Pocket WiFi GP02
最大5台までのWi-Fi対応機器に同時接続できるモバイルWi-Fiルーター(下り最大42Mbps/上り最大5.8Mbps)
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2011年 7月28日

このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年10月17日 18:54 |
![]() |
0 | 2 | 2011年10月24日 07:26 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月27日 12:27 |
![]() |
2 | 3 | 2012年1月17日 01:33 |
![]() |
1 | 2 | 2011年10月24日 07:42 |
![]() |
1 | 7 | 2011年10月16日 10:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
現在、GP02を検討しております。
ネットで調べると、「GP02は、SIMフリー」という事や、実際に他のSIMを挿して稼働していることも見かけます。
今、価格.com上で、様々プロバイダからのキャンペーン含んだGP02を導入できる先は多々ありますが、
これら各種プロバイダからの導入でのGP02も、SIMフリーなのでしょうか?
(イーモバイル直接からの購入の時だけSIMフリーなのかも。と想像しました。)
具体的には、GMOとくとくBBで今検討していますが、こちらからGP02導入して、
別のSIMを挿して稼働した方はいらっしゃいますでしょうか?
どなたか、わかる方いらっしゃれば、教えて頂ければ幸いです。
何卒、よろしくお願い致します。
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
昨日GP02をGMOで購入しました。イーモバイルの手順通りに行ったんですがパソコンもi touchも7認識はするんですがインターネットにアクセスなしになってしまいます。またパソコンにおいては制限付きのアクセスというように表示されてしまいます。この場合どうすればいいのでしょうか?
すいませんが教えていただけませんか?
一応GP02のほうをリセットしてみましたが変わりませんでした。
0点

私も同じ状態でしたが、初期登録の時に、emのHPの登録時に初期パスワードから変更した事が原因でしたので、パスワードを初期のパスワードに戻したら、インターネットに繋がりました。
書込番号:13638603
0点

こんにちは
僕もちょっと高いのですがGMOの制限の掛からないのを契約しました。ネットラジオやアメリカの映画を見るには制限付きでは無理ですね。ちょっと話は変わりますがiPadやGalaxy Tab、等々での接続を試してるのですが使う機器に寄っても接続ができる処をできない処があります。
後はGP-02の設定の時にイーモバイルのアクセス先の変更でアクセスできる処が違ってきます。
でもWimaxやSoftbankと比べると速度は2社より遅いですが受信できる場所を考慮すると意外と
安定してるので100%とは言えないですが満足してます。
書込番号:13670835
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
GP02をとくとくモバイル経由で接続しているのですが、デスクトップPCにUSB接続をしてネットをすると、100%フリーズします。
ポートを変えて試してもみたのですが、まったく効果なし。
とくとくモバイルで契約しているので、イーモバイルに電話しても駄文対応はしてもらえないと思います。
どなたか同じ現象になって解決した方はいますか?
USB接続をあきらめて、無線子機を購入するのが早い気もしますが・・・・・・
0点

私も同じ症状が出て困っていたのですが、無線に変更したら問題は解決したようです。
速度も有線と変わらないので、1000円くらいのアダプタを買ってきて無線LANにするのが一番でしょうね。
書込番号:14073443
0点

>デスクトップPCにUSB接続をしてネットをすると
フリーズって、電源ボタン受け付けなくなることでしょうか?
書込番号:14073955
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
このGP02は社外品を使ってでも有線LANに変換することは可能でしょうか?
理由はプレイステーション3のオンラインゲームでラグひどいので有線にして少しでも
改善したいのです。いろいろ調べたのですが、ちょっと解決しなかったので質問させていただきました。有線LANの差し込みがついたアクセスポイントとういを間にはさめばできるんでしょうか?
すいませんが教えてください
0点

直接有線化するのは端子がない以上無理だと思いマス
いわゆるイーサネットコンバーターでこれから発信される
電波を受信してその先を有線にすることは当然できマス
が正直それでラグが改善するとは思えマセン
GP02はモバイルではpingいいほうデス
これでゲームにならないならモバイルではダメだということになってしまうと思いマスヨ
これよりpingがいい可能性があるのはドコモのxiデスガ
エリアのこと、制限のことを考えれば実用的ではアリマセン
書込番号:13623359
1点

そうですか、残念てすがあきらめます。
わかりやすい説明ありがとうございました。
書込番号:13625761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線LANイーサネットコンバータがあれば
無線から有線に変換できます。
http://www.corega.co.jp/prod/wlcvr300n-w/index.htm
書込番号:14032111
1点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
昨日発売のiPod touchで使用するために
ポケットWiFiを契約しようと思っていますが、
どの会社が良いのか悩んでいます。
候補としては、EMOBILE・WIMAX・Softbankです。
WIMAXは15日間無料貸し出しがあるようですが、
EMOBILEはこのようなサービスはあるのでしょうか?
Softbankは検索してみたところなさそうですが。。。
初めての購入のため、どのように選んだらよいのかもよくわからず、
いきなり契約というのも不安なため、一度試せるものがあれば
やってみたいのですが、みなさんどのように決めていますか?
0点

以前はありましたがホームページ上からは見当たらなくなりましたね
カスタマーセンターにテスト機の貸出をしてるか問い合わせるのが一番てっとり速いと思います。
貸出条件はUSBタイプだけだったような気がします。
曖昧な表現で申し訳ありません
書込番号:13624433
0点

こんにちは
選択難しいですね。僕はWinmax,Softbank、e-Mobileを試した結果、3年位前からプリペイドで使っていたe-mobileが一番僕の用途に合うのでGP-02 を使い始めました。僕の場合は車でネットラジオを聴いたり旅行に行った時にVPNでアメリカの映画を見たりするのが目的でE-mobileが一番安定して良いです。家で使うなら場所にもよりますがWinmaxが価格では良いのでは?200円/月払いうと確か2台目も追加できると思いました。Softbankはやはり家では良いですが車ではWinmaxと同じで使い物にならないのが私の印象です。同じ処を車で走ってもSOFTBANKはE-mobile の5-6倍データーが途切れて復旧しないです。
書込番号:13670869
1点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
Nifty E-mobile G4 の契約をしました。
そして来たのがGP02です。
simもイーモバのものです。
しかしD25HW+デカバッテリに比べ、GP02はバッテリがもちません。
そこでGP02のバッテリがなくなったときにD25HWにsimを差し替えて使いたいのですが、うまく電波をつかみません。
やっぱり無理なのでしょうか。
0点

こんにちは。
niftyのプランは制限付きのプランで、APNがemb2.ne.jpだと思います(要確認)。
GP02のSIMには、emb2.ne.jpへの接続に関する契約情報しか書かれていないので、
それ以外のAPN(例えば、制限なしのemb.ne.jp)への接続は認証が通らず、接続できません。
(電波自体は受信できます)
恐らく、現在のD25HWは、emb.ne.jpで接続するようになっているのではないでしょうか?
もしそうだと、GP02のSIMを単純に差し替えただけでは使用できません。
D25HWの設定画面に入り、手動で3GのAPNを追加設定する必要があります。
下のリンクが参考になると思います。
http://faq.emobile.jp/faq/view/102796
(GP02で設定されているAPNがemb2.ne.jpであることはちゃんと確認してくださいね)
設定が完了すれば、下り最大7.2MbpsのPocketWiFiとしては使えるのではないかと思います。
書込番号:13623329
0点

情報ありがとうございます。
さっそく試してみました。
結論から申し上げると、うまくいきませんでした。
プロファイルはやはりemb2.ne.jpでした。
これをemb.ne.jpに変更してD25HWに差し替えてみました。
3Gの電波はアンテナが立っているので拾っているようですが、通信ができませんでした。
ほかには触るところがないようなので、仕様ということで納得したいと思います。
バッテリのもちが心配なだけなので、早く大容量バッテリが出ることを願っています。
しばらくはエネループなどで対応したいと思います。
書込番号:13628899
0点

>これをemb.ne.jpに変更してD25HWに差し替えてみました。
emb.ne.jpに接続したんですか?
現在、制限なしのemb.ne.joへのアクセス権はない(認証が通らない)ので、
emb.ne.jpへは接続できませんよ。
D25HWで、emb2.ne.jpのプロファイルを作成・適用するんですよ。
もしそれで接続できなかったのなら、すいません。できないのかもしれません。
書込番号:13629867
0点

すみません。私の理解不足だったようで。
D25HWのプロファイル設定には
emb.ne.jp(D)
emb.ne.jp
rtc.data
の3つしかプロファイル選択ができません。
これを選択する以外に何か「作成」できたりするのでしょうか。
書込番号:13630408
0点

あ、もしかしてファームウェアが古いとダメなんですかね。
今晩最新版にして試してみます。
書込番号:13630464
0点

>これを選択する以外に何か「作成」できたりするのでしょうか。
できますよ。
この前貼ったリンク先の記事を読んでください。
プロファイルを新規に「作成」し、それを「選択」するのです。
(作成しなかったら選択できるはずがありません)
ファームウェアはあまり関係はないかもしれませんが、
最新にしておいたほうがいいと思います。
書込番号:13632180
1点

うまくいきました!
ファームウェアを新しいものにしたらemb2.ne.jpが選択できるようになりました。
速度は十分出ていますし、NAS機能も興味ないので、しばらくはD25HWをメインで使い、GP02はバッテリ切れの時などに使うようにしたいと思います。
宮のクマの雅さま
いろいろとご教授いただきましてありがとうございました!
書込番号:13634380
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





