました。
特にファイルのアップロードは、上りも早いWiMAXは快適でした。
ともあれ、低遅延で速度が安定しており、少なくともWeb閲覧程度であれば、
WiMAXと遜色ないどころか、むしろ快適という印象です。
4は私もWiMAXの時、最も困っていた部分でした。
(解約のきっかけにもなりました)
イーモバイルでは、移動中でも途切れる事無く安定して通信可能という印象です。
総武線の車内でも途切れず、車でも120km/hくらいまで出しても平気です。
高速移動時のハンドオーバーのスムーズさ、
これはやはり3Gをベースにしている強みなのかなと思います。
5は初期値で子機が10分間接続されていないと、
自動で無線LAN側の電源が切れるようになっています。
本体側面のボタンを5秒ほど押すと復帰できます。
復帰にかかる時間は10秒ほどで、一瞬というわけではないですが、
ほとんど待たされないという印象です。
長くなってすいません。。
全体的な印象としてイー・モバイルは、エリア、速度、移動安定性、料金、
全てにおいて飛び抜けて良くもなく、かといって悪いわけでもない。
総合的なバランスが優れていると思います。
各社新世代サービスが本格的に始まるので、
今後どうなるかはわかりませんが、現時点ではおすすめできます。
書込番号:13657358
2点

tshinoさん
詳しくご投稿ありがとうございました。
イーモバイルに傾きかけております。
5番目のご回答で、メーカーの使用表には連続待機時間140時間とありますが、無通信時のスリープで、再度接続があったら自動復帰するという機能もあるのでしょうか?
何度も申し訳ございませんが出来ましたらご回答よろしくお願いいたします。
書込番号:13665477
0点

迷えるJACKさん
自動復帰はしないので、スリープになった場合は
手動で本体側面のボタンを押す必要がありますね。
書込番号:13665881
1点

tshinoさん
イーモバイルに変えようと思っております。
本当にありがとうございました。
書込番号:13667054
0点

私もWIMAXを試してイーモバにしました。
WIMAXは繋がれば確かに早いが突然圏外になる仕様がストレスになり、結局イーモバを契約しました。
電波特性としては携帯電話に近いような気がします。
また、地下の駐車場など『まさかこんなところ!』という場所でも使えるケースが多いです。
トータルバランスは一番ではないでしょうか?
しかし、YOUTUBEのWIMAXとEM比較映像は酷いですね。
移動中の車内や、建物の奥で測ればEMの圧勝のはずです…
資本が入っているJR東日本のホーム内で測られてもね〜
書込番号:13668799
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
主にWEB閲覧や、ニコ生配信などの用途にこちらのサービスを利用したいと考えていますが
@nifty EMOBILE G4では
[[ニコニコ生放送など、一部ご利用できない場合があります。]]とあります
↑
↑
ニフティでの契約で制限付きとは こういった事を指しているのでしょうか??
本家イーモバイルで契約すれば、制限付きの契約にはならずニコ生配信などできるのですか?
どなたか わかる方がおりましたら教えて下さい よろしくお願いします
2点

GP02利用者です。但し、@niftyではなくEMとの直接契約です。
当初は、安いので@niftyを検討しましたが「通信プロトコル制限」があり、アプリ等により
利用出来ないものがあるので@niftyはやめました。
詳細は@niftyの当該サイト「ご注意事項」の「@nifty EMOBILE G4でご利用可能な通信/利用いただけない通信」を参照ください。ネットラジオ他利用不可のものが多々あります。
@niftyのカスタマーセンターでも知識装備不足で即答出来ない状況です。
また、@nifty利用者でも”失敗した"との書き込みが複数あります。
尚、GP02自体はスピード面他大変気にいっています。
書込番号:13658729
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





